ena 東大和
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 西武拝島線 東大和市
- 住所
- 東京都東大和市南街6-85-1 春日ビル1F 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,208件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena東大和の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena東大和 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な指導故、この値段は仕方がないと思います。夏期講習など、毎度オリジナルのテキストを作っていらっしゃるので、妥当ではあります
講師 教科によって先生が何人もいらっしゃり、授業外でも質問を受けてくれていたようなので、とても良かったと思います。
カリキュラム テキストがたくさんありました。夏期講習、冬期講習、各特訓ごとに。重いようでしたが、中身は良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から遠いので、車で送迎又は、娘が自転車で通っていました。駐車場が無いので、送迎の車で道路に列がよく出来ています。
塾内の環境 汚いようでした。外と筒抜けなので、ドアが空いていると寒いと言っていました。ですが意心地は良かったそうです。
入塾理由 娘の友人が沢山通っていたため、体験に行かせました
。先生の教え方が娘に合っていると思ったため、ここに決めた
良いところや要望 クラス分けなどもあるので、レベルにあった指導が受けられる。先生が一人一人をしっかりと見てくれている。
総合評価 受験勉強そのものにも親身に寄り添ってくれますし、進路を一緒に考えてくれたり、精神的に不安定になっても話を聞いてくださいました。
ena東大和 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は普通なのかもしれませんが、5教科習うとなると高くなってしまいます。上の子は、塾内テストの成績順位で授業料半額免除のシステムを利用できる成績だったので助かりましたが、下の子は苦手科目が多く、通う回数も増え、免除まで到底届かないので、大変勿体ないです。
講師 英語の先生は特に、外国留学経験があるとかで、外国での資格も持たれているように聞きました。なんでも答えられるとの事で、頼もしいと思います。
カリキュラム 下の子の場合、本人がついていけているのか不明です。トップクラスの学校を目指すクラスから1ランク落としましたが、それでもついていけているのか…
塾の周りの環境 大きめの通りに面している所にあり、分かりやすいですが、車の行き来も激しく、少し大変です。自宅からも駅からも遠目で、自転車で通わせていると、たまに面倒がってしまいます。
塾内の環境 教室がいくつかあり、各教室に参考書等があり、勉強する気がある子には割と勉強しやすい環境にあるかと思います。
入塾理由 上の子は、同じような成績の親しい友人が通っていたため。
下の子は、兄が通っていたため。
定期テスト 定期テスト対策は、塾での正規授業が無い日も受け付けてくれていて門戸は開かれていますが、遠くて行けないので、不明です。
宿題 宿題は出されていると聞きました。10枚ほど難しい目のプリントを出してくれるようですが、全てこなしてくる子はわずかだそうです。出来てから次のプリントに移るようですが、あまり厳しくなく、どうかと思いました。
家庭でのサポート 送り迎えは、天気が悪い時は近くまで行っています。保護者会は、行ける範囲で参加していました。三者面談にも行きました。
良いところや要望 正規の教室の日でない時でも開けてくれていて、積極的に来るようにと言って下さっていますが、遠方なのでなかなか行く気になれないようです…
その他気づいたこと、感じたこと 上の子の時は、ほとんど放置で、心配になって電話したら「出来る子のご家庭にはこちらから連絡はあまりしないんです」と言われて安心していましたが、
下の子はかなり成績が悪いのですが、サポート部分で親としては少し物足りなさを感じています。
総合評価 結構上位の学校への合格者も出されているので、良い塾なのだと思いますが…微妙な成績の生徒の後押しをもう少しお願いしたいです。
ena東大和 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習は特にとても高いなと感じました、また、授業料も少し高すぎる印象を覚えた、、、
講師 質問も受け入れてくれるし、とても優しい先生が多かったのがとても良いと思った
カリキュラム とてもレベルの高い教科書で、自分がどのくらいできているのかがよくわかり、良かった
塾の周りの環境 治安はとてもよく、交通事故もとても少ないところだが、
駅から遠いのは大変で良く無かった。
何より、生徒が安心して通えるような工夫が、本当に素晴らしかった
塾内の環境 雑音は特になく、設備がしっかりされていて勉強しやすかったがたまに生臭い匂いが気になった
入塾理由 中学受験をしようとしていて、合格実績が良く、とても合っていると感じたから
良いところや要望 授業がとてもわかりやすいのと、自分の成績が高まりやすい、ライバルができやすい
その他気づいたこと、感じたこと 自習室もしっかり整っていて、勉強しやすい環境で、やりやすくて、本当に良い
総合評価 設備は本当にしっかりしていて、勉強が一番しやすい素晴らしい環境で最高でした
ena東大和の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 東大和 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒207-0014 東京都東大和市南街6-85-1 春日ビル1F 最寄駅:西武拝島線 東大和市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。