キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

137件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

137件中 6180件を表示(新着順)

「滋賀県彦根市」「高校生」で絞り込みました

個別指導キャンパス河瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会費無料や、無料体験などあってそれは良かったかなぁと思いますが、もう少し安い料金だったらなぁと思います。

講師 はじめての対応にもすぐにしてもらえたのでとても良かったし、これから頑張って通塾する気持ちになれました。

カリキュラム 初めてでどのようにすればいいのかわからなかったのですが、詳しく対応していただいたのでよかったです。

塾の周りの環境 駅からも近くにあるし、家からも近いので良かったと思います。駐車場で生徒さん達が喋ってるので危ないと思う事があります。

良いところや要望 まだ行き始めた所なのでわからないのですが、先生の対応がいい所や、場所も家から近いし駐車場も広いので良かったと思います。

東進衛星予備校彦根駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室は解放されていて自主がいつでも出来る環境ほいいが料金は積み重なり高くなってしまう。

講師 子供が先輩より講師陣の方が素晴らしい人達が多いと聞き入塾させた

カリキュラム 本人のやりたい事に合わせてカリキュラムが揃っており選択枠がある

塾の周りの環境 駅前とはいえ、寂れてきつつあり夜とか治安が心配であり送り迎えは必須

塾内の環境 家で勉強するより集中できる環境がありまたいつでも質問などができる環境は良い

良いところや要望 ネット授業になっている分+αの要素が欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 送り迎えの待ち時間を考慮して教室は閉めてももう少し待機スペースみたいなところを開放して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。季節講習は特にはねあがり負担が大きい。色々な授業の取り方があり良いと思うコマを取り過ぎると驚く程請求がくる。

講師 講師の質に差がある。積極的な生徒は講師との距離が近いがそうでない性格の生徒は名前さえ覚えてもらえない。

カリキュラム 季節講習は高額で負担が大きい。使わない教材も購入しなくてはならない。

塾の周りの環境 駅近で便利。ショッピングセンターの中にあり食事や学用品、本の購入に困らない。

塾内の環境 自習室が一部の生徒で騒がしくなる。席が限られていて入れない時があり試験前や休日は並ばないと取れない。

良いところや要望 周りが目的を持ち勉強してる生徒なので切磋琢磨して自分もやる気がでる。時間が決まってるのでプライベートとのメリハリがつく。

東進衛星予備校彦根駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で支払っているが、夏期講習など追加が必要。オプションも多く費用がかさむ

講師 講師の先生のアドバイスが良く進路についても現実的な話ができる

カリキュラム 夏期講習など遅くまで解放されているので自宅では出来ない集中出来る環境が整っている

塾の周りの環境 過疎化が進み駅前といえども食事など簡単にできる環境が少ない。

塾内の環境 集中できる環境であるが、出入りもありそこら辺りがもう少し良ければいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金はそれほど高くは無いが夏期講習や正月の特別講習などで追加で必要となる費用がかなりの負担となりました。

講師 講師の方との相性があるのでそこも含めて相談に乗って貰えました。

カリキュラム それほど独自な(画期的な)カリキュラム、教材は無かったと思いましたので・・。

塾の周りの環境 田舎の駅なので治安は良かったです。又、電車で通っている生徒に関しては講師の方が改札前まで送っていたようです。

塾内の環境 間仕切りなどもあり又、ある程度の間隔も取られていたので廻りに影響をすることがなかった。

良いところや要望 講師の方が親身になって相談に乗って下さったので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プログラムの内容に見合う、良心的な金額設定になっていると思う。特別講習も手頃な金額設定にで満足出来る。

講師 親身に接して頂いており、とても良好な関係が築けていると思う。ただ、少し慣れすぎていて、もう少し緊張感があっても良いかと思う。

カリキュラム 課題が多く、苦労しているようです。ある程度の融通は利くので問題ない範囲ではあるが、詰め込み過ぎにならないか不安なところもある。

塾の周りの環境 自宅から最寄りの駅前になり、通学経路にあるので子供にとってはとても通いやすい条件になっている。

塾内の環境 塾生の人数に対して部屋は若干狭く感じるが、学習の支障にはならないと思う。防音対策もされているので、外部の音が漏れて入ってくることもない。

良いところや要望 講師の方がしっかりと対応して頂いているので、子供も信頼を寄せている事が伝わってくる。スケジュールの変更にも柔軟に対応して頂けるので非常に助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の成長意欲を上手く刺激する目標を持たせて指導頂いている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 志望校を決める際、模試の結果や過去の実績から具体的な対策を指導頂けたこと。

カリキュラム 夏休みなどの休暇期間中に行われる特別講習が利用しやすく、良かった。

塾の周りの環境 距離的に近く送り迎えが楽。近くにコンビニがあり、昼食などにも困らなかったのが良い。

良いところや要望 自習室を自由に利用出来ると聞いており、その点がありがたい。受講する講習までの待ち時間にも困らない。

その他気づいたこと、感じたこと 通う高校の生徒が多数利用している。学校の授業に沿った指導を頂けるよう。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業としては一般的な値段だと思う。
たくさん取ればお金はかかるのは当たり前だから考えて取る必要がある。

講師 親身になって話してくれて話しやすかったのがよかったです。
1ヶ月に一回面談があるので、受験生にとってはとても良かった。

カリキュラム 映像授業なので、何回も見れるしわかるまでとことん学べると思う。

塾の周りの環境 4階にあるので車の音とかもあんまり聞こえないので静かな方だと思う。

塾内の環境 休憩スペースは違う階にあるし、自習室は静かで集中することができた。

良いところや要望 参考書がいろいろそろってるので、調べ物がしやすいと思う。
チューターと話しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思うがもう少し安めがいいかと思っていますあとは時間的に高いかと?

講師 特になし、指導面で問題はなかった、子供のやる気が薄れてしまったかと思いますが

カリキュラム 特に問題はなかったと思う、カリキュラムの中で決めた問題に取り組む姿勢がいい

塾の周りの環境 夜は送り迎えで時間がずれてしまったこともあるが問題はないと思う

塾内の環境 やる気が薄れてしまい、思った成績にはつながらなかったので少し残念だった

良いところや要望 カリキュラムに乗って進めてくださいました

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの都合がつかない時もあり少々カリキュラムを組むことに問題があった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通わせていた当時は他校の料金を知らなかったし、相場もわからなかった。後から他と比べると若干お高めだったと知った

講師 小学校で通った塾は、家からも近くて通いやすく、同じ学校の友だちが多かった事で楽しく安心して通う事ができました。中学受験に際してもとてもお世話になりました

カリキュラム 中学の時は、学校によって違う定期テストにも細かく対応して頂き、とても助かりました

塾の周りの環境 駅前の人通りがある所にあり、自転車で通わせやすい。送迎用の駐車場もあり便利。毎日下校時の誘導もありがたい

塾内の環境 校内のルールが徹底しており、教室は勉強をする空間、他は教室外で行うけじめがあると感じていました

良いところや要望 いつでも相談できる雰囲気や先生と生徒の距離の近さ、クラス内の仲良さなど全体的に和やかな感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 公立高校の授業料より高いのは、サービスの対価として割高。

講師 特に問題ないが、受験のテクニック的な話をするのが、邪に感じる。

カリキュラム 特に問題ない。季節ごとの集中講義が全部別ですが、受講しない選択肢はないので、そういった組立方は好きでない。

塾の周りの環境 駅前で問題ない。送り迎えもしやすい立地で、申し分ない。予備校にしては、よすぎるきらいがあるくらい。

塾内の環境 自由学習の部屋の席数が少なく、休みの日に自習するときは、早くに席が埋まってしまう。

良いところや要望 本来は高校の授業だけでよいはずなのですが、不足する部分やモチベーションの維持のために予備校があると思う。

その他気づいたこと、感じたこと まあ、高価なだけあって、ケアは十分してもらっていると感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 気さくな感じで良いです。話やすいので、質問もしやすいです。
質問に対してもきちんと答えて頂いています。

カリキュラム 公募推薦の日が近いので、志望校に対しての対策をカリキュラムに入れて頂いています。
また、今まで使用している問題集での対応もしていただく予定です。

塾内の環境 少し狭いような感じがしますが、子供は特に気にしていないようです。
駅にも近く、歩いて行ける距離にコンビニがあるので便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりですので何とも言えない部分はありますが、
勉強をする環境としては良いと思います。
教室長も非常に丁寧なお方です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も似たり寄ったりなのかもしれないご、夏期講習等の講習時期になると料金が跳ね上がるから痛かった。

講師 授業に集中できるように、時には雑談もいれて面白おかしく興味を持たせてくれた。

カリキュラム 毎回プリントで、持ち運びは便利だが、環境的にはどうかなぁって思う。

塾の周りの環境 ビルの下がスーパーになっており、小腹が空いた時には買い物をして食べていた。

塾内の環境 自習室の雰囲気が学年によってばらつきがあり、受験生にとっては新入生の会話がうるさかった。

良いところや要望 学校の授業では分かりにくいとこも、やはり塾の先生のスキルは高く、わかりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 担任制があり、年齢もちかかったのか、喋りやすく相談しやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割と高めなのでそれはもう少し安い方が助かる

講師 講師の教え方が凄く良かった!分かりやすくて面白い内容だったから。

カリキュラム 何をするのかカリキュラムが詳しく決められていて分かりやすくて良かった。

塾の周りの環境 治安も良くて立地も良いので通いやすかったと思う

塾内の環境 自習室にも沢山机が用意されてて勉強に集中できたと思うから良かった

良いところや要望 自宅ではなかなか勉強に集中出来ないから塾のような場所は必要だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾で1番授業料が高い。

講師 人数が多く自習室が自由に使えない。担任制だが生徒や親から働きかけないと担任からの関わりがほとんどない。国公立の現役合格を目標にしている塾なので私立の情報が少ない。

カリキュラム 季節講習はとにかく授業料が高い。テキストや問題集が多い。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便が良い。ショッピングセンターの中にあり食事に困らない。

塾内の環境 人数が多く自習室が十分に利用できない。早朝より並び順番待ちをしなければならない日もあり余分な時間がかかりがち。

良いところや要望 担任とコミュニケーションが取りにくい。子ども自身積極的な子どもでないので(受け身)放っておかれる。情報量やデータの正確差はさすがで保護者会や講演はとてもためになる。

その他気づいたこと、感じたこと ショッピングセンターの中にあり突然の雨などで自転車を置いて帰ると放置自転車と間違われて撤去されてしまう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 基本料金は他の塾よりは良心的かと思うけど マンツーマンなど取ると高くなる

カリキュラム 新しいのを買わされることなく今使ってるのを使用していただけたのでありがたい

塾の周りの環境 駅前だし、夜も明るく先生が見送りしてくれるので何も心配なかった

塾内の環境 教室が狭いので、落ち着いて勉強できるのかは疑問ですが 個別に仕切りなどあるようだしとりあえず満足

良いところや要望 振替など臨機応変に対応していただけるので助かります

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ふだんの授業料が高いのではないかと思う。特に夏期講習や冬季講習などは、日数が短いのに高く、月額日もいったと思う

講師 講師はていねいな感じのいい人だった

カリキュラム みた印象は、うまく練られている感じはした

塾の周りの環境 駅のちかくなので、明るく通勤の人通りもあり治安はやかった。スーパーやコンビニが近くにあるのでがよかった

塾内の環境 雑音はなく、表通りであるがしづかだった。自習室があるのでそこで勉強出来るのがあうと思った

良いところや要望 自習室で勉強出来るのが良いところ

その他気づいたこと、感じたこと 私立だけではなく、国立、どちらにも対応しているといい。私立大学むけだと思う

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う?とくに夏期講習や冬季講習などは、日数が少ないのに高い

講師 講師いがいに教えて貰った人が、あまり教え方がうまくない

塾の周りの環境 駅から近く、明るくよるでも人が、おおいので安心。治安も良かった。近くにコンビニやスーパーがあるので、長期時間の時など便利。

塾内の環境 自習室があるので、自由に勉強出来るのがいうと想った。いつでも好きな時に使用できるといい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり高額にならないように調整しています。 おすすめでも本当にいるのか本人に吟味して選ぶようにしてもらっています。

講師 子どもから先生を変えてほしいと言われたことがない。

カリキュラム 実践トライアルについて月に一回授業毎の報告書が頂けてそれがわかり易かったです。

塾の周りの環境 駅前で電車通学の人も便利です。スーパー、コンビニもあり食事も買いに行けます。 マイカー送迎も特に困らない。

塾内の環境 自習室は早く行かないといっぱいになることがあるそうです。 特に困った事はないようです。

良いところや要望 学校帰りに歩いて行ける距離で便利です。土日などは休みでメリハリがあります。

その他気づいたこと、感じたこと 必要な部分だけ選んで自分のペースで受けられるところが好きなようです。強制されている感がないところが良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかなと思う面もありますが授業内容なども含めそんなものかなと思っています

カリキュラム 教材は定期試験に逢わせたような対策もされていてよいと思いますが受験対策ようの問題をもっと強化してもいいのではないかと思います

塾の周りの環境 駅も比較的近くて便利ですが夜は人通りも少なくなりますが一緒に帰ってくれる友達がいるので安心しています

塾内の環境 自習室でたまにお菓子を食べたり雑談をしたりする人がいるようです

良いところや要望 熱意のある先生も多いのでこの調子で今後も頑張って欲しいと思います

「滋賀県彦根市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

137件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。