河合塾 池袋校【本館】
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR山手線 池袋 / 西武池袋線 池袋 / 東京メトロ丸ノ内線 池袋 / 東武東上線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 池袋
- 住所
- 東京都豊島区西池袋2-29-17 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾の評判・口コミ
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しないとはっきり言えないがかなり高額な,支出があっちめ
講師 距離感が近く生徒の相談に親身にのってくれる講師が多かったため
カリキュラム レベルに応じた何段階ものカリキュラム学校豊富で各自の,レベル志望校にあった授業を受けられる
塾の周りの環境 駅に近く帰宅時が便利である。また、コンビニ、飲食店に、こまることはなかったため、不満はなかったため。
塾内の環境 教室は新しくきれいかつ、空調も適度で学習環境としては不満はない
入塾理由 池袋駅に近く交通の便がよい。また、自習室が豊富で個人勉強の環境が整っていた
定期テスト 志望校のレベルに応じた予想問題にもとづく対策をしてもらえたため
宿題 宿題はあまりなく、予習の時間や各自の志望校に応じた対策に時間の多くを,費やしていた
家庭でのサポート 夜遅くまで自習室で勉強していたので夜食を持たせたりしていました
良いところや要望 おやと先生と会話する機会が少なかったので、機会はあったのかもしれないが、学習状況を把握できると良かった
その他気づいたこと、感じたこと これまでの回答で詳細を回答したので追加で要望等はありません。
総合評価 第一志望までは,行かなかったが、偏差値以上の大学に合格でき感謝しています。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の料金体制が分からないので比較できないのでどちらでもない。
講師 チューターから電話がくるがこちらからの質問がなければとくに話すことなし塾の話を教えてくれない。
カリキュラム 本人に聞かないと分からないのでどちらでもないが、何も文句がないので良いのだろう。
塾の周りの環境 バスで通塾しているがバス停が池袋駅東口にあり塾は西口にあるので人混みを歩かなければならないため危険なことが起こらないか心配がある。
場所柄、飲食店やコンビニが豊富なので休憩には困らない。
塾内の環境 自習室は広く席の確保はできやすい。
休憩室は別室がある。
空調がききすぎて寒いことがよくある。
入塾理由 入塾を決めたり理由は知人が通塾しており一緒に勉学に励むことが出きると考えた
定期テスト 定期テスト対策はない。受験対策の講義のみです。
講師と生徒の関係が希薄なので質問などできない。
宿題 量は少なくで、難易度は簡単でした。次の授業までに適度な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習として適量だったようです。
良いところや要望 塾からの連絡がないので子供がどのくらいの学力なのか不明。志望大学まであとどのくらいなのかなど伝えてほしい。
総合評価 子供が塾を休まず行っていることが結果は良かったのかと思うが塾が不透明。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担当のカウンセラーがいて良かったがその料金は別で支払っていた、結局塾代は高くなってしまった
カリキュラム 教材費やら諸々かなり高額になってしまった、短期集中の講座なども高かった
塾の周りの環境 自習室の環境は他とくらべると比でないくらい環境は良かったようだった。さすが河合塾といった感じだった。
塾内の環境 まず自習室がいくつもあり広さもあった。気分転換に違う自習室に行ったりできた
入塾理由 友達が通っていて通いたいと言った事、担当のカウンセラーが付くのも良かった
定期テスト 定期テスト対策はあまり具体的にはなかったようだった。成績は上がらなかった
宿題 宿題の量は少なかったように思う。実際に聞いてないから分からない
家庭でのサポート メールで随時来ていたので子供とコミュニケーション取りながら確認できた。
良いところや要望 自習室がおすすめしたいくらい良かったが値段が高い、結果に繋がらなかったので今はその事が大きく残ってしまった
その他気づいたこと、感じたこと 集中講座など夏期講習など別料金のものが多く出費がやはりとてもいたかった
総合評価 おすすめしたい部分とそうでない部分がありその子に合うか合わないから分からない
河合塾池袋校【本館】の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 池袋校【本館】 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-29-17 最寄駅:JR山手線 池袋 / 西武池袋線 池袋 / 東京メトロ丸ノ内線 池袋 / 東武東上線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 池袋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。