キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8件中 18件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「東京都武蔵村山市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験直前にしっかり対策をしてくれたので、あまり高いと思わなかった

講師 とにかく褒めてくれて、良いところを伸ばしてくれる
生徒との距離が近く、子供は楽しそうだった

カリキュラム 受験直前に日帰り合宿、スピーキングテスト前の対策がよかった
苦手な教科を集中して勉強させてくれる

塾の周りの環境 家から徒歩5分なので通いやすかった
周りは少し暗く、交差点の近くで交通量は多いので、横断するときは少し気を付けないといけない
テスト前などは自転車がすごくたくさん停まっていて、ちょっと邪魔になっていくこともある

塾内の環境 少し講師と生徒のおしゃべりが目立つようだった
自習室は使いやすそうだった

入塾理由 家から近く、危なくないと思った
塾長の雰囲気がよく、子供が気に入ったため

良いところや要望 いい点を取るとすごく褒めてくれて、悪くても励ましてくれて、本当に助かった。
子供にはすごくあっていた

総合評価 生徒一人一人をちゃんとみてくれる塾だと思う
子供も楽しそうに通っていた

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いが納得している内容です。お休みしてもその分フリーで違う日程でくんでくれるのでありがたいです。

講師 わからないところを丁寧にわかるまで解りやすく教えてくれた 褒めてのばしてくれる。

カリキュラム 必要ならば全て揃えてくれる、休んでも振替をフリーでしてくれます。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので明るい。街頭もあり人通りもあるので夜道でも安心。

塾内の環境 整理整頓されている、程よい話し声程度であるのでピリピリした雰囲気はないです。

良いところや要望 若い先生が多く、話しやすい。色々なタイプの先生がいるので合わなければ交代してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 英検受験

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、他の塾よりも料金は高めだと思います。
割り切りが大切。

講師 子供の話だと、同じ教科でも、教える内容を理解している講師と理解していない講師がいる、との事でした。

カリキュラム 自分で確認できない、英検のスピーキングの為に受講しましたが、その前に文法などの勉強をするとの事。
合格できればどちらでもいいのですが、本当に試験に間に合うのか不安。
教材は、自分の使いやすいものを選んで、との事でしたので、その点は良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いのが良かった。
車も停めやすい場所なので、雨の日などの送り迎えにも便利。

塾内の環境 自習できる個別スペースがたくさんあるので、その点は良かったです。
ただ、間隔は狭いので、会話している声はすべて筒抜けです。

良いところや要望 話し声が筒抜けなので、無駄なおしゃべりはできない環境だと思います。
講師の指名をしたいけれど、まだ入塾したばかりなので、暫く様子をみてみます。

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は平均的だと思います。
コマ数などこちらの要望も聞いてくれます。

講師 先生方は明るく相談しやすい雰囲気です。
一人一人親身になって接してくれます。

カリキュラム 一人一人に合った学習を組み立ててくれます。自習室があるので、予習復習が出来る。

塾の周りの環境 駅から離れているが静かな環境。
コンビニがあるのでとても便利です。

塾内の環境 静かな環境なので集中出来ます。
遊ぶ場所がないので真っ直ぐ帰ってきます。

良いところや要望 全て本人次第だと思う。
塾に行きたいと思える環境、分からない事があった際に聞きやすい雰囲気があればいいと思います。

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は料金が高いと聞いていたが、本当に高くて集団の方が良いのかと迷い続いている。

講師 熱心に誠意を持って教えてくれます。
若い年齢の先生が殆どなので、話しやすい。
個別だからか、保護者会がないため、受験のノウハウがわからなく心配。

カリキュラム 教材はコピーしてくださり助かる一方、生徒は、テキストがないため、全体像が掴みにくいとおもいます。

塾の周りの環境 入り口が開放されているので、一階の塾は外と中の区別がつかない。虫の出入りが激しい。

塾内の環境 事務所が煩雑で、忙しさがみて取れる感じがする。
自習室があるので集中できる。

良いところや要望 塾長の先生の人柄に惹かれ入塾しました。
家庭的な雰囲気が子どもはとても気に入ったようです。

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 話しやすい先生方で、質問もしやすい。今のところ、悪いところはないです。

カリキュラム やりたい問題集をさせてもらえるので、良い。悪いところはないです。

塾内の環境 自習室が自由に使えて良い。時間が、もう少し早くから空いているともっと良い。

その他気づいたこと、感じたこと 値段がもう少し安ければ最高なのですが、通学のしやすさが一番で、ここに決めて良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金は今思うと結構高かったと思いました。両親が払っていたので申し訳ない

講師 先生が自由でわからないことを丁寧に教えてくれる先生だった。たまにパーティーをやってくれたらイベントをしてくれることが多かった

カリキュラム 試験に向けて、というよりかは授業でわからなかったことを丁寧にやる感じで一つ一つ丁寧にやってくれるのでわかりやすかった

塾の周りの環境 暗すぎるわけではないので程よく明るく夜遅くまで勉強していても大丈夫だと思う

塾内の環境 車が通る音は結構しているけど他の雑音などは別に気にならなかった

良いところや要望 特に困ったことはないので改善してほしい点はなちです。強いて言えばもうちょっと人数が減ってほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 くらべるものがないので分かりません。が、知り合いからリサーチした他の塾の料金よりは安いかなぁと。

講師 特になし、大体において口ははさまない1、2回しか会ったことがないため印象処か記憶すらない

塾の周りの環境 交通の便は普通だと思います。共働きなので、遠かろうが近かろうが自分で行かせました友達と一緒なので安心してました

塾内の環境 特になし、中まではいったことがないため、正直分かりません。汚くはないらしいです。

良いところや要望 特になし、塾は子供が決めて自発的に行ってたので、親は料金だけ払っていたとゆう感覚でしかない。

「東京都武蔵村山市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。