キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

113件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

113件中 6180件を表示(新着順)

「東京都府中市」「高校生」で絞り込みました

研進学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には普通かなと思います。家計の事情でこれくらいなら良いかなって感じでした。

講師 時間に多少融通が利いた。気軽に質問が出来た。友達が出来た。以上

カリキュラム 教材は学校の教科書がメインで経費が掛からなくて良かった。先生が代わってもカリキュラム等に問題は無くやりやすかった。

塾の周りの環境 家から近いので自転車で行けた。雨の日は徒歩でもOK。信号機は一つだけ

塾内の環境 人数の割には狭い感じがしたが、他のメンバーが良かったのかさほど気にならないで済んだ。

良いところや要望 良いところは家から近いのが一番ですが、カリキュラムや指導、進行に問題やすれ違いが無かったのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 2番目の子供は今一合いませんでした。もうちょっと少人数のほうがいいのではないかと思います。

東進ハイスクール府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金に関しては、少し高いような気がしますが、他も同じ程度なのかと思います。

講師 塾全体の雰囲気がとてもよく、通うのが楽しみにしているのでとても良かったと思います。

カリキュラム カリキュラム、教材についてはとても分かりやすくて良かったと思います。

塾の周りの環境 塾の周りの環境にについては、繁華街に近いので安全だと思いました。

塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境であると思います。気になる雑音もないと思います。

良いところや要望 良いところは塾生ファーストなところです。生徒のことを常にかんがえてもらってると思います。

その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたこと、感じたことはあまりありませんが、いい学校だと思います。

東進ハイスクール府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 参考書のみで学習していた友人は、ほとんどお金がかかっていない様子でしたが、やはり一流の講師の授業を聞こうとすると高い料金を払わないといけませんね。高いですが、それだけの価値はあると思います。

講師 一流の講師の授業を受けることができるのが東進の一番の魅力だと思います。現代文の授業は理論的でわかりやすいです。現代文に対して曖昧な分野だというイメージがありましたが、先生の授業を受けて印象が変わりました。

カリキュラム 一流の講師が自分流の授業をするために作ったテキストですので、先生ごとに工夫されています。市販のものでは見かけないような、わかりやすい砕けた口語訳がありました。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離だったので、通いやすかったです。他の人にとってもアクセスはいいと思います。

塾内の環境 設備はまあまあですが、時折生徒たちのおしゃべりする声が聞こえて来たため、我慢しました。今思えば、試験本番で雑音があった場合でも集中を保つための練習になったと感謝しています。

良いところや要望 大学の話を聞いたりしてモチベーションを上げることができました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 自分に合うと思う先生を紹介して貰えるし、合わないと思ったら変えてもらえるので、自分にピッタリの先生にであえるし、教え方も上手い。

カリキュラム 完全個別の1:1なので、相談しながら教材や授業を決められ、生徒一人ひとりに合った授業を行ってくれる。

塾内の環境 塾内は冷暖房完備でどの季節でも勉強がしやすくなっていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 1:1で分かりやすく教えてくれるので、とても良い塾だと思う。また、自主補講も行ってもらえて、サーポートも充実していると感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 教えていただいたその日から、とても分かりやすく、授業も面白かったと言っていたので良かったと思います。

カリキュラム 現状の理解度を確認して、3ヶ月先までカリキュラムを組んでくれました。

塾内の環境 塾内の環境は、とても清潔感があり、落ち着いて勉強をしているといった感じでした。

その他気づいたこと、感じたこと 落ち着いて勉強できる環境と自習室も充実していてとても良かったです。講師の在籍数も多いと言うお話でしたので、子供に合った先生が見つかるといいなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方です。夏期講習は言いなりにするとかなりの負担。取捨選択が必要だが、青写真を見せられると仕方ないと思うが、本当にそのようになるには本人の頑張り次第。

講師 個人個人に合った人選をしてくれてるから、但し人選中には、当たりハズレが激しくハズレの時は、授業料がもったいないと強く感じる??

カリキュラム 教材は中学校の総復習の分からしてくれてるが、中間テストの時はテスト対応してくれなかった。専門店決めたカリキュラム通りに成績を上げるには復習の重要性をもっと強く指導して欲しい。青写真は誰でも描けるので、現実と生徒の状況を見れる指導部的存在が必要。

塾の周りの環境 治安はまだ良いと思う。立地も悪くないと思う。徒歩圏内なので、良いと思う。

塾内の環境 教室は人数の割に狭い感じもあるかな?授業料が高い割に設備をもっと揃えても良いんじゃないかなと思う。

良いところや要望 青写真にならないようなら、別路線を早く提示して欲しい??本人の努力をさせるように指導して欲しい??

その他気づいたこと、感じたこと 成績評価を上げる主義に切り替えて欲しい??

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方はないのだがとにかく高い 必要のないプリントやテストをこちらの意思確認ないままくみ入れてくる 断れば外してくれるが言わないと要らないものがカリキュラムにはいったままで高い

講師 娘のレベルに合わせて 細かくフォローしてくれた 定期試験前は 指定科目以外のフォローもしてくれた 手厚い 優しい 信頼できる

カリキュラム レベルや目的に合わせた教材を選んでくれた 夏休みなどの集中講義も充実していた

塾の周りの環境 駅前にあり通学に便利だった 暗い夜道を歩くことがないので防犯面からも助かった

塾内の環境 個別指導なので周りに影響されない環境だった 自習室もいつでも使え 雑音もないので集中できる 空気清浄器も導入されていた

良いところや要望 個別指導が売りだが かなりその個人に合わせてなくれる 値段が高いところを見直してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 値段の件 以外は特に不満はないです 強いていえば 塾長が代わることがあるが 合わないヒトがひとりいたこと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 分かりやすい説明で、心の持ちようなども指導してくれる。
悪い点は今のところない。

カリキュラム 今のところ、自前のものを使用してるので、無駄なく受講できている。

塾内の環境 自習しようとも、早い時間には小学生がいてガヤガヤとうるさい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、料金は高いです。仕方ないのですがもう少し料金が安いと受講科目も増やせるのですが仕方ないですね。

講師 自習室で学習中も声をかけてくれたり、分からないところを教えてくれたりして熱心に指導してもらえた

カリキュラム 教材以外のプリントなども利用しているので教材の効果はよく分からない

塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く交番も直ぐそばにあるので、夜遅くなっても心配することが少ないので安心できる

塾内の環境 自習室は比較的静かで落ち着いて勉強できる環境が整っています。夏休みなどは、朝から通って夜まで過ごしていました。

良いところや要望 子供の学習状況に応じた指導方法には満足しています。定期的に保護者面談などで今後の指導方法や教科部分を説明頂けるので安心して通わすことが出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 個別指導塾を探して、他の塾も体験しました。
マンツーマンの塾に比べ、生徒2対講師1ということで、
適度な距離感で自分で考える時間が持ててよかったとのことでした。
教え方が丁寧で、何がわからないかがわかったとのことでした。

カリキュラム 英語の伸び悩みの原因を探るとのことで、中学の振り返りからスタートしていました。
受験から逆算して見通しを立てて貰い、ステップがわかりやすいので、本人も前向きに取り組めそうです。

塾内の環境 大学受験生が主体の塾という事で、他に比べ静かで落ち着いた雰囲気です。
駐輪場がないので、近くの地下駐輪場を利用していますが、夜間という事で、安全面でやや不安が残ります。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に静かな塾で、勉強に集中出来る環境だと思います。
学校行事で帰宅が遅くなった際には、急な振替にすぐに対応していただけました。
今のところ、いい結果に結びつくことを期待できるような印象を持っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったかもしれないが、親が払っていたから、よくわからない。

講師 特別な印象はない。内容も難しくなく、あまり張り合いはなかった。

カリキュラム 特に難しくなかった。張り合いを感じなかった。もっと難しくてよかった。

塾の周りの環境 学校から近く、通いやすかった。治安も問題なく、不安なく通えた。

塾内の環境 特に問題なかった。集中して勉強できた。席数も気にならなかった。

良いところや要望 もっとレベルの高い内容がよかった。張り合いを感じなかった。り

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ1回の受講なので良くわかりませんが、初回の先生はあまり合わなかった様です。

カリキュラム 大学受験に向けて時間がない事から、塾長さんが色々と提案してくれて良かった。期待したい。

塾内の環境 綺麗な教室で整頓されていて良いと思う。
自習室も充実していて静かでもでも良い環境だと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 実際通い続けてみないとわかりませんが、面談で伺った限りではとてもよい印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な会社員の給与ではキツイのが正直なところです。子供が複数人いればなおさら。

講師 中学~高校で通いましたが、どの先生も個人にあった指導方法を模索して下さいました。

カリキュラム 親は深く関わらない家庭の方針なので詳細まではご説明できませんが、個人の弱点強化などを季節の講習時に指導していただいたと記憶しています。

塾の周りの環境 駅前ですので公共の交通の便は良いですが、我が家はバス停まで少々歩きますので自転車通学しておりました。ですが指定の自転車置き場がないので塾専用の指定置き場があるとよいと思いました。

塾内の環境 塾のあるビルのフロアが静かなので外部の音はく気になりません。保護者が立ち入れる範囲のみでお答えすれば、整理整頓されておりました。そもそも受付、面談スペースには物が少ないのでこれは何ともお答えできるものではありませんね。

良いところや要望 講師陣の方針(塾)が同じなので、その点では学年が変わっても、講師が変わっても、指導方法の方向性が同じで大変良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高めかなと思う。バランス的に良いから問題にはならなかった。

講師 新人の先生だったので、初めはとりあえず不安だったが、逆に凝り固まった考えもないので、伝えやすさがあったし、熱意も感じる

カリキュラム カリキュラムに関してはどこもそんなに大差が無いのではないかな

塾の周りの環境 治安は土地柄道も広く見通しもよいので心配な面はなかったです。

塾内の環境 若干騒がしい感じがきになりつつも席数も少なめなので集中できる

良いところや要望 広告に費用を費やしているせいか、単価が高く感じたが、熱心さは伝わってきた

東進ハイスクール府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金に関しては他の塾の料金と比較して少し高い気がしました。

講師 講師については、きわめてふつうとしか言いようにないせんせいですた。

カリキュラム カルキュラム、教材については可もなく不可もなくとしか言いようがない

塾の周りの環境 塾の周りのかんきょうについては、駅の近くということもあり良かったです。

塾内の環境 塾内のかんきょうとしましては、きわめてふつうといえるものでした。

良いところや要望 塾の良いところは必然的に勉強をするようになるところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと そのたの気づいたこととしましては、特に特別にいうことは、ないと思います。

東進ハイスクール府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金については、効果と照らし合わせてもとても高額であったと思う

講師 授業料が高いわりに効果があまりなかったように思われたのですぐにやめた

カリキュラム 授業料が高いわりに効果があんまりなかったのでカリキュラムがあまりよくなったと思われる

塾の周りの環境 塾の周りの環境については、駅前であるので治安がわるいということはなかった

塾内の環境 塾内の環境については、くわしくはわからないが標準的なレベルとおもう

良いところや要望 授業料が高額ののわりに効果が今いちであったので良いところはあまりない

代々木個別指導学院府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるごとに値上がりはするが、元々の値段としては抑え目で相応と思う

講師 気が散りやすいところがあるが、集中力がなくなってくると、違う話題で気分転換し、細目に声掛けをしてくれているところ

カリキュラム 学校の授業の内容も確認しながら、個々の学力に合わせて予習復習をしてくれる

塾の周りの環境 家からは電車に乗るようだが、降りてからはそれほど歩かなくても通える距離にある

塾内の環境 ひとりひとりの勉強スペースが確保されていて、先生との距離も近い

良いところや要望 保護者ともまめに連絡を取ってくれて、進捗状況など知らせてくれるので、情報を共有できる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いのかと感じましたが、休みの日の教室解放、映像授業など、本人のやる気次第で良い結果が出ると思います。

講師 なかなか学習の習慣がつかない子どもですが、テキストや課題の出し方に少しでも毎日頑張れるように、励ましのコメントを付けて頂いたりしています。

カリキュラム 保護者との連絡のやり取りや意志疎通が取りづらい場面がありました。

塾の周りの環境 駅から近いビルにあり、また他の学習塾も複数入っているので落ち着いた環境だと思います。

塾内の環境 教室内は落ち着いて勉強できる環境だと思います。入退室のお知らせが保護者に来るようになっています。

良いところや要望 子どもの授業のコマ数を増やしたいなど、要望をスムーズに伝えられたら良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し生徒の希望に沿った学習内容と志望校に向けて厳しく指導して頂いても良いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に高いと感じたが、うちの場合は目標を達成できたので満足はしている

講師 子供の能力を把握して適切な指導をおこないかつやる気を引き出し目標を与えてくれた

カリキュラム 独自の指導法があるようで家の子供には最適なものだったがやる気のないこの場合はわからない

塾の周りの環境 駅から近いが飲み屋街のようなところからは離れているので治安などはあまり気にならなかった

塾内の環境 自習室の使い勝手が素晴らしくわからなければ先生がすぐに教えてくれる

良いところや要望 個別指導の良いところを生かした塾でやる気のある子供ならどんどん伸びると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 今までの総復習も含めての通塾のため、ほぼ毎日通うため、
日々講師が違う事があまりよくなかったです

カリキュラム カリキュラムは、苦手なところ抜粋して頂いたので、よかったです

悪かった点は、テキスト購入をしてから、届くまでが遅かった事

塾内の環境 塾の環境は明るい清潔なイメージでとても良いです
自習室が自由に使わせて頂けるところが特にとても良いです

その他気づいたこと、感じたこと こちらにあわせて、カリキュラムを組んで頂けたので、とても通いやすいです

「東京都府中市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

113件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。