キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

374件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

374件中 81100件を表示(新着順)

「大阪府堺市西区」で絞り込みました

馬渕教室(高校受験)鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当だと思うが、成績が上がらなければ高いと思う。

講師 質問に対して丁寧に回答してもらえる。
途中入会なので、テキストを用意するのを忘れられていた。

カリキュラム 夏期講習は毎回の宿題が、カリキュラム表として出ていたのでやりやすかった。通常の授業では、宿題が何か出ているのか、小テストはあるのかなど、わからない。

塾の周りの環境 交通量が多いので、少し心配。
駐輪場が近くにあるので良い。

塾内の環境 自習室があるので、集中できる環境はある。
本人にやる気がないと自習室や、質問日を活用するのは難しいと思う。

良いところや要望 面白い先生や、わかりやすく教えてくれる先生がいる為、塾は楽しいと言っています。親からの要望は、テスト対策授業の宿題がどのくらい出てるのかわからないので、範囲表があるといいなぁと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 成績優秀者を入口付近に貼り出している。
席も成績順に並んでいるので、気にする子も多いかもしれない。
座席は、勉強ができる子が前の方がいいのではないかと思う。

個人別指導塾ブレーン鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンにより入塾金が免除されて助かりました。毎月、教室維持費が請求されるのが予定外でした。

講師 優しく丁寧。子供が話しやすい環境を作ってくれていると思う。わからないところも聞きやすいそうです。

カリキュラム 入る時期も遅かったので少し時間が少なかった。
追加の教材費がなくてよかった。

塾の周りの環境 家の近くで安心。
ショッピングモールが近く道もあかるくて帰りの道も安全。

塾内の環境 授業になったら静か。教室内もスッキリしていて整理整頓されている。

良いところや要望 先生が親身になってれて子供が話しやすい環境をつくってくれていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾より少し高いように思います。一対一の個人指導が希望でしたので決めました。

講師 講師に疑問に思う事が出来ても、教室長に話がしやすく、対応がとても気持ちが良い。

カリキュラム まずは苦手科目を重点的にみて頂き、その後その他の教科に移るとのこと。

塾の周りの環境 人通りが多く、夜でも明るい。自転車置き場をもっと広く確保して頂けるとありがたい。

塾内の環境 コンパクトながら、明るくきれいに整理整頓されている印象です。

良いところや要望 教室長が話しやすい為、要望を伝えやすいです。対応もとても気持ちがいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、それ相応かと思います。
ただし、季節講習は高いです。

講師 全体的にレベルは高いと思いますが、マニュアルあれば誰でも教えられるのかなとも思います。
話してても、講習の学力がそれほど高いとも思わない。

カリキュラム 高校受験に必要なものはひと通り網羅できているとは、思いますがそれ以上のレベルを望むのなら少し厳しいと思いますあ

塾の周りの環境 繁華街という訳ではないですが、人や交通量がかなり多く雑踏のなかにあるイメージです。

塾内の環境 可もなく不可もなくですが、コロナ対策としてスペースを空けての利用ですので、自習スペースが足りない事はあります。

良いところや要望 部活との両立で、予定の合わないことも多々ありましたが、振替は思ったようにいかない事が多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が複数人いるので、振替の時などいつもと違う講師になりがちですが、それがいいのか悪いのかはわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習がいく回数できまるのてとくに高くついてるようなきがします

講師 すこしでもかわったようすがあればこまめにれんらくくれたことがよかった

カリキュラム きょうざいのこうにゅうがとてもおおく、料金の上乗せがおおかった

塾の周りの環境 いくまでの交通量かおおく、みちがせまいのがあぶないとおもいます

塾内の環境 自習室がせまく、普段のきょうしつまでのきょりがみかいのでうるさかった

良いところや要望 ホームページでやすみ、振替のれんらくができないのでとてもふべんでした

その他気づいたこと、感じたこと いろいろセミナーを開いてくれたのはとてもよかったてす

立志舘ゼミナール浜寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高く感じた。また、長期休暇の時も別料金が発生した割には、成績が伸びなかった。

講師 具体的な勉強方法を指示してくれるわけもなく、普通の授業だったため

カリキュラム よくも悪くもなく、普通のカリキュラムだったため、判断できない

塾の周りの環境 駅から遠いし、迎えに行く時も、車の駐車スペースがなかったので、仕方なく自転車で行くことが多かった

塾内の環境 教室は少し狭く感じた。ただ、自習室は自由に使用できたかなとおもう

良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりづらく、家での勉強方法も、もっと具体的に子供に指導してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わりやすいので、子供の苦手な箇所を的確にアドバイスしてくれている感じがしなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何ヶ所か周辺の塾のお話を聞きましたが、比較的リーズナブルなお値段かと思います。

講師 色々な受験に関する情報を話してくださる。
熱心に指導してくださる。

カリキュラム 子供が通う中学校の定期テストに合わせた
授業などもしてもらえるので安心感がある。

塾の周りの環境 少し交通量の多い場所なので心配な部分はあるが、逆に人や車の往来が頻繁にあるので良い部分もある。

塾内の環境 三ヶ所の個室に分かれてはいるが、自習室がオープンな感じなので集中力がない子には微妙な感じがします。

良いところや要望 立地的にわかりやすい場所にある。
もう少しだけ終了時間が早ければ良いかと思います。

立志舘ゼミナール浜寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾がどんな感じなのかわからないからなんとも評価できないが、高いとは思う。

講師 コロナ後に入塾しているので、講師がどのような感じなのか、カリキュラム、環境などあまりわからない。

カリキュラム まだ、入塾して数ヶ月なのでどうなのかなどは把握できていない。まだ点数をつける段階でもない。

塾の周りの環境 家から程よく近い。ただ、親も仕事をしているので送り迎えなどはできない。そのため雨の日などは、本人は行きにくいのではないか。

塾内の環境 教室など見たことがない。コロナ後に入塾しているので、そのような見学などもなかった。

良いところや要望 日にちの変動などもほぼないため、通いやすい。予定が立てやすい。
家から近いので、知っている人が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところきづいたこと、感じたことは特になし。本人も今のところ嫌がらずに行っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、仕方ないのかもしれないが、やはり少し割高だと感じる。

講師 丁寧に教えてくださっていたので、安心しました。娘も楽しんで勉強ができたようです。

カリキュラム 完全個別指導が魅力だった。指導科目も個人の実態に応じて対応してくださるのがよい。

塾の周りの環境 駅前で便利だが
駐輪場など出入り口が乱雑に混雑しており
少し危ないと感じる

塾内の環境 一人ひとりに仕切ってあるためよいと思う。教室の広さが狭いように感じたが、自習コーナーなど、混雑せず利用できるのであれば、問題はないと感じる

良いところや要望 このまま中学せいになっても通い続けてほしいため、もう少し料金がお安くなると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学期の復習なのに夏期講習などの特別講習が高い。しかも同じような内容なのに新たに買わされる。

講師 厳しい指導で宿題も多く、生徒数も多いからかあまりちゃんと見てくれていなかった。
出来なくなった途端苦しい塾になった。

カリキュラム とにかく料金が高い。夏期講習もプリントを渡すだけ渡して後は放置。

塾の周りの環境 送迎バスがあったが、運転が荒いのか酔ってしまうので利用できなかった。自転車で通うにはアップダウンが激しいので、毎回車で送迎するのがつらかった。

塾内の環境 教室は整頓され綺麗だった。交通量の多い道路に面していたので窓を開けるとうるさい。

良いところや要望 親に説明してくれる時はよく見てくれてると感じる事があったが、子どもの話を聞くと放ったらかしのようだった。エアコンが効き過ぎて風邪を引く。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも欠席webがあるのでいいが、あまり活用できてなかった。

立志舘ゼミナール浜寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これも特に高くもなく安くもなくといった平均的な金額だと考える。

講師 生徒にややあまい講師が多く、緊迫感をもってべんきょうに取り組めていない。

カリキュラム 他と比べたことがないのでよく分からないが、割と分量が少ない。

塾の周りの環境 家から歩いて通える距離なので、可もなく不可もなくといった感じに思う。

塾内の環境 普通の教室で、これといった特徴は特にこれと言ってない感じである。

良いところや要望 とりあえず講師陣は熱心に指導してくれていることは伝わってくる。

立志舘ゼミナール鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場観がよく分かりませんが、私にとっては高い料金と感じました。追加料金は前もって把握しておきたかったです

講師 家庭へのフィードバックが多くあり、塾での学習の状況がよく分かった。

カリキュラム 繰り返し学習できるような工夫がされており、小テストなどの習熟確認も適切におこなわれていた

塾の周りの環境 家から徒歩5分程度明るい道を一人で通っても心配ないルートでした

塾内の環境 塾内の環境は十分に把握できていませんが、少し狭いように感じます

良いところや要望 本人がわからないことをしっかりとらえてくれていた

その他気づいたこと、感じたこと クラブなどが理由で、休んだ場合の代替など柔軟な対応をとれるカリキュラムにしてほしい

東進衛星予備校鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思うが、コマ数に応じたものとなり、不要な科目は取らずに済むので有りがたかった。

講師 サテライトなため、講師は有名な先生があてがわれている。ただし、臨場感はない

カリキュラム 自分で組み込むタイプで受講するので、苦手科目などを中心に取り入れることも可能となる

塾の周りの環境 車通りに面しているため、比較的賑やかではある。また、近くに警察署もあるので安心でもある。

塾内の環境 個人毎にあてがわれるモニターを用いるため、比較的周りを気にすることはない。

良いところや要望 サテライトシステムの限界はあるものの、講師などは有名な先生のコマも取れるため使いようによっては良いが、担任となるチューターの力量が求められてくるとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には妥当な金額かとも思いますが、やはり、夏期講習や入試対策などにより、いろいろ費用はかかってしまいました。

講師 子どもに寄り添っていろいろ対応してくれました。親からすると勉強に対してやる気がないと思っていましたが、子どもの実力に合った問題の解き方などを教えていただき受験に対応できたと思います。
親とのコミュニケーションもよくとってくださり、安心できました。

カリキュラム 受験に対応したカリキュラムや教材を使い、入試特訓などの対策をしてくれました。

塾の周りの環境 家からは近かったですが、車通りがある道路沿いだったので、雨の日などの送迎には不便でした。

塾内の環境 教室は狭めで、自習なども集中してできるのかは気になりました。

良いところや要望 気になることがあるときは、電話をかけるとすぐ話を聞いてくれたし、対応してもらえたのは良かったです。平日の昼間や土日などに自習用に教室を開放していただけるとありがたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと お休みしたい際には振替なども気軽にお願いできるため、だいぶ通いやすかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム テスト前にカリキュラムを組んでくれて、自習室を設けていただきました。

塾の周りの環境 駅からめ近く人通りが多いので安心して塾に行かせることができる。

塾内の環境 元々子供自体が無口ではないのだが、塾に関しては静かに過ごせた。

良いところや要望 塾に関して国が補助金などを出していただき、少し金額が下がるとありがたい、

その他気づいたこと、感じたこと やはり塾に行かしてレベルアップを望むあまり、塾にさ期待してしまう。

イング浜寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合したらそんなに高くなかったかもしれないが、夏期講習などで、プラス料金があり、しんどかったです。

講師 成績が凄くあがりました。中一の時は大体が4でしたが、中三ではほぼ5でした。

カリキュラム その子に合わせてクラスも別れていた。教材も違ったのでその子のレペルに合わせた教材でした

塾の周りの環境 家から近かったので自転車で行ってました。駅からも近いので雨の時などは電車で行けるのでべんりでしたが、たまに音がうるさかったので3にしました

塾内の環境 住宅地にあるので、教室が狭かったです。電車が横に通ってる為、電車の音はうるさかったみたいです

良いところや要望 個別の懇談などがあり親身に対応してくれました、でも、先生が退職したり、移動になったりと多く、少し振り回されました

その他気づいたこと、感じたこと 子供にとってはベストの塾やったと思いますが、もう少し、説明色々して欲しかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。しっかり通おうとすると、めちゃくちゃ高くなります。余裕のある家庭しか通えません

講師 自習ばかりで、自分で勉強が苦手なタイプの子どもはなかなか進まないと思います。
自主的に学習できる子どもは、わからないことは教えてもらえるので、良いかと思います。

カリキュラム 学校の教材に合わせて、用意してくれました。
夏期講習、冬季講習など、テスト前の対策期間もしっかりしていました。

塾の周りの環境 駅から徒歩すぐでしたし、イオンの中にあったので、通いやすかったです。
駐車場が離れていたので、お迎えなどはしずらかった。

塾内の環境 こじんまりとした、スペースですが、静かに勉強できていたようです。自習スペースもありました。
講師の方は全体的に頼りがない感じです。

良いところや要望 アプリで欠席や変更ができるところはすごく便利でした。講師についても、評価でき、変えてほしいと伝えると、次回から違う先生になってました。

個別指導WAM諏訪森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費は各科目毎に増えるため、五科目取らせるとなると割高感が否めない

講師 子供の学力(得手不得手など)に合わせて柔軟なカリキュラムを組んでくれたところ

カリキュラム ややのんびりとしところがあり、親としてはもっと厳しくあってほしいと思っていました。

塾の周りの環境 家からとても近く、子供が自転車で行くことができた。周囲は幹線道路に面した住宅地であり、治安も良く静かです。

塾内の環境 自習スペースが充実しており、自由に通っていつでも使えていたのが良かった

良いところや要望 特にありませんが、個別学習のいいところは自由にカリキュラムを組んで勉強できること。ただ、競争意識が余りつかないので一生懸命勉強に打ち込めるかどうかは個人の資質による。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。個別学習塾にてお世話になりましたが、親の指導・感化不足はありますが、結果として子供の学習意欲向上には余り繋がらず、学力は相対的に低下したのは事実です。
子供は当該学習塾を好んで行ってましたが、親としては変えたかった、変えるべきだったと思います

馬渕個別鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高い。ただ、初めての受講なのでサービスがあり手頃な金額になったが、サービスなくては、厳しく思う。

講師 丁寧に教えてくれており、本人がわかりやすいと言っている。
毎回、レポートが届くので安心できる。

カリキュラム 季節講習では、教科や内容、配分を相談できるので、苦手科目を集中して受講でき良かった。

塾の周りの環境 駅前にあり、不便さはないが、送迎の為の一時駐車ができないことが不便。
人通りは多いので、1人でも安心。

塾内の環境 周辺は賑やかだと思う。
教室内での聞こえ具合はそれほどではない。

良いところや要望 高校受験を見越しての塾としては、とても良いが、ただ値段が高い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ時間が2時間と長いので、大手や他と比べると安い方なのかと思います。

講師 まず解いてみて、できなければ映像をみて、それでもわからない所があればわかりやすく講師が教えてくれる。

カリキュラム 夏期や冬季講習代が別にかからないのが、家計に助かります。
通常授業プラス○コマプレゼントみたいな感じなので、希望時間の聞き取りがあり組める感じです。
また講師の映像を観ながら勉強する事ができるので、今風なのかな?と思いました。

塾の周りの環境 前が幹線道路なので交通量が多いです。
車も停めにくいので、送迎は近くのコンビニまで徒歩で行ってます。

塾内の環境 入口入ってすぐ教室なのですが、本人は集中できるとは言っています。

良いところや要望 教室長も丁寧に対応してくれ、LINEでやり取りできるのは便利です。体調不良で休んだ際の振替や受講時間も希望を聞いてくれて助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 説明会後に後日体験に行った時には、入塾の書類を記入を勧められたのには戸惑いました。
塾の方針も納得はしたし、踏ん切りがついたのでまあよかった?ですが…

「大阪府堺市西区」で絞り込みました

条件を変更する

374件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。