
一人一人に寄り添う

生徒とのコミュニケーションを大切に学習指導を行っています。講師、チューターが常に生徒との様子をチェックし、どのような変化にもいち早く気づくことで生徒との信頼関係を築きながら全力でサポートします。
独自カリキュラム

最難関大学受験に特化したカリキュラムです。最難関大学に合格するためのテキストが用意されています。学力別のクラスがあり、学期ごとにクラス分けが行われます。また、テスト結果はすべて塾内に掲示されます。
POINT
- 圧倒的な本物の教育だったら…最難関大学受験IRL
- 2022年度 合格実績 難関国公立大26名 早慶上智87名
- 現役生専門!少人数クラス!自習室完備!
最難関大学受験専門(現役生のみ) 圧倒的な合格実績!
大学受験IRLは、最難関大学受験専門!現役生対象!圧倒的な合格実績!
■実力講師による少人数制授業
当塾には実力ある講師陣が揃っています。単に分かりやすい授業をするだけではなく、足りていない部分はどこか、理解が追い付いていない生徒はいないかなど実際に授業を受ける生徒の様子から読み取ってその場に応じた授業を行います。授業時間の前後には講師に質問ができる時間を設けているため、授業内での疑問は残さず、その場で解決できるまでとことん指導します。
■専属チューターの在籍
授業は集団で実施されますが、生徒には1人ひとりに専属の担当チューターが付きます。1対1で生徒の学力や状況、目標に合わせて学習プランの作成を行います。目標を達成するには何をどう始めていくべきか担当のチューターが的確にアドバイスをします。授業外では「チューターテスト」という担当チューターが生徒個々に準備するオリジナルのテストも実施します。
■勉強に集中できる環境
継続して学習を続けるためには、学習環境が大切です。大学受験IRLでは、生徒が勉強に集中できるような環境づくりを徹底しています。年中無休(正月除く)の自習室、食事をとるための休憩スペース、受験生用個人ロッカー、あらゆる科目に対応できる質問スペースなど、塾での学習をより充実させモチベーションアップにも繋がる場所を提供します。
最難関大学受験IRLの春期講習情報(2023年)
注:入塾に際しては入塾テストが必要です。
講習期間 | 03月18日(土)~04月05日(水) | 申込締切 | 03月31日(金) |
---|---|---|---|
対象学年 | 新高1~3 |
最難関大学受験IRLのキャンペーン
【入塾テスト申込受付中】
・受験料:無料
・受験科目:英語/数学の両方または英語のみ
・テスト時間:各50分
・入塾には必ず入塾テストの受験が必須です
最難関大学受験IRLの合格実績
2022年3月時点での集計結果です。
<国公立大学>
東京大学 理科一類(県立東葛飾高校)
東京大学 理科一類(県立東葛飾高校)
山梨大学 医学部(県立東葛飾高校)
一橋大学 経済学部(県立船橋高校)
一橋大学 経済学部(県立船橋高校)
東京工業大学 物質理工学院(県立船橋高校)
東京工業大学 生命理工学院(県立船橋高校)
東京工業大学 生命理工学院(市川高校)
東京工業大学 生命理工学院(東邦大東邦高校)
東京工業大学 生命理工学院(東邦大東邦高校)
東京工業大学 生命理工学院(県立東葛飾高校)
東京工業大学 生命理工学院(県立東葛飾高校)
東京工業大学 生命理工学院(県立柏南高校)
東京工業大学 環境社会理工学院(県立東葛飾高校)
東京工業大学 工学院(県立東葛飾高校)
東京工業大学 工学院(東邦大東邦高校)
東京工業大学 工学院(芝浦工大柏高校)
東京工業大学 工学院(市立稲毛高校)
東京外国語大学 国際社会学部(市川高校)
東京外国語大学 国際社会学部(大妻高校)
東京外国語大学 国際社会学部(県立船橋高校)
東京外国語大学 国際日本学部(県立船橋高校)
東京外国語大学 言語文化学部(県立柏高校)
東京外国語大学 言語文化学部(県立小金高校)
千葉大学 薬学部(県立柏高校)
北海道大学 水産学部(土浦第二高校)
東北大学 薬学部(県立船橋高校)
東北大学 工学部(県立東葛飾高校)
大阪大学 基礎工学部(県立東葛飾高校)
九州大学 工学部(本郷高校)
横浜国立大学 都市科学部(昭和学院秀英高校)
横浜国立大学 理工学部(県立東葛飾高校)
国際教養大学 国際教養学部(県立柏高校)
お茶の水女子大学 理学部(開智高校)
筑波大学 理工学群(県立東葛飾高校)
筑波大学 理工学群(東邦大東邦高校)
筑波大学 理工学群(春日部共栄高校)
筑波大学 社会国際学群(頌栄女子学院)
千葉大学 法政経学部(県立船橋東高校)
千葉大学 看護学部(県立東葛飾高校)
千葉大学 工学部(県立小金高校)
千葉大学 工学部(県立柏高校)
千葉大学 工学部(県立柏高校)
千葉大学 工学部(県立船橋高校)
千葉大学 工学部(県立柏高校)
千葉大学 工学部(県立船橋高校)
千葉大学 工学部(県立薬園台高校)
千葉大学 工学部(東邦大東邦高校)
千葉大学 工学部(専修大学松戸高校)
千葉大学 理学部(市川高校)
千葉大学 教育学部(県立千葉東高校)
千葉大学 教育学部(麗澤高校)
千葉大学 教育学部(県立船橋高校)
千葉大学 教育学部(県立小金高校)
千葉大学 園芸学部(県立東葛飾高校)
千葉大学 園芸学部(市川高校)
千葉大学 園芸学部(県立柏高校)
東京農工大学 工学部(市川高校)
東京海洋大学 海洋資源環境学部(八千代松蔭高校)
広島大学 情報科学部(県立千葉東高校)
埼玉大学 経済学部(麗澤高校)
埼玉大学 工学部(県立小金高校)
埼玉大学 工学部(江戸川学園取手高校)
埼玉大学 理学部(県立船橋東高校)
早稲田大学60名
慶應義塾大学40名
上智大学23名
東京理科大学90名
明治大学79名
立教大学42名
注:すべて現役合格です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
最難関大学受験IRLの料金体系
■学費例(1学期の場合:4月〜7月※全4回払い)
・高1生
1科目:20,570円/月(税込)
2科目:31,460円/月(税込)
・高2生
1科目:21,780円/月(税込)
2科目:33,880円/月(税込)
・高3年
1科目:37,510円/月(税込)
2科目:47,190円/月(税込)
3科目:56,870円/月(税込)
4科目:65,340円/月(税込)
5科目:72,600円/月(税込)
※各学期により料金は異なります。
※詳しくは塾までお問い合わせください。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
最難関大学受験IRLの評判・口コミ
最難関大学受験IRL柏校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年1月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良かった点は、適正価格で良心的だと思う。
悪かった点は特にありません。
講師 良かった点は、熱心な指導でわかりやすいところ。
悪い点は、生徒に変なあだ名をつけていて気になる。
カリキュラム 良かった点は、小テストのおかげで単語が覚えられたし、テスト結果が発表されるので、真剣になる。
悪かった点は、ない。
塾の周りの環境 良かった点は、駅から近くて便利なところ。
悪かった点は、塾内がちょっと狭いところ。
塾内の環境 良かった点は、自習環境が整ってるところ。
良いところや要望 1人ずつ担当のチューターがつくので、質問がしやすい。また、都合で受講曜日を変えられるところが良い。
最難関大学受験IRL柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年1月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 入会金が必須でした。キャンペーンとかで、減額とかあったらよかったです。これ以外の料金について、よかった点・悪かった点は、特にありません。
講師 チューターの方が非常に熱心です。講師については不明です。
塾の周りの環境 現在通っている高校の近くにあり、交通の便は非常によいです。悪かった点はありません。
塾内の環境 自習室が遅くまで開いているのが、よいです。本人もその点を評価しています。
良いところや要望 難関大学や医学部の進学実績がもう少しあるとよいです。本人の希望である医学部を目指せるだけの実力がつくのか、若干不安です。
最難関大学受験IRL柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業と、テキストと、チューターの対応など、この金額が妥当と思います。河合塾の金額と比較などして。
講師 メインの先生とチューターがいて、先生とチューターが丁寧にサポートしてくれる。
カリキュラム 基本から応用まで載っており、全ての内容を理解し、一通りの内容が学習できていれば、模試で良い点がとれる。
塾の周りの環境 柏駅から近いので、夜でも怖くない。ひと通りが多い。近くにコンビニもある。
塾内の環境 すこし狭いが人数分の机があり、講習以外の時間に学習できるかんきょう。
良いところや要望 授業のあとの先生とチューターのフォロー体制が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 近くの県立高校生がおおく、仲間同士で喋っているときは少しうるさく感じる時があります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
最難関大学受験IRL柏校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 最難関大学受験IRL 柏校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒277-0842 千葉県柏市末広町4-13 関口由蔵ビル5,6,7階 最寄駅:東武野田線 柏 / JR常磐線(上野~取手) 柏 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
大学受験IRLは、部活や学校行事の高校生活を充実させながらでも現役合格を目指したいという生徒の声に全力で応えます。生徒や保護者とのコミュニケーションを第一に考え、現役合格に向けて徹底的に指導します。実力ある講師やIRLの卒業生であり有名大学に通う専属チューターが在籍し、学習に取り組む生徒1人ひとりをしっかりとサポートします。受験学年である高校3年生の徹底指導はもちろんのこと、受験を控える高校1,2年生にも学校課題の補習や受験を意識した課題への挑戦など学年に応じた指導を進めています。入塾テストは入塾後の指導方法やクラス分けをより生徒に合ったものにするため実施しています。随時受け付け中のため、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある最難関大学受験IRLの教室を探す