キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

130件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

130件中 81100件を表示(新着順)

「東京都墨田区」「高校生」で絞り込みました

東進ハイスクール錦糸町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ビデオ事業にしては高いのではないかと思う夏期講習や冬期講習は別料金だし

講師 駅から近く自分のペースでよかったがちょっと内容からすると高かったのでは

カリキュラム ビデオ授業中心クリアできないと先に進めない聞くことは可能だった

塾の周りの環境 駅から近いが治安がいいとは言えない。酔っ払いがいるようなまち

塾内の環境 設備はまともだと思う整頓もされてる。しかしお弁当を教室で食べると匂いがこもる

良いところや要望 ビデオ授業の内容はよかったのだと思う、一応結果も出たのですから

その他気づいたこと、感じたこと とくべつなことはなかったとおもう食事についてはもう少しなんとかなれば

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 親切に教えてくれます。
わかりやすいとおもいます。
ただまだなれていなくて、毎回緊張します。

カリキュラム 特に高校3年なのでカリキュラムはありません。わからないところを聞く感じです。

塾内の環境 駅近くていいのですが、自転車置き場がないのが残念ですね。周りに塾もたくさんある中から選びました。

その他気づいたこと、感じたこと 通いやすいと思います。
今新しい生徒もどんどん増えているそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果として成績が上がってこないことが一番の残念な内容。これは子供のやる気が上がらないため仕方ない。

講師 先生は熱心だが、子供の成績が上がらない。もう少し子供のやる気を引き出してくれるようなことを期待する

カリキュラム 個人の能力に応じてカリキュラムを組んでくれているようだが、なかなか成績に結びつかない

塾の周りの環境 立地は錦糸町から徒歩2-3分で抜群だか、近くに飲み屋が多く、子供が勉強する環境ではない

塾内の環境 建物中は勉強するにもうしぶんない環境である。どこもこの辺は問題ないと思う。

良いところや要望 結果が付いてこないことが最も残念なところです。子供のやる気を出してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 夕食時に電話を掛けてくるのは止めてほしい。この辺の気遣いをしてもらいたい。

東進ハイスクール錦糸町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなりの負担だとは思うが、相場より高いわけではないと思う。親としては必要経費なのだろう…

講師 CMで有名だったのであまり抵抗はなかったが、親子ともに初めての経験なので後悔も残る感じだった。いいシステムも使う方の準備が出来ていなければ、使いこなせないのでちゃんと上手く利用出来るように最善を尽くしてべきだと思う。

カリキュラム CMで有名だったので抵抗はなかったが、親子ともども初めての経験だったのでいいシステムも使う方の準備が出来ていなくて十分生かしきれなかったのが残念に思う。

塾の周りの環境 駅から近く周りは常に人通りがあるが、治安が悪い所なので常に心配があった。

塾内の環境 年齢が近い卒業生がフォローしてくれていたので、とてもフレンドリーな感じで子供も通いやすかったのではないかと思う。

良いところや要望 各自に合わせてその都度面談をしてくれたところが良かった。科目によってレベルや方法も考えてくれるので安心できた。

その他気づいたこと、感じたこと 受験は長丁場なので如何にモチベーションを持続できるかが塾との相性でもあると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子どもにあう先生を見つけてくれます。
何人か実際に、教えていただいて決めることができます。

カリキュラム 苦手なところをまず集中的に行うスケジュールを組んでいただきました。
その後は受験対策を、行う予定です。
時間がないのでお任せしていますが プロなので安心しています。

塾内の環境 仕切りが高くなっているため かなり圧迫感があるが 清潔です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、これからです。志望校へ合格できるように
先生との相性や授業の内容について娘と話し合い
改善して欲しい点は一緒に話し合っていきたいとおもいます。

早稲田アカデミー錦糸町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、高いイメージさらに、季節ごとの講習も沢山取らないとダメなかんじ

講師 自習室や喫茶スペースが充実していた指導が熱心学習方法も良かった

カリキュラム 講義以外の課題が良かったし、英単語を無茶苦茶詰め込むやり方が意外と良かった

塾の周りの環境 駅から少しあり、その間には、ガチャガチャと、お店も多いし誘惑も多いが、施設の周りは、うるさくない

塾内の環境 綺麗だし、整頓されている古いので、エレベーターが少なかったり、トイレも狭いが、綺麗だった

良いところや要望 ちょっと五月蝿いくらいだが、親身になってくれる体育祭とかにまで、応援に来てくれる

市進学院錦糸町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手な??を繰り返して丁寧に教えてくれるカリキュラムがコスパが良く満足

講師 先生が、苦手科目を、マンツーマンで弱点を、丁寧に指導してくれた

カリキュラム 苦手な科目を繰り返して丁寧に教えてくれるカリキュラムが良い。

塾の周りの環境 塾の周りは、繁華街で、コンビニエンスストアも近く、便利で良い

塾内の環境 きれいに整理整頓や掃除が行き届いているので清潔で良い。

良いところや要望 丁寧に掃除された校内をお金をかけてでもいつでもキープして貰いたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 入塾代などは ありませんでした それはとても助かりますし、入塾する決めての1つにもなりました

講師 まだ 通い始めたばかりなので なんともわかりません先生が希望制で 希望通りになったので それは良かったと思います

カリキュラム 今のところ、学校の授業 教科書にそって 授業を行っていますまだ 自分の偏差値が わからないので、これから 目標を明確にしていく感じです

塾の周りの環境 交通の便は 自宅から自転車で 行ける距離なので 時間のロスはないので 良いですが駐輪場がないので 駐輪場を探すのが大変です 塾の敷地内に駐輪場が欲しいです

塾内の環境 塾の 自習室を よく利用しています 自習室は16時からしか使えないので学校が午前授業の時も 多いので もっと早くから使えたら良いのに

良いところや要望 とにかく まだ 始めたばかりなので これからです部活 引退して 本格的に受験勉強に入ってからです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 女房が払っていたので詳細は分からないが、安いと言っていたので助かりました。

講師 通っていた学習塾は、先生が分からないところがあればいつでも声を掛けてください。と言われ質問がしやすい環境が息子に合っていたので、楽しく通っていました。

塾の周りの環境 うちは自転車で通える距離だったので助かりましたが、駅やバス停などからも遠い位置にあった。

塾内の環境 建物は見た目から、古い状態だと思いましたが質問が自由にできることなどからよいと思いました。

良いところや要望 建物は古かったが、先生の質など全体的によい塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手に比べればリーズナブルだと思います料金表は結構大雑把な感じもする

カリキュラム こちらからお願いした内容で見てもらえたのでカリキュラム、教材は問題ない

塾の周りの環境 ちょっと駅から遠いのでどちらかといえば徒歩か自転車で来られる人向け

塾内の環境 こぢんまりした部屋で勉強する感じ 大きい塾に行っている人には苦手な人も

良いところや要望 先生が男性二人で行っているので静かな悪くいえば暗い感じ授業中は静かでよいが活気がある雰囲気をつくってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金としてはリーズナブルだと思います。個別指導してもらえるので。

講師 初めての個別指導塾だったので先生との相性が心配だった。しかし先生みなさん親切に対応してくれた。

カリキュラム 学校の授業に合わせてカリキュラムを組んでいたようですが付いていけてるうちは良いのですが・・・。

塾の周りの環境 この塾は駅から近く、自宅からも自転車が一番早く通いやすかった。

塾内の環境 教室は衝立で仕切られているらしく個別指導だが他の人の話し声は聞こえるらしい。

良いところや要望 塾の講師の方々がフレンドリーの接してくださり子供も通うのが楽しかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 姉が先に通っていたこともあり、すぐに塾や講師の方々に慣れた様です。

市進学院錦糸町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったので割高で夏期講習や冬期講習も高くてびっくりしました。

講師 引っ越しをしてきてわからないことばかりだったけど講師がいろいろ受験情報や近隣の情報などをくれてたすかりました。

カリキュラム 志望校合格に向けて様々なテキストをつかいおしえてくれました。

塾の周りの環境 駅からも近いしわりと静かで勉強しやすい環境でした。交番も近いのでよかったです。

塾内の環境 塾内はきれいでしたが小学生と一緒だったので時間帯によっては小学生がうるさくてこまったようです。

良いところや要望 勉強以外にもいろいろな情報を得ることができるのでよかったです。面談も定期的にあったので安心できました。

ena押上 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料には納得をしていたが、追加の講習は個々の学力からカリキュラムを組んでくれるため莫大な金額を提示され困惑したのを覚えている。目指すところにズレがあったからだと思う。

講師 少人数クラスでしたが、教師とも仲が良く本人は楽しそうでしたが、親の立場からすると遊びに行っているようで勉強する環境ではないように感じられた。

カリキュラム こちらの本意とのズレを感じることが多くみられ、講習はかなりの金額を提示された。

塾の周りの環境 通いやすく、通りに面していて、明るく人通りもあったので帰り道も安心だった。

塾内の環境 雑音などは、面談に行った際にも気にならなかった。しかし、教室が狭く他の机と仕切られてるとはいえ、他の子の雑談などが耳に入ってしまう環境で集中出来ていたのかは疑問に感じた。

良いところや要望 本人が楽しそうに通っていた点は良かったと思う。定期的に面談もあり、今何をしていて、苦手な箇所など丁寧な説明があったので安心感が得られた。

東進ハイスクール錦糸町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。とにかく高い。大学に入学する前に、そのための資金がこの予備校に使われてしまったので、だいぶ予定が狂った。

講師 映像授業なので、時間的に融通がきいたようだが、その割には授業料が高いと思う

カリキュラム 講師はプロに任せたかったのでがっかりした

塾の周りの環境 駅の近くなので電車での学校帰りには便利だが、自転車の場合は駐輪場が用意されていなかったようで、取り締まりで持って行かれないか不安だった。

塾内の環境 塾内は静かで生徒はみんな集中して勉強しているようだったらしい。

良いところや要望 駐輪場を設置してほしい。講師はプロに任せたい。料金をもう少し安くできないか。

その他気づいたこと、感じたこと 結局は生徒次第ではあるが、お金をかけたほど成績は上がらず、第一志望大学に落ち、第二志望大学に通っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 熱心に勉強法、毎日のやることなど、初歩的なことから指導して頂けている。

カリキュラム 個々に合わせたカリキュラムが魅力でした。
カリキュラムを何度も作り直すので、自分が出来ていないところ、強化するところが目でわかるところがいいと思いました。
ただ、入塾が遅かったので受験まで時間が足りないと感じ、焦っているので合格までメンタルがもつか心配です。

塾内の環境 ちょっと狭い。
災害時に避難できるか少し心配です。
ただ、生徒に目が行き届いてると感じます。

その他気づいたこと、感じたこと やっぱり、少し高額な気がします。
特に当日の欠席は振替が出来ません。
急病の場合も振替られないのは、辛いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 細かな指導をしてくれ、生徒にあった
先生を紹介してくださいます。
ブースが近いので、周りの声が気になる
位先生の声が大きい人も居る

カリキュラム 悪い点は特に無い
やるべき事やるべき時期を明確にしてくれる

塾内の環境 少し狭い ブースとブースが近くて隣の声が気になる。
コピー機など無料で使える。
自習スペースがあり、授業のない日でも
来ても良い。

その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強をするにあたり、何が足りていないのか、
何から始めればいいのか、分からないままでいましたが、いつ頃までに何をすれば良いのかなど、明確にしていただき、本人もやる気になったようで良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 苦手な科目を受講しているが、その科目専門の先生が担当して下さっていて、本人がどうゆうことで苦手なのかを理解してくれていながらの、指導なので、本人は分かりやすいという言っています。

カリキュラム 本人の要望等を良く聞いて、無理無く進めていけるようにしてくれていました。

塾内の環境 いつでも自習室を利用できたり、受講していない科目も分からない場合は、教えてくれる所です。
先生方もはなしやすくとても雰囲気が良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を上手に引き出してもらいながら、
不安があるようならば、相談ができるような感じです。目標の大学に向けて少しでも自信を持って受験できるようにサポートしてくれると思います。

東進ハイスクール錦糸町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ビデオでのカリキュラムとしては少々高いのかもしれませんがそれなり

講師 ビデオでの授業はマイペースな子供にはちょうどよかったのかもしれません

カリキュラム ビデオによる教材から確認のテスト合格すると次の教材というような実力に合わせた形

塾の周りの環境 駅から近いがそれほどうるさいところでもなく交通の便にすぐれてる

塾内の環境 おおきな道路一本向こうにはさわいでいるようなところがあるがこっちは大丈夫

良いところや要望 子供が自分のペースですすめられていたのであわてなくてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みには仕組みが変わるので統一性があるといいかもしれない

進学教室SEF石原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は東京都内の学習塾料金の相場相当だったので、高くも、安くもなかった。

講師 受験生本人の学力および性格を的確に把握したうえで、オーダーメイド型のカリキュラムを編成して、必要に応じて修正を加えてくれた。PDCAサイクルを高速回転させながら教えてくれた。

カリキュラム 本人の性格および学力に合わせてオーダーメイドメイド型に編成し直し、進捗状況に応じて修正してくれた。

塾の周りの環境 学習塾は通学している高等学校と自宅の中間地点に所在して、移動に便利だった。

塾内の環境 整理整頓が行き届き、防音ガラスで設計されているため、騒音の被害はなかった。

良いところや要望 公立学校の宿命かもしれないが、教員の人事異動により、教育の質が持続されにくので、塾は必要である。

東進ハイスクール錦糸町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高い気がします 冬季、夏期講習もそれなりの料金がかかります

講師 良くも悪くもない 自宅に居ると勉強する環境が悪いので塾に行ってます

カリキュラム 学校の授業の補足にりようしていますので、これとってないです。

塾の周りの環境 環境としては優れてると思います 交通の便もいいし、町が明るいので安心です

塾内の環境 雑居ビルなのでそえなりの環境です 部屋は静かで勉強しやすいです。

良いところや要望 これといって要望はありません。 机のスペースを広がて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 金額面で高い気がします もう少し、リーズナブルな金額にしてほしい

「東京都墨田区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

130件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。