キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

36件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

36件中 120件を表示(新着順)

「沖縄県沖縄市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科と5教科でコースが別れていて進路によっての区別が付いていていいなと思った

講師 英語がよかった。熱心な指導で質問に対しても真摯に答えてくれた

カリキュラム 良くも悪くも普通な感じがした。上を目指すレベルだと英語の教材などは物足りないのかなとも。

塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニもあり本屋もあったので比較的いい環境だったとも思う。ご飯を食べるところもあって過ごしやすいと思った

塾内の環境 バイクの音などがうるさい時があるなと感じる時もあった、大きい道があるのでそこでの音だと思う

入塾理由 友達に紹介されたから行ってみようかと思って体験授業を受けたことがきっかけ

良いところや要望 講師が多くて自分に合う人に質問をしたり色んな意見を聞いて自分に合ったものを選択できると思う

総合評価 総合的に言うといいと思う自分がその環境を生かしきれなかった。

武田塾沖縄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思う。何より、本人が集中して勉強できると喜んでいる。

講師 本人が講師とのコミュニケーションを綿密に取っており、非常に気に入っている。

カリキュラム 教材が習熟度合いに応じて、適切に準備されていると本人が言っている。

塾の周りの環境 路線バスの停留所が近くにあり、送迎の必要もない。コンビニも近いため、食事や気分転換もでき、本人も喜んでいる。

塾内の環境 自習室と教室が広く、キャパシティも充分にあり、集中できると話していた。

入塾理由 本人が理数系の大学を志望しており、個別指導を望んでいたので、とても気に入ってる。

定期テスト 定期テスト対策はもちろん、模擬試験対策等も充実しているようだ。

宿題 宿題は特になし。教材を自分で解き進めていき、分からない点を講師に教示してもらうスタイル。

良いところや要望 行きたいときに時間指定なく、通学できているので、非常によい。

総合評価 とにかく、本人が気に入っており、学校以外はほぼ入り浸っている。

育伸学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は塾に通うのが当たり前な時代で負担は大きい。若干高いと思う。毎月の出費に加え夏期講習などの集中授業もある。

講師 子供から聞いたところ、丁寧に指導してくださるのでよかったと言っている

カリキュラム 教材は受験に向けた教材やテストに向けたものもありやりやすかった

塾の周りの環境 バス通っていて、交通は便利でした。道も整っており街灯などもあり暗くなく安心して通わすことができました。

塾内の環境 教室はきれいにされており集中しやすかったそうです。車などの騒音もなかった。

入塾理由 知り合いから聞くと良い評判で、本人も通ったみたいと言うので決めました。

定期テスト プリントなども使って対策があり、出やすい問題等対策してくれました

宿題 宿題は難しかったとよく言っていた。
本人が勉強が苦手なのもあるかと思う。

家庭でのサポート 塾への送り迎えは、していたが、難しい時はバスも利用していた。軽食を作ったりしてもたせた。
説明会にも一緒に参加したりした

良いところや要望 丁寧に対応してもらって気持ちが良かったですが、こまめなコミュニケーションが取れていなくて行き違いがありました。

その他気づいたこと、感じたこと わかりやすく教えてくれると話を聞きましたが、丁寧なのはいいが遅れもあった。

総合評価 受験やテストに向けての勉強をできる良い塾でした。本人が続けることが出来なくて残念でした

東進衛星予備校沖縄胡屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金以上の手厚い対応があった。授業後も相談をのってくれたり、推薦や小論文の指導もしてくれた。

講師 先生達が優しくて妹も楽しそうに通っていた。褒められて伸びるタイプなので先生たちに褒められて目標より高い大学に進学することができた。

カリキュラム 衛星で動画での指導なのでわからないところは何度も見返したりと、自分のペースに合わせて学習をしていたのでよかった。

塾の周りの環境 交通は時間帯によっては混むことはあったが、ちゃんと駐車場もあり、送迎で困ったことはとくになかった。治安も特に悪いということはなく、むしろ周りにコンビニやマックがあって外から目につきやすく、塾の周りも明るいので割と安心して送迎することができていた。

塾内の環境 何も言って来なかったので、雑音に対しては特に不満はなかったと思う。

入塾理由 衛星での授業なのでコロナ禍で家でも学習ができる点がよかった。調べた中で合格率も高く、他の生徒の進学先もレベルの高い大学に進学してる人が多かったから。

良いところや要望 1番は先生達が生徒たちのモチベーションを高めるのが上手で彼女が楽しそうに塾に通っているのは姉として嬉しかった。私の夢だった法学部に進んでくれて良かったから感謝しています。

総合評価 家からも近く、授業料に対して真っ当な手当、先生方の質の良さ、どこをとってもいい塾でした。

STEP個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと成長の差に見合った金額だと思う子供も成長出来ているしその割には安いと感じた

講師 一人一人に向き合っているから気軽に質問などしやすいし勉学以外にも向き合ってくれて頼もしかった

カリキュラム 個人に合わせて進むスピードは違うけど細かい所まで教えてくれる

塾の周りの環境 オープンで安心して送り出せる交通手段はなんでも利用出来て道も入り組んでなさいないから見つけやすいでも少し車どうりが多いいから引かれないか心配

塾内の環境 設備は綺麗でしっかりしているお金をここに使ってるんだなぁと分かる勉強しやすい雰囲気の建物と内装

入塾理由 姪が体験時に勉強しやすい環境だったと言っていた、後は先生が一人一人向き合ってくれる環境が良い

宿題 宿題は多すぎず少なすぎずで程よい量であったしっかり学べるしわかりやすい内容であった

良いところや要望 一人一人の進み方に合わせて指導してくれて質問にも率直に答えてくれる

総合評価 この塾はその人の進み方に合わせて指導を変えていて聞きやすいし覚えやすい塾であった

武田塾沖縄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習がメインなので料金は高いようにも感じます。他の近隣の塾にはないシステムなので比較が難しいです。

講師 塾代表者との面談ではとてもいい印象を受けました。子どもからも話しやすく相談もしやすいと聞いて安心しました。

カリキュラム 参考書を使用して自分のペースで勉強を進めていける所が良かったようです。補う必要のある箇所の指摘と指導で弱点を克服することができる所もいいと思います。

塾の周りの環境 車の送迎は駐車する場所がなく少し不便です。
バス停は近くにあるので良いです。

塾内の環境 室内は明るくきれいな印象でした。自習室も明るく各机きれいに整頓されていて、集中して勉強ができそうに見えました。

良いところや要望 担当の先生を変えて欲しいなどの要望を伝えやすい所はいいですね。塾側との連絡もスムーズに取れるので助かっているようです。

武田塾沖縄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は別に妥当だと思われます。それ以上の手厚いサービスでよかったでした。

講師 マンツーマンで学べるのでよかったでした。得意科目を中心に予習していきました。

カリキュラム カリキュラムの内容は不可もなくコツコツとやっていきました。特に苦はありませんでした。

塾の周りの環境 素晴らしい立地条件なので交通機関に関しては不便などはありませんでした。

塾内の環境 素晴らしい先生達なので不満はありませんでした。

良いところや要望 マンツーマンで学べるのでよかったでしたが特に問題集のレベルがよかったでした。

その他気づいたこと、感じたこと 交通機関に不便などはありませんでした。

STEP個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高い。夏期講習だったり教材だったりでたくさん費用がかかってしまう

講師 先生達が親身になって教えてくれたしとても楽しみながら授業を受けることが出来たとおもう

カリキュラム 講習などが多くて大変だと思った。けれど講習をうけていないともっとたいへん。

塾の周りの環境 治安もいいし駅からちかくていいとおもう。立地もあまり不便では無いとおもう

塾内の環境 環境はとてもきれいなのでいいし広々としているのでとてもいいと思う。

良いところや要望 まわりがきれいでとてもいい。換気とかも良くしてると思うので冬の時期などの配慮をしてる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 途中で志望校が変わり、購入した動画をほとんど見なかった息子からしたら高いが、それは息子の考慮が足りなかった為。

講師 勉強を教えてくれる講師がいるシステムではなく、動画を見て自分で勉強するシステムである為。

担任と言って、相談に乗ってくれる人(塾長)は要るが一方的な方であった。

カリキュラム 入塾の際に志望校にそった動画を選ぶ為、途中で志望校が変わった息子には合わなかった。
変更後の志望校に合わせた動画を再購入すればいいかとも思うが、金額的に容易では無い。

塾の周りの環境 学校と帰宅のためのバス停から近いため。
保護者が迎える際も、駐車場が広くて良い。

塾内の環境 パソコンなどが用意されており、自習には最適であった。
でも、日曜日や祝日は午後からしか開いていない。

良いところや要望 その月の予定表が月の途中に送られてくるのは改善したほうがいいと思う。
前月の後半には欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長との相性が良ければ、いい塾だと思います。
入塾を検討している方、色々な塾に体験や話を聞きに行くのをお勧めします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当。何かをするために再徴収などがなく、初めから全て込だった。

講師 進路の相談に乗ってくれた。成功した人達はどのように勉強していたかなど教えてくれた。

カリキュラム 自主的にやる課題があり、3往復やるべきだと、的確に支持していた。

塾の周りの環境 塾の近くにはスーパーや飲食店があり、食べ物に不敏がなかった。

塾内の環境 実習室には個々に壁があり、周りに気を取られることなく集中することができた。

良いところや要望 先生以外にも話しやすいアドバイザーが居たので良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気にならないと塾に入っている意味がないので、やる気にさせる何があってほしい。

即解ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾だったので、相場自体がよく分からず、又、料金システムもよく分からずだったので、少々高いなと思いましたが、こんなもなかと思いました。

講師 分からないところは、丁寧に教えて下さいました。
また、分かるまで教えて下さったので、成績もアップしました。

カリキュラム 分からないところは、とことんわかるまで教えて下さりました。又、話しやすい雰囲気もよかったと思います。

塾の周りの環境 自宅から、割と遠かったので、送迎が大変でした。
又、夜には暴走行為をするバイクなどが多く、運転しながらも不安でした。

塾内の環境 塾の場所が国道沿いにあり、ややうるさいと思いました。

良いところや要望 先生方の教え方がわかりやすかったようで、こちらの塾に通わせて良かったとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 1日中塾の日もあったのですが、昼食や夕食をとるスペースが塾内になかったようなので、イートインスペースを設けていただけたらよかったなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾する際に、高校卒業までの期間分を一括払いした。塾の相場としては妥当かもしれないが、やはり負担は大きかった。でも毎月の支払いはないし、模試代や夏期講習のような時期的な講習代もかからなかったのは助かった。

講師 塾選びの段階で、「塾に通えることは当たり前のことではない。親にもちゃんと感謝しないといけないし、その分頑張らないといけない。」と子どもに言っていたので、信頼できると思った。

カリキュラム よくわからないが、成績は上がっていっていたので子どもにあっていたのだとおもう。

塾の周りの環境 交番が近いのは安心できる。
塾の前の道が狭くて、送迎するときは危険がある。

塾内の環境 大学進学を目的として通っている子ばかりなので、黙々と勉強できていた。

良いところや要望 送迎用の駐車スペースを確保してほしい。
出席率の郵便は毎月きていたが、もう少し子どもの様子や成績などの連絡がほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 土日などは10時間以上塾に滞在していた。塾に行かないと勉強できないと言っていたが、先生と信頼関係が作れていたのならよかった。

即解ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、近隣の塾、予備校と同等だと思う。高3からの継続と早割で少し安くなった。

講師 コロナ禍でもオンラインで受講や面談ができる環境が整えられていた。講師は1人1人差があった。浪人中はビル建替のため別の建物だったため、少し狭く、自習スペースなどは不十分だったと思う。

カリキュラム カリキュラムは整っていたので、入試科目に合わせて計画的に進められたと思う。

塾の周りの環境 自宅から近い国道沿いで、治安の面でも心配はあまりなかった。近くにコンビニもあり便利だった。

塾内の環境 ビル建替のため、別の建物だったので、少し狭く、自習室などは不十分だったと思う。

良いところや要望 担当講師によってアドバイスに一貫性がなかったように思う。本人の希望で相談したい講師を選べると良い。

その他気づいたこと、感じたこと 塾・予備校とも同じ系列で、緩すぎず、厳しすぎず、本人の性格に合っていたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾としては、まぁまぁ普通の料金設定だったと思います。

講師 直接会ってはいないが、子供から聞いた話では、質問した事にしっかりと聞いてくれて、答えてくれた。

カリキュラム 子供から聞いた話では、受験する学校について、対策や傾向をしっかりと教えてもらえた

塾の周りの環境 学校から割と近く、学校終了後、通いやすい場所にあった。ただ、交通量の多い場所のため送迎に気を使った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間授業料を、一括で払ったのは、かなり家計が苦しくなった、個人的に、部活引退までは 休む事もあったので 無駄な出費をしてしまった 

カリキュラム 入塾テストでクラス分けをしたが、そのクラスの授業が自分に合っているのか、解らない

塾の周りの環境 駐車場がない
バス停は近い。

塾内の環境 建物全体狭い。しかし自習室は、広くて良いと思う、車の往来が多く、授業中もうるさい

良いところや要望 こらから先、続けていけるか 不安。
もし 辞めるとしたら 前払いの授業料は どの位もどるのか知りたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 一般的な料金がわからないので何とも言えないが、これで志望校に受かってくれたら納得できる。

講師 保護者が直接関わる機会がほとんどないので、どうなのかよくわからないが、子供が一生懸命行っているのを見ると過ごしやすく勉強しやすい環境なんだろうと思う。

カリキュラム 勉強内容についてはよくわからないので、どちらとも言えないと答えました。

塾の周りの環境 バスでも行けるし、スーパーやお弁当屋さんが近くにあるので飲食にも困らない。

塾内の環境 中に入ったことがないのでわからないが、毎日通っているのは勉強しやすいからだと思う。

良いところや要望 土日祝日も関係なくいつも開いているので、遠慮なく塾で勉強することができる。毎月出席状況や塾からのお知らせなどが郵送されてくる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。塾の近くに専用の駐車場があればいいのにと思うが、しかたない。

東進衛星予備校沖縄胡屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムに応じての金額なので 子供が通う回数が少ないと実質高くなるので 本当にやる気のない子供さんには時間でいれば高くなる

講師 個別授業で希望大学に応じてカリキュラムが作られ、評価しながら着実に力をつけていける

カリキュラム 希望大学に応じてのカリキュラムで途中追加も可能だが変更はできなくて 追加料金が発生する

塾の周りの環境 送り迎えの際の駐車スペースがなくて迎えるときに困った。立地している場所の近くに繁華街がありよい環境とは言えない

塾内の環境 子供の話では問題ないようだが実際見たことはないのでわからない

良いところや要望 結果的に子供全員が希望大学に合格できたので良かったと思う。先生方の子供へのモチベーションを高める話術は持っていると思う

その他気づいたこと、感じたこと 経過報告は毎月あるが 子供の相談相手になってくれているのか不明

東進衛星予備校沖縄胡屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月謝ではなくカリキュラムに応じての金額なので一括支払いだったので高く感じる

講師 有名講師が揃っていて教え方が上手い 自主学習制なので本人のやる気次第

カリキュラム 子供に任せていたので良く分からないけど結果は良かったので本人に会っていたと思う

塾の周りの環境 駐車場がなくて迎えに行く時駐車スペースがなくて困った 外国人が多くて外で待たせるのは危険だと思う

塾内の環境 一人一人が集中できるスペースの確保ができる環境だった 面談する場所もプライバシーに配慮されていた

良いところや要望 先生の子供に対するモチベーションの上げ方がまじで神に見えた 自分もできるような感じになる

その他気づいたこと、感じたこと もう少し個人面談の機会が有れば助かると思う 自分の子供は目標達成できたからいいけど思うように伸びない子に対しては面談の機会が少なく感じる

武田塾沖縄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:その他

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が色々探して希望した塾で、すぐにネットで武田塾を検索した為、他塾と比較していないのでよくわからないが、高額だとは思いました。グループ学習ではないので料金が高いのは仕方がないのかな。

講師 まだ始まったばかりなのでよくわからない。
説明会での印象はかなり良く、お任せしたいと思いました。

カリキュラム まだ始まったばかりなので良くわかりませんが、専門の講師が勧めているのでそれを信じている。無駄なく勉強できるのかなと思っています。

塾の周りの環境 バスで通学するには、バス停前に塾があるのでありがたい。車での送迎の際は交通量が多い道路なので駐車場がないのは不便です。

塾内の環境 教室の仕切りが薄いので、塾ないでの会話は響く感じだが、特に集中できないのでは?とは思いませんでした。

良いところや要望 合格には、かなり厳しい状況の中での入塾にもかかわらず、個別に一日の課題スケジュールを立て、1か月、2ヶ月と受験までの期間を効率よく学習できるように考えてくれるのでありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと ネットで資料請求をしたが、資料ではなく直接すぐ電話がかかってきて驚いた。携帯やSNSにうとく、どんな流れでになっているのかわからなかった。気軽に資料請求してゆっくり内容を確認したかったっていう思いもありました。

意伸進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかと比べても、そう極端に高いという印象はありませんが。学校が終わり、どこかでご飯食べて、バス異動など塾代以外に出費も多く、大変そうでした!

講師 3年ほど前のことなので、よく覚えていませんが、悪い印象ではありません。

塾の周りの環境 帰りが遅くなるときはバスではなく迎えに来てもらいました!

塾内の環境 教室は、そう広くないので、ある意味、だれがどこにいるかなど把握しやすかったと思います。ただ、あまり集中できなかったように記憶しています。

良いところや要望 ほかの塾と比べたことがないので、何とも言えませんが・・・と、言うか、要望を言い出したらきりがないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 3年ほど前なのであまり覚えてないというか。勉強に集中していたので、特にないかな?

「沖縄県沖縄市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

36件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。