キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

85件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

85件中 120件を表示(新着順)

「広島県広島市佐伯区」「高校生」で絞り込みました

鷗州塾五日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が通ってる塾より安かったのと、パソコン教室の受講に割引がきいたから。

講師 見学に行った時、色々詳しく説明をしていただき分かりやすかった。

カリキュラム 学校のテスト対策が、兄弟が通ってる塾に比べて弱いと感じた。
過去問などをできるといいと思う。

塾の周りの環境 交通の便はいいと思うが、車での送迎が不便。
駐車場が少ない。
自転車があると、駐車しにくい。

塾内の環境 きれいだと思う。
塾に自動販売機があり便利だと思った。

入塾理由 集団塾だったので。
兄弟が通ってる塾よりは、安かったので。

総合評価 兄弟が別の塾で大学受験にむけて通ってるが、とにかく高い。
こちらの塾では現実的に狙える偏差値の大学をはっきり本音で伝えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1の個別指導と、映像授業はいつ行ってもテキストを購入した授業に対しては受け放題の点に関しては安いと思いました。

講師 入塾にあたってとても丁寧に説明をして下さった。
学校の授業で分からないことがあっても、先生が授業でなければ教えて下さるとのこと。

カリキュラム 合格パック授業のコースをお願いしたのですが、苦手な授業のテキストを購入したらいつでも映像授業が受けれる点。

塾の周りの環境 学校から自転車で行けることを想定して自転車置き場があるところを希望していた。
雨が降ってきたとしても、自転車を置いて帰れるスペースもあって、いいなと思いました。

塾内の環境 玄関のドアは施錠されており、中から開けてもらわないと開きません。
帰りも先生がお見送りをして下さる時に開けて下さるので安全です。

入塾理由 体験授業を受けて一番先生との相性が良かったと本人が言っていたのが決め手です。

良いところや要望 自分が苦手な授業は、個別にて授業を受けて得意だけど、ちょっとここだけはという時は映像授業を受けれる点。

総合評価 まだ授業を受けて間もないので、これから先生の講師の質や成績に反映されると思われますが…
とりあえず金額面に対しては個別授業の割には、普通なのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。もう少し指導時間を増やすか、もう少し安くてもよい。

塾の周りの環境 自宅から近く、駅にも近いので電車でも行きやすい。駐輪場もきちんと確保してあるのもよい。また大きい通り沿いだから安心だ。

塾内の環境 はっきりとはまだわからないが、静かな環境な感じだった。食事のスペースも分かれているので良いと思う。

入塾理由 計画を一緒に立ててくれるから。計画が立てれないので期待はしている。

良いところや要望 苦手な計画を、受験までに一緒にお願いしたい。そのためだけに入れた。

総合評価 計画を立て、通えてない時にはきちんと確認をしてくれるよう、期待を込めて入れてみた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同様のプランで他の塾と比較を行ったところ、比較的安く、塾の立地や教室内のから、コストパフォーマンスが高いと判断しました。

講師 実際に通塾してからでないと、講師の良し悪しは全く分かりませんでしたが、通塾後に子供からその印象を聞いたところ、問題なしとの回答でした。

カリキュラム 教材の選択肢は多くはないようで、基本的には学校教育の進度に沿った復習または予習を行うとのことで、高1向けであれば特に問題ないかと思いました。

塾の周りの環境 JR駅に非常に近く安心して通塾させることができます。
また、1Fがコンビニの2Fに位置しているため、学校終わりの空腹にも対応可能でよいと思いました。

塾内の環境 教室内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で、学習の妨げになるような騒音なども気になりませんでした。エントランスもオートロック仕様となっており、部外者の侵入が予防できており、安心感を得ることができました。

入塾理由 JR駅に非常に近く、アクセスの利便性が良い。
個別指導というカテゴリで、値段が比較的リーズナブル
教室の雰囲気が落ち着いており、良い。
コンビニが直近にあり、非常に便利。

良いところや要望 良いところ:
 通塾に問題ない立地
 コンビニが直近にあり、便利
 振替授業の自由度が高く、安心
 落ち着いて勉強できる雰囲気
 

要望:
 自由席(自習席)が少なめに感じた
 講師についての情報開示がもう少しあればよい

総合評価 個別指導の塾としては価格的にリーズナブルであり、通いやすい立地、雰囲気を持っている。一方で、講師の情報や進学実績の情報開示が少なく、また授業内容の自由度の低さもある。まだ通塾したてで、評価の指標があまりない。

鷗州塾五日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場を知らないので、他との比較はできないが、やはり月々の出費としては安くはない

講師 子供の成績が上がったという実績、2年間通い続ける事ができたのも、講師の方のおかげだと考えている

塾の周りの環境 駐輪場は十分にあるので、子供の通塾はしやすいと思います。
駐車場はないので、車での送迎は難しいです。

塾内の環境 教室は十分に広いようで、学習環境としては問題ないと思います。

入塾理由 地元では有名な塾で、進学実績も十分あったため。
家から近くにあり、通塾の負担も少ないと判断した。

定期テスト 定期テスト対策は、少しだけあったようですが、本丸はそこではない

宿題 宿題の量は多かった様です。難易度は各自のレベルに合ったものが出されてたようです

家庭でのサポート 雨の日の送迎をしていました。
また、本人が希望するセミナーには参加できるようにした

良いところや要望 生徒のレベルに合わせて丁寧な指導をしてもらえた感じています。

総合評価 結果的に子供が目標とする学校に進学できたため。
受験に対する不安の払拭、モチベーションの維持に役立った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講科目ごとに金額が増えていくので、数科目少受講するとかなりの金額になる。

講師 入塾前に、合わない先生がいたときには調整をかけるので言ってくださいと言われ、安心した。

カリキュラム 勉強したい内容を自分で提案できる。高校が私立で、授業が早くに進んでいることもあり、自分でわからないことを中心に勉強できる点はよい。

塾の周りの環境 駅から近く、通うのには便利。
近くにコンビニもあるため、自習中にお腹が減ったら軽食を買いに行くこともできるため、長時間塾で勉強をすることができる。

塾内の環境 話をしている人はいるが、私語が禁止な部屋もあるため、集中したいときはその部屋で勉強できる。

入塾理由 施設がきれいで、担当者と話をしやすかった。友達が通っていた。

良いところや要望 オンラインでしか教えてもらえない科目もあるが、特に問題ないよう。

総合評価 子どもが楽しそうに塾に行っているため、合っているのだとおもう。たまに合わない先生はいる。

鷗州塾五日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところの情報から比較して安かった。

講師 子供からわかりやすい説明である事をよく聞いていた。成績の推移なども定期的に親に還元してくれた

カリキュラム 学校の教科書と異なり、受験を対象とした専門的な教科書であった

塾の周りの環境 家から塾まで自転車で10分程度で通いやすい環境であった。駐車場はなかったが、特に車で行くことはなかったので、問題なかった

塾内の環境 教室と別に自由勉強できる部屋があり、時間があるときいつでも利用できた

入塾理由 合格実績があり、周りの人の勧めもあった。家から近いのもあった。

定期テスト 定期テストの実施はあり、現在の状況がすぐわかるように分析データの展開もあった

宿題 量は多く、難易度はそこそこであったとのことです。次回の授業までやってました。

家庭でのサポート 塾からプレゼンテーションがある際は必ず参加し、塾の方針を理解していました。

良いところや要望 実績があり、合格するための最短距離を常に考えていると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の学校の生徒とコミュニケーションがとれ、目的以外の達成もありました

総合評価 実績が多くあるので、受験へのビッグデータ活用がされており非常に良いと思いました

東進衛星予備校楽々園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。コマ数での料金になるので、色々学びたくても本数を買うとお金がかかり最低限のものしか受講できなかったです。
また、ビデオでの学習なので本人のやる気まかせなところも微妙でした。

講師 声をかけやすかったようです。
また、仲良くさせてもらって人間関係も広がったようにおもいます。

カリキュラム 面談で、その子に合うように選んでもらえたので良かったかなぁとは思いますが、本人のやる気がない時などは上手くフォローしてもらえなかったように思います。

塾の周りの環境 駅の近くで便利な方もいると思いますが、家からは交通手段が車か自転車のみでした。
近くに別な塾もあり送り迎えの車で停めにくく、また交通の邪魔になることがありました。

塾内の環境 子供からの不満は、自習スペースが取れないことがあるようで、席数が少ないのかと思います。

入塾理由 ビデオでの学習は少し子供に合うか不安でしたが、本人にやる気があったので決めました。

定期テスト どちらかというと受験勉強を優先していたように思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎えの面談に参加することくらいです。
基本的には本人が頑張っていました。

良いところや要望 開いている時間や期間をもう少し増やしてほしかったです。
家で勉強するのが苦手なようで、塾で勉強するのですが、行きたくても開いていない事がたまにあり残念がっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気をなくしている時や、勉強のやり方に悩んでいるとき、寄り添って欲しかったと思います。自分からいかないと、放ったらかしにされているような気がしました。

総合評価 料金は高い気もしますが、勉強場所を提供していただいた点は良かったと思います。先生はその時々で違いますが、いい先生もいたようです。

武田塾五日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通
授業は週一なのでその他は自習のために使っていると考えたら高い

講師 講師の方はわかりやすかった
接する頻度が少なかったので緊張感を持って授業をうけた
社員も親しみやすかった

カリキュラム 生徒にあった進め方をする
その日になるをするかは決めてくれるが、そのほかをやらなかったので成長にばらつきがあった

塾の周りの環境 学校が近くにあった
駅が近くにあった
家からも近く通いやすかった
通いやすかった
毎日通いやすい雰囲気だった

塾内の環境 特に気になるやうなことはなかった

模試を受ける時授業の音が聞こえてきて集中しにくかった

入塾理由 個別塾だった
家の近くそれぞれの生徒に合った対応が見込めた
毎日通いやすかった

良いところや要望 自習室でサボりがちならないような対策が欲しい
大人の目がないのが少し不安だった

総合評価 毎日やることを決められたので進めやすかった
貯めて一気にやるようなことがないように課題を増やして毎日やらざる終えないようにするとよいとおもう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト購入もないので個別としては安いと思いますが、何をするにせよ追加がかかるので、トータルではどちらとも言えないと思います。

講師 難関校の先生をつけてぬださるので、しっかり学べるのがいいと思います。

カリキュラム 教材の購入はないけれど、志望校や共通テストなどの過去問を置いてくださっており、提案もしてくださるのがいいと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、周囲に店や同じような塾がたくさんあるので、遅くまで塾にいても帰りについて心配が少ないです。

塾内の環境 他の生徒も静かに自学自習しており、騒がしい環境にはならないため、集中できるようです。
施設もきれいで使いやすいとのことです。

入塾理由 しっかりと面談をしていただき、指導内容、指導方法に共感したのでここに決めました。

定期テスト 大学受験に向けてのみお願いしていますので、定期テストは何もありません。

良いところや要望 こちらからの疑問には明確に答えていただき、不安がなく通えています。

総合評価 自分でしっかり学べる子に最適な塾だと思います。
強い意思をもって学ぶ意欲がないと、ただ通うだけになると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾を知らないため分からないが、マンツーマンで教えてくれるためいいと思う。

講師 生徒のために考えて授業をしてくれました。単語を覚えるのが苦手だった為、課題を用意してくれたりしました。

カリキュラム 内容や教材はあまり良くなかった。勉強習慣がついたことは良かった。

塾の周りの環境 地域的にあまりいい環境ではないため、治安はあまり良くない。夜は暗いため危ない。自転車や送迎が必要である。

塾内の環境 自習室がいつも中学生の人達によって騒がしかった。何度か注意はするものの甘いためうるさかった。

入塾理由 家が近いため選びました。自習室も完備されており、塾長の方がとてもいい方だったのも決め手です。

良いところや要望 塾長はいつも声をかけて下さり、悩みや不安も聞いてくれたので良かった。とても親身になってくれた。

総合評価 総合的には良いと思う。入ったからといって成績は上がる訳では無いが、使い方によっては上がると思う

武田塾五日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いました。ひとりひとりに合った課題を出す、というだけでプロ講師による授業!などではなく、質問対応の延長というふうに感じだ私にとっては高く感じました。

講師 親切で親しみやすく話しかけてくれることもあり楽しい面もあったのでそこはよかったな、と思います。

カリキュラム カリキュラムは個人に合わせた課題を出す、武田塾独自のルートを使って成績を上げてくれる!と聞いていたのに学校の宿題の1週間の計画立てみたいな感じで少し期待外れでした。

塾の周りの環境 駅から非常に近く、とてもよかったです。駐車場がないので、面談の時とかは、少し大変でした。前の通りは車通りが多いのでしっかり横断歩道を通はないと危ないです、

塾内の環境 雑音はほとんどありません。自習室もひとりひとり区切られていて席も決められていた時期もあり、とても快適でした。

入塾理由 ひとりひとりに、会ったカリキュラムでその人の力を最大限に伸ばして成績を上げる自習型学習に期待したから。

良いところや要望 高校一年生とかの大学受験がすぐすぐ迫っている人じゃない人にも武田塾のルートに沿った勉強の提案をもっとしてもらえたらなと思います。

総合評価 うちにはなかなか会いませんでしたが、進路について親身に話を聞いてくれたり、勉強計画の立て方など学べたこともあったので勉強方針がしっくりきた人にはとても良い塾だと思います。

啓仁館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較していないのでよく分からないが、良心的だと思う。取り放題パックがあるのがよかった。

講師 補助の先生が非常に熱心で、色々相談に乗ってもらえてよかった。

カリキュラム 細かい指導がありそうだったが、実際は自分のやる気に任されており、徹底的に、という感じではなかったのが残念。

塾の周りの環境 駅から近く、道も明るくてスーパーや自転車置き場もあり環境はよかった。車で送り迎えする時は駐車場がないので待つところがなく少し困った。

塾内の環境 きれいで明るく、飲み物なども置いてありよかった様子。自習室はいっぱいになることもあり、もう少し席があればよかったと思う。

入塾理由 生徒に寄り添ったきめ細かい指導がお願いできそうだと思ったので

定期テスト 特定の高校向けでは定期テスト対策があったが、我が子の高校向けにはとくになかった。

良いところや要望 先生との距離が近く、質問にもとことん一緒に考えて答えてくださるところがよかった。

総合評価 アットホームで親身に接して下さる先生が多く、助けられることが多かったです。

田中学習会八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、高いのはたかい。
合宿などもあり、高すぎる

講師 子供との相性の問題で、最初はよかったが、途中先生が変わられてイマイチ

カリキュラム テスト過去問などをたくさんやらせてくれたのはよかった。自習室があってそこもよかった

塾の周りの環境 駐車場がないから近隣から苦情など迎えの時あったようで、車での送迎の人はきをつかう

塾内の環境 虫がやたらおおかったのが、ちょっと集中できないところ。あとはよかった

良いところや要望 大手で有名塾だけど、教室によって先生の質がちがうきがする。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金プラス季節講習の料金は、我が家は高額でかなりの負担金だった。

講師 講師と子供の相性が合っていなかったため、子供が塾を休むようになった。

カリキュラム 教材は良いものだったが、うちの子には多く、やる気を失われた。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離であったが、他の子が車送迎のため、結局は自転車ではいかなかった。

塾内の環境 自習室があると言われていたが、ほとんど利用せず終わったのが残念だった。

良いところや要望 送迎バスがあるのは良いと思います。
しかし最近送迎バスを見かけて、気になったのですが、急発進して運転が荒いなと感じました。

田中学習会五日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高い。どの塾も高い。もう少し良心的だと助かる。

カリキュラム 試験前など子供と話し合い臨機応変に指導して頂いてるので助かる

塾の周りの環境 家から近く、幹線道路沿いで店舗も沢山あり周辺は明るいので安心

塾内の環境 年に何回か懇談で塾内に入りますがいつも整理整頓されて綺麗に片付けてある

良いところや要望 年間の検定日程を教えて欲しい。いつも受付終わっていたりするので早めに知りたい。

ナビ個別指導学院五日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は予備校よりは安いのかもしれませんが、二人通わせるとなると負担は大きく、1人1教科だけしか通わせてあげれませんでした。

講師 生徒と先生が2対1なのでじっくり教えてもらえている。
子供が目指している先生からの話を聞いたりできた。

カリキュラム 教材の種類が各教科一冊で追加の購入などもなく複雑でなかったので、子供にとっては学校のように一冊を一年かけて終わらせればいいという安心感があったようです。

塾の周りの環境 教室の裏に市電の駅がありました。近くにコンビニも三軒あり便利でした。
教室には駐車場がないので不便です。普段の送迎の時はコンビニで毎回買い物をすることでその駐車場を利用しています。面談の時は時間が長くなるのでコインパーキングを利用しています。

塾内の環境 入口を入ると待合室のようにソファもあり、教室内や机周りなども整理整頓されていてとてもきれいです。

良いところや要望 アプリでメール連絡とることができて学長の返信早いです。これまで学長は異動で数回変わりましたが、皆さんおだやかでしたがしっかり話を聞いてくれてアドバイスもしっかりしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業は月1回くらいと聞いていましたが、部活日の急な日程変更などにも快く変更してくださりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 主に自習だが、毎日行けるのでいい。
授業を増やすと家庭教師より高くなる。自習だけで通えるコースもある。

講師 進路指導としても助かった。
忘れっぽいとこがあり、問い合わせは必須。

カリキュラム 教材は教科書やドリルなどなので、新たに購入する必要がない。応用問題に行きたい場合、個人のアピールが必要。

塾の周りの環境 人通りが多く、夜遅くなってもコンビニやスーパーの灯りで見えやすく、ちょっとした物は買えるので安心

塾内の環境 生徒数が多いので、集中は自己管理も問われる。
騒いでる生徒はいないので、静かではある。

良いところや要望 自習なら毎日通える。
自分で勉強するチカラや習慣がつく。
受講科目以外も自習時間に質問などは出来る

その他気づいたこと、感じたこと 家で集中できない子は、勉強場所が出来る。
土日もやってくれるといいのにと思う。

武田塾五日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業はなく、自習が主な勉強方法で、高いなぁと思った。だが、毎日通えると考えたら金額にも納得できる。

講師 分かりやすく塾のシステムを説明して下さいました。体験授業の時くら、とても優しく丁寧に見守ってくださってます。

カリキュラム 今まで勉強していなく、基礎学力がない子供にとって自分で学習するスタイルがとても合っています。何をどう勉強したらいいかを教えて下さるので、勉強できています。

塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通いやすい。遅くなっても明るいので、安心です。

塾内の環境 駅近のビルの2階にあり、塾内が静かで学習しやすい。子供曰く、机と椅子が座りやすく、長時間勉強しても疲れにくいらしい!

良いところや要望 授業はなく、それぞれに合わせた自習ができ学びになっているので、勉強の仕方が分からない子にはとても良い塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1人の先生が2人の生徒を順番に指導。指導されていない生徒は課題を解くという形なので、家庭教師ほど集中してみて貰えないものの、値段は家庭教師よりも安い

講師 説明が分かりやすく、質問しやすかったのが良かったと子供が言っていました

カリキュラム カリキュラム、教材共に個々の学力に合わせて選んでもらえるのが良かった。また教材以外にも学校の教科書も見てもらえるところが良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニの上にあるので明るくかつ安心。駐輪場も建物のすぐ裏にあって明るい方だと思う

塾内の環境 授業の日以外にも自習室を使うことができ、先生も時々様子を見に来てくれるのが良い

良いところや要望 また通い始めたばかりなので、次回の定期テストで早速効果があることを期待しています。

「広島県広島市佐伯区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

85件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。