キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

250件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

250件中 81100件を表示(新着順)

「東京都江東区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾は初めて。今までは、集団だったので。この金額で結果が出れば、特に問題ないと思う。

講師 まだ行き始めで、結果がわからないから。
子供が行く気にはなってるから、悪くは無い。

カリキュラム 参考書や買うものを指導して貰えると聞いている。まだ購入もしていない。

塾の周りの環境 少し駅から離れてるので、環境は大丈夫な気はする程度。

塾内の環境 何回か行ったが、特に何も感じなかった。しばらくしたらわかってくるはず。

良いところや要望 入塾が遅くなったので、色々アドバイスをしてくれた。もし会わなくても、早く塾探して入ってください!など、色々お話をしてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、特にない。子供が言うには、笑わない先生だったと言っていた。でも、感じが悪いわけではなかった。真面目な先生なんだと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じているので、自分次第。長期休みの講習などはコマ数も増えるので負担はかなり大きかった。

講師 自分との相性の合う講師を選べたのが良かった。塾での履修科目に限らず、いろいろな科目の質問にも応じてもらえた。

カリキュラム 学校の教材プリントや教科書に沿って授業をしてくれたので、試験対策に役立った。

塾の周りの環境 地下鉄の駅上で便利な場所ではあるが、繁華街も近くにあるので夜遅くなると少し心配になった。

塾内の環境 自習室は広く、空いている時も多いので集中して勉強することが出来た。

良いところや要望 振替授業などは直前の連絡でも柔軟に対応してもらえるのでとても良いと思う。年に数回、保護者との面談もあるので塾での様子など詳しく教えてもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でオンライン授業なども始まり、都合により使い分けができるようになってさらに便利になったと思う。

東進ハイスクール亀戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安いわけでもなく高いわけでもなかったので普通な金額だった

講師 自己流なところがあり違った角度から教えることが少し少なく感じた

カリキュラム 過去問を含めてカリキュラムがしっかりしていたのである程度は能力が上がったところ

塾の周りの環境 バスを使って行かないといけないので熟睡に行くまでの時間が読めないところがあった

塾内の環境 周りから外の音など入ってくることはなくて静かだったところがよかった

良いところや要望 特にはこれだというものはなく全体的には満足しているので容貌はない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系はわかりやすく、明瞭。値段としては、他と比べて高くも低くもないが、そもそもあまり安いものではない。

講師 親身になって、本人に合わせた指導をしてくれたところが良かった。

カリキュラム 教材はそれほど選択肢があるわけではなく、色々はなしをしても、同じようなものが出てくる。そういうものだと最初から説明してくれればよかった。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所で、安全面での心配はない、良い立地だと感じる。

塾内の環境 構造が単純で、死角もなく、すっきりしている。空調も気を付けていて、快適。

受験英語 たけだ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導なので高いのはわかって入るがもう少し安いと授業時間を増やせるのですが。

講師 子供がいやがらず行っていて、毎回楽しそうなので。
先を見て英語を教えてくれている。

カリキュラム 先生にお任せしているのでカリキュラムは分からないが、テストはよくできている。

塾の周りの環境 場所的には分かりにくいのが知れないが、近所で徒歩数分で行ける場所

塾内の環境 マンツーマンでやっているので、広さなどは何の問題もない。
住宅街なので静か。

良いところや要望 マンツーマン指導と言うところが本当に良いと思う。
場所も近いのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと マンツーマン指導なので振替は大変ですが、先生が時間調整を上手くやってくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の為、仕方がないのですが安くはありません。季節講習費用はかなり良心的です。

講師 まだ数回の受講ですが、課題にも自ら取り組んでいます。授業のあった日は「先生は〇〇して勉強したんだって」などと勉強関連の教えてもらった話をし、優しい先生と言っていました。

カリキュラム 入塾したばかりなのでまだわかりません。これからだと期待しています。

塾の周りの環境 自宅から近いので便利です。
通学定期券も利用可能なエリアで良かったです。

塾内の環境 自習室のエアコンのリモコンの所に勉強してる人が居て、暖かい日に暖房が入っていた際に変更出来ず、困った。席数は余裕あるので安心。

良いところや要望 自習室の日曜利用出来るようになると嬉しいです。入室と退出メールも安心出来るシステムだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも似たような金額なのかなぁと思っています。なので金額はあまり重要視していません。

講師 体験授業でわかりやすい先生が担当してくれました。相性もいいみたいです。

カリキュラム 教材は、新たに購入する必要はなく、学校で使っている教材で進めていただけるのが良かったです。

塾の周りの環境 駅から近くて学校帰りにも通いやすいと思います。もう少し教室内が広かったら良かったかな。

塾内の環境 雑音などはなく、教室内も整理整頓されていると思います。これからやってみて集中できるかを判断したいと思います。

良いところや要望 勉強のやる気を引き出せるよう指導いただければと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比べて安く、必要な分はコマ単位で追加できるのでいいと思う。

講師 押し付けすぎず、個人に合わせた対応をしてくれる点が本人には合っていたようです。

カリキュラム 自分の進度に合わせカリキュラムを組んでもらえる。教材も購入の押し付けなどがなく自分に合ったものを使用できる。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所で、人通りも多く、周囲も明るいので遅くなっても安心できる。

塾内の環境 狭くて自習室が別に確保されていないのは残念だった。もう少し広くて落ち着いた環境だとより良かったかと思う。

良いところや要望 まだ数回しか通っていないので成績についてはまだわからないが、親身になって対応してもらえるので良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と似たようなもので特に高いとは思わないが、そもそも高いと言えば高い。

講師 近くて、親身になってくれたのが良かった。教材は特にこれといったことはなかった。

カリキュラム 教材は本人にはあっていたと思う。

塾の周りの環境 周囲も安全で良いと思う。もっと人気が出てもおかしくない。

塾内の環境 外から中が見えないので、狭そうに感じていたが、中はそれなりに広かった。

良いところや要望 室長が良く変わるので、改善した方が良いだろう。本部の方針だろうか。現場は工夫している印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習の料金は結構高かったと思いますが、授業料は比較的安かったような記憶があります。

講師 若い年齢の講師が多かったのですが、途中で他校に異動になったり、講師変更が多い印象です。

カリキュラム 苦手科目の時間を費やすより得意科目の成績を伸ばすような取り組みで授業を受けていた記憶があります。

塾の周りの環境 徒歩や自転車で通うことが可能でした。
大通りに面していて明るく出入りもしやすかったです。

塾内の環境 塾に通っている塾生の人数が少ないこともありますが、自習室も空いていて授業も受けやすかったです。

良いところや要望 塾の運営や経営事情もかわりますが、担当講師が変更になると特に講師と相性がよかった生徒は困惑すると思いますので、できれば生徒中心に運営してもらえたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師変更以外はコミュニケーションも取りやすく、授業もわかり易く問題はなかったと記憶しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師からの講習提案数分後、承認サインの流れで要不用を考える時間がなかったです。
(以前通っていた塾は、数日後に提案内容の変更依頼が出来、持ち帰って考える時間があったので体制の違いに馴染むのに時間を要しそうです)

カリキュラム 教材は、自社教材でなく書店で購入するそうで、早めに指示を戴ければと思います。
季節講習は、まだ講習は受講していません

塾の周りの環境 最寄り駅からは近いと思いますが、夕食(外食)する飲食店が少ないように思います。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。
他の講師と生徒さんの声が響いて、集中するのは難しく思います。

良いところや要望 講師の変更依頼の都合の良いタイミング・自習室の活用方法・自習時の不明点の質問→人見知りの娘に積極的に声を掛けて下さればと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業時は、後部席の講師や生徒さんの声が響くので同じ向きではなく、背中合わせの席にしてみたら、いかがでしょうか。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うがいい環境なので妥当だと思う。少し高めの料金以上にいい環境。

講師 どの講師も教え方が上手くわかりやすい。内容の理解がスムーズになる

カリキュラム カリキュラムは講師によってしっかり考えられて作られていて良いと思った。

塾の周りの環境 電車やバスなどで行きやすい場所にあり、治安も良さそうだった。

塾内の環境 机の配置的に集中しやすいと個人的に思った。整理整頓もしっかりしている。

良いところや要望 塾の講師と接しやすく雰囲気がいい。雰囲気がいいので行きやすく質問しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより、高くなく入塾金も無料でした。
回数が多くなれば金額も高くなりますが、他の塾より安いと思う

講師 大学受験に向けて、無駄をなくし明確に本人にあったカリキュラムを組み立ててくれたので安心できそう。

カリキュラム 本人と一緒に確認して、主体的になるよう指導してくれた。厳しそうだけど、真剣に向き合って考えてくれた。

塾の周りの環境 駅周辺で探してたので、駅から徒歩1分で、学校帰りに寄れていい。 

塾内の環境 いつでも、自習がてきる。静かで自宅より集中できていい。わからなかったら、先生にいつでも聞ける環境。

良いところや要望 大学受験に向けて明確な指導なので、イメージができやすい。立地条件もいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い感じがするけど、料金がはっきりして分かりやすいと思います。

講師 講師の指導は分かりやすかったろ言ってます。
一方で積極的ではないと言ってます。

カリキュラム カリキュラム、教材がいいと思います。季節講習はやってないのでわかりません。

塾の周りの環境 駅近くでいいと思う。立地も大通りなので夜遅くても安心だと思います。

塾内の環境 教室は新しくて、狭いけど、快適です。きっちり整理整頓されています。

良いところや要望 入塾手続きが簡単な方がいいと思います。映像授業もあるので選べられるところはいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団よりは割高かもしれないが、夏期講習などの臨時出費もないので妥当な料金だと思う

講師 わかりやすく、ていねいだったので人見知りの娘にとっては安心できた。

カリキュラム 大学受験に向け、勉強の方法や学校選び等何も分からなかったが、個人にあったカリキュラムを設計してくれたので安心できた。

塾の周りの環境 駅の近くで学校帰りに寄りやすいし、塾の目の前がバス停のため、雨の日でも安心

塾内の環境 あまり静かすぎるとかえって落ち着かないが、適度なにぎやかさで集中しやすい。

良いところや要望 大学受験に関する情報が豊富なので、自分たちで調べるより確実な情報が手に入る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや多少高い印象ですが、個別なので仕方ないかと思います。成績アップに期待します。

講師 最初の説明から丁寧で、しっかりお話しを聞くことができました。フォローコメントも丁寧でした。

カリキュラム 入塾して間もないためまだわかりません。自分だけの教材というのはいいと思います。

塾の周りの環境 駅近で静かで治安はいい方です。ファストフード店が近くにあり、休憩には困りません。

塾内の環境 教室自体はやや狭いが問題無いと思います。清潔を維持してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特になし。入学時に2ヶ月分の費用を請求されるのは理不尽だと思う。

講師 まだ一回目なので判断できません。化学の講習ができる講師が少ない。

カリキュラム 特に目立った特色はない。テキストの内容次第だが、値段が高い。

塾の周りの環境 自宅かた比較的近いので安心。22:00近くに帰宅するため、通学が心配。

塾内の環境 生徒数に足してスペース狭い。小学生多いと賑やかである一方、集中できない。

良いところや要望 特になし。特色のない塾であり、いいも悪いも普通の塾であつ印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 かもなく不可もなく、高くも安くも感じない。平均的な価格のような気がする。

講師 若い講師も多いようで、息子が気兼ねせず授業に集中できている様子

カリキュラム 他所を知らないのであまりよくわからないが、平均的ではないかと思う。

塾の周りの環境 良くも悪くも人が多く喧騒としており若干治安も悪く不安が募る。

塾内の環境 多少雑音はあるとは思うが子供は集中して授業を受けられていると思う。

良いところや要望 飽きやすい息子がしっかりと続けられているので、先生が生徒に合わせて上手くリードしてくれているのだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生料金としては普通かもしれないが、教科を増やそうか迷っている。

講師 ベテランで通っている高校のテストや進度についても詳しく授業もわかりやすい

カリキュラム 今は苦手なところをもう一度おさらいしているのと、学校の授業についていけるよう基礎を教えてもらっている

塾の周りの環境 家の近くに通っているから治安は安心している。塾も表通りにある。

塾内の環境 1対2の授業なので、入塾する時に希望した曜日にならなかった。

良いところや要望 お休みしたい時に他の曜日に変更できない。スクールの会員登録がお金がかかっている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は納得していますが、講座を買う方式なので、やればやるほど高い

講師 講師は分からない時に聞くだけだと思ったので評価ははっきり分からない

カリキュラム もしもっと早くからやる気になっていたら沢山講座を選べたのではと思いますが、必要なものを取っていた。

塾の周りの環境 駅のエレベーターと繋がっていて天候に左右されない。近いのは安心出来た

塾内の環境 教室に入れる生徒の人数がちょうどよかったようで、集中して勉強出来る環境があったようです。

良いところや要望 希望する時間に行けるのはとても良かったです。毎日自習としても使っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生なので、夕食については心配しましたが、自分で駅の周りの食事ができるところに行き食べることが出来て安心しました。

「東京都江東区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

250件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。