キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

549件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

549件中 81100件を表示(新着順)

「千葉県柏市」「高校生」で絞り込みました

最難関大学受験IRL柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比較していないのでよくわかりませんが妥当な金額ではないでしょうか

講師 子供が雑談を踏まえながら楽しく教えてくれると言っていました

カリキュラム 内容が楽しく飽きないみたいです

塾の周りの環境 駅から近いので立地、交通の便は申し分ないです
治安はよくわかりません

塾内の環境 落ち着いて勉強できているみたいです
お水やコーヒーなど置いてくれているみたいなので有りがたいです

良いところや要望 楽しく通ってくれているのでよかったです
保護者会などで授業の様子や大学受験のことなど丁寧に分かりやすく伝えてくれるので助かります

四谷学院柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何軒か塾を比べてみたが、最終的にはどこも同じようなものだと思う。

講師 まだ入塾したばかりなのでよくわからないが集団の授業はわかりやすそうだと言っていた

カリキュラム 55段階指導で一からやっていっているので、苦手な振り返りができそうだと思うとのこと。今後に期待したい。

塾の周りの環境 自転車通学してるので駐輪場があり学校帰りに行けるのがよかった。

塾内の環境 自習室の眼鏡が良さそうなので、今後足繁く通ってくれる事を期待したい。

良いところや要望 英語が苦手なので55段階でわからなかったところを克服本当にできるならよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めですが、教育は金額だけで図れませんので、効果を期待しています。

講師 まだ通い初め1月のため、詳細は分かりませんが、面倒見が、良さそうです。

カリキュラム 授業先取りで、教えてくれるのは、良いと思う。高校の授業が、分かりやすくなる。

塾の周りの環境 駅前の大通り沿いですが、悪くは無いのでは。小学生なら、少し心配ですが。

塾内の環境 子供が選んだポイントが、自習室が勉強しやすそう、でしたので、良いと思います。

良いところや要望 塾に通いだして、少しだけ、前向きにかわってきました。授業についていけるよう、サポートを期待しています。

市進予備校柏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業が主となり、少し高いと思う。もう少し色々なプランがあるといいと思う。

講師 良くも悪くも自主性に任せる感じが強い。もう少し学習意欲を引き出すような取り組みとかを期待したい。

カリキュラム さすがに歴史のある塾なので、それは良かったと思う。色々整っている感じがあった。

塾の周りの環境 駅から近くていい。繁華街等も通らないので安心感がある。学校帰りに気軽に通える感じがある。

塾内の環境 自習室等はしっかり完備されている。自主性のある生徒にはいいのでは。

良いところや要望 自主性のある生徒にはいいと思うが、もう少し強く学習意欲を引き出すような取り組みがあると尚良い。

最難関大学受験IRL柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始まったばかりで成果がわかりにくいという点と、初回納入金が安くはないので、「お得」みたいな感覚はありません。これからの指導に期待します。

講師 わかりやすい先生とそうではない先生の差があると言っています。

カリキュラム チューターの方が個別にサポートをしていただける体勢とのことで、程度にもよりますが有難いです。

塾の周りの環境 駅近くですが、治安もそんなに悪くないと思います。アクセス良いです。

塾内の環境 自習室は集中できる環境にあります。エレベーター前の机はあまり集中できないのかな?とは思いました。ウォーターサーバーやお湯やレンジが使えるのは有難いと思います。

良いところや要望 チューターが、主体に運営されています。保護者としては最初の説明は専属の方の方が安心できる部分もありますが丁寧に応対してくれました。今後どれだけチューターの方が寄り添って個々にサポートしてくれるのかに期待します。

みすず学苑千葉柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ実績出ずなので何とも言えない。PayPayで支払えるのはありがたい。

講師 入塾説明会で聞いていた対応とだいぶ食い違いがある。
教科によって指導力の差がある。

カリキュラム 市販のテキストを買わされる。持っているものまで買わされた。事前に確認して欲しかった。

塾の周りの環境 駅から近いため通いやすい。近くに大手予備校もあり、そこまで治安は悪く無い。

塾内の環境 男女別の自習室が用意されているのは良い。何度か足を運んだが騒がしいと感じたことはない。

良いところや要望 もう少し個別指導に近い対応を期待していたので残念。小テスト等で飴をぶら下げてやる気を引き出そうとしてくれている

最難関大学受験IRL柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、成績がのびてくれたらと期待しています。もう少し安くなるとありがたいですが、チューターの方などもいるようですので、うまく活用してほしいと思っております。

講師 まだ通い始めたばかりなので、わかりません。
説明会のときの講師の方は話も面白くて良かったです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、わかりません。
教材はわかりやすいようです。季節講習はまだ参加していないので、わかりません。

塾の周りの環境 駅から近いので良かったです。
学校からも通いやすく、治安も悪くなさそうです。

塾内の環境 集中できると本人が言っています。ウォーターサーバーなどもあり、ドリンクも安く買えるそうです。自習室もあり、どんどん活用してほしいです。

良いところや要望 駅から近くて通いやすいです。
チューターの方がお兄さん、お姉さん的な感じでいらっしゃるので、話しやすい感じで相談できると良いのですが、まだ入ったばかりで、わかりません。

四谷学院柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外の講習を含めると多額になりそうです。入金確認のメールが届かず、入会申込完了のお知らせにも入金に関して明記が無いので不安になりました。

講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、1回目の授業を受けた後、教え方がとてもわかりやすかったと言っておりました。

カリキュラム 個別と集団のハイブリッド形式という点に本人が惹かれて入塾を決めたが、個別指導は物足りなさを感じています。

塾の周りの環境 大きな車が通るとビルが揺れるのが気になります。駅から少しだけ離れていますが、繁華街側を通らずに行けるのが良いかと思いました。

塾内の環境 集中できそうな自習室があります。
座席数も多く、使用できないということは無さそうです。

良いところや要望 良くも悪くもシステム化されているなと感じました。
ガイダンスで集団で説明を受けた後、個別でも説明を聞ける時間がありましたが、担当の方が忙しそうに見受けられたので質問を遠慮してしまいました。もう少し個別にお話がしやすい雰囲気だともっと安心できるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾を決めた途端、料金が上がってしまったことがとても残念です。塾長がたくさんいる先生を管理しているようですが、連絡が行き届いていないところがとても残念。

講師 講師がたくさんいるので、いろんな先生から選べる。迷ってしまうとなかなか決まらず困る。

カリキュラム テキストが決まっていないため、何をやったらいいかが明確ではない。

塾の周りの環境 駅からとても近く交通の便がよい。学校からの経路に入っているので、とてもスムーズです。

塾内の環境 自習室が広く充実しているのがとてもよい。広いけど静かで勉強する環境は整っています。

良いところや要望 先生を固定したかったのに、夏期講習や春期講習はあいている先生になるようです。

早稲田塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高かったが金額に見合ったパフォーマンスだった。
不必要な講座などを取る必要もなくよかった。

講師 自分の能力を最大限伸ばしてくださった。
怒ることなどはなく、常に優しく一緒にどうすれば良いのか考えてくれた。

カリキュラム しっかりと計画的な対策講座を作ってくださった。
ファイルでの教材だったのがどこでも勉強できて良かった。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあり便利だった。
学校帰りなどにも寄りやすい場所に設置されていて助かった。

塾内の環境 周りを気にせずに取り組める環境づくりがなされていた。
とても清潔感があり過ごしやすい環境だった。

良いところや要望 メールでのやり取りが少しレスポンスが遅い部分があったので、そこを改善して欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 予習、復習の確認作業などをしてくださると、どんな生徒でもより積極的に授業に望めると思った。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。他の塾に比べて高いのはあると思います。
ただ90~180分の授業なので、時間に対するコスパは良いとおもう

講師 春期講習で数学を取ったが、わかりやすくこれからの勉強法も教えてくれた。
年齢は離れているが、入試に役立つ情報を教えてくれるし、解法をいくつか教えてくれるので、解答を読むだけでは得られない技も得られる。

カリキュラム 分かりやすい。定期テストや入学試験で出るのと同じくらいのレベルと問題がテキストに乗っでいるので、これをやるだけでいいくらいテキストの質がいいですね。

塾の周りの環境 駅がすぐそこにあるので通いやすい。大通りなので人の通りもよく、安心して通えると思う。自転車置き場もあります。

塾内の環境 自習室も多い。
教室も他の塾に比べて広いので、人数が多い講座も広く教室を使える。
toiletもとにかく綺麗です!

良いところや要望 チューターが自分の志望する進路と似た学歴の人がつくところがいいかな
警備員もいて最初は驚きましたが、安全にお子さんも通えると思う。
も少し安くできないかな~

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾なので少し高かったりするかもしれないが、本当に必要なものだけ取れば、そこそこに落ち着く。

講師 大きい塾なので、急な欠席などなく、授業の質はとてもいいのでおすすめ。

カリキュラム 教材はしっかり難関大学の対策まで出来るもので、教科書の内容を完璧にすればある程度の学力が身につく。

塾の周りの環境 柏駅は交通の便がよく、駅近にあるので、交通で困ることは無い。

塾内の環境 静かな環境なので、集中できると思う。自習室も沢山あって良い環境だと思う。

良いところや要望 大きい塾なので質問がしづらいので、もっと質問しやすい環境を作って欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾だけあって、難関大学の合格者も出ているが、結局は自分の努力次第なので、頑張らなければならない。

市進予備校柏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節別講習は高く、負担は大きいように感じます。この料金に見合う結果が出るよう本人に頑張ってもらうしかないです。

講師 チューター制度で歳の近い先輩に話を聞いてもらったりアドバイスをもらっています。親に言われるよりチューターさんに言ってもらった方が効果があるようです。科目別講師にも特に不満はなさそうです。

カリキュラム 進学を考えている大学の受験科目に沿ってカリキュラムを個別に組んでもらっています。難易度も一律ではなく個々に合わせています。

塾の周りの環境 駅前にあるため交通の便はいいです。ただ、飲み屋も近いようで治安がいいわけではなさそうです。

塾内の環境 自習室が個別ブースになっているため集中しやすそうです。特に不満はないです。

良いところや要望 チューター制度が良いと感じます。授業の質問もしやすいと聞きます。

その他気づいたこと、感じたこと 取っていない授業に「今日お休みですか」との連絡が来たりするので、管理を徹底してほしいです。

河合塾マナビス南柏 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数によるのでなんとも言えないような感じもあるが比較的安い方だと思う。

講師 講師がしっかりとした授業を繰り広げてくれるため、安心して勉強ができる環境になっている。これが1番いい点。
駅からのアクセスも比較的いいので通いやすく、自習などの自学が出来やすい。

カリキュラム 教材は今自分が使っているものを講師と相談しそのまま使うか新しいものを購入するかの2択がある。できれば新しいものを購入した方が授業について行きやすくなるのでおすすめしているところが多い。

塾の周りの環境 治安はすごくいい為勉強以外に喧嘩や争いなどに巻き込まれるという心配は一切ないので安心して学問にとりくめる

塾内の環境 環境はすごく整理されているため学問に集中できることが出来る。

良いところや要望 希望などは特にないが強いて言うなら講師との連絡が少しとりづらしということくらいだ。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒も勉強に集中していて無駄な関わりなどをしたくない人はおすすめしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はPC授業のため、カリキュラムによるがやや高めである。追加で講習を受けると料金が発生する。

講師 優しく教えてくださったので、わからないことも覚えることができた。また、気軽に話せるのでよかった。

カリキュラム 目指す大学、学科ごとにカリキュラムが異なるため、自分にあった勉強ができる。

塾の周りの環境 駅近くのため、学校または部活帰りに通いやすい。コンビニなどもあり、便利である。

塾内の環境 雑音などもなく、勉強に集中しやすい。PCで講習を受けるため、一人で集中して勉強できる。

良いところや要望 良いところは、PCで授業を受けるため時間に関係なく、自分の都合の良い時間で講習を受けることができること。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額な料金が難点、2回分割で支払いだが、高額

講師 親身な指導で、受講生のモチベーション維持や学習への前向きな姿勢の継続につながっている

カリキュラム 私立大学文系受験に特化したカリキュラムで学習内容に無駄がなく、効率の良い学習につながっている

塾の周りの環境 授業や自習で21時半まで塾に滞在しており、下の階が居酒屋等であることが気になる点

塾内の環境 居酒屋やファミリーレストランが同ビルに入居しているが、他のフロアからの音も入らず、集中できる環境

良いところや要望 私大文系に特化したカリキュラムに沿って学習を継続し、志望大学への合格につながってほしい

みすず学苑千葉柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高いです。でもそれでモチベも上がるので興味のある方は検討してみてもいいと思います。

講師 少人数授業型なので当たる回数が多く、予習復習テストもあるため勉強した内容が身につきやすいと思います。私には映像授業を扱う塾よりもこのような環境の方が合っていると思い入塾を決めました。現在も通っています。

カリキュラム クラス分けで授業を行うのでテキストも違います。季節講習はまだ受けていないので分かりません。

塾の周りの環境 駅から比較的近いと思います。特に不自由と感じたことはありません。徒歩8分あれば行けます。

塾内の環境 自習室はよく利用しています。男女別です。集中できます。特に不満はありません。

良いところや要望 テストの出来に応じてお菓子を毎回貰えるところです。クレーンゲームもあります。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室にどれだけ通って勉強の習慣をつけるかが大切だと思います。今年受験生の人一緒に頑張りましょう

河合塾マナビス南柏 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分のお金ではないので正直わからないところはある。ただ高い印象はある。

講師 親身になって勉強を教えてくれた
また環境も集中しやすかった。声が小さい人はいる。

カリキュラム 特に気になる点はなかった。使いやすいわけでもなく、使いにくいわけでもなかった。際立った特色はない。

塾の周りの環境 立地も悪くない
自宅から近かったので個人的な感想にはなる。コンビニがあるので便利

塾内の環境 自習室は比較的利用しやすい印象。感染症対策もしている。静かに集中できる。

良いところや要望 全体的に雰囲気も良い。通いにくいということはなかった、過去問も充実していた。

その他気づいたこと、感じたこと 個人的に印象は、講師から声掛けがあるというよりかは、わからないことは自分で聞きに行くスタイル

四谷学院柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などはやはり高いですが、どこの予備校でも同じくらいかかるんだろうなという認識です。

講師 何人かの講師の方にご指導いただきました。私は教科により点数がかわるので平均して3.5くらいです。私には合わなかった講師の方がいましたが、友達はその講師の方の授業が好きだと言っていたので合う合わないは人によると思います。

カリキュラム 浪人生のクラスは55段階と授業を並行してやるのですが、とても良かったです。しかし、55段階と授業の予習復習に追われてしまいなかなか自分の勉強がしにくかったのが難点だと思います。

塾内の環境 自習室が埋まることはほぼなく、教室も空き教室を解放してくれるのでとても自習はしやすかったのですが、前の通りが救急車の通り道なので時折救急車の音が大きく聞こえたりしました。

良いところや要望 ネット上で欠席の連絡が出来たのはとても良かったと思います。要望としては55段階の解答を級に合格したら見れるようにしてほしいです。先生の方により解答を書いて下さらない方もいて苦労しました。

その他気づいたこと、感じたこと 受付に相談すれば講師の変更などもしてくれるので受付を積極的に活用するとよいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たぶん相当安い、いらない授業をしっかり取捨選択できたら塾通ってるなかでは最安値

講師 良くも悪くも人数が少ない、親身ではないが最低限の大学受験に必要なことをやってくれる

カリキュラム 教材はよくない、自分で参考書を買った方が成績は効率よく伸びる

塾の周りの環境 コンビニが多くて昼、夜の味変ができる、ラーメン屋が多い、駅からは近い方だし近すぎないから電車がうるさいとかない

塾内の環境 教室狭すぎ、自習室も狭すぎ、気温設定が極端で、2つ教場があるけど第2の方は遠すぎて話にならない

良いところや要望 自習室が狭い、室内の気温が極端、先生が少ない、教室の壁が薄い、コンビニが近い、受験校が決めやすい、志望校が無くてある程度の大学に行きたい人におすすめ

「千葉県柏市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

549件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。