
塾、予備校の口コミ・評判
12件中 1~12件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「沖縄県宜野湾市」「高校生」で絞り込みました
沖縄受験ゼミナール普天間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で収めたので高かったです。しかし通っているお友達が多くこちらの塾でよかった
講師 講師陣は年齢幅広く教科ごとに複数人いたので相談しやすくチューターさんも充実メンツだといってました
カリキュラム 教材は冊子型だったので整理整頓しやすく学校からの
持ち運びに便利だった
塾の周りの環境 家族が完全送迎をしていたので最寄りの交通機関の困難さはわかりかねますが移動時間の活用はホッとする時間だったといいます。
塾内の環境 教室も大小複数あり自習室もあり休憩する場所もあったとのことです。
入塾理由 通っているお友達も多く保護者うけもよく塾の評価、講師陣も良かった。
定期テスト 学校での定期テスト対策も取り入れていただき生徒に寄り添った対応で感謝でした
宿題 学校の宿題を加味しながら塾の宿題もこなしていました。テスト期間中は対策もしてくれた
家庭でのサポート 完全送迎、夕食の準備も毎日でしたので当たり前のサポートだったかなと思います
良いところや要望 講師陣やチューターさんによく相談して指導いただいたとのことでよく活用していた
その他気づいたこと、感じたこと 突然のスケジュール変更にも対応していただいたり振替を別日で設けていただいた
総合評価 お友達と楽しく塾通いができさらに立地もよく
講師陣にも恵まれ選択してよかった
個別指導Axis(アクシス)宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思っています。夏期講習など長期休みの講習では月謝より高い金額がプラスになるので家計の負担は大きいです。ですが自習室が使い放題のプランもあるので本人のテスト前などは積極的に使っているようです。
講師 若い先生も多く質問しやすいようです。なにせ本当に塾長さんが親身に相談に乗ってくださるので、ありがたいです。指導もわかりやすいということで“高校受験が終わるまで”の予定が高校に入学してからも本人の希望で通い続けています。
カリキュラム 教材は指導に合わせて選定してくださいます。苦手教科には力を入れてくださっているようですが‥あまり伸びていませんので、今後の指導を話し合いたいと思っています。受験前には、いつもは閉校の日も開けてくださったりしたのは、ありがたいことでした。
塾の周りの環境 教室が交通の多い道路沿いなのは気になりますが、近くにコンビニや中学校があるので緊急のときは助けを求められる環境です。
塾内の環境 少し人数のわりに狭いかなぁと思うところもありますが、本人はこれまで不便と思ったことは無いようです。
入塾理由 高校受験するにあたり、わかりやすい指導をお願いしたく、個別指導が本人に合っているということで決めました。また塾の先生の対応が凄く親切だったのも理由になります。おかげさまで無事に合格できました。
定期テスト 定期テスト対策は、その都度、個別で対応してくださいます。苦手な英語はリーディングもライティングも力を入れてくださったようです。
宿題 量的には、そこまで多いとは思いません。難易度もそこまで難しくないようですが学校では教われないことを教えてくださるので助かっています。
家庭でのサポート 仕事で送迎ができないため自宅と学校から近いのも決め手となりました。継続の手続きは一緒に参加し、定期的に個人面談もあるので安心して通わせています。
良いところや要望 子供が時間に遅れると、いつも心配して連絡をくださいます。特に今のところコレといった要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだ際には、スケジュール変更をスムーズにしてくださいます。講師の方も皆さんわかりやすいとのことで変わっても本人は特に問題ないようです。
総合評価 本人に合わせて、わかりやすくきちんと指導してくれる塾だと思います。なので子供にとっても通いやすい、これからも通いたいと思うのかと。ただし月謝が高いっ!そこは親が頑張るしかないかと。自習室では指導してくださるので空いている先生が居れば聞きたい放題です。
個別指導塾 トライプラス宜野湾コンベンションシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自習に来ている中学生のおしゃべりがうるさく感じたと話していた。
カリキュラム 授業では英語の文法の基礎から始めていて、「夏休み直前までに英単語1000語を目安に覚える」という具体的な目標設定をしているので、取り組みやすい。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの建物内にあるため、学校から塾までも人気が多く、駐車場も多いため、通いやすい
塾内の環境 小中高校生がいるので、教室が混み合うと、他の生徒のおしゃべりで集中しにくい様子である。教室は手狭な感じがするので、もう少しゆとりがあるとよいと感じる。
入塾理由 学校から徒歩で通える距離にあり、ショッピングセンター内にあるため、人気も多く、安心できそう。また、勉強に集中できそうだったため、入塾を決めました。
良いところや要望 他の生徒が騒がしくても、講師は誰も注意しないようなので、そこは気になる。
総合評価 入塾してまだ数カ月なので、塾の良い面も気になる面もこれから徐々に見えてくると思うため、現時点ではその評価にしました。
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団授業よりも料金は高いですが、その分、子供が理解できるまで何度でも教えてもらえるメリットのほうが高いので、授業料には納得してます。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強以外の話もしてくれるようで、楽しく通っています。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて問題を考えてくれてると思います。苦手な単元も克服してきています。
塾の周りの環境 学校の隣に位置しているため、夜は人通りが少なく感じます。また、駐車場が少ないので、路駐になってしまいます。
塾内の環境 教室の中は綺麗にしています。どこの席に座ってもいいようで、気分よく勉強しています。
入塾理由 個別指導で教えてほしくて決めました。色々な塾の体験授業をしてみて、その中で子供が選んだため。
定期テスト 別の教科でも、わからなかった部分を教えてもらったり、臨機応変に対応してくれています。
宿題 うちの子は、宿題は出されているようでしたが、やらないで通うことが多かったです
良いところや要望 いつでも相談できる環境で、特に問題を感じることはありません。
総合評価 子どもが楽しく通えてるのが一番だと思います。成績も伸びてるので、いい塾に出会えたと思います。
青海学園中部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、妥当だと思っている。オプションでの講義については、少々、お高いと思うが仕方がないことだと思っております
講師 子どもの意見からは、とても相性が合うと聞いている。一つ一つが丁寧な教え方で、モチベーションも上がってきていると聞いている
カリキュラム 教材については、子どものレベルに合ったものから、レベルの高いものまでバリエーションが豊富にそろわれていて、いいと思う
塾の周りの環境 家から近いので、便利と感じている。ただ、送迎などで混み合ってしまう時があるので、どうにかならないか?と感じることがある
塾内の環境 空調など塾内の設備は整っておられると思います。特に要望はありません
入塾理由 入塾に際しては、子どもが楽しく学べる環境が第一にしてほしい。それによって、苦手な科目も克服できると考えます。
定期テスト 定期テストは、現状確認に適している。また、今後の取り組みの参考になったと思う
宿題 宿題に関しては、子どものレベルに合っていると感じている。量も多からず少なからずで程よい
家庭でのサポート 塾への送迎やもちろん、体調への配慮、家庭内の学びやすい環境作りを行っている
良いところや要望 通塾中は担当の先生が変わらない事を要望したいです。現在の環境が良好だから、そのままで
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、大変、満足しております。今後ともご継続でお願い致します
総合評価 現在の状況が子どもとっては、ベストな環境だと思っております。これから大事な時期なので、大きな変化なく、学べる環境を維持したい
沖縄受験ゼミナール普天間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他と比べたことがないので何ともいえないですが、時間があるときに通えてこの値段ならまずますだと思います。
講師 本人はあまり勉強が好きではなかったが、積極的に通う点では先生と相性がいいのかなと思います。
カリキュラム 休みの期間に応じて、夏期講習や冬季講習をしてくれて集中出来ているようです。
塾の周りの環境 学校から徒歩で通えるので時間も交通費も節約出来ています。大通りに面しているのでバスも沢山通っています。
塾内の環境 比較的皆さん静かに勉強しており、のんびりと勉強できる環境にあると思います
入塾理由 学校から近いというのが1番です。
塾へ行く移動時間も近い方がその分学べると思い決めたようです。
定期テスト テスト期間は延長してやってくれることもあり、席次が上がっています。
宿題 宿題というよりは、本人が進められるペースの課題を出してくれていると思います
良いところや要望 最初はどの先生が担当なのか分からず電話がしづらかったが、最近は担当の先生がいてコミュニケーションが取りやすい
総合評価 大学受験にはぴったりで、同じ高校の子が沢山通っているので高め合えると思う
東進衛星予備校宜野湾真志喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、何度も動画を見返すことができるため、まあよかったのではないか。
講師 親身に相談に乗ってくれるチューターさんや教室長が多かった。卒塾した今も関係が続いている。
カリキュラム 教材を何度も見返すことができるのでよかったのではないかと考えます。
塾の周りの環境 自宅から近かった、バスからも近いが、周りが暗い。コンビニやスーパーも近くにあって便利でありました。したは居酒屋です
塾内の環境 普通です、東進以外の一般の参考書置かれていました
入塾理由 パンフレットを配っており、体験に行くと合っているように感じたため。
良いところや要望 価格が高いので、少し安くなるとお財布にはありがたいです。
総合評価 親身に相談に乗ってくれる、大手なので情報量が多い。しかし価格は高い。
個別指導Axis(アクシス)宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週40分のオンライン受講で多少高いかなぁと思いますが適正だと思います。
講師 週40分の小論文対策ですがわかりやすく指導してもらっているようです。
カリキュラム オンライン授業による集中受講で自主的に取り組んでいるようなので良いと思います。
塾の周りの環境 オンライン中心ですが塾は家からも近く立地は特に問題ありません。
塾内の環境 オンライン授業での受講なので塾内の施設は使用しておらず評価できません。
良いところや要望 短期集中の小論文対策講座を探していたところに希望どおりの講座を見つけることができて良かったです。
沖縄受験ゼミナール普天間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金では他の塾と比較しても大差はないと感じているがあまり気にしていない
講師 丁寧に教えていただいており、楽しみながらの勉強に熱心で継続できそう
カリキュラム 教材の種類も多くて選択肢が豊富にある。また、本人のレベルに合わせた内容のものがあっていいと思う
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるところから選択したので、環境は良いと感じる。
塾内の環境 室内もコロナ対策や整理整頓がなされていて、勉強に集中できている
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取れているので、安心して通えるところ
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多いのはいい事ですが、分散化して欲しい
即解ゼミ普天間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 開校10周年記念ということで予測していたより安い料金で入塾できた。
講師 現在通学しているか高校に近く、交通の便が良い。また志望大学の合格実績もある。
カリキュラム 大学受験に関しては基本的に本人に任せており、本人が塾の先生方と相談しながらテキストなど選定している
塾の周りの環境 本人が自分で問い合わせて、一緒に説明を聞きに行き、本人の意志で決めた
塾内の環境 入口近くのロビーでの説明で、教室は見学していないため室内環境は未確認
良いところや要望 講師と本人とのコミュニケーションが取りやすそうなので良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験なのです、基本的に本人のやる気に任せているので、あまりタッチしていない
個別指導塾 トライプラス宜野湾コンベンションシティ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介制度を利用していたので、通常より少しだけ安くなりました。ありがたいです。
講師 先生が親身になって教えてくれる。空いた時間も自習も対応してくれた。
カリキュラム 子供の実力に合わせて分からないところから少しづつ丁寧に教えていただけました。
塾の周りの環境 自宅から100メートルくらいの場所にあり徒歩で行けました。場所はよかったです。
塾内の環境 狭くてゴチャゴチャしてる感じもありますが問題ないです。室内が狭いのでしょうがないです。
良いところや要望 個別なので本人のペースで進まれるのがよかったです。ですが、塾側の都合で日程変更されることも多く、こちらも予定を開けているのに困りました。
青海学園中部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バーベキュウパーティーやクリスマスなどの息抜きもさせていただいた。
講師 二次試験対策も対応しており、現役合格ができた。
カリキュラム 独自の受験資料により出題予想がされており、かなりの確率で出題された。
塾の周りの環境 商業地と住宅地の中間にあり夜間の送迎も楽でした。近くにはファーストフード店や書店があり送迎の父兄も時間をつぶすことができた。
塾内の環境 受験大学ごとに異なる指導が受けられ、土日祝祭日も開放されていたため、自習などいつでも利用が可能でした。
良いところや要望 それぞれの受験する大学の特色を調べ上げていて受験に最善の勉強方法を指導していただいた。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ