キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

50件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

50件中 120件を表示(新着順)

「東京都小平市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思うが1たい2で個別でペースにあわせ教えてもらえるのが良いと思う。集団より、個別が良いとこどもが希望した。

講師 受験のしくみ、受験科目、など多方面から教えてもらいフォローしてもらえるのがよい

カリキュラム 先生、こどもに合わせている。しっかり指導してもらっている

塾の周りの環境 駅前で近くにコンビニもある。駐輪場もある。雨でも歩いていける距離というのが大変よい。通いやすいのが1番

塾内の環境 自習室もあるときいている。駅前なので少し狭い印象

入塾理由 大学受験にあたり、塾に通うと決めていた。
中学のころお世話になった塾はこどもも合うようなので高校3年になりすぐに連絡した。また春のキャンペーンでお得な案内はがきが届いたのも決めた理由です

定期テスト テスト対策はなかったように思う。

宿題 課題は出されていたようだ。

良いところや要望 定期的に面談を設定してくれる。電話をこまめにくれる。メールでも確認できる、

総合評価 受験について、相談できるのが大変良かった。料金は高い印象だった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であることと、教材は学校で使っているものをそのまま使うために追加で購入する必要がないことを考えると高いとは思わない。

講師 まだ通い始めて間もないため、どの程度の学力向上が見られるかは未知数ですが、対人関係が苦手な息子でもうまくやっているのでそこは良いと思う。

カリキュラム 学校の教科書と授業を確実に理解すれば一定以上の入試をクリアできるはずという考え方は納得がいくこと、またそのために教科書や副教材をきちんと解説するやり方は良いと思う。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行っても15分くらい。また通学時に利用しているバスを途中下車すればバス停から5分程度なので通いやすい。

塾内の環境 スペースは十分で自習室がかなり長い間使えることも良い。ただ部屋が完全個室ではなくパーティションで仕切っているだけなので他の講師と生徒との声が聞こえることは気になった。

入塾理由 まず学校の授業を確実に身に着けるため、学校の教材を使用または準拠した指導をしてくれる塾を考えていたことと、子ども自身が苦手科目を克服するために個別指導に通いたいと考えており、この教室が条件に合っていると思ったから。

定期テスト 学校の教材中心なので、普段の指導がそのまま定期テスト対策になっていると思います。

宿題 今のところ宿題は出ない(学校の課題を優先させるため、講師からは出さないとのこと)。学校からの課題がかなり多いのでそれで構わないと思っています。

良いところや要望 自習室が使いやすいことが子供にとって非常に便利で、また土曜日だと講師が手が空いているときに質問や進路相談もできるとのことで、いろいろと頼りになりそう。

総合評価 子供が授業がない日にもわざわざ自習室を使うためだけに行くことも考えているようなので、良い学習環境なのだと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学の時の料金と比べると高い様に感じました。

講師
塾長さんはじめ講師の先生方を信じるしかないと
思ってます。

カリキュラム
子供行きたい大学の合格に向けてのカリキュラムに
期待をしたいと思います。

塾の周りの環境 普段は自転車で通えるのですが、
雨や雪など降った時に駅近なので行きやすし
周りにお店も有るので少し夜遅くなっても
安心があります。

塾内の環境 教室が小さく感じた…
子供達の席も近く声など丸聞こえなので
集中が出来るのか換気や加湿等設備がちゃんと
しているのか分からないので少し不安ではあります。

入塾理由 家からの程よい距離。
塾長さんを信頼して子供を預けられると思ったから。

良いところや要望 講師の方や勉強の仕方など
子供と相性が良い事を願うばかりです。

総合評価 これからこの総合評価が上げられる様な
塾だと信じたいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
完全にマンツーマンなら納得するが、1対2では、もう1人の生徒の指導が終わるのを待つ場面もあり、わずかな時間ももったいない

講師 入塾間もないこと、受験まで時間がないので言われたことをやることで精一杯で、講師の評価はまだできません

カリキュラム 最初の面談で、学校で使ってる教材の確認で使えるものと、新たに購入が必要な教材を提示してくれて、どのように進めていくかを説明してくれました。

塾の周りの環境 駅からもバス停からも近いし、ビルの2階ですが入口まで直接の外階段があるので、解放的で安全だと思います。

塾内の環境 近くに踏切があり、電車も頻繁に通りますが、勉強中に気になる騒音はないようです

入塾理由 地元の駅から近いこと、飲み屋がいでないこと、個別指導であること、

良いところや要望 いろいろ相談しやすい印象がありました。
やる気が続くよう叱咤激励してもらいたいです。

総合評価 まだ入塾間もないため、結果としての評価はできないし、わかりません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝に関しては他の個別指導塾よりは安かったと思う
ただ長期休みの際の講習はコマ数を多くとるためかなりの負担になりました
また受験対策のためのテキストなども月謝とは別にかかったので予定外の出費も多かった

講師 個別指導のため、こちらの要求を出来る限りの聞いてくれたこと
他の塾ではなかなか対応していない教科(政治経済)も個別で対応してくれて助かりました

カリキュラム 政治経済については教材選びが検討も付かず自分達ではどうすることも出来なかったが教室長自ら探してくれて対応してくれました
英語については先生が子ども本人の習熟度によって選びながら見てくれました

塾の周りの環境 自宅からは徒歩でも通える距離でしたが、大通りに面しており車通りも激しいのでどうしても行き帰りは心配でした
特に冬場は暗くなる時間も早く、寒い中での通塾は帰ってくるまで心配でした

塾内の環境 塾内は清潔感もあり、とても綺麗でした
大通りに面していることもあり、車の騒音は多少気になります

入塾理由 受験対策のため、学校以外での学習時間の確保がなかなか出来なかったこともあり、強制的に学習時間を確保するため
自宅からも通いやすく、個別指導ということで入塾時期もこちらの都合で決められたため

定期テスト 塾独自にやっている定期テストはなかった
外部の模試を数回受けた

宿題 宿題は殆どありませんでした
振り返り学習でも良いので毎回出してもらえたら良かったと思います

家庭でのサポート 天気が悪い日は車での送迎、年に数回は教室長との面談があり、塾での様子や進学について相談が出来ました

良いところや要望 個別指導なので自分の習熟度によって授業が進むところは良い
もう少し専門的な教育ができる先生がいてくれると良いと思いました

総合評価 アットホームな環境なので子どもはとても馴染みやすかったと思います
先生に憧れるところもあったので目標とする人が近くにいてとても刺激になっていたと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の支払う額はやはり3教科となるときついので、2教科3教科と増やしたら少し割引があっても良いように思います。

講師 体験前の説明がわかりやすかったのと、本人が静かな環境で勉強しやすいとの事。

カリキュラム 授業内容はまだ習い始めたばかりなので、今後どのように学力が上がるのかを確認しないと何とも言えない。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通いやすい距離にあったので、終わりの時間が遅くても安心して通塾させられると思ったので

塾内の環境 生徒同士が静かに勉強をしてる。周りも落ち着いた所にあると思います。

入塾理由 静かで勉強できる環境だったのと、体験授業で息子が気に入った点で選びました。

良いところや要望 とにかく、今後本人の苦手部分を見極めて学力アップや試験対策をしっかりしてほしいです。

総合評価 まぁ今のところ、期待をこめてつけた部分もありますが、やはり学校での成績を見てからてわないとわからない部分もある。ただ塾内は静かで良かった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かと思います。個別指導ですし、先生も一生懸命丁寧に指導してくれるため

講師 先生が多いようです。子供と年齢も近く、わからないところも丁寧に指導してくれるため

カリキュラム 教材は主に学校で使用しているワークや基本的な問題集を使用してるため、定期テスト対策にはちょうどいいかと思います

塾の周りの環境 駅から5分もかからず、近くで通いやすいと思います。ただ、塾までの道のりは街灯が少ないため少しくらい道を歩くことになります

塾内の環境 掃除も行き届いているようですし、整理整頓もされている印象です

入塾理由 家から近い
個別指導である
体験してみた結果、子供が通ってみたいと言ったため

定期テスト 定期テスト対策はテスト前に無料で3時間の勉強会があり、自分の好きに(やりたい)科目も対応してくれる

宿題 量はきちんと家でできる程度のものが出されています。難易度もそこまで高くないので自分で復習も兼ねてできるものだと思います

良いところや要望 予定変更などきちんとこちらの要望を受け入れてくれていつも助かっています

総合評価 我が家の子供にはとても適している塾だと思います。勉強習慣も少しずつではありますがついてきているようです

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額も見て検討したが、2:1の授業ではいい金額だと思う。

講師 わかりやすい授業である。先生はとてもフレンドリーで質問もしやすいです。

カリキュラム 季節毎の講習が必須なのだが、そこは個人で選べる方がいいと思う。

塾の周りの環境 学校の帰りに寄れる、家から近いのがいいと思います。幹線道路沿いにあるので夜遅くなっても危なくない印象です。

塾内の環境 全体的にガヤガヤしていないところが学びやすいです。自習室も静かに勉強できるので集中できて良いと思います。

入塾理由 自習室があり、通いやすい。
大勢での勉強ではなく2:1で学べるので自分のペースで勉強できるところ。

良いところや要望 夏期講習などの追加授業は必須ではなく個人が選べるようにしてもらいたいです。

総合評価 授業がわかりやすく以前より勉強が楽しくなってきたと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、こんなものだろうと感じた

講師 塾の説明をしてもらう時に、親ではなく息子に向かってしっかり話をしてくれたことがよかった

カリキュラム 高校で使っている問題集を使って、今必要な箇所を息子の希望を聞きながら進めているようで、息子も納得して勉強できていて、よいと思いました

塾の周りの環境 駅近ですが静かなところで、特に治安で心配するような場所ではないと思います。ただ近くに無料の駐輪場がありますが、専用の駐輪場があればよかったです。

塾内の環境 教室は少々狭いように思いますが、皆さん静かに集中して勉強しているようでした

入塾理由 高校受験の時にもお世話になり、慣れた環境の方が息子にはいいと思ったので。

良いところや要望 塾長さんがしっかり真面目に取り組んでいるように感じました。兎に角、成績アップするようお願いしたいです。

総合評価 塾の雰囲気はとてもいいと思いました。息子にしっかり話をしてくれたので、やる気スイッチを押してくれそうな気がしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高い。私が見てきた塾の中でいちばん高いなと感じました。

講師 塾長が良くなかったです。もう一度通ってるほうの塾長は良かったのですが、ここの塾長はとても厳しい人らしいです

カリキュラム とくに、あまり良いと感じたことはありません。

塾の周りの環境 立地は、一橋学園駅から徒歩1分くらいなのですが、そもそも一橋学園駅が田舎すぎてたいへん。難しいです行くまでが

塾内の環境 特にないのですが、綺麗だなとは思いました。塾あるあるでとても狭いです、自習室がありません。それは大きいですね

入塾理由 とても、雰囲気がいいと思ったからです。構内全体で集中してる雰囲気が流れていて良いなとおもいました

定期テスト とくにテスト対策はありませんでした。高校受験メインですただし、英検対策などはしてくれます

良いところや要望 良いところは、あまりないのですが、先生は良いです。しかし、自習室がなく自習環境は悪いです

総合評価 人によります。私はあまり合わなかったです。なんなら合わない人の方が多いのではないか?とおもいますね

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は高からず安からず相場だと思われる
季節授業も高くはないのだろうけども、受講数が多くなる分、やはり金額は大きくなる

講師 塾長が毎年センター試験を受けているとのことで、ただ教えるだけではなく、試験会場・試験内容を体験していることは関心した。

カリキュラム 夏期講習が始まっている7月下旬に申し込みをした。
教材が8月23日届いた。
それまで印刷で授業を受けていた。
夏期講習も残りわずかなので、教材申し込みせず、そのまま印刷代相当での対応は不可能だったのか…

塾の周りの環境 息子の出身小学校の近くなので家から近い点は親的に安心
駅近であり商店街なので夜の通塾も安心
駅前商店街ゆえ、雨の時に車お迎えが難しい

塾内の環境 授業を受けている学年が大きい子たちが多かったのもあり、入室するなり、授業中の雰囲気がしまっていてとても良い

良いところや要望 息子が苦にならずに通塾出来ているのは良いかと思う
塾に通ってもさほど勉強していないので、課題を増やすというよりも、勉強の仕方、復習の仕方を教えてもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくらかかったのかわからないが、常識的な料金であったと考える

講師 学習を習慣的に行う環境としては良かった。結果として推薦で大学に進学できた

カリキュラム 受験勉強というよりは、自習、補習のスタンスで勉強出来たのが良かった

塾の周りの環境 駅までは自転車で15分ほどと遠く、雨などでは通学が大変だった

塾内の環境 中に入っていないのでわからないが、問題はなかったのではないか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うのですが、今後の充実度を様子見ながら相応か判断して続けるかどうか考えます。

講師 子供にあった方法で学習プランを考えていただき、要望もお願いできそうなので助かります。自習室も使えるので良い。

カリキュラム 1時間は教えてもらえるが、後の30分は自学習のようなので、1時間半全部教えてもらえる時間にしてほしい。

塾の周りの環境 交通の便は駅も近いので良いし、周辺も治安がいいので安心だと思います。自転車で自宅から近いのも良かった。

塾内の環境 塾内は環境よい。自習室が日曜日も使えると大変助かるので、営業していて欲しい。

良いところや要望 塾長の人柄がとてもよく、言いにくい内容なども話しやすくて大変良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室で学習の際に、もっと質問しやすい雰囲気や、すぐ聞ける講師が近くに居てくれればいいとは思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なのでどこもこのくらいの料金だと思います。

講師 分かりやすいようですし塾長も声がけしてくれます。

カリキュラム 教材を最低限で済ませて頂けてるのはありがたいです。

塾の周りの環境 家から近いので安心安全でありがたいです。自習室にも行きやすい環境です。

塾内の環境 塾内はキチンと整理整頓されているようです。
雑音も気にならないようです。

良いところや要望 家から近いので安心で行き帰りに時間がとられないのがいいです。
やるべき事を明確に指導していただけてるようでとてもありがたいです。
結果が出せるよう今後ともよろしくお願いいたします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割には安めです。但し結果が出ませんと意味がないので今後に期待をします。

講師 塾長熱心です。入塾時に細かく説明をしていただき、こちらの要望を聞いてくれましたので安心しました。

カリキュラム 塾長よりお薦めの分かりやすい参考書で基礎からやってもらってます。

塾の周りの環境 自宅近く通学路上にあり便利です。駅も近く大通りからも近いので安心して通わせられます。

塾内の環境 適度に集中できるようです。若い生徒さんが多いので仕方がないのですが、教室内の匂いが少し気になりました。換気をもう少しされた方が良いかと。

良いところや要望 数字が赤点なので学校の成績が平均以上になる事を期待します。また、勉強のコツ等学んでもらい、他教科にも反映できるといいと思いますが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常レベル。季節講習もコマ数に応じて加算されるので分かりやすい。

講師 学力に合わせて個別に指導をしてくれる。日程変更も柔軟に対応してくれる。

カリキュラム 季節講習カリキュラムが豊富で学力に合わせてアドバイスをもらい決められる

塾の周りの環境 駅から近い立地で交通量も少なく通学が安全。駐車場がない事が残念。

塾内の環境 小さめの教室だが静かで勉強集中できる。清潔感もあり安心できる

良いところや要望 子供が日程を忘れてしまっても講師が電話で知らせてくれ、日程変更にも対応してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強だけでなく試験対策もあり、各期の成績につながるが本質的には受験に集中して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については 高く感じることもあったが苦手科目や講習など仕方ないと思っている

講師 室長がとてもしっかりとした面倒見の良い方で 面談の時も細かく子供の様子や学習の様子を教えてくれた
担当の講師も苦手部分をよく把握してくれており 安心してお任せできた

カリキュラム 苦手を克服するためのプランやリスニングなど 子どもに合ったプランを進めてくれた

塾の周りの環境 大通りに面していて 夜遅くからの授業などもあったので車で送迎をよくしていた

塾内の環境 特に問題はなかった 静かに集中できる環境だったと思う
自習などでも活用していた

良いところや要望 信頼できる室長や講師の方 身につくようなアドバイス そのほかでの会話や塾での様子も知ることができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた個別指導型の塾より通常授業が少し高めですが、季節講習の料金が分かりやすく良く感じました。

講師 初回説明の前に電話があり、子供の状況を事前確認、訪問時に勉強法などの資料を作成してくれていたので、とてもわかりやすかった。

カリキュラム 教材の購入量や季節講習などの時間数が必要な分だけ提案があるので良いと思いました。

塾の周りの環境 大通りに面していて駅近で良いと思います。しかし、裏に入れば住宅街で、道路はそれほど明るくなく人通りは少ないです。

塾内の環境 教室は綺麗で衛生面は良いと思います。受ける授業が比較的遅い時間なので、年齢が低い子はいないので静かに授業が受けられます。

良いところや要望 以前通っていた塾は、季節講習前に面談をもうけ営業にしか感じなかった。新しい塾は入って間もないが、定期的に電話で塾での取り組み様子など報告しているようで、入塾1ヵ月で報告がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないが特に安くもなく一般的な価格設定でだが、別途費用はかからずわかりやすいシステムだと思った。

講師 講師が若く学歴を開示していない所と、体験時に指導に自信がなく誤った項目が1箇所あったので不安でしたが、その後は特に今の所不満はなく聞きやすい環境ではあるようです。

カリキュラム 色々進められたが、払える範囲でのコース内で、目標達成の為のカリキュラムを個別に組んで「○月はこの単元を○問」などあらかじめゴールまでの指標を示してくれたのが入塾の決め手となった。

塾の周りの環境 通いやすい、駐車場もあるのがいい点だが、コンビニや飲食店ががすぐそばにないこと、飲食できるスペースが少ないのが難点。

塾内の環境 自習室は独立した部屋となっていて、机ごとに仕切りがあり集中できる環境だと思う。
季節講習会中は小学生の声が気になることもあったと言っていました。

良いところや要望 模試は他塾と比べてあまり積極的に取り組まないようで、自分で申し込みをするようなので、塾で模試申し込みを代行し成績も管理していただけたらいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を何校が見学にいったが、その中でもここが一番お手頃な料金だったから。

講師 丁寧におしえてもらえたので、わかりやすかった.先生みんなが清潔感があった。

カリキュラム 日程がはっきりしているので、その他の予定が立てやすかった。できる限り、学校のものを使ってもらえてたすかった。

塾の周りの環境 駅からちかいので、通いやすい。場所は、わかりにくいが治安は、いい方だと思う。

塾内の環境 授業を受けているときは、みんな集中しているので、集中できそうな環境だった。

良いところや要望 先生たちが明るく向かい入れてくれるので、すぐに緊張がとけた。

「東京都小平市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

50件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。