キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

82件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

82件中 120件を表示(新着順)

「静岡県三島市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 AIコースで人件費が掛からないことを考えると安くはないが、自習ができることと、他の塾を鑑みた相場からすると妥当と思う。

講師 通い始めのため、判断出来ないが大学入試に伴う入塾希望にて、講師の方と話をしたが、本人の考えを尊重したアドバイスを頂けたことは良かった。

カリキュラム AIコースで、苦手分野について、解答に時間を掛けて解くのではなく、基礎に問題に立ち返り、理解度を向上させる点が良いと感じた。

塾の周りの環境 送迎用の駐車場が無く少し不便のため、駐車場または駐停車できる場所があれば助かります。
駅の近くであり、人通りが比較的多いので治安の面でも良いと思う。

塾内の環境 他の塾生も勉強に集中しており、自習でも集中しやすい環境と感じた。

入塾理由 家、学校から近い。
友人が多く通っている。
費用が安くはないが高くもない。

良いところや要望 開講時間帯は、自由に自習出来る環境がある。
セキュリティ面はとても良い。

総合評価 通い始めて間もなく、判断が難しいため、可もなく不可もない解答となりました。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のシステムをよく知らないので比較が難しい事があるので普通ではないかと

講師 わからないところは気軽に聞く事も出来るところ,わからないところは徹底的にわかるまで対応が出来るところ

カリキュラム 追加の物もなく,必要な教材の中でわかるまで対応をしてくれるので助かります

塾の周りの環境 駅と学校からも近く,コンビニや車通りもあるので,遅い時間になっても安心です,送り迎えもしやすくて良い環境です

塾内の環境 講師陣と生徒がしつかりと向き会える広さもあり,学習がしやすい状況です

入塾理由 講師陣の能力の良さに,自宅からもほどに通いやすく,時間を有効に使えるから

定期テスト 事前の範囲を伝えておくと,その中でわかるまでしっかりと対峙をしてくれます

宿題 必要な量を生徒の能力に応じて準備対応をしてくれるので,負担になることはないです

家庭でのサポート 送り迎えや進捗状況を確認したり,講師陣との相性などを聞いたりしています

良いところや要望 子どもが満足をしているので特に要望はなく,学習がしやすいところであると考えています

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたこと気づいたことはないです,通いやすく続けていければと考えています

総合評価 子どもが満足をして,学習がしやすいと感じているようなので十分です

自由塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校
進学できた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割にとても楽しく学べていたと思う。もっと取られてもいいぐらいの塾だと思いました。

講師 強制はなく、また熱心に教えてくれていた。また、怒鳴るや威圧的な態度などもなかったので集中できた。

カリキュラム その人、個人、個人はあったカリキュラムで進めていた。苦手なことを徹底的にやり込み、得意な事も多少した。

塾の周りの環境 交通の弁もよく、また駐車場も完備されているので良かった。バス停や電車も近く、繁華街なので治安も良かった。

塾内の環境 清潔かつまた整理整頓されていて、講師も爽やかで良かった。繁華街ではあるが騒音などはない、防音でした。

入塾理由 知人の紹介で学力向上を見込めたので入塾しました。料金の割に、偏差値向上に期待できるとのことだったので。

良いところや要望 とにかく学力が上がったことがとても良かったと思います。料金の割に偏差値向上に期待できたので大変満足でした。

総合評価 自由の名の通りすればするほど、学力は伸びる、またしなければなにものびない。

東進衛星予備校三島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設定料金はリーズナブルですが、追加講習等で加算額はある。選び方次第では高額になる事もある

講師 授業の様子は知らないが、定期的な3者面談もありそれなりにやっているように思う。

塾の周りの環境 三島駅から徒歩1分程度、電車、バスや送り迎えの停車環境も良く、本人も保護者もアクセスしやすく良い環境とおもう。

塾内の環境 詳しくは知らないが、フリーの自習スペースはフレキシブルに使える

入塾理由 大学受験勉強するにあたり、通学経路、時間の融通の効く範囲で決めた。

良いところや要望 アクセスが便利、自由に予定が組めるのが親子ともにストレス少なく良い。

総合評価 中堅大学を狙う程度であれば、料金、内容は適度で納得できる。アクセス良いので通学は負担少ない。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、結構高いと感じたが、どこも同じぐらいなので、しょうがない

講師 とても熱心に指導をしてれたので、良かったと思います。学校では出来ない事もホローしてくれた

カリキュラム 教材はとても良い内容だと思ったので、とても良かったと思います

塾の周りの環境 とても学校に近いので、立地条件的にはとても良かった予定、通いやすいし駅にも近いので、とても良かったです

塾内の環境 塾の環境は、とても静かなので勉強するには適した環境であったと思います

入塾理由 学校からも近くて立地条件が良かったのと、周りの友達も通っていたので

定期テスト 定期テスト対策については、とても良く対策をなってくれたと思います。

宿題 塾の宿題については、とてもカリキュラムがしっかりしていたので良かったです

家庭でのサポート 塾の帰りだと結構遅い電車となってしまったので、夜遅くに迎えにいっていた

良いところや要望 とても講師が熱心に取り組んでいるため、やる気が出て良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題になる事はないから良いですが、最終的に目標とする学校に合格出来たので、良かった

総合評価 最終的に自分が目標とする学校に合格出来たので、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いわけではないものの、欠席した場合にちゃんと振替授業もしてくれるので妥当な金額。

講師 勉強が嫌いなタイプでしたが、無事に最後までやりきって受験が済みました。

カリキュラム 個別指導なので、個々のペースに合わせて進めてもらえるため、習熟度に沿って復習を多くした。

塾の周りの環境 どの校舎も基本的に駅前なので、通塾には困らない。学校が終わってから行くと時々遅れる。夜遅くまでやっているけど交番の前なので安心。

塾内の環境 あまり気にならないが、交番の前なので時々警笛が聞こえたり消防車のサイレンが響く。

入塾理由 国語の授業を講習で受けて、受験対策もしてもらえるなら続けてもいいと思い、入塾を検討しました。

宿題 それぞれの先生の裁量で出されていた。ちょっと少なめに感じることもあるが、相談すれば良い。

良いところや要望 担当する先生の予定に合わせて授業が決まるので、先生の人数が少ないと困る。

総合評価 結果的に上手くいって最後までやりきれたので、充分に役割は果たしてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など別料金のプランが比較的にロージナブルな料金体系が選択できた。

講師 ネット指導や自主学習ルームが設けられており、自由に時間や配分が選択できる。

カリキュラム カリキュラムや教材は受験大学に合わせ選択いただけたものと思われます。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、学校帰りの受講、週末の送り迎えも便利で治安や安全性も高く良い立地条件であったと思う。

塾内の環境 自由学習ルームや個別学習コーナーで集中して勉強できる環境が良い

入塾理由 大学受験を控えて、通学に便利で、家からも近い学習
塾を選択した。

定期テスト 定期テストでは成績が向上して来たので、良かったのではないかと思います。

宿題 自主学習主体で宿題は多くは無かったと思う。課題を自分で設定して進める方針で良い

家庭でのサポート 塾の送り迎え、進路調査でいろいろアドバイスいただいた。ネットでの対応ができると良い

良いところや要望 特に要望はないが、塾への入退室がネット連絡されるため、行動把握に便利だった

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験は本人も親もナーバスになるので気楽に相談できる雰囲気があると良い

総合評価 ロケーションやカリキュラム、設備など充実していて良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格すれば高くても安くても何も気にはならないので、どちらとも言えないという評価

講師 特に可もなく不可もない、元公立高校の教師だった人が講師としており、授業は特に問題なし

カリキュラム 苦手箇所など面接から割り出し、そこを重点的に指導いただいたのでよかった

塾の周りの環境 駅のロータリー近くに立地しているため、送迎の際に駅ロータリーを使うことができ便利であった。また、雨の時も屋根があり乗降も楽にできた

入塾理由 同じ学校の仲間からの紹介もあったとともに、大学受験に向いているということから決めた

定期テスト 受験勉強が主であったので、定期テスト対策は特に利用していない

宿題 受験勉強が主であるので、宿題はなく自由に勉強することができた

家庭でのサポート 塾の送り迎え、面接にも参加したとともに、食事や入浴の時間に配慮した

良いところや要望 自由に勉強することができ、わからないところは生徒同士で教え合うのは良い

その他気づいたこと、感じたこと 塾への入室時間や退室時間について、システムでの連絡があるはずが、ときおり作用しないため送迎に苦慮した

総合評価 勉強の体制はとても良いので評価は高いが、システムに不具合あるのは残念ところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、1教科程度でしたら、支払いが可能でしたが、教科数が増えると高額になる設定で、夏期講習や、その他のオプションを受講すると、高額になってしまい、負担は大きいと思いました。

講師 本人に合った講師を選んでくれた為、楽しく通塾ができました。塾都合で講師が、変わってしまう時も本人の意見をくんで、納得の上の変更でしたので、大きな不満も無く継続して通え事ができました。

カリキュラム 教材の事は、良く分かりませんが、本人は熟知の講師の方を信頼し、受験に取り組めておりました。
こうしの方との個人的な話も楽しみで通塾して居ました。

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩20分程度ありましたが、バス停は近く、自宅への帰り道にありました。また、職場も近かったため送迎には困りませんでした。コンビニやお店も近くにあり、気分転換に外出も可能でした。

塾内の環境 アットホームな雰囲気で、講師も生徒も楽しそうにしていました。自習スペースはひと席づつパーテーションで区切られ、しゅうちゅして取り組める様になっていました。

入塾理由 高校、大学受験をする為に、本人に合った指導をお願いしたく、講師の先生方も本人にとても合っており、本人の強い希望もあったのが理由です。

定期テスト テストの対策をしっかりとして頂き、終わった後の見直しでは無く、解き直しを勧めてくださり、本人は素直に取り組めて得点アップに繋げていました。

宿題 多くはありませんでした。本人の体調にも配慮してモチベーションが続く様な量だったと思います。

家庭でのサポート 塾の送迎や、個人面談に行きました。
金銭面のでのサポート。
塾からの報告書へのコメントも毎回していました。

良いところや要望 授業の変更の連絡が時々ありました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が希望して通い始めたが、とても合っており
希望の進路に現在進めております。
塾が居心地の良い場所になってしまいました。

総合評価 人間関係も良く、アットでとても安心感があります。
我が子にとっては最適だったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導だからそれなりに料金はかかると思った
学校よりも細かい分析をしてくれた

講師 相性もあると思うが、熱心によりそってくれる教師がいたようだった

カリキュラム 本人のペースや要望に応えてくれるところがよかった
個人指導だからこそできたと思う

塾の周りの環境 駅にも近いし、学校帰りに寄ることも可能
ただ、わざわざ出向かなければいけない時も当然あり天気や電車の運行状況に左右された

塾内の環境 自習室も自由に使えるし出入りもしっかり管理されていて安心だった

入塾理由 学校帰りによることができる
個人指導してくれる
国語の能力アップを期待する

良いところや要望 駅近なのは通うのに楽なので続きやすいと思う。個人指導が良い学生にはいいと思う

総合評価 学校より詳しい分析が出るし、参考になった
個人指導の教師に細かく指導してもらい本人の学力も上がった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このレベルでこの金額なら妥当な金額だと思うが我が家の収入では高く感じる

講師 期待通りに学力の向上が見込めたのでZ会に通わせてよかったと思います

カリキュラム きちんとこなしていれば確実に学力アップに繋がり学年でもトップレベルになれるとおもいます

塾の周りの環境 大学や高校が近くにいくつもあり治安は良い方だと思います
駅からも1分ほどでつきます
ミニストップがすぐそばにあります

入塾理由 高校受験と基礎学力向上を目的に静岡東部で1番まともな感じだと思ったので

定期テスト 特にありませんでしたが個別の授業では対応してくれると思います

宿題 特にありませんが予習復習をキチンとしてないと授業についていけなくなります

家庭でのサポート 自宅からは少し距離があったので送り迎えは必須でした
あとは金銭的なサポートくらいです

良いところや要望 特にありませんが共通テスト対策や個々の受験対策にもう少し力を入れていただけると助かります

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策が少し弱いかなと思いますが学力のレベルは確実に上がると思います

総合評価 良いと思いますが少し家から遠いのと共通テスト対策が少し弱いかなと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンラインでの授業であり、対面の授業ではなかった。人件費が抑えられるはずなので、少し高く感じた。

講師 子どものみならず、親に対してもサポートが行き届いているように感じた。3者面談があり、講師の先生方と話す機会が年に1.2回ほどあった。

カリキュラム 目指す大学、習熟度によってテキストを変更し、生徒に合ったテキストを選んでくれていた様。

塾の周りの環境 三島駅からほど近いところにあるが、基本的に電車は使わないのであまり恩恵が得られなかった。近くに飲み屋が多く、治安面は少し不安。

塾内の環境 基本私語厳禁で、静かな環境であったよう。また、共有スペースの整理整頓もできているイメージがある。

入塾理由 中学3年生から三島進学ゼミナールに通っており、そのままさなる系列の塾へ入塾した。

良いところや要望 電車を使う方は駅近なので通いやすい。テキストは要望やレベルに合わせて選んでくれる。オンライン授業が中心で、家でも授業を受けられる。

総合評価 家でも授業が受けられるオンライン形式で、進捗度などを担当講師の先生が管理してくれている。安心してまかせられる。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他と比べたわけではないが、塾の月謝は高いと感じている。もっと安くなるといい

講師 子供も無事大学にも合格した。また塾に通っている時に安定した成績をあげることがてきた

カリキュラム 用事などで行けないときは日にちを振替ることができる。自習室も使用することができ子供も気に入っていた

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。学校帰りに通うことができ環境は良い。すぐ近くにコンビニもあり非常に便利です。駐車場が少し少ないので車が道路につながってしまうことかある。

入塾理由 家から近く通いやすい。また、駅からも近く学校帰りに通うことができる

定期テスト 定期テスト対策はありましたが特に内容を聞いたことがないためよくわかりません。

家庭でのサポート 雨の日に送り迎えを実施しました。説明会もありました。

良いところや要望 何も連絡をせず子供が休んだときは、塾より連絡があり、状況確認をしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの際にオンライン授業も始まりよかったと感じている。子供たちにも気を使っている

総合評価 大学受験に向けて適していると思います。授業料がもう少し安くなるといい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導を3科目受講していたので庶民には厳しいお値段です。

講師 個別指導の英語の先生がやさしいおじいちゃん先生で、息子はとても気に入っていたようです。
個別指導は自分で先生は選べなくて、曜日と時間のスケジュールが合う先生をZ会が選んでくる感じです。

カリキュラム 個別指導なので、志望大学の過去問をやってくれて、良かったです。

塾の周りの環境 駅に近くて、コンビニもすぐそばで学校にも近くて便利です。塾のビル内には警備員もいます。

塾内の環境 すごくきれいな近代的なビルで警備員もいてきれいで最高の環境です。トイレもすごくキレイです。カードを通してゲートを通るので部外者は入れないので安心です。自習室も今どきなガラス張りで空調設備もバッチリでとてもきれいです。

良いところや要望 先生もきれいな環境もすごく良いです。
料金をもう少し安くして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 食事をするスペースにはレンジがあったり、至れり尽くせりです。
マックスバリュー長泉中土狩店のジュースやごはんも買うところがあるみたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めで料金プランが分かりにくい。
プラス料金は小さく書いてあり気付かない。

講師 講師は子供に合った講師を選んでくれたようなので基礎から教えてもらい良かった。

カリキュラム 入塾前にAI診断をして弱点を知ることが出来たり
AIタブレットを使い単元別学習が出来るところが
いい。

塾の周りの環境 駅前でもありコンビニやパン屋、カフェなど近いので軽食も出来る。治安も悪くないので安心して通う事が出来る。

塾内の環境 塾内の環境はワンフロアーで狭く感じた。
あまり仕切りが無い為、自習をしている人が
おしゃべりしていると気が散る。
静かな状態では無いように思う。

良いところや要望 本部の方からも
わからない事はないかと確認の連絡が
入りしっかりしているので安心。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長からはとても丁寧に時間をかけて説明して頂き
講師選びやこちらの希望をきいてくださり安心しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額ではないため、一時に大きな金額がかかるため、多少準備が必要です。

講師 入学したばかりでわかりませんが、端的にわかりやすい説明でした。

カリキュラム 本人は内容がとてもわかりやすいとの評価をしています。個人の内容にあわせたカリキュラムをくんでいたたげます。

塾の周りの環境 駅前のため利便性はよいが、夜は繁華街もちかいため、あまり良い環境ではない。

塾内の環境 常時静かで私語がない環境で、きれいに整理整頓されており、余計なものはないため、非常に勉強に集中できる環境ととれます。

良いところや要望 学力アップのための個別のカリキュラムを作成していただける点が安心感もあり、個別の学力アップにつながると思います。苦手な科目を集中特訓できる点もとてもよいです。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には高く通いやすい訳ではなかった。高校3年から通っていたがそれが正解だったと思います

講師 身につけられた能力が高かったかと言えばそうでもなく、値段相応のものはあまり得られた実感はなかった

カリキュラム 各教科難易度別で作られていて取り組みやすく、身につけられる学力は高かった

塾の周りの環境 高校が近くて通塾はしやすかった。駅も近く自習室に行くのも容易でよく活用していた。

塾内の環境 自習室では受験生が多く勉強しているため、ピリついた空気の中で勉強をすることができたため、いい経験になった

良いところや要望 自習室の利用はとても良く、割と遅くの時間まで使えるのがとてもよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常程度だと思う。
ここに払ったお金が無駄だなと感じるものはあまりなかった。

講師 先生によるが、ほとんどの皆さんが親切な方でよかった。
質問したら答えてくれるし、課題もわからなかったら聞けるし、質問しずらいなどと言った悩みはなかった。

カリキュラム たまに行われる季節講習が短期間で大事なことを知れてよかったと思う。
化学の勉強の際に使った、映像授業の教材にいろいろな知識が載っていて、それを使った演習が自分のためになったと思う。

塾の周りの環境 駅からすぐで、周りも治安も良く、あまり不便はなかった。
コンビニも近くにあるため、飽きたらコンビニへ食事を買いに行って休憩など、不自由なく使えた。

塾内の環境 とても集中できる。特に自習室が広く快適でよかった。
疲れた時など休憩スペースがあり、それも綺麗で快適で、とてもよかった。

良いところや要望 環境がとてもいいと思う。この自由でのびのびとした環境があったおかげで勉強に集中できたのではと思った。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も割と柔軟に行なってくれ、急遽休まなければならなかった時などとても助かった。
また自習の環境がいいと思う。あとはやる気次第だとおもう。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などを利用していたら、それなりの金額となるため。

講師 講師により経験値にバラツキが見られ、安定して受講できているとは言いづらいため。

カリキュラム 子供の希望・考えと塾・講師の方々の考え・方針が一貫していたとは考えづらいと思ったため。

塾の周りの環境 自宅や駅、学校から近く、通塾の利便性は高いと感じたが、送り迎えする保護者の方々の駐車マナーは高いとは言いづらい。

塾内の環境 明らかに勉強しに来ているとはいい難いお子さんがいると子供より聞いていたため。

良いところや要望 立地には満足だが、保護者の方々の駐車マナーについては近隣に居住する者としても目に余る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもなく、という印象です。(他と比較していないので分かりませんが)

講師 講師について良かった点、悪かった点ですが、具体的なエピソードは特にありません。

カリキュラム 教材も非常に豊富で、志望大学のレベルに合わせて選ぶことができました。

良いところや要望 良いところや要望についてですが、これも特にありません。(お世話になった期間も短いので)

「静岡県三島市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

82件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。