キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

72件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

72件中 120件を表示(新着順)

「東京都小金井市」「高校生」で絞り込みました

ena東小金井 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 エピソードではなく、単純に他の塾と比べて高いと思ったこと、日数、時間内容を見て、そう思いました

講師 先生自体はすごくああとは思いますが、値段が高いのは変わりません。
もう少し良心的だと助かります

カリキュラム 子供がどこが苦手かが分かった上での授業構成がされているので、苦手な部分が克服できたと甘々さ

塾の周りの環境 駅の近くに住んでいて、塾も駅の近くにあるのでとても通いやすかったです。
特にメインストリートを通って帰れるのであるさんでした

塾内の環境 それなりだと思います。
比較的新しい塾なので綺麗でしたが掃除は行き届いていなかぁと思いました

入塾理由 友達が何人か既に通っていたので、この親御さんやお子さんからお話を伺い、更に見学、体験をさせていただき、自分の子供と塾が合っているか、先生と合っているか検討しました!

定期テスト 定期テストの範囲は大体どこの中学校でも同じようなものだと思うのですが歴代の生徒さんからの先生情報もあり、どのように出題されるかも教えてくれました

宿題 メチャクチャ多いです。
学校の宿題も含めて塾に通いながらなのでとにかく時間がなくて大変でした

家庭でのサポート どうしても塾の時間が遅いので少し軽食を食べさせて塾に向かい帰って来てからしっかり食べさせるようにしてました。

良いところや要望 宿題が多すぎるのは大変でした
もう少しだけ減らしていただいて学校の宿題も見ていただけるとああと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特には無いので宿題を少し減らしていただいて、そのまま継続していただいたらいいと思います

総合評価 進学塾なので受験をしよう他思ったある方にはいいと思いますが、補修的な目的で通うには痛いとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通でと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので適切ですが、夏期講習など長期休みの講習の負担は大きいのでやはりきつかったです。

講師 年齢の近い先生が多くいろんな相談にも乗っていただきたすかりました。大学受験するにあたり勉強指導を丁寧にやってもらいました。また、年に2回三者面談では、半年のスケジュールを組んでいただき目標を明確にてきました。

カリキュラム 教材は目標に会わせて選定していただきました。カリキュラムも目標にあったもので満足感が高かったです。ときたま目標のチェックがおろそかになっていることもあり、徹底していただきたいときもありました。

塾の周りの環境 歩いて5分の場所で、小さい時はビルの下までついてきてくれ感謝しております。駅の近くの明るい場所ということもあり環境に問題はありません。

塾内の環境 教室は明るく広々としております。また、子供はあまり利用しませんでしたが、自習室も充実しております。

入塾理由 近い場所にあり指導内容が本人にあっていると思い、決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、中学の時はありましたが、高校の時はそれほどでもありませんでした。

宿題 宿題の量は少ないようでした。難易度はやさしかったと思います。

家庭でのサポート インターネットでの情報収集、回りのお子さんを持つお母さんと話し合いもしました。

良いところや要望 個別指導ということもあり、その子に合わせた進め方や指導が充実していたかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の教えるレベルが人によってマチマチだったかもしれません。プロの先生がときたま就いてもらえればなお良かったかもしれません。

総合評価 うちの子供はレベルがあっていたと思っております。ただし、高いレベルを求めるお子さんにはもの足らないかもしれません。安心感はありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの他の個別塾と比べて少々高めだったのと、
入塾で割引きとか◯回無料キャンペーンというようなものは無かったので。

講師 何人か受けてみて本人は1人以外問題無い講師だと言っていた。話しやすい講師を選ばせてもらったようです。

カリキュラム 教材は基本的には学校の教科書を使っているようです。今のところ塾から教材を買うことは無いです。
授業は本人の苦手なところを聞いて進めていってるようです。

塾の周りの環境 駅から近く、繁華街ですが治安も悪くないので安心。自転車の場合も2、3時間なら無料で止められるところもいくつかある。

塾内の環境 きれいで整頓された印象。
別館の自習室も常に空いていると尚よい。

入塾理由 駅から近く、家から電車でも自転車でも行きやすい場所。最初は何人かの講師の授業を受けてみて自分に合った講師を選べる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会費無料などのキャンペーンがあったこと
値段以外にも、個別でわからないところなどを見てくれるため、とても親切

講師 丁寧に教えていたこと
生徒との距離が近く、ストレスなく通えていた

カリキュラム 定期テストに寄り添って勉強教えてくれたところ
先生によって当たり外れが大きく出るところが少し残念なところではあったと感じる

塾の周りの環境 駅から近く行きやすい
バス停から少し遠いところにあるため、雨の際は坂を歩かないといけないことが残念な点である

塾内の環境 とても綺麗
塾長以外の先生も丁寧に塾を使っていることが分かるほど綺麗だったと感じる

入塾理由 入会費が安いこと
駅から行きやすく、帰るルートの中にあり、よりやすい

良いところや要望 面談をやってほしい
教材が少し少ないため、おんなじ問題を何度もやらないといけないため、実力アップにつながりにくいと感じた

総合評価 日曜日に塾を開けて、定期テストを見てくれていた
数学の先生がきていて、苦手な数学もしっかり見てくれていて、定期テストでもお世話になる機会が多々あった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので結構お金はかかるけど、その分手厚いフォローが受けられる。

講師 生徒との距離が近い、話しやすいなどの点がよかった。
明るく優しい先生が多い。

カリキュラム それぞれに合った教材を使ってくれる。
活用できていない教材も少しだけあった。

塾の周りの環境 駅から近く、夜でも周りが明るく人通りもあるので安心。
近くに交番もあるので安心できる。地下に駐輪場もあるので自転車でも行ける

塾内の環境 大学受験を控えた高校生が多かったので、うるさくなく、自習館もあって勉強環境はかなりいい

入塾理由 校舎が綺麗だった。振り替えが簡単にできること。個別指導だったこと。

良いところや要望 個別で先生との距離が近く思ったことを言えるのがとても良い。環境が整っているので、勉強に集中できる。

総合評価 人それぞれの勉強の仕方をしてくれるし、綺麗だと思う。ただ少しだけ値段が高い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いように思われましたが成績も上がってきたので成果は出てるように感じました。

講師 子供からの話ですが非常に分かりやすい講師の方がいたようでしてとても身になっていたようです。

カリキュラム あまり細かな事は聞いてないのですが一生懸命頑張って塾でのテストなどに励んてましたのでよかったかと思います。

塾の周りの環境 通いやすい立地にあったのと勉強に打ち込める環境にあったように感じました。駅前なので帰りなども心配にはならないので。

塾内の環境 集中して勉強できるとは本人も言っており、ヤル気が起きる環境であったと思います。

入塾理由 本人の希望により通える範囲内の評判の高い早稲田アカデミーに決めたようでした。

定期テスト 定期テストはよくやっていてその為の勉強を家でもよくやっておりました。

宿題 宿題もよくやっていて受験前は学校の宿題よりも率先してやっておりました。

家庭でのサポート 特に自分はサポート出来てませんでしたがスタディサプリなども併用して勉強しておりました。

良いところや要望 少しお値段を下げて欲しかったのが一番の要望で家族収入の少ない世帯には結構厳しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が進んで見つけて選んだだけあって結果も出たので特に要望はありません。

総合評価 とにかく結果が出てるところが一番かと思いますし、あまり悪い評判も聞かないのでそこが評価できるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科を集中して他の教科は基本自分でやり、その相談にものってくれると言ってくれました。

講師 塾の説明の時に、子供に勉強についてまた親にお金を出してもらうことに対して厳しく伝えてくれました。
子供も納得しこの塾を選びました。

カリキュラム 夏休みは毎日朝から夜まで、自習また講習をうけにきて面倒をみてくれると言ってくれました。

塾の周りの環境 家から徒歩7分程で、駅ナカなので人通りもおおいので良かったです。

塾内の環境 講習は個別に壁に向かってやり、自習は中程のテーブルでやっているので、中だるみがないように感じました。

良いところや要望 校長と副校長がいてくれるので、長時間自習室があいている。
また、自習している子にも声かけをしているようでした。

その他気づいたこと、感じたこと かなり厳しいことを言われましたが、子供がそれを望んでいたのだと気づきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので相応かと思う
テキスト代も相応 学校のテキストと合わせて活用させてくださるそう

講師 様々な先生が授業をしていて、合う先生をメインとしてくださるそう 変更も可能

カリキュラム 柔軟に対応してくれた 要望を聞いて下さりカリキュラムを作成してくれた

塾の周りの環境 駐輪場なく近くを使用 駅に近いので通いやすく、道も明るい

塾内の環境 自習スペースが仕切られており、自習出来ることを期待したい
教室は見渡せるので良い

良いところや要望 成績アップこれからに期待してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立専門学校
学部・学科:その他

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高かったです。
夏休み期間のみの利用でしたが、自分で払っていたのでもう少し安いと良かったなと思います。

講師 比較的に年齢が近い先生だったので、相談しやすかったです。
とても優しく丁寧に教えていただき助かりました。

カリキュラム 揃えた後に使わない教材がありました。
話を聞いてくれる先生ばかりなので、もう少し相談してて揃えればよかったなと思います。

塾の周りの環境 自宅が最寄りのためこちらにしました。
駅からわりと近いので、通いやすくて便利でした。

塾内の環境 夏休みの間でしたが、教室内が少し肌寒かったです。
かといえば冷房があまり効いてない時もあったので、空調設備大丈夫かな?と思いました。

良いところや要望 不明点があるとわかるまで教えていただきました。
課題が少し多かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は確かに高いが、
妥当だと思う。浪人回避と志望校合格確保の先行投資と割り切ることにした。

講師 チューターさんやコーディネーターさんが熱心で
子どものモチベ上げをしてくれます。

カリキュラム 有名な有能な講師の分かり易い映像授業です
内容によって繰り返し観たり、ゆっくりや高速再生も可能で便利。暗記教材の高速マスターも役に立ちそうです。

塾の周りの環境 近くの自転車置き場がちょっと相場より高めかも
塾のロケーションは駅チカで便利(うちの子は自宅と学校の途中にあるので通いやすいです)

塾内の環境 特に問題なし。うちの子は家で勉強に集中出来ないタイプなので自習室も使ってます。

良いところや要望 急に都合が悪くなっても料金無しで振替受講出来るのは助かる。
英検で、模試が受けられない時、追加料金で振替受験出来たのもよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今時な料金なのかも知れませんが、なんやかんやで払わされました。成績向上とは無関係

講師 あくまで本人の努力次第。講師は一流だがビデオ

カリキュラム 教材はレベルに合わせていろいろとあり、最適なものを購入されられました。それに未達であっても本人の責任。

塾の周りの環境 立地は駅から徒歩1分で治安もよいし、便利なのでよいが、さぼりやすい場所でもあった。

塾内の環境 雑音も少なく環境はよいかと思いますが、自由な感じでさぼり放題も可能。

良いところや要望 やるきのある人には良いところです。さぼる人にとっても良いところ? 成績と料金は比例させてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは臨機応変というか自由な感じ。自分のスピードでよくも悪くも勉強できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金相場は分かりませんが、決してリーズナブルではないと思います。

講師 以前は細かい点でも気付きがあった時に連絡をくださり相談に乗ってもらえた。

カリキュラム 中学生の時は全く分からなかった数学が高校では得意科目になった

塾の周りの環境 駅と交番、コンビニが近くにある。
駐輪場も近くにあり通いやすい

塾内の環境 教室は活気があり賑やかだが、先生と生徒さんが仲良く過ごしてる様子に安心感があった

良いところや要望 ネットでの欠席連絡ができるのは非常に便利。
先生の入れ替わりが多いのは難点です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
先生の入れ替わりが多く、担当変更のたびに慣れるのに我が子は時間がかかりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サテライト授業ですので、割り切って考えないといけないですが、講師の高いレベルを考えれば、コストパフォーマンスは良いと思います。

講師 非常に自由で融通の利く体制でした。自習室もよく使っていたようです。

カリキュラム 正直言って教材のレベルは可もなく不可もなく、といった感じで、本人にとっては難しくなかったようです。

塾の周りの環境 駅を降りてすぐの場所で、非常に便利。駐輪場が無いのがやや不便でした。

塾内の環境 予備校内はキレイで、とても整っていました。自習室は混んでいることが多かったとのこと。

良いところや要望 授業の欠席や振替などの際にも優しく丁寧に対応していただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 最近は周辺がかなり賑やかになってきたので、授業中うるさくないかどうか、わかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思う。特に夏季講習などの長期休みの料金は高い。

講師 講師は良かったが、進学相談を担当する人たちがあまり新設ではなかった。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は工夫されていて良かったと思う。

塾の周りの環境 JRの駅から歩いて2分のところにあって便利。ただ駐車スペースがないため車は利用できない。

塾内の環境 塾生の数に対して学習するためのスペースは十分あって良かった。

良いところや要望 可もなく不可もないといったところで、大きな不満はない。進路相談をもっと熱心にやって欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 既に書いたが、進学塾であるからには進路相談にもっと力を入れてほしい。

俊英館フレックス小金井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 俊英館小金井校のベーシックウイング1教科コースに通っているのですが、映像授業で講師の人件費が掛からないぶん、もう少し安くしてくれると助かります。

講師 俊英館小金井校の先生方はとても熱心で、常に声がけをしてくれるので、娘も自習などにも積極的に参加している。

カリキュラム 英語を習っているのですが、英語の成績も良くなり満足しています。

塾の周りの環境 周りは、ドラッグストアなどがあり、夜も暗くないので、安心して通わせることができている。

塾内の環境 教室が幾つもに分かれているため、自習をする環境が整っている。

良いところや要望 先生方は、声がけをよくしてくれるので、自ずと自習や勉強大会などに参加する雰囲気となり点が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金も調べましたが、個別では納得できる料金体系だと思います。特に今回は割引特典があり良かったです。

講師 大学入試に関する知識が親子共に不足している状況での面談でしたが、先生が分かりやすく説明してくださいました。
志望校選びやこれからの学習の進め方の参考になり、良かったです。

カリキュラム 部活などの時間を考慮してカリキュラムを組んでもらえてよかったです。

塾の周りの環境 自宅からの距離も塾選びのポイントになっていましたが、塾近くの駐輪場が近々閉鎖されるので以前よりは不便になります。

塾内の環境 同じ室内でそれぞれ個別授業を受けるので最初は集中できるか不安がありましたが、隣に先生がいるので緊張感があり、必然的に集中できました。

良いところや要望 まだ初回授業を受けただけなので何とも言えませんが、集中していたのであっという間に時間が過ぎました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾生と先生方の話している様子を見て、相談しやすい関係性だと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会特典の割引があるため、初期経費は抑えられる。
教室維持費が割高で、教材費とは別に毎月プリント費がかかるため、教材費と合わせるとそこまで安くはない。

講師 質問に丁寧に答えてもらえる。
自分から質問が無い場合は特に指導してもらう事がない。

カリキュラム 季節講習が必須な事。学年によっては必要ない場合もあると思われる。

塾の周りの環境 自転車置き場がない。
治安は可もなく不可もなし

塾内の環境 自習スペースは予約制のため、席の確保が出来る。教室の広さはやや狭く、生徒同士の間隔も近い。

良いところや要望 資料請求だけでは学費が分かりづらく、説明等を受ける段階でやっと全ての経費が把握出来るため、不親切に感じる。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても綺麗で整った塾ですが、80分の授業であの料金だと少し高いと思う人もいると思います。

講師 分からないところはしっかりと教えてくれますし、とても優しい先生がたくさんいます。

カリキュラム 部活などをやっている人などは時間を遅くしたり、自分に合った時間帯でカルキュラムを作ることができる

塾の周りの環境 近くには駅などがあり、交通の面ではとても良く、治安もとても良いです。

塾内の環境 塾はとても綺麗で、授業や自習室はとても静かで、集中できます。

良いところや要望 初回授業はとても緊張したが、先生が気軽に話しかけてくれたのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏休みの無料講座だったので、料金は発生しませんでした。テキスト代もかかっていません。

講師 映像をみての学習です。それなりに熟練された講師が授業を行うので、わかりやすいことが多いが、そうでもないときもある。

カリキュラム 夏休みの無料講座に参加しました。無料ですが、勉強になるし、自習もできるので、だれがちな休みにはよいです。

塾の周りの環境 駅そばで通いやすいです。近くにコンビニや食事するところもあり、便利です。 他にも近くに塾もあり、子どもたちも多いです。治安も悪くないです。

塾内の環境 一人一人のブースで映像をみて学習するので、密になることなく勉強できます。 ただクーラーが効きすぎて寒いことがありました。

良いところや要望 無料講座はとても良いです。休み中の学習の基盤になりました。ただ、映像なので、ちょっと物足りない時や、質問しにくいときはあります。

その他気づいたこと、感じたこと 受けてみて、いまいちだったときに変更が効かないのが困りました。 無料なのですが、無駄な時間になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 紹介するとした方もされた方も特典があり、その券を季節講習に当てられたのでありがたかったです。履修に関してはおすすめは提示されますが、強制ではないので予算を考えながら安心して通わせられました。

講師 若い先生が多い印象でした。子ども自身は楽しかったようですが、親としてはちょっと頼りなく感じることもありました。在籍期間に塾長が3人目で、変わるのも気になりました。

カリキュラム 受験期の冬期講習ではみんなで合格祈願をしたり、コロナ禍でできませんでしたが合格祝賀会などもあり、子どもは楽しく通っていたようです。

塾の周りの環境 駅前の雑居ビル内にあり、利便性もよく、前に交番もあり安全だと思います。エレベーターが狭く他人と2人で乗るにはちょっと心配な距離感でした。

塾内の環境 靴を脱いで上がるスタイルで、絨毯がひいてあるワンフロアです。部屋の仕切りが変に作ってないのが開放感がありアットホームな印象でした。生徒ニに対して真ん中に教師一で学習します。

良いところや要望 子どもをとても褒めてくれました。そうすることでモチベーションも上がったようです。ウチの子にはあっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校合格が目標でした。受験ギリギリの模試で合格判定が出ず、不安でしたが、最後まで親身になって相談に乗ってくださいました。

「東京都小金井市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

72件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。