キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

255件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

255件中 101120件を表示(新着順)

「山梨県」「高校生」で絞り込みました

甲斐ゼミナール玉穂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 県内、他の塾料金をサーチしているのかわかりませんが、県内、他塾料金に差はなかったです。

講師 講師の年齢のばらつきか不明であるが、教え方に一貫性が無く戸惑いが生じたことがある。生徒の質問等には、敏速に対応できた点は評価する。

カリキュラム 進学希望の偏差値に合わせたというレベルよりは、全般的に無難なレベル設定でカリキュラムが進んでいった。他の生徒に合わせる意味もあったのでやむを得ないかな。教材選定は、比較的分かり易い物でした。

塾の周りの環境 田園地帯の住宅街から外れ静かな環境下、近くにコンビニもあり生徒にとっては利便性が良い所です。

塾内の環境 ビル内には塾しかなく、多店舗との関わりもないため清潔感があり隣接する部屋の音も聞こえなく、邪魔となるものもなかった。

良いところや要望 事務職員が一人のためか、特に午前中の電話連絡に支障をきたすことが多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言って不満等はありませんでした。コスパ良い塾だったのではないかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 甲斐ゼミは高いと周りの方から言われるが、実際の所、他の塾に通ってた方の具体的な金額を聞くとそれほど変わらない。

講師 受験の為、夏期講習、冬期講習を受けたことをきっかけに通い始めました。
他の学習塾も何か所か通ってみましたが、比べると甲斐ゼミは指導内容のレベルが高くて、わかりやすいです。

カリキュラム 一歩進んだ授業内容なので予習感覚で授業を受ける事が出来ました。

塾の周りの環境 駅前から近くなので、家からは自転車で通った。コンビニも近くにあります。

塾内の環境 高校生の方は体験授業を受けてみることをおススメします。教え方はわかりやすいです。

良いところや要望 少しでも安価になると家庭の経済が楽になるが、成績向上の為には仕方がないのかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が飽きないように学習習慣が身に付くような教材を用意していただいているので、とても助かる。

甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。また、特別講習も多く教材も高めなので。

講師 講師のスキルも高く、授業内容も高度で、難関校への受験は適していると思う

カリキュラム 特別講習のメニューが多く、子供のスケジュール管理に苦慮しました

塾の周りの環境 子供の学校に近かったが、終了時刻が遅く、迎えに苦慮しました。

塾内の環境 コロナ禍で、授業のカリキュラムが急遽変更になり、スケジュール管理に苦慮しました

良いところや要望 講師のスキルや、授業内容は良いと思いました。また、習熟度別のクラス分けも効率的どおまいました

その他気づいたこと、感じたこと いつも「実績と実力の甲斐ゼミナールです」と電話対応に違和感を感じた

文理学院富士吉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習冬季講習などの料金が通常の授業料とともに徴収されるます

講師 各々に親身になっていただきました
中学生までは面談がありました

カリキュラム 夏期講習冬季講習は毎月の費用のほか徴収されます
少し高額でした

塾の周りの環境 駅ビルの近くにあり時間を潰したり食事をするのは便利ですが、塾の駐車場が少ししかないので送迎には不便でした

塾内の環境 職員室が入り口にあり先生方がすぐに出てきてくれます 自習室もあり勉強するには最適です

良いところや要望 先生が子供にとても親身になってくれてそれが続けられた理由でもあると思います

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が管理してくれていたためあまり詳しくわからないが、入塾に伴ってお話を聞きに行った際とても詳しく説明してくれた記憶がある。

講師 少しでも気になったところがあれば、解決するまでとことん付き合ってくれる。とても親身で話しやすく、明るい雰囲気の講師が多い。

カリキュラム 個別指導やオンライン授業など多数のコースを組み合わせることができ、一人一人のスタイルに合わせやすい。

塾の周りの環境 立地がとてもいいわけではないが、駅前であり、駐車できるところもたくさんあるので通いやすいと思う。周りにコンビニなど以外あまりないので、誘惑も少なくていいのではないだろうか。

塾内の環境 一度に塾内に入る人数が少なめなので静かである。オンライン授業は個別ブースで受けられるので集中しやすい。

良いところや要望 大きな塾ではないが、その分親身に対応してくれる。予定変更なども柔軟でありがたい。

西東京予備校甲府本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較していないのでわかりませんが、特段高額とも感じていません。

講師 生徒それぞの状況を踏まえた面談など、個人個人の状況を認識したうえで勉強方法のアドバイスなどがあり、全体として良いと思う。

カリキュラム 夏期講習などは生徒の志望に合わせて多くの講座が設定されており良いと思った。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、教室までの道も大通りとなっているため、安心感がある。

塾内の環境 自習室などの環境も充実しているとのことで、授業の時間以外にも予習復習などに活用でき良いと思う。

良いところや要望 志望に応じた講座の選択など、丁寧にアドバイスをしてくれるため参考になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の支払いにしてほしい。3ヶ月まとめての引き落としなので、高額になり大変だった。

講師 講師がすぐに入れ替わる。頭のいい子には親身になっている印象が強い。頭の悪い子はほっといてる感じです。

カリキュラム 東進の映像授業は本人のレベルに合った物を選ぶことで学習できたと思います。

塾の周りの環境 学校からも駅からも近くて塾の送迎は楽だった。
近くに飲食店がないので不便

塾内の環境 教室が狭い、部屋数が少ない。自習室はコロナの影響でスペースを開けるとなると利用できないことが多かった。

良いところや要望 講師の入れ替わりが激しい。もう少し親身になって関わって欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。中学時代に比べて模試の回数が減った気がします。

講師 積極的に塾に通っていているところがよい。塾の内容が難しく感じる事がある

カリキュラム 受験を意識した内容で指導してくれている。レベルに合わせて指導してくれている。

塾の周りの環境 高校から近いので、学校の帰りに自習室で勉強が出来る。電車で通うことができます。

塾内の環境 同じレベルの子供が多いので、通っていて刺激になることが多いと思う。

良いところや要望 駅から近いので自分で電車で通うことが出来ることが良いです。。

その他気づいたこと、感じたこと 授業に参加出来なかったときに教材を送ってくれるところが良いです。

文理学院大月校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の料金は3教科通っているんですが3教科のわりには高くはないと思いますが…高校生は1教科のみ通っていて料金が少し高いなぁと、おもいます。

講師 お休みしてしまった時の補修もしっかりしてくれます。自習室での指導もしてくれてテスト前は塾の始まる前や後に自習室で勉強しています。
講師の方も相談しやすいです。

カリキュラム 学校の教科書以外に応用問題もできていいとおもいます。学校の勉強の少し先をやっているので学校でも勉強がわかりやすいと言ってます。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので通いやすいです。
駅と学校の間にあるので学校の帰りに寄ってこれるのがいいです。

塾内の環境 教室は間隔があいていて安心です。
駅の近くですが騒音はなく集中できる環境だと思います。

良いところや要望 高校と中学と塾の電話番号が違い、高校の電話がつながらないこと多く突然のお休みの連絡ができないことがある。中学のほうに電話をして伝えてもらうことがあるのでそこをなんとかしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾には通ったことがないので他もお試しで夏期講習とか行ってみればよかったかなと、思っています。
でも文理でよかったとは思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。部活の試合などで欠席しなければならない月はもったいないと思いました。

講師 学年、教室、コースなどにによって、同じ教科でも講師が異なるからです。上の子のときは、高1の数学の先生がとても良かったのに、高2は違う先生になってしまいました。

カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムとテキストがあるからです。生徒のレベルに合っているので効率良く課題に取り組むことができます。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、教室まではコンビニや飲食店があり、夜でも比較的安心です。また、送迎のときも駐車場があるので便利です。

塾内の環境 上の子の大学受験の年には、自習室に毎日通っていました。ポットが用意されているらしく、カップ麺など自由に食べることができたそうです。

良いところや要望 駅から近くて治安も良いので、夜でも比較的安心です。また、自習室を利用出きるので自分のペースで課題に取り組むことができると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 決め細かく丁寧な指導のおかげで、今があると思っています。

甲斐ゼミナール八田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 的ではないでしょうか?
それほど、高くないとは、おもいます。

講師 子供が、すすんでいっていたので、私どもは特に、かんよしておりませんので、分かりかねます

カリキュラム 希望の大学に行けたので、良かったのではないでしょうか?
と思います

塾の周りの環境 田舎なので、特に気になることはありませんでした。
近くて良かったです

塾内の環境 特に本人に聞いてないので、なにも、問題はなかったと思います。

良いところや要望 的を得て、勉強できるのはいいのではないでしょうか?
コロナ時期で大変だった

その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。
本人がやる気があれば、学べる環境を作っていただけて、ありがたかったです。

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高いような気もしますが、自習室などを有効利用すれば妥当と思います

講師 塾のカリキュラム以外の時間でも丁寧に対応していただいたようです

カリキュラム テスト時期や長期休みなど集中的に授業を入れていただき、集中できたようです

塾の周りの環境 交通量の多い主要道路沿いにあり、また駐車場が少ないため、夜遅い授業の迎え時はちょっとした渋滞となりました

塾内の環境 教室や自習室は比較的狭いようだが、かえって集中できたようです

良いところや要望 夜間の父兄の送迎の駐車スペースなど、何かしらの対応をお願いいたします

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪スペースから教室入り口までの道路塗装が滑りやすく、雨天時は注意が必要です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団塾に比べると料金は高いです。ですが、病気や都合で休んだときは、別の日に振り替えてもらえるので、支払った月謝分はキッチリ教えてもらえます。

講師 講師の希望をできる範囲で聞いてもらえた。面接練習を丁寧にしていただき、本番は緊張しすぎないで受けることが出来て良かった。

カリキュラム 教材の他にも、学校の宿題でわからない問題なども教えてくれた。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くで、コンビニやスーパー、食事処も近くにあるので便利。

塾内の環境 自習室の席の数も多めで、混んでいて座れないということはありませんでした。まじめに自習している人がほとんどなので、静かで学習に集中できました。

良いところや要望 教室長さんがとても親しみやすい良い方です。
受講教科の組み方など、個人に合わせて融通をきかせてもらえて良かった。

山梨予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多に通ったことがないので、なんともいえないが、まあ、良心的な価格であると思う。

講師 基本的に塾等は利用していなかったが、ちょっとした疑問等に対応していただくため、高校3年のときに短期間利用した。結果、講師が良い人が多く満足した。

カリキュラム 特に、カリキュラム等を意識せず、こちらの疑問に回答していただくために利用した感じ。

塾の周りの環境 学校から歩いて20分ちょっと、駅までは10分ちょっとだったので、立地としてはまあまあ。

塾内の環境 まあ、学校の認可を県内で唯一持っている予備校(塾)なので、歴史はあり、安心できる。

良いところや要望 まあ、ビジネス的に展開している予備校、塾が多い中で、歴史があり、良質な講師が在籍しているようなので、良いのではないか。

西東京予備校南アルプス校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いに越したことはないが、我が子の学力の問題で個別指導を選択せざるを得なかったのもあるので仕方ないと思っている。

講師 理解度が低い我が子に丁寧に対応してくれたり、寄り添った指導をしてくれていると感じている

カリキュラム 教材に関してはあまり詳しく把握していない。
個別指導を選択しているので子供に適したカリキュラムで指導をしてもらっていると思う。
テスト前にテスト対策をしてくれるのはありがたい。

塾の周りの環境 立地上近くにコンビニもなにもないがそれは仕方ないことかなと思っている。

塾内の環境 それほど広い建物ではないが、自習スペースがしっかり確保されていて室内も綺麗

良いところや要望 親身になって対応してくれることがとにかくありがたいし子供も講師を信頼しているのでよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回のコースに通っているが、それ以外にも定期テスト二週間前は毎日行っても追加料金取られず学習できるのでコストパフォーマンスがいいと思う

講師 まだ通ったばかりで定期テストを受けていないのでよくわからないが、教え方もわかりやすくてどの様に解いていけばいいのかの指導方法も良い

カリキュラム 基本的に学校で今やっている内容に沿ったものを教室にある問題集やプリントを使って解いている。今習っていることを確実に理解できるまでやってもらえる

塾の周りの環境 学校から歩いて5分ほどのところにあるので放課後すぐに行けるのがいい

塾内の環境 教室はあまり広くはないが、落ち着いて勉強できる環境だと思う。

良いところや要望 塾のLINEが、出欠連絡や塾の月間予定表、振替連絡などできてコミニュケーションはよく取れている

その他気づいたこと、感じたこと 子供に初めて塾に通わせたが、やる気を引き出してくれる良い塾に巡り会えたと思う

東進衛星予備校山梨市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。科目選択は希望進路がある程度決ってからじゃないと、入試に関係ない科目の受講料を払う事になるとかなり大変です。初めに説明してくれ、選択科目も一緒に考えてくれます。
初めに一括払いなので、負担に感じます。

講師 映像授業なので、講師とちょくせつ逢うことはないです。授業はわかりやすかったそうです

カリキュラム 受講する科目は1科目から選べます。季節講習はなく、定期であるテスト代は受講料に含まれています。

塾の周りの環境 駅から近いので、電車通学していると便利です。周りも明るいので安心です。駐車場は狭いですが、同じ時間に終わる塾ではないので、あまり混雑はしないです。

塾内の環境 映像授業なので、隣と仕切られているので気にはならないし、ヘッドホンをするので集中できます。

良いところや要望 何度でも映像は見れるし、1.5倍速など、時間がないときは調整もできたようです。進捗状況やテスト結果など、個人面談がよく行われていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 料金的に、受験対策としてピンポイントで利用するのがいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、一般のところより高めであった。夏休みにたくさんコマを入れたら、かなりの料金であった。

講師 個別指導で納得するまで指導してくれる。また、授業が入っていない日でも、ワンポイントで指導してくれる。

カリキュラム 学校の復習が主であり、理解できないところは、独自に問題を作ってくれ理解するまで指導してくれる。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分圏内にあり、夜間でも安心して通わせられた。

塾内の環境 駅近くの交差点直近に位置しており、交通量も多かったが騒音はなく環境は良かった。

良いところや要望 授業が入っていない日でもワンポイントで指導してくれたり、合格した際には、お祝いもしてくれ、子供は楽しく通っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 通い終わった後も、講師との付き合いもあり、いろいろと相談に乗ってくれた。

SEED進学会大里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。夏季冬季、受験前と何かある度にどんどんお金をとられる。

講師 生徒に対して親身になって進路について相談、アドバイスをしてくれる。講師は若く生徒に。どちらかというと近いので親しみやすい。

カリキュラム カリキュラムは他と比べて群を抜いてよく出来たものでもない。教材の差別化はなかなか難しくふつうで可もなく不可もない感謝祭である。

塾の周りの環境 よっぽど違い場所に塾があるのを除けば、山梨で車で親が送迎するのが普通なので、何処に塾が有っても基本的に問題は無い。

塾内の環境 教室の個人のスペースはそれ程広くなく、狭い部類だが、広いところは殆ど無いので、普通といったところ。

良いところや要望 受験時の受験人数や倍率と生徒の成績を踏まえた最終の判断(受験校変更など)のサポートをして欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高くもなく、安くもなく、という感じだと思います。内容相応と思います。

講師 何人かの講師の方にお世話になりましたが、みなさん、優しい方のようです。

カリキュラム カリキュラムは、ある程度組まれていたようですが、チェックとフォローはよくわかりません。

塾の周りの環境 駅に近く、コンビニも近くにあり、とても便利な場所だと思います。

塾内の環境 勉強の自習室も、それなりの広さで確保されており、しずかで、環境は良かったと思います。

良いところや要望 環境は良いと思いますし、子供の自主性を重んじる感じなので、子供のスイッチが入ればいいと思います。

「山梨県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

255件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。