キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

288件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

288件中 120件を表示(新着順)

「福島県郡山市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅近辺の他の塾4校と比較した際に1~2番目に安かったため。

講師 塾の詳細について説明してくれた講師の方の説明が丁寧で分かりやすかった。授業も同じ様に丁寧に説明してもらえそうだなと感じたのが良かった。

カリキュラム 授業ごとに日報が送られてきて、講師の方の所感コメントが書いてあって良いと思った。

塾の周りの環境 自宅から子供が自転車で通える距離なのが良いと思った。
同じ敷地内にスーパーがあるため、自動車の出入りが多いのが少し心配。

塾内の環境 教室内の席の間隔が十分に取られていて周囲は気にならなそうに感じた。

入塾理由 講師の方の説明、方針に納得できた。
授業料が予算の範囲内だった。

宿題 現時点では無理なくこなせる範囲で出ているように感じる。宿題をしに自習に通っているところを見ると適度な量になっている様に感じる。

良いところや要望 講師の方が説明が丁寧なところ。
教室、自習スペースもキレイなところ。

総合評価 通い始めたばかりなので、今のところは入塾前のイメージと変わらないため。

ベスト個別日和田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに安い高いとは思っていない。一般的な塾の費用だと感じた。

講師 子供からは、良かったという話を聞いている。もっとやる気を出してくれると良かった

カリキュラム 特に確認していないので、その辺についてはよくわからないです。

塾の周りの環境 車で5分ほどで、教室までの道には特に何もない。近くにコンビニはあるため送り迎えは容易であったと感じていた

塾内の環境 教室にはいつまたことがないのでよくわからない。悪くはないと思う

入塾理由 通いやすく、近かったため。
悪い評判がなかったから。
費用が手頃だった

定期テスト 個別に対応もしてくれていたようなので、良かったのでないかと思う

宿題 いつも出されていようだ。復習として良かったのではないかと思います

良いところや要望 先生がとても面白く、親身になってくれる方でありがたかったです

総合評価 結果として落ちたので、残念でした。特に言うことはないですね。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については実際のところまだわかりません。
本格的に通い始めてから、できれば安い方がいいです。

講師 子供からわかりやすいと聞いてます。が
家庭での学習の習慣がつかない事に悩みます。
正直、家庭で勉強しないなら通わせたくはない

カリキュラム 子供本人からわかりやすいと聞いてます。
先ほども答えましたが、家庭での学習が身につかないのが残念です

塾の周りの環境 家から徒歩でも通えるし、何よりわかりやすいみたいなので、いいと思います。雨の日など迎えにいった際、駐車場がいっぱいで止められない

塾内の環境 教室は学力にあったクラス替えみたいでわからないところなど質問し丁寧にわかりやすく教えてもらったみたいです

入塾理由 学習の習慣がないので、通わせました。
自分の学力のレベルを知りたいと言うのも理由の一つです

定期テスト 定期テストについては出題される重要なところを中心に
教わって、身になったと思います

宿題 量は少ないかなぁ。もう少しあってもいいと思います。
自宅学習につながると思うので

家庭でのサポート 天気の悪い日の送り迎え。
塾での出来事などコミニケーションをとりました

良いところや要望 家から近いところと友達も何人か通ってるので、通いやすいところです

その他気づいたこと、感じたこと 面談でも話しましたが、やはり家庭での学習をさせるにはと相談しました。がまだ家庭ではやりません。
本人次第だと思うんですが。
家庭でやらないのであれば通わせたくはないかな

総合評価 通うには近くなのでいいと思います。
本人もわかりやすいみたいなのでいいと思います

ベスト個別富田中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。振り替え授業もしっかりと組んでもらえるので、損はないと思います。

講師 子供も嫌にならずに1年間通うことができたため、先生の接し方が合っていたのだと思います。

カリキュラム 不必要なカリキュラムを組むことなく、子供に合わせて組んでもらえるので助かります。

塾の周りの環境 市営テニスコートの近くにあり、夜9時以降も比較的明るいため、教室までの往復が安心できています。ただし、駐車場が狭いため車での迎えは不便です。

塾内の環境 教室の中に入ったことがなく、授業の様子はわからないため評価できません。

入塾理由 親戚の子供が通っていたためと、
家から近く通いやすかったため

定期テスト 定期テスト対策は効果があったと思います。少しずつですが成績が上がってきているため

宿題 量は適切で難易度もさほど高くなく、自分でできる内容のため良いと思います。

良いところや要望 予定が早めに組んでもらえるので、仕事に影響が少なくサポートしやすいと思います。

総合評価 子供に合っている塾だと思います。
高校受験まで通わせたいと思ったからです。

ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生なので高いとは思っていたけど、長期休暇中の金額が通常月謝にプラスされてかかるので高かった

講師 若い先生が多く、フレンドリーで分からないところを聞きやすかったそうです。

カリキュラム 受験対策で通い始めたので1年から三年の内容を振り返ってほしかったけど、とりあえず学校の授業内容を終わらせてからの受験対策だったような気がしました

塾の周りの環境 家からも学校からも近く毎日自習に通うことも苦にならない距離でした。裏手にコンビニにもあり、休憩時間には友達とおやつを買いに行ったりしていたそうです

塾内の環境 先生一人に対して2~3人の生徒がついており、仕切りもあって集中しやすかったのではないかと思います

入塾理由 家から近く通うのに苦にならなそうだし、個別指導だったので指導してもらいやすいかなと思った

定期テスト 定期テスト対策はありました。授業のない日でも塾に行って取り組んではいたようです

宿題 塾の宿題の量は程よくだったと思います。受験生だし、それ位は普通かなと思える量だったと思います

家庭でのサポート やりたいことはやらせてました。多少はお金はかかりましたがやらずに後悔するより、やって後悔したほうがいいかなと思ったので。帰ってきたらご飯を食べられるようにはしてました

良いところや要望 地元の同級生が多く、また教えてくれる先生も出身中学が同じだったりと話に共通点もあったのではないかとおおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良なのでお休みした場合、すぐさま振替授業の時間を確保してくれたり、定期的な面談を行ってくれたり親身に対応してくれたと思います

総合評価 個別指導なだけあって対応はとてもよく満足だったのですが、金額がややお高めだったので4点です

ナビ個別指導学院八山田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近辺の他の塾と比べて、時間数に対しての料金が、少し高かった。

講師 子供によると、とにかく沢山褒めてくれるので、気分良く勉強する事が出来た。

カリキュラム 学校の授業や、個人の進度に合わせて授業を進めてくれたので、子どもが馴染みやすかったようだった。

塾の周りの環境 家から近く、周辺も治安が悪い所ではないので。
学区内にあるというのも良かった。
周りに騒がしい施設やお店も無く、騒音などの心配も無かった。

塾内の環境 教室はそれぞれの生徒が集中して勉強していて、静かな環境だった。 
個別に仕切りがある机で、周りが気にならないようになっていた。

入塾理由 家から通いやすい場所にあり、体験教室で子どもが気に入ったようだったので。

定期テスト 時期的に定期テストのあたりではなかったので、特にテスト対策は無かった。

宿題 授業でやった内容のおさらいとして、テキストの2ページ位の宿題が出た。
次回の授業までに仕上げれば良かったので、特に子供の負担にはなっていなかった。

家庭でのサポート まず、入塾前に体験教室に連れて行き、子供の反応を見てから入塾を決めた。
入塾してからは、送迎や講師との面談で授業の様子を確認していた。

良いところや要望 とにかく、とても講師が褒めてくれるスタイルなので、子どもが気分よく勉強できたのが一番良かった。
先生との相性も大事なので、子ども自身が進んで行きたくなる塾は良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の感触は良かったが、料金設定が高めで、長く続けるのが難しいと感じた。
受験対策など、短期集中で通うにはよい塾。

総合評価 子供の反応、立体、講師の感じなど、トータルでは良い塾でした。

ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。通常の塾以外に、別途夏期講習や冬期講習等、その都度料金が発生するため、やはり負担は大きいです。

講師 文系の講師と理系の講師がそれぞれ指導していましたが、2人とも教え方も上手く大変良かったです。

カリキュラム 教材は学校の授業にあわせた内容と、受験に向けてのカリキュラムがありとても納得が行きました。

塾の周りの環境 近くにスーパーもあり、買い物等も休憩時間には行けたため、自主時間も併せて勉強に打ち込むことができました。

塾内の環境 そんなに1回の授業で、生徒が多い訳では無かったため、教室は広く使えました。

入塾理由 子供自身が塾に合っていたため。この塾に決めました。子供との相性を優先しました。

定期テスト 講師の方が中心に、解説し、分かりやすく説明してくれた。分からないところも、都度確認しながら出来た。

宿題 出されていましたが、苦痛なく出来るレベルの量であり、しっかり復習ができました。

良いところや要望 良いところとしては、子供の成績などについて、随時アプリを使用して連絡をいただけところ。

総合評価 結果が全てにはなってしまいますが、偏差値も入塾当時から比べ8上がり結果志望校にも合格出来たため。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とは言え、過ごしやすい雰囲気。
つきっきりではない。

講師 自分のペースで勉強できる
わからないところをちゃんと教えてくれた。
理解することができた。

カリキュラム たくさんの教材がある。
色々な問題にチャレンジできるので参考になった。

塾の周りの環境 近所のため通いやすい。
交番がちかい。
駐車場が狭い。
スーパーなどが近くにある。
迎えに行きやすい。わかりやすい場所。

塾内の環境 ヘッドホンがあるので、集中はできそう。

入塾理由 体験をしてわかりやすかったと実感した。
本人が過ごしやすい雰囲気だった。
学校帰りに行ける。

良いところや要望 わからないところを解決してくれる。
集中できる環境はあると思う。
時間も決まっていないので、遅刻などの不安もなく無理なく続けて通えそう。

総合評価 本人が楽しく通っているので良いのだと思う。
色々な問題に挑戦できた。
わかるまで教えてくれた。と報告ありました。

ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ではないのに料金があまり変わらなかったのは少し高いかなと思いました。料金が変わらないのであれば日数が増えたら良いと思いました。

講師 子供達が授業が楽しいと言ってるのは一番嬉しい事です。また塾の方針の色ペンの使い方も分かりやすく覚えやすく良いなと思いました。

カリキュラム 授業よりも早く教科書の内容を進めて下さるので復習も何回も出来てテストに向けて勉強が捗っているので良いと思いました。

塾の周りの環境 駐車場は広くバス停もあり、商業施設の一角にあるので人通りも多く人の目が多い分危険な目に合う事はないのかなと思います。駐車場が多いので混んでいても子供をゆっくり待てるのも良いです。

塾内の環境 商業施設の一角にありますが、防音対策がしてあるので外の音は気にならず教室も分かれているため集中出来る環境が整っています。

入塾理由 家から近かった事とノートの取り方の分かりやすさが一番の決め手です。ノートを見れば大事な所が一目瞭然です。

定期テスト その学校で出た過去問を参考にテスト対策をして下さるのでテストに出る問題の傾向が分かりやすく勉強も内容を絞って出来ます。

宿題 宿題は少し少ないかなと思いますが、学校の宿題や部活を考えると、ちょうど良い量なのではないかと思っています。多すぎても苦になるのかなと思いました。

良いところや要望 子供達が自ら進んで行きたいと思える塾なので先生方の人柄も良いのだと思います。連絡が少し遅いときがありますのでもう少し早めの対応をお願いしたいです。

総合評価 塾の料金は個別塾と比べてあまり変わらず少し高いなと思いましたが、子供が分かりやすくて良いと評価してるので親としても助かってます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、他より少し高めかと思いましたが、復習時間ごあるので、内容としては良いかと思います。

講師 まだ始まったばかりなので、はっきりとは言えませんが、緊張しながら教室に入り、終わるとまあまあと子どもがいうので、よかった、と思っています。

カリキュラム 個別指導なので、不安な箇所を勉強できます。より慣れてくるともっと踏み込んだ勉強内容になるのでは、と思っています。

塾の周りの環境 自分で通うには少し遠いので、送迎していますが、欲を言えば近所にあれば、とはおもいます。
交通量もそこそこあるので、暗い中の自転車通いよりは、送迎する方が安心です。
治安は悪くは無いのですが、街がもう少し明るい街灯であればより安心であると思います。

塾内の環境 親が塾内をじっと見ることはできないので、何ともいえないのですが、広くはないですが、先生の声が聞こえる環境で、区切られてはいない環境です。
気になる子は気になってしまうと思います。

入塾理由 個別指導なことが1番の決め手でした。勉強の後、復習時間を取れることもより定着できると思います。

良いところや要望 その時の先生によって、教えるレベルが劣ることのないようになっていると、子も親も安心です。
言うように子には伝えてはいますが、気をつかってしまうタイプなので、ある程度はくみ取って頂けると嬉しいです。

総合評価 個別指導なことと上の子が通っていたので、ある程度は分かっていたこと、が理由です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は元々親戚の子供が通っていたから聞いていました。思った通りの値段でしたね

講師 自分が直接授業を見たことはないのですが、通ってから息子が予習をするようになりました。

カリキュラム 教材は3科目だったのでそこまでかかった記憶はありませんでしたね。

塾の周りの環境 塾と家までの間に街灯が無い道もあり、冬場などは帰ってくる頃はまっくらの時もありました。
たまに送り迎えをしていたのですが、交通の弁は良くは無いと思います

塾内の環境 中まで入った事は一度しかないのですが、非常に綺麗だった印象を持っています。

入塾理由 親戚の子供が通っていて、家からも遠くなかったので通わせました。

良いところや要望 あまり良くない所は思い付かないのですが、強いて言えば塾をサボった時に連絡は欲しかったなぁと思います

総合評価 勉強に興味を持ってなかった息子が、自分から予習復習をするようになりました。
友達も出来て学校外のコミュニティがあると気付けたのはとても大きい事だと思っています

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思ったのは1コマ100分での単価。ただその他に管理料金が別途かかるので、ちょっと高くなった気がする。

講師 親への説明も丁寧で、成績表をしっかりみて、色々と息子にアドバイスしてくれていたので、信頼できるかと。別の塾は全体の順位と点数しかみてなかったので。

カリキュラム 授業内容は直接みていないから、分かりませんが息子が分かりやすいといっていたので、息子にはあっているのかと。

塾の周りの環境 自宅から若干遠いことと、駐車スペースが狭いのと裏道にあるわりに、通る車が多いので、送り迎えの駐車が大変なこと。

塾内の環境 キレイに整理整頓されているし、教室内は静かな環境です。ただ、スペースはちょっと手狭な感じはあります。

入塾理由 子供が指導する先生の教えかたがとても気に入ったとのことだったから

良いところや要望 強制的な感じではないところ。自由に通塾しやすいところと、時間が遅れてしまったときもちゃんと対応してもらえたこと。

総合評価 塾の立地、駐車スペースには難がありますが、先生も良いかたでした。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校に入塾先と比較して。
施設代は高いです。
個別指導なので妥当な金額なのかと。

講師 本人の希望に近い先生を担任にしてくれるから。
カウセリング重視のところもある。
期待できそう。

カリキュラム 性格診断やカリキュラムの作成などがあり期待できる。
生徒と先生の相性も大事にしてくれる。

塾の周りの環境 送迎利用出来るところ。
立地は住宅商業地域で悪くはない。
少し入ると暗いところがありあまりよろしくない。

塾内の環境 塾内はわりと静かである。
空調や室温は最適である。
出入りは多いので
神経質な人には向かないかもしれない。

入塾理由 個別指導実績と送迎の有り無し
実績のある塾だから。
既に入塾している生徒がいて安心。
面談できちんと対応してくれた。

良いところや要望 自宅や学校から近い
利便性を重視
在校生が通っているなど安心

総合評価 総合的にみて、学力向上に期待出来そうなのと
話を聞いてくれる。
面談もきちんと質問や本人の話しに対応してくれる。

学習空間ウィル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の内容としてもよく学習能力がついたと感じるし特に高いとも感じないです

講師 一人一人丁寧に教えてくれるとのことで学習能力が向上したのでとても良い質で指導が受けられると思います

カリキュラム 学校で取り扱っているテキストなどの利用の他に塾だけのテキストなどを販売、取り扱っていて、より適した内容で学習できた

塾の周りの環境 塾の周りは市街地で日本なので治安が悪いなんてことはなく良かった。交通道路が整備された環境なので車での通学も容易だった

塾内の環境 自習室なども設けられていて集中したい時に他の雑音が気になるなどはなかったのでとても良かったと感じた

入塾理由 中学に入学してからテストでの点数が取れなくなる一方だったので入塾した。また、高校受験のためもある

良いところや要望 一人一人丁寧に教えたり学習室があって自分のやりたいことに集中出来るのがいいところだと思った

総合評価 一人一人丁寧に教えてくれるので学習能力の向上に繋がったし集中したい時は自習室で自分のやりたいことができて良かった

ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習がレベルを選べて複数あったが、娘の意思で1番レベルが上なのを選びましたが安いとは到底言えませんでした。

講師 娘が楽しく通っていて、先生方と友人のように親しくしていたようで良かったです。

カリキュラム 生徒3人に対して先生ひとりがつくようなワンツーマン体制だったので、分からないところもその子にあった教え方をしていただけてると思いました。

塾の周りの環境 隣が大通りとコンビニで、お金を預けて小腹を満たしてもらったり、車の出入りがしやすかったです。大きな駐車場と裏道が隣接されていて、交通の便で困ることは無かったです。

塾内の環境 狭い教室なので、冬場は感染症などが気になりましたが、換気などもしっかり行っているようでよかったです。

入塾理由 家から近く、娘の友人も多く通っていたため、娘の意思で選びました。

良いところや要望 あまり保護者との面談の時間が取られていなかったので、増やしていただけるとうれしいです。

総合評価 人間関係も申し分なく、カリキュラムも申し分なかったです。ここに娘を通わせて良かったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で授業料を払うので高く感じましたが、月割りにすると妥当な金額なのかなと思います。

講師 個別面談が定期的にあるので、モチベーションアップに繋がったのではないかと思います。

カリキュラム 関東の有名な先生の授業をオンラインで受けれたので良かったと思います。

塾の周りの環境 学校帰りに通える場所にあり、近くにコンビニもあるので、自分で通うには良い環境でした。大通り沿いなので安心でした。

塾内の環境 静かな環境で学習でき、ヘッドホンで授業もうけれるので、周りを気にせず学習できました。

入塾理由 中学校から引き続き、系列の大学入試に向けて、実績もあるので選びました。

定期テスト 定期テスト対策があったかはよく分かりません。大学受験に向けての学習でした。

宿題 高校の塾で宿題があったかは分かりません。宿題はなかったかなと。

家庭でのサポート 夕飯時に夜ご飯を届けたり、朝、夜用のおにぎりを持たせたりしていました。

良いところや要望 一人一人に親身になってアドバイスしていただけて良かったと思います。

総合評価 大学受験に適している塾だと思います。
子供も自宅では誘惑があるので、集中できる場所でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計が厳しくなった場面が少しはあったかなと思ったから、ちょっと高いんじゃないかと思った

講師 通ってから数学の単位が4から5へ上がったり、英語が大嫌いだったのに好きに変わったので実はすごくいいと思った

カリキュラム 中学3年生の時には、受験で出そうな単元をしっかり教えてくれて、受験でとても助かったので良い

塾の周りの環境 駅前ということもあり、土日などの祝日になると混んでいて、遅れる時が多々あったため良いとは言えません。

塾内の環境 駅前でお祭りなどがあると、うるさく集中出来なくなる場合がありました

入塾理由 知り合いが通っていて、誘われてお試しで行った時にいいなと思ったから

定期テスト 定期テスト対策では、自主学習のような形で、ワークなどを持ってきて、分からないところを先生達に聞くというものと、先生達が作った予想問題を解いて解説してもらうという内容でした。

良いところや要望 わかりやすい解説。
自習室はたまにうるさい時があると言っていた。

総合評価 先生がフレンドリーで話しやすく、授業の解説なども分かりやすく凄くいいです!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。成績アップの為に講師の方々も協力的でよかったです。

講師 常に協力的で親切に教えてくれ結果偏差値もアップしたと思います。

カリキュラム 夏季講習も教材が充実していて、プリントや解説もわかりやすく、意欲的に勉強の出来る環境でした。

塾の周りの環境 送り迎えも駐車場がありとても便利でした。近くにコンビニもあるのでちょっとした買い物も便利です。街灯もあり、車通りもあるので防犯面でも安心でした。

塾内の環境 教室もきれいに清掃されコロナの時期でもアルコール消毒がありよかったてす。

入塾理由 大学進学をするにあたり、高校も進学校へ進む為学力向上と偏差値アップの為に入塾した。

定期テスト 定期テスト対策は万全で自習室も使えてとてもよかったです。わからない問題にも質問が出来ることがよかったと思います。

宿題 量は普通で学校との宿題と両立できるくらいだったので負担はありませんてした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや三者面談で講師の先生と直接関わることができました

良いところや要望 このまま多くの進学希望者が希望の学校に行く事ができるようにサポートして欲しいです。

総合評価 難関の学校でも万全にサポートしてくれるので、やる気があればどんどん質問して自分で高めていけるところだと思います

東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に3回程度なので若干割高な感じである。ただ、自習室はいつでも利用できる特典はあるのだが、自宅から遠いので気軽に利用できない

塾の周りの環境 市街地の中心部にあるので、周辺の渋滞がひどく時間通りに到着できない時がある。
駐車場もあるにはあるが、長時間迎え待ちの車がいると止められない時もある

入塾理由 過去に親戚の子どもも通っていて、丁寧な指導で良かったという評判を聞いて

家庭でのサポート 自宅から25km程離れており車で約1時間程度かかるので、毎回往復の送迎を行っています。

総合評価 本人が辞めずに通っているので悪くはないのかなと思います

ベスト個別安積中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較しても割と安いのかなと思いました。テキスト代も高いイメージはないです。

講師 面談の時に、やる気のない息子に厳しく指導してくれたのが私はとても良かったです。優しいばかりではなく、実際にいた生徒さんの事例も出してくれて今置かれてる状況が危機的だと仰って下さり、良かったです。

カリキュラム 本人に合ったものを選択して下さり、助かってます。生徒さん一人一人に寄り添ってくれるから安心です

塾の周りの環境 交通量は多いですが、信号機も多いし街頭も多く、人通りも多いので子どもでも通える距離にあるので安心です。

塾内の環境 教室の人数の割に広いように感じました。広すぎず、狭すぎず勉強に意欲的に取り組めると思いました

入塾理由 家から近く、子どもでも通いやすい事とお金も他の学習塾と比較しても割と安いし、振替もしやすいから

定期テスト 定期テスト対策は、結構こまめにありました。息子はクラブチームに所属しなかなか塾に行けない時は振替てくれたりと柔軟に対応してくれて有り難いです

良いところや要望 先生は優しくて、時には厳しく指導してくれるのでメリハリがある印象です。細かに面談もあり、安心です

総合評価 うちの息子には合ってるのかなと思います。悪い印象は私はないです

「福島県郡山市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

288件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。