キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,358件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,358件中 6180件を表示(新着順)

「山口県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くにある別の塾より比較的安かったので良かったから

講師 とてもわかり易く教えてもらったし、講義が楽しかったので良かった

カリキュラム 学校の内容のあとにすることが多いので学校の復習のように使うことができた

塾の周りの環境 車で入りにくかったし家からも遠かったのでだいぶ不便だった。でも夜遅くでも車がよく通っているので安全だった

塾内の環境 整理整頓されており講義に集中しやすい環境でとても講義が受けやすかった

入塾理由 金額が他のところと比べ安く同じ学校の知り合いからお勧めされたから

定期テスト 時間や日付を増やしてわすれていたところなどをしっかりと対策してくれた

宿題 やや宿題が多く難易度も高めだったので難しかった。また、単語などのテストもあり、大変だった

良いところや要望 学校の同級生もたくさんおり、みんなで高め合い楽しく集中することができた

総合評価 1 2年は金額が安く3年でも高校受験へのサポートが手厚く安心することができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから一教科高いでもしっかりとテキストに沿ってしてくれるのが良い

講師 先生が丁寧に教えてくれてわかりやすい授業だし楽しく感じ、明るい雰囲気を作ってくれる。たまに慣れない先生だと気まづく感じる。

カリキュラム あまりにもお喋りなどしすぎると授業の進度が進まないので程々にお喋りしながらすると良い。

塾の周りの環境 私は交通便については車で時間が少しかかるけどあんま気にしたことはなく、治安はたまにうるさい人がいるくらいで結構治安はいいのかなって思います。

塾内の環境 塾の窓はたまに空いてるんですが雑音は入りますし、上も勿論授業してるからあまり集中はできないかなって思います。

入塾理由 前の塾で益々意味わからなくなり授業にも追いつけずにこの塾に入塾した

定期テスト 定期テスト対策の時に先生がきちんとコピーしてくれた紙を渡してくれるし何枚も刷ってくれていいと思う。

宿題 宿題の量は1~2ページ程でやりやすいぐらいがちょうど良かったです。難易度はいつも大体溶けるので少し簡単だなって思います。

良いところや要望 いい所は先生が誰に対しても優しく分からないところを一生懸命に教えてくれるところがとてもいいなって思いました。

総合評価 入った瞬間から挨拶してくれる先生は多かったしとても明るくていい先生だなって思いました。

鷗州塾山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はだいたい平均くらいな気がする。施設代が少々高いかも。

講師 大まかな説明はできるけれど、細かい詳しいことはあまりな気がする。

カリキュラム ゆっくり急かされることなく進められるのはいいと思う。基礎問題が多いので、そこをじっくりやりたい人にはオススメです。

塾の周りの環境 山口駅から徒歩1分以内にあり、わかりやすいところにある。通いやすいです。商店街が近いので、昼間は少し騒がしいかも。

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。ただ、監視カメラが無い教室があるので、ちゃんと行っているか確認しにくい。

入塾理由 知り合いが行っていた。個別授業が受けられるのがいいと思った。

良いところや要望 わかるまで優しく教えてくれる。講習などのテキストが遅れることがあるので準備は早めにして欲しい。

総合評価 授業レベルもそこそこいいです。個別指導では日程変更もしやすいのがいいと思います。先生の都合で変わる場合の連絡が直前になって言われるので、そこが少し残念。

ナビ個別指導学院宇部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いと思う。ある程度お金を持っている方なら余裕と思われる。

講師 わからないところから徹底的に教えてくださります。解き方のコツなども教えてくださるみたいなので良い。

カリキュラム 教材などもそろっていました。授業内容も質が高くとても良いと思った。

塾の周りの環境 悪くはない。治安は悪くない。ただすこしだけ駐車場がせまいと感じていた。迎えの際は道路沿いにとめるのごおすすめ。

塾内の環境 中はとても綺麗で、整備されている。掃除もよくされているのだなと感じました。

入塾理由 プランがとても良かったため。家から近いため、とても通いやすい。

定期テスト 講習などで苦手分野を無くしていました。最初から最後まで徹底的にご指導いただけます。

宿題 授業ってやった範囲を復習としてやる。課題の量はそこまで多くない。

良いところや要望 プランがいい。教師の質がとてもいい。自習するスペースもある。

総合評価 プランがとても良いのと、先生も心優しい方が多いため通いやすい。

高川ハイスクール大道教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:建設・建築系
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:化学・生物系
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いと思った事はない。子どもが意欲を持って勉強し、満足できるなら安いと思ったくらいです。授業もわかりやすく成績もグングン上がり言う事なし。

講師 細かいところまできちんと説明されてわかりやすい。

後にわからない所を聞く時間がない。

カリキュラム 授業内容はとてもよかった。進むスピードも私にとっても合っていた。しかし、それについていけない人は後々置いてきぼりにされている。

塾の周りの環境 立地はよく、交通の便は送り迎えをしてもらっていたのでわからないが帰りに買食いなどしているこがいっぱいいたし治安は良いと思う。

塾内の環境 建物自体がビルっぽいので雑音なとは気にならなかった。どっちかと言うと生徒同士のこそこそ話の方がうるさかった。

入塾理由 知り合いの方からのすすめでまず、体験をさせてもらった。環境も良く授業前に挨拶にいった所、先生は気さくと言う感じ。授業始まると厳しくなる。オンオフがはっきりしている環境が私にはしっくりきたので入校を決めた。

良いところや要望 このままでいいと思う。良いところしかないので要望といっても特にない。強いて言うなら建物内に菓子パンや飲み物の自販機を設置してほしい。

総合評価 私にとっては凄く合っていた塾だった。
一部生徒は黒板書き写すのに必死なだけで要点がわかないっと言っていた。ある程度予習してからの講義が望ましいようだ。

KATEKYO学院下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金にみあっているから。
丁寧におしえていただけるし、成績もあがるから。

講師 丁寧だった
先生が全科目に対応しているから丁寧だった。
より深くおしえていただける。

カリキュラム 1対1指導
プリント配布などもあるからより深く理解できる

塾の周りの環境 駐車場が広いし近くに大型商業施設もあって車を止めれなくてもそこに止めてからあるいていくことができる。

塾内の環境 整理整頓されている
生徒同士の間にしきりがしっかりとあるから人を気にせずに勉強に集中できる。

入塾理由 広告やウェブサイトを調べてよさそうだと感じたから。
実際に行ってみてよさげだったから。

定期テスト プリント等の配布
テスト範囲に合わせた授業や指導もある
普段よりも深くおしえる。

良いところや要望 1対1だから集中できる
もっと机の数を増やして自習室に行ける人を増やした方がよいと感じた。

総合評価 先生が全科目に対応しているから丁寧だった
しきりがあって人を気にせずに勉強に集中できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 行きたい高校にも入学することができ、とても良かったと自分自身、もちろんのこと、子供も思っています良かった点として分からない部分を明確に教えてくれたところがいちばん良かったと子供は言っています

カリキュラム 授業内容としては、子供たち生徒一人一人に寄り添うような形でやっていましたのでこちら側としても、とても安心して通わすことが出来ました

塾内の環境 とても集中のしやすい環境でしたので集中力がないお子様でもとても安心して勉強が出来ると思います

入塾理由 子供の性格に合わせ、勉強をしていくので勉強が苦手な子でも取り掛かりやすく、集中力しやすい環境だったので選んだ

定期テスト テストの範囲表に基づき、苦手な教科中心にテスト対策をして頂き、とても良かったです

宿題 出されていましたけれど量は多くなくできる範囲というとても厳しくない容量でした

良いところや要望 お子様自身に合った勉強法などを紹介してくれるのでどうしたら勉強に取り組んでくれるかなどとても熱心で助かりました

総合評価 よかったところの方が多く、無事志望校にも合格することが出来、とても良かったです

鷗州塾岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習会などが高くて負担が大きいです。欠席することが困難です。

講師 数学の理解が深まったようです。生の講義とアタマプラスがいいと思います。

カリキュラム 問題の質は高いです。よく練った問題が出題されており、良問だと感じます

塾の周りの環境 駅の近くなので、通いやすいです。車の送迎も多いです。食料も調達しやすいです。コンビニや弁当屋が近くにあります

塾内の環境 自習室が利用できて、集中しやすい環境が整っていると思います。

入塾理由 市内では大手で、実績もあるから。知人も利用しているからです。

定期テスト 勉強会を開いてくれるので、本人の集中力にも役立っていると思います

宿題 宿題はあまりなかったような気がします。むしろ学校の宿題が多い印象です

家庭でのサポート わからないところは親の知識で解ける問題はその都度教えていました。

良いところや要望 入塾するときに、どのようなスケジュールなのか(何曜日に授業なのか)が分かりにくくて、他の習い事との調整が難しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 参観日など学校の行事で授業に出れない時は、たまに補講をしてくれるので、それは良かったです

総合評価 学習意欲の向上につながっていると感じています。夜遅くまで授業で大変そうですが、周りの人も多いので乗り越えてほしいです

育英館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 頭があまり良くない人は補習を沢山入れられるので金額が高くなること。

講師 とても分かりやすいと娘が言っていましたので、本当に分かりやすいんだと思います。

カリキュラム 補習制度を取り入れることで何とか成績を上げようとしてくれるところが良かった。

塾の周りの環境 道が少し狭く、車が多いところが不便だった。
また駐車場などもほとんどないため車でおくるのは難しかった。

塾内の環境 車が多いので少し音が気になるかもしれない。でも授業に集中していれば気にならない程度。

入塾理由 周りのお友達が通っていたから通うことになりました。
また、そのお友達が頭が良いということも決めてです。

良いところや要望 とくになしありませんが、いい刺激になったところがいいところだと思います。

総合評価 頭がいい子ばかりであったのでいい刺激にもなるし、補習制度があるため自分で取り組むようになった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾と同じくらいの値段で、負担になることはありませんでした。

講師 個別指導なので質問にも答えてもらいやすく、どの先生も分かりやすかったようです。

カリキュラム 進度は人によって合わせているので、ちょうど良いと思います。教材は基本学校の物をつかいます。

塾の周りの環境 徳山駅から少し離れているのでいつも車で送って行っていました。近くに桜ヶ丘高校があって治安が少し心配と言ったところでしょうか。

塾内の環境 自習室は静かで集中できる環境です。参考書も割と揃っていて不便ではなかったようです。

入塾理由 塾の雰囲気も良く、体験した時に娘が先生の教え方が分かりやすく、通いたいと言ったから。

良いところや要望 今は分かりませんが、先生達もフレンドリーで優しく、塾の雰囲気はとても良いと感じました。

総合評価 全ての先生がわかりやすいわけではないないようですが、そこまで厳しい塾ではなさそうなので私の娘にはあっていたと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の塾と比べていないので高いか安いかはわからないが、きちんと指導してくれていたので不満はない。

講師 本人の進路について、本人の希望に寄り添ってできるだけ良いと思われる選択を進めてくれたから。

カリキュラム 休みの振り替え等、柔軟に対応してくれたり。長期休暇の時には追加で指導してくれたから。

塾の周りの環境 駅から徒歩I分程度なので問題なかった。ただ夜間の迎え時には駐車場が少ないので場所取りに少し苦労しました。

塾内の環境 塾の中には入っていない(申し込みは母親が行ったので)ので中の環境はわからない。

入塾理由 高校受験にあたり、苦手教科の克服のため。個別指導で一番近かったから。

定期テスト 学校でのテスト対策というよりは高校受験に対しての苦手教科対策のための利用だったガチ学校の成績も良好だった。

宿題 塾からの宿題はとても多かったようだが学校からの課題も含めて、夜遅くまで頑張っていたように思う。

家庭でのサポート 塾の申し込みや講師との面談は母親が行い、私は夜の迎えを中心にサポートし、また受験に対しての不安が軽減するよう精神的なサポートをしていたと思う。

良いところや要望 特に要望はありません。学校ではできない受験に対するサポートしてもらえたので良かったと思います。

総合評価 より上の学力を望まれる方にはもの足りないかもしれませんが、生徒に合わせて対応してもらえるので安心して通える塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらとも言えないです。
夏期講習などはプラスになるので少し負担なのかなと思います。

講師 講師の指導の仕方や態度は良いと思います。
子どもも楽しく通えているのはそのおかげだと思います。

カリキュラム 今やっている所に合わせて勉強を進めて行っているし
無理させず進んで行くところもやる気がなくならず良いと思いました

塾の周りの環境 駐車場が狭いかなと思います。
ですがきちんと指導者が外にたっているし
帰りも一緒にでてくれるので
その点は安心かなと思いました

塾内の環境 パーテーションでしきられていて
勉強に集中しやすい環境設定をされていると思いました。
割と年齢が高めなのか静かに勉強できる環境だと思います

入塾理由 個別塾の方が本人に合っていると思ったので通いはじめました。体験学習で集中できる環境設定されていたので良いと思いました。先生との相性も良さそうだったので安心しております

定期テスト テスト対策などされているのは伝わります

宿題 量は少なめかなとおもいます。
ですが無理させず進んでいく所が良いのかなともおもいます

家庭でのサポート 家庭でも勉強に取り組めているのでよかった

良いところや要望 今のところは悪いとこはなく楽しく積極的にかよえているとおもいます。
これからも継続して頑張ってくれたらいいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと 色々しっていきたいとおもいました

総合評価 良いと思う。
ただ料金が高いだけかなと思います
そのほかは悪いところは見当たりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように感じたが、週1でもやれば身につくシステムなので、他の塾で週2通うよりは安くなる。

講師 体験時にわかりやすいとの事だった。

カリキュラム 授業、演習、自習で集中して勉強する
個別なので子供の具体的な目標を立てて、必要な授業をやってくれる

塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいですぐなので自分で通うのも安心で便利
車での送り迎えは駐車場がないので駅のロータリーや駐車場などで待機するようになる

塾内の環境 駅前だがビルの2階にあるので気にならない
夜遅くても明るいので安心

入塾理由 以前は別の集団の塾に通っていて、塾に対して怖いイメージがあったが、完全個別指導であり、授業のやり方が身につきそうで丁寧な指導がよさそうだった

良いところや要望 個別なので丁寧に教えてくれる
聞いていたらわかったような気になるが自分で解くとわからなくなるなど、子供の傾向をよく把握している。

総合評価 子供のやる気は出たように感じる

下松進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には、普通だと思うし、送迎も近いので、満足しています。

講師 成績も上がったし、子供もやる気があり続けていれるのので満足しています。

カリキュラム 子供も成績が上がって、やる気があり続けていれるので満足しています。

塾の周りの環境 家から近いし、送迎も楽なので、何もゆうことはありませんです。駐車場が、少し狭いのが送迎に困るぐらいです。

塾内の環境 内容まで関与してないし、続いていて成績も上がってるので満足しています。

入塾理由 苦手な科目があったので、それを克服するために。通い初めました。

定期テスト そこまで、関与してないから、分かりませんがしていると思います。

宿題 ちゃんと宿題もやるようにしているし、続けて欲しいと思います。

ナビ個別指導学院防府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと思ったが、後に家庭教師と比較して普通だと感じました。受験対策などで授業数を増やせば当然価格はあがるが仕方ないと思います。

カリキュラム 勉強嫌いの子なので遅刻したり休んだりが多かったが、決して非難したりせず、落ち着いて振替日を検討してくれます。模試なども子どもの事情を考慮して日程を組んでくれて助かりました。教科は数学は良く伸びましたが、英語がダメだったので微妙なところです。

塾の周りの環境 自宅から離れていたので子どもが自分で通ったりはできなかったが、駐車場の数も多めだし、塾前の道も広くて送迎に車を停めたり、Uターンしやすくて助かりました。

塾内の環境 環境的には静かな場所で、何も問題なかったです。整理整頓されていると思います。

入塾理由 自宅から離れていたので迷っていたが、面接したら塾長先生の対応がとても良かったから決めました。

定期テスト テスト期間が近くなると、個別にテスト範囲の内容を勉強させてくれるようです。

宿題 宿題はでていたが、よっていなくてもあまりうるさく言われなかったです。量は多くなく、子どもが進んでできる程度だったのが良かったです。

良いところや要望 難しい子どもでも、塾長先生がいらいらしたりせずに落ち着いて対応してくれます。以前に他の私塾で塾長先生と合わず、辞めるまで無視されていたこともあるので、本当にありがたかったです。

総合評価 指導については、子どもと講師の先生の相性によると思いますが、数学はとても伸びました。英語は苦手のままでした。勉強嫌いの子どもに対しても塾長先生が日程を考慮してくれたり、きちんと対応してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾へ通っている知人との会話で通塾費について話した時、高いと指摘をされたから。

講師 子供も先生を慕っており、関係もよいが成績が上がらないため、良いのか悪いのか判断しかねている。

カリキュラム 子供は自宅でも塾の教材を使い勉強しているが、成績が上がらないため、子供には会っていないのではないかと疑問を感じています。

塾の周りの環境 街中にあり駅も近く交通は便利なのですが、自家用車で送迎するため駐車場が小さいことを不便に感じています。

塾内の環境 階段が狭く通りにくそうですが、教室は窮屈な様子はありませんでした。

入塾理由 塾生以外も模試が受けられたので模試に参加した際、通塾の斡旋を受けたから。

定期テスト テスト範囲に沿った授業をしてくれたようです。
タブレット端末による教材を使用し、学習していたようです。

宿題 宿題の量は多いようですが、次の塾までにはできているので適量ではないかと思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾のセミナーへの参加を可能な限り申し込みました。

良いところや要望 先生方や職員の方の対応も丁寧なので、コミュニケーションが取りやすいです。

総合評価 子供にとっては居心地の良い塾なのだと思います。
成績アップが少しずつでも感じられる指導を期待しています。

一歩進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較しても安い方だと思います。
この価格でこれだけ見て頂けるのはここだけたと思います。

講師 講師の指導は子どもの話しを聞く限りとても分かり易いとのことです。
わからないことを分かるようになるまてわ何度も教えてくださるとのこと

カリキュラム 生徒一人一人の現段階成績を考慮し、的確な授業をしてくださってるとのことで満足しています。

塾の周りの環境 交通の便では車通りが多く、送迎の際は少し不便さを感じた。また駐車場も比較的少ないのが残念。
早い時間に迎えに行かないと、駐車場に空きがなくなり、路上に停車し待機する車が出てくる為危険も感じた。

塾内の環境 整理整頓はしっかりされており清潔感がある。
ただ、塾の前を車がよく通るので雑音は多い。

入塾理由 自宅から近かったことと料金が比較的安価だったこと。
あとは子供がこの塾で勉強したがっていた。

良いところや要望 良いところはとにかく子供が楽しそうにしているところであり、成績も飛躍した訳ではないが、少しずつ伸びてきています。

総合評価 素晴らしい塾です。
防府市で塾をお探しなら一歩がおすすめ!!
値段も内容も素晴らしいと思います!

個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額はそんなもんかと思っていたが、春季・夏季・冬季講習を薦められるので、そこでガッツリ支払額が高くなる印象。

講師 質問出来ないタイプですが、成績が上がっているので、ちゃんと対応してもらえているんだと思う。

カリキュラム 理科と社会を強化する為のテキストを買わされるが、定期テスト前は無料の勉強会があり、ちゃんと指導してもらえる。

塾の周りの環境 うちの場合、家から歩いて1分かからない。近くにスーパーとドラッグストア、ジムなどがあり、お迎えに来る親御さん的には便利な立地だと思う。

塾内の環境 仕切りがしてあり、周りの子を気にせずに勉強に取り組めると思う。

入塾理由 家から近く、個別指導だったこと、また、知り合いのお子さんがこちらに通って国立大学に行かれたのを知っていたので。

定期テスト テスト前の土日のどちらか、その前の週の土日どちらかで約3時間ずつ対策してくれる。ワークをしっかりやるように指導されている。

宿題 多すぎるときっと嫌だと思うが、ちゃんとこなせる範囲で出してもらっている為、ちょうど良いと思う。

家庭でのサポート 特に何もしていない。年に数回、面談があるので、それに参加している程度。

良いところや要望 スマホで入室、退室の連絡がわかり、ズル休み出来ないようになっていて良い。

その他気づいたこと、感じたこと 正確には数人まとめて教えてから自主勉強になる。完全な個別指導ではないが、学校やよくある塾よりは身になっていると思う。

総合評価 親と先生との面談があるので、より良い学校への入試を目指す方には良いと思う。また、この辺では永く、実績がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、子供が必要とする場所なので何とか工面しています。色々と追加で必要な費用の提示がありますが、何とか工面しています。

講師 親身に取り組んでくれており、子供も塾に行っているときはしっかりと勉強してくれているようなので、良いと思います。

塾の周りの環境 道路沿いにあり、治安は問題ないと思います。静かな環境で勉強できているようですので、あまり心配していません。

入塾理由 子供が望むことから、子供との対話を通じて必要かどうかを判断して決めた。

宿題 寮は普通だと思いますが、いつもぎりぎりに頑張って取り組んでいます。

家庭でのサポート 子供の自主性に任せているので、家庭でのサポートは基本的にはありません。

良いところや要望 親身になってくれているようで、子供も安心して通っているところは交換が持てます。

総合評価 子供に合うかどうかは、子供の性格等によるところがあり、評価は難しいです。

東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対面ではなく画面越しだったのでもう少し安くできるのではないかと思った

講師 先生がいつも親身になって話を聞いてくれ、的確なアドバイスもくれたところがよかった。

カリキュラム 自分のペースにあわせて学習を進められるところがよかった。教材の内容も分かりやすかった。

塾の周りの環境 駅からは少し遠かったけれど、学校からすごく近かったので利便性は良いなと思いました。近くにコンビニエンスストアもあったのでお昼ごはんや夜ご飯を買いに行くこともできたのはよかった。

塾内の環境 部屋の中もきれいで清潔感があった。たまに換気もしていたので気分転換になった。

入塾理由 周りの人が入ってたし、友達も入っていたので気になって入塾した。

宿題 宿題は出されなかった。それぞれ自主的に自分の苦手な勉強をする感じだった。

良いところや要望 先生が優しくて親身になって相談を聞いてくれたのがすごくよかった。自習室も結構静かで使いやすかった。

総合評価 自主的に自分の課題を見つけて出来る人なら入っても良いと思うが、勉強の習慣がないのに入るのは結構大変だと思う。

「山口県」で絞り込みました

条件を変更する

1,358件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。