キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

49件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

49件中 120件を表示(新着順)

「東京都昭島市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に体験した塾や資料請求した塾よりも割高であった。また施設料金が毎月かかるのも高いと思った。

講師 2対1の個別なので先生に質問しやすかったようです。まだ入りたてですが理解したときに褒めてくれるところが良いらしいです。

カリキュラム 最初の授業を終え、一人一人にどのようなテキストが必要であるか考えてもらい、それを購入しました。一人一人に見合ったもので教えてもらえるのは良いと思った。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、学校帰りにそのまま寄れるところが良いと思った。治安も悪くなくバス停も目の前なので雨の日も安心だと思った。

塾内の環境 大通りではなく繁華街でもなく駅前のロータリーのところにあるのでそこまでうるさくはないと思う。

入塾理由 体験授業で教え方がわかりやすかった。自習スペースの環境が良かった。学校帰りに寄れる。

良いところや要望 自習スペースが整っているので学校帰りに寄って勉強して欲しいと思う。授業でなくて自習中でも先生がいれば質問できるとのことだったので良いと思いました。

総合評価 立地や塾内の設備、先生も優しいとのことだったのですが、料金が高めなのでこの評価となりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:1の個別なので
妥当ではないかと思いますが
けして安くはないので
結果を出して欲しい

講師 1:1でしっかりと把握して導いて欲しい

塾の周りの環境 駅近であること。民間や公共の自転車置き場も周りにたくさんある。
学校からも、自宅からも自転車で10分ほどで通いやすい。
バスも利用できる。

塾内の環境 線路沿いだが
まったく感じないし
清潔で明るい雰囲気でよい。

入塾理由 1:1の個別であること
自習も含めて指導管理してくれることを期待して
通いやすさ
綺麗で広々した教室

良いところや要望 説明会の内容通りの
授業以外のカリキュラムや指導を期待している。
塾にはいつも期待を裏切られてきたので
不安はあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なので高いかな、という印象です。ただ、個別なのでカリキュラムも本人のために組まれてるしその分の料金の高さかな、と思います。

講師 子ども曰く、どの先生に当たってもわかりやすく丁寧だと言っていました

カリキュラム オリジナルのテキストを買わせるわけでもなく本屋に売っているようなものを必要なだけ購入なので教材費はそんなにかかりません。

塾の周りの環境 駅前にあるし、ショッピングモールがあるため人通りは多いので治安は良いと思います。学校帰りの時間から塾の時間まで少し空くので軽くご飯を食べてから行けるのも良いと思う。

塾内の環境 自習室と授業をする部屋が同じなので会話が聞こえてきます。実習してる生徒さんはイヤホンなどしてました。恐らく雑音対策かと。

入塾理由 体験授業でとても分かりやすく、勉強がしやすい雰囲気だったと本人が気に入り入塾することにした

良いところや要望 日曜日も開校してくれると良いです。

総合評価 今後点数が変わる可能性あり。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師などと比べるとどちらも個別で教えてくれるのにこちらの方が安い

講師 わからないところなどをすぐ教えてもらっていて結果に出ていたから

カリキュラム 早すぎず遅すぎず子供のペースに合わせて授業ができていたからまた夏期講習があったから

塾内の環境 塾内は綺麗だったけど外を走ってるバイクや車の音はしたトイレなども綺麗でよかったと思う

入塾理由 個別指導のため苦手なところをしっかり見てくれそうだったからまた近かったから

良いところや要望 人それぞれにあった内容で授業を進めてくのはとてもいいと思う先生の雰囲気もよく接しやすい

総合評価 予定がなくても行ったら教えてくれたら自習の時も先生から声をかけてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが個別指導で人件費等もかかることを考えると適正なのかも知れません

講師 子供に合わせた指導こ良かったように思えます。出来るまで見てくれる所も魅力かもしれません

カリキュラム 事前に進度を見ながら進めてくれていたように思えます。個人にあった方法で良かったと思います

塾の周りの環境 駅に近いが故に夜はあまり治安が良いとは言えないような環境でした。ただ交番等も近くにあるためそこまで心配もしませんでした

塾内の環境 個室なのでそこまて環境は気になりませんでした。通路等は少し狭いかもしれません

入塾理由 個別指導が魅力的だったので色々考えた結果決めました。結果本人にあっていたと思います

定期テスト 出来ている所、出来なかったところをよく見てその後の授業に反映してくれていました

宿題 そこまで苦労してやってる感じではなかったようなので適正だったと思います

家庭でのサポート 学校帰りに寄れる場所でしたので送りはありませんでしたが遅くなる時は迎えには行っていました

良いところや要望 基本的にはありませんが、価格面でもう少し安いと良かったように思います

その他気づいたこと、感じたこと こちらも基本的には不満もなにもありませんが。良かったように思います

総合評価 結果的に大学合格していますので良かったです。親身になってやって頂いたので感謝しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師は当たり外れはあり。
塾長はちょっと癖のある人で話が長いので、面談すると1時間以上かかる。

カリキュラム 手持ちの教材で補習的な指導だったので、追加で教材を買うことはなかったと思う。

塾の周りの環境 駅前なので時間が遅くなると酔っ払いも増える。
近くのコンビニは学生がたむろしてたり、立ち飲みするおじさんなどがおり、治安はあまりよくなかった。

塾内の環境 住宅街にあるので比較的静かめ。ただ、夜は人通りすくないので、帰りは不安。

入塾理由 理系が苦手だったので補講していただいたかったので、友達の紹介で通い始めた。

定期テスト 定期テスト対策はあったが、苦手なところをじっくり指導してもらいました。

宿題 あまりでていなかったように記憶しています。
宿題やってなくて怒られたという話がなかった。

家庭でのサポート 家からも近いところしか行かせるつもりがなかったので、特に無し。

良いところや要望 これと言ってない
講師の子も面倒見てくれてた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の予定変更があった。欠席したことはなかたので、代替してもらえるかは不明。

総合評価 成績が劇的に変化したわけでもなく。最終的には、は本人が音大志望したため、半年ほどで辞めた。

吉田塾昭島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思いました。料金のことは、他塾のことは分かりませんが、それほど高いとも思いませんでした。志望校にも合格出来てよかったです。

講師 塾の他に、自習にも付き合ってくださり、サービス精神があり、すてきだと思いました。いつも優しくして下さり、テスト前にも快く勉強を教えてくださりました。

カリキュラム カリキュラムは、テスト前にも自習に付き合ってくださることがとてもありがたかったです。いつでも優しく勉強に付き合って下さった先生方には本当に感謝しております。

塾の周りの環境 交通の便では、駅から遠すぎず、自転車で通える距離でしたので、不便にはあまり感じませんでした。雑音は他教室の声が聞こえてくるくらいで、さほどきになりませんでした。

塾内の環境 先生方もコミュニケーションがとれていたため、自分たちもリラックスして、質問もできました。いつでも、担当の先生じゃなくても親切にしてくださったので良かったです。

入塾理由 自分の成績を伸ばすため、志望校に行く夢を叶えるために入塾を決意いたしました。周りに仲間がいてライバルと思え、さらに頑張ることができました。先生方もとても親切にして下さりました。

良いところや要望 先生方もコミュニケーションがとれていたため、とても良い環境でした。また、とてもわかりやすかったため、通っていて不便にかんじたことはあまりありませんでした。

総合評価 優しい、分かりやすい、通いやすいと条件が良かったです。塾料の事などあまり分かりませんが高すぎるとは思いませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入ったばかりなので、安いか高いかはわかりませんが、家で勉強に集中しない息子が、塾に入ることで、先生のわかりやすい指導で前向きに頑張るようになってくれたら、高くてもいいと思います。

講師 まだ入ったばかりなので、何とも言えません。今はいろんな先生方にみてもらって、来月決めるようです。

カリキュラム 教材は、塾独自の教材をたくさん購入しないといけないと思っていましたが、教育長のお話だと
本人が選ぶ参考書でも、学校の教材でもいいということでした。

塾の周りの環境 駅前、コンビニも近く、自転車置き場も無料で使えます。家からも割と近いので助かります。北口の治安は悪くないと思います。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。
雑音は自習室は個別指導をしている所から近くなので、ザワザワしているかもしれません。でもわりと集中できるのかもしれません。

入塾理由 教育長のお話を伺い、個別指導で先生と相性が合わない場合は、変更してくださるとのこと、体調不良や急な用事等、欠席せざるを得ない時は振替をしていただけるとのこと、自転車も停めやすく通いやすい距離にあった為、決めました。

定期テスト まだ入ったばかりで、対策はわかりませんが、わからないことは何でもいつでも質問してかまわないということでしたので、定期テスト前は授業時間以外でも自習室に通わせる予定です。

宿題 宿題は、毎回出ますが、先生によって違うそうです。また様子を見て、面談で宿題を多くしてもらうようお願いしたいと思います。

良いところや要望 良いところは欠席などあった場合は、振替を無料でしてもらえることです。要望は、もう少し自習室に気軽にいけるように自習室に誘ってもらえると本人もやる気が出ると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別できめ細かく対応してもらえると思ったらこのくらいの金額はしかたないと思ったが、意外と一対一ではなく、一対二や三の日もあったり、休んでしまった日の振替がなかなかできず、そのままになってしまったりした。

講師 講師が引っ越すため辞める予定だったが、最後まで面倒を見てくださった。

カリキュラム 持ち込みのテキストで教えてもらった。

塾の周りの環境 周りは交通の多い道沿いだが、街灯は少なめで少し暗い。駅が近いわけではなく、たいていの子は自転車でくるので塾の前は自転車だらけです。

塾内の環境 パーテーションで区切られたブースで授業をしているので、近い場所でやっているとそれなりに周りの声は聞こえるが、集団授業ではないので、そこまで声を張らないし、気にならない程度です。

入塾理由 家から近く通いやすかったことと、個別指導だったので、苦手分野に絞って対応してもらえると思ったから。

良いところや要望 小規模なので、塾長がきちんと塾生を把握していて、面談などでも細かくみてくださっていることが伝わった。

総合評価 アットホームな雰囲気で、学習習慣をつけたい小学生から大学受験、浪人生までいろんな子が通っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので良いですが、夏期講習など長期休みの講習では追加なので、やはり負担は増えています。

講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえるようです。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、科目でひとが変わる方針のようです。

カリキュラム 教材は○○に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも成績に合ったもので納得感がありました。時間の融通が効かないのが不便です。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。いつも自転車で通っています。特に不便はないようです。

塾内の環境 教室は人数に対して適切だと思います。また、自習室もあり必要時には使えるもののあまり利用していません。

入塾理由 あまり積極的に勉強に取り組めず個別指導が息子の性格にあっていると思います。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりでした。講師は復習を中心にを解説し、その際は学校の進度を基に対策をしてくれたようです。

宿題 特に宿題は出ていないようです。本人のやる気を重視して、自主性を尊重してもらっています。

家庭でのサポート 3ヶ月に一度程度の頻度で面談があり学校のテスト結果を踏まえて受講する教科を相談しています。

良いところや要望 本人の自主性を重視する塾です。学校の成績が上がったときにはきちんと褒めてやる気につなげています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾への入門時と退出時の記録がリアルタイムで送られてくるので安心できます。

総合評価 自主性を尊重しやる国つなげてくれる良い塾だと思います。塾でもしの取り扱いがあると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験の学年のため、どこの塾も料金は高めだと思うので、仕方がないと考えます

講師 初めの数回で別々の講師の授業を受けてから、担当講師を選べるシステムが良かった

カリキュラム 現在のレベルに合った教材を使用し、宿題も出してもらえるようだが、良し悪しは入ったばかりで、まだよくわからない

塾の周りの環境 通学区間の途中にあり、駅前で大きなショッピングモールもある為、人通りも多めで通いやすい

塾内の環境 個別のブースになっているので、ある程度集中はできるが、周りの会話などは多少聞こえてしまう

良いところや要望 家庭での学習の進め方などもアドバイスしてもらえるとありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のためお金はやや高めだがそれ以上に得られるものはとても多い。そのため成績向上の他にも自身の怠け癖や他力本願で自分で物事を決められない生徒さんを性根から直してくれる。

講師 年齢層が若く話しやすいため小さな相談でも乗ってくれたり、些細な変化に気づき優しく接してくれた。
すぐに答えを出すのではなく多くの選択肢を与え自分で考えさせてくれたこと。

カリキュラム 自分自身にあったものを複数用意してくれたため、やりやすかった

塾の周りの環境 昭島駅から徒歩5分。コンビニも近いため軽食が気軽に取れる。駅近なため気軽に学校帰りに自習しにいける。

塾内の環境 席が常に綺麗に保たれているため集中でき、周りの生徒も遊んだりせず各々がルールを守り勉強するべき最適な場所である。

良いところや要望 電話をかけるとすぐに対応して下さり緊急事態があってもすぐに取り合ってくれる。病気や遅刻(遅延)なども含め話を聞いた上で振り替え日程を組んでくれるところ。
自習に中々行きたくない人でも担当の人と何故嫌なのか聞き喝を入れてくれるので行く気になる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際自分に合ったスケジュールを組んで下さりとても助かっている。

代々木個別指導学院昭島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はちょっと高かったけど、ちゃんと成績上がったからプラマイゼロだと思ってる

講師 普通にいいと思う。
個人的な進路の相談にもよく乗ってくれてたと思う。
講師の先生も変更とかもできるし良い先生が多くて良かった。

カリキュラム 自分が持ってるものを使っても良かったし、塾から買ってもOKだった
私は買ったけどちゃんとしてる教材だし分かりやすかった

塾の周りの環境 駅の前だから電車の音気になるかなって思ったけど
集中してるとそんなに気にならなくていいと思った

塾内の環境 予備の筆記用具や紙などがあるし、コピー機もあった
進路に関しての本(高校や大学)もあって、自習スペースもあるからいいと思う。

良いところや要望 振替授業を直前に言われることがあったから、できれば事前に言って欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 基本はずっと同じ先生だしあんま広くないけど、分かりやすくてとてもいい塾だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教師は生徒一人一人を見てくれていて、模試の結果などからそれぞれに的確なアドバイスにもなってくれた。

カリキュラム 大学受験を網羅できるようなカリキュラムを用意できていたと思われる。

塾の周りの環境 東京なのでどこにでも行きやすく、また、生徒と切磋琢磨しやすいような環境づくりができていた。

塾内の環境 生徒数が多く、みんなとライバル心を持って張り合い、競うことができるのがとても良い点である。

良いところや要望 より、みんなが頑なく、フレクシブルに勉強できるようにするのが良いのではないかと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強面や精神面に関してとても質の高いサポートができている反面、少し、あれってなる部分もあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熱心なのは伝わるのですがとにかく授業量を増やそうって感じでした、個別指導なので元々料金は高いのは承知なのですが、週に何回も授業を入れるととんでもない金額になるので驚きました、

カリキュラム 教材は揃っていました、カリキュラムはよくわかりません。夏休み前には面談があります。

塾の周りの環境 雑居ビルには居酒屋があり、さらに駅前ということもあり治安は心配です。

塾内の環境 綺麗な雰囲気で生徒が集中しやすそうでした。コロナウイルス対策の為か、仕切りがありました。

良いところや要望 授業量の件がなければすごく良いと思うのですが残念です。塾に通わせ始めた時は実際とても良い塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾ということもあり、値段は高めで、もう少し安いとたすかります

講師 質問しやすく、その都度、わかりやすく丁寧に解説をしていただけるので。

カリキュラム 受験前には、小論文の対策など、細かく指導をしていただけました。

塾の周りの環境 駅が近くので、交通の便がよく、近くに駐車場もたくさんありました。

塾内の環境 ずっと、オンライン授業だったので、静かな環境で集中できました

良いところや要望 急な予定変更にも、振替授業として、対応していただけるので、いいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったと思います。
設備は良かったです。
子どもが大きかったのでそこまで詳しく分かりません

講師 自習室も壁がないことがよかった
設備がキレイ

本人のやる気の問題

カリキュラム 本人とコミュニケーションを取りながらやってくれたので良かった

塾の周りの環境 補助的に利用していたので 家から5分とかからないところでしたので 良かったです

塾内の環境 とても良く整頓されていて いつも綺麗でした
あとは特にありません

良いところや要望 子どもが大きかったので親は感知していません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少人数なのでこんなものかな、という感じで、コマ数と週何回かで金額が変わる感じでした。

講師 教室長がとても丁寧に対応してくださり、自信がなく落ち込みがちだった子供に行くたびに話しかけてくれたおかげで、なんとか通い切ることが出来ました。
通い始めた時期が遅かったため、目標にしていたところまでは成績が伸びませんでしたが、まあまあ悪くない大学に入ることができました。

カリキュラム 教材は持ち込みということで、学校で使っているテキストを使いました。
通っていた高校がちょっと変わっていたのか、勉強しづらいテキストだったようで、先生も少し手を焼いたようでした。

塾の周りの環境 駅からは徒歩10分くらいかもしれませんが、どの駅からも程よく遠いです。
自転車で通っていたため、天気の悪い日は車での送迎で道が混んでいました。

塾内の環境 コロナの影響で自習室に人数制限があったりはしたようですが、広さや環境はよかったと思います。

良いところや要望 連絡はメールで、こまめに行ってくれよかったです。
また、先生によっては授業の概要を翌日レポートしてくれるのも良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んでしまっても振替はないので、そこは難点です。振替できたらよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ入塾したばかりなので、担当講師が決まっていません。
複数の講師の中から選ぶようです。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので良くわかりませんが、お話しを聞くかぎり子供に合ったカリキュラムを作ってくれるようです。

塾の周りの環境 駅を降りてすぐの場所にあるので、通いやすいです。
駅前にコンビニもあるのでとても便利です。

塾内の環境 まだ数回しか通っていないので、良くわかりませんが、勉強机が小さいようです。

良いところや要望 まだ入塾したばかりなのですが、もう少し具体的に指導してほしいと思います。

個別指導なら森塾昭島校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手な科目を重点的に受講するならお手軽だが、2つ以上になると集団塾を検討するべき。

講師 受け持つ生徒が多いからか他の塾に比べて行き当たりばったり感を感じた。教える本人がその場でテキストを理解しながら暗唱して教えるような感じ。基本教科書の暗唱なので解きやすい裏技を教えてくれるわけでもなかった。

カリキュラム 教材の質はいいと思うが、少し簡単かもしれない。難しい教材もある。

塾の周りの環境 駅近で交通量が多いが、信号があるので危険なことはないと思う。

塾内の環境 中学生以上には狭い机を使ってるなとは思った。小学生も多く、吹き抜けなので基本うるさい。

良いところや要望 教師が指定校推薦を進めてくる所。指定校を取る気がない人はすぐ言うべき。

その他気づいたこと、感じたこと ガンガン範囲を進めることができるので理解力が高く、教師の説明をダラダラ聞きたくないという人にはとてもおすすめの塾。

「東京都昭島市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

49件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。