キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

98件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

98件中 6180件を表示(新着順)

「東京都中野区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 ベテラン講師についていただいているがまだしっくり来ないのが実状。
今後のテスト結果でどうでるか。。。

カリキュラム 常に弱点を追求し合格に導びいて行くカリキュラムが安心できた。

塾内の環境 開かれた環境の中にしっかりとした個別室と指導。
講師も常に数人いて自習時もいつでも質問できるので有難い。
自習室も個別で仕切られていたらもっと良いのに大部屋である。

その他気づいたこと、感じたこと 料金はかなり高めではあるが、この内容で志望大学に受かればとても素晴らしい塾だと思う。

英才個別学院中野坂上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別(生徒2対先生1)ですが、家庭教師よりも安いかと思います。
塾ならではの情報もあり、家庭教師などに比べたらオープンでいいかなと思います。

講師 毎回授業のたびに、気をつけてほしい所など細かくノートに記載してくれます。
面談に行ったときなど話す訳ではありませんが、皆さん感じがよいです。

カリキュラム 授業よりも先に進めて、ある程度理解した上で学校の授業を受けるというカリキュラムが、うちの息子にはよかったようです。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多く明るいので、安心かと思います。
近くに大きなスーバー、交番もあります。

塾内の環境 大きな窓があるので、開放的で明るい感じです。
狭すぎず広すぎずで、ちょうどよいです。

良いところや要望 面談の際、親の意見ばかりでなく、きちんと息子本人の気持ちと意見をくみとって聞いてくれます。

テストで点数が悪かったとき、点数ばかりで判断をしてしまいがちな親とは違って、どうしてその点数になってしまったかの聞き取りをし、次に向けての対策をたててくれます。
その面談によって、本人も努力が少し報われた気もするでしょうし、親もそうだったのかと思うことがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 息子は、中高一貫の私立高校に通っています。(高校2年)
通塾しても、最初はなかなか成績が上がらなかったのですが、半年を過ぎたころからか、少しずつ上がるようになってきました。
クラス順位も最下位をとったこともありましたが、今は真ん中ぐらいになってきました。
息子は、塾との相性もいいようで、嫌がることなく通っています。
あまり好きではなかった英語も、以前より点数がとれるようになったことで、少し興味をもって取り組むようになってきたように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟で通わせましたが、はっきり言って高校受験なら普通です。無料サービスがかなりあるので、使いこなせば割安に。大学受験なら安いでしょう。中学受験はわかりません。

講師 若いなりにしっかりした印象です。欠席、遅刻は電話をしてくれます。チーフもとても親身になってくれて、信頼できる人でした。

カリキュラム かなり工夫されていると思います。講習会では個人に合わせたカリキュラムが配布されます。セカンド・オピニオンとして学校の先生にも見てもらい、家の壁に張っていました。

塾の周りの環境 徒歩や自転車の場合は特に問題ありません。車の送迎は駐車場が数台分しかないので、道路脇に停めることもしばしば。

塾内の環境 子どもの写真が壁に張ってあり、家では見れない姿が見れます。大学も高校も過去問が並んでおり、塾だなぁという感じです。夕方の時間は空いているからとよく自習に行っていました。

良いところや要望 地元で大学受験するならここしかないと思います。高3の息子は小論文や面接対策の講座で無事に合格できました。高校受験も無料のサービスがあるので、週1でも5教科やってくれて経済的でした。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回、授業の報告書を持ち帰ってきます。私はそれを見て、たまに塾に電話していました。親の気持ちをわかってくれる良い塾です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別料金で長期休みごとに講習がありました。通常の教科、加えて希望の教科と受験対策です。

講師 先生が子どもに非常に共感的で、面談の際に褒めていただくと共に、配慮を丁寧に伝えてくださいました。“特別な配慮の必要な子”なのかと思うほどきめ細やかでした。我が子には、先生の対応があっていたと思います。

カリキュラム 受験用の教材と英語の学び直し教材でした。本人が隠していたため、具体的なものは見ていません。学校の英語の先生とそりが合わず、勉強がわからなくなっていたので、まず英語を好きになることを目標にしていました。

塾の周りの環境 私鉄の駅に近く、バス発着所、公的施設があり人が多いです。また、商店街が東西南北にあり人の目は多いです。

塾内の環境 ビルの2階にあり、出入口を中心に正面受付 左手に自習室→外はバスターミナル 右手に学習スペース です。学習スペースでは受付を背にしている子どもをよく見かけます。3階を利用していますが、その都度子どもがいます。面談、入塾等の説明、電話と受付に集中しているようなので前記の席の利用は疑問があります。

良いところや要望 塾長が良かった。前期の方が良すぎた感じがあるが、それもすべて前任者(後任者)があってこその安定だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の受付の壁に優秀者の名前が張り出してあった。当時、個人情報の扱いについて慎重になり始めていたと思うが、とても不快であった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中三の時は受験生なので通常授業、夏期冬季講座の他に模試代や受験対策本など別途料金がきりました。高1になったらそんなに料金がかからなくなりました。

講師 人見知りな子でしたが塾の先生達から毎回色んな話をしてもらったら打ち解けて何でも話せる先生達です。

カリキュラム 無理せず出来る事から授業を進め、わからない所があったらわかるまで教えてくれました。

塾の周りの環境 家から徒歩5分の所にあって通うのに便利でした。道路側にありお店あって人も行き来するので夜は寂しくないです。

塾内の環境 教室内はとても明るく清潔です。個別の仕切りはあるのですが話し声などが聞こえてうるさいと感じる時があります。

良いところや要望 先生達が親身になって相談に乗ってくれてなんでも話せるところがよいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い.一般にどの塾も高い.ここのトーマスはさらに高い.仕方がないと思ってる

講師 頑張ってほしい.それだけ,国語を苦手としていたので,家庭教師の代わりに

カリキュラム 基本的には続けているので,よかったと思っています.このまま頑張ってほしい

塾の周りの環境 自転車で通えるところです.自転車で10分なので,助かります.

塾内の環境 静かだと思う.一対一で頑張ってくれているのだと思う.ぜひ,勉強を続けてほしい

良いところや要望 個別指導が行き届いてる.ほかの塾に比べてよい先生が多いと聞いている.

その他気づいたこと、感じたこと とりあえず,勉強する環境があるのが助かります.頑張ってほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2:1であることを考えると良心的だと思います。テキスト代金や設備費は別です。夏期講習などは必要科目が多くなるので高校3年生の時は大手の塾と変わらない料金です。

講師 先生との相性もあり、チーフに相談すると直ぐに変更の対応をしてくれました。継続して指導してくださいましたので、目標がぶれずに受験出来ました。

カリキュラム 内申点を上げるのはもとより、受験を勝ち進むために何を克服するかを明確にして授業をしてくださいました。毎回授業の後で小テストをして理解度を確認していました。

塾の周りの環境 駅から直ぐなので便利です。夜遅くの帰宅は幹線道路は何処も暗く心配でした。コンビニが近くにあるので1日中授業がある時はチーフに許可を貰って外出できました。

塾内の環境 絨毯で素足です。綺麗に整備してあると思います。自習スペースがあり、テスト前は満員になるほどです。自分で出したゴミは片付けるという事で、消しゴムのゴミは授業終わりに小さな箒で机の上を掃いていました。

良いところや要望 部活等で講義日の変更は柔軟に対応してくれます。他の塾は受講出来なければ代替え日も無かったので助かりました。定期的に面談があり、将来なりたい職業も意識しながら学校を決めました。色々情報を提供してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 講義をとっていない科目も自習室で質問すれば教えてくれます。また、テストの前のゼミも学校毎で内容を対応してくれました。講師の自己啓発も盛んで、教育方法の研究もしています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高めで個別なのであきらめていた。結果を残せないので結果的に不満

講師 入塾時は一生懸命、頑張ります。と言いながら、結果を残せず、受験に失敗。

カリキュラム ロジカルで納得感はあったが、結果がついてこなかったのでがっかり。

塾の周りの環境 駅に近く問題はないので、これ以上答えらえない。治安は近所だが、不明

塾内の環境 とても狭かった。整理はされていた。整頓もまあまあしていたと思う

良いところや要望 きちんと結果を責任もって取ってもらいたい。結局は本人だから譜面も言えない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格と思う。塾に行くならこの位は普通だと思い、特に不満はなかった

講師 偏差値は上がったが,得意科目が全体を引き上げただけで,苦手の科目はあまり進展がなかった。 講師は皆フレンドリーで話しやすかったとは言っていた

カリキュラム 苦手な科目に関しては基礎重視で取り組んでいた。 教材は分かりやすかったと言っていた

塾の周りの環境 駅の近くで明るく治安も良かった。ただ、自転車で通っていたものの駐輪場がなく、適当なところに停めていた。

塾内の環境 全体的に静かでした。来ている学生が真面目だったのだと思う。オフィスビル内なので静かで安心できた

良いところや要望 学生のことをよく見ていたとは思う。保護者面談でも志望校について成績との検討をよくしてくれた

その他気づいたこと、感じたこと たまたまかもしれないが、来ていた学生が 真面目だったのだと思う。廊下でおしゃべりしたり、などという光景は見たことなかった。そこが良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。自分の場合、これで成績もあがらなかったので親に申し訳ないです。

講師 先生によるのかもしれませんが、真面目に成績を上げようとしてくれてるようには見えませんでした。
学校の予習の授業の際も、「わかりません」と言うと露骨に嫌そうな顔をする先生もいて、すこし居心地が悪い時もありました。カリキュラムを書換える時は、「これを書くのに何時間かかって、給料がいくらしか貰えなくて…」みたいな嫌味をいちいち言ってくる先生もいました。
一方で、ノリのいい先生もいました。なので、悪い先生ばかりではないのだと思います。

カリキュラム ざっくりとした予定を立ててから、細かい予定を立ててくれます。それを目安に授業も進みます。
ですが、こんな調子で受験に間に合うのか、という不安もあり、退塾に至りました。

塾の周りの環境 駅もバス停も近く、夜遅くになっても人通りが多いため、安全だと思います。

塾内の環境 自習室はガラス張りで、誰かが来る度に気が散りました。授業教室は仕切りで仕切られており、個室のような空間です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 英検受験

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容と料金の比で言うと高い。だがカリキュラムがいい為そこまで悪くない。

講師 とても良い先生方もいらっしゃいますが、授業中偉そうな態度を取る方もいて非常に不愉快です。
塾長はそれを把握出来ているのかが不明

カリキュラム 生徒自身のやる気があれば目標は達成出来る。
自分で何がしたいかを言えないと厳しい

塾の周りの環境 治安が悪い地域が近くにあるが、塾は人通りの多い場合のためそこそこ。

塾内の環境 毎日塾講師の方々が掃除してくださるおかげで大変綺麗。ゴミは絶対に落ちてない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はいいとおもう。料金は受講する授業の数によって決まるのでわかりやすい

講師 みんなフレンドリーで優しく教えてくれる。また、分かんないときに何度も説明してくれる

カリキュラム 多くの種類の教材があるので、自分にあったレベルの教材を使える

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はよい。しかし、最近小学生が多くなってきてすこしうるさい

塾内の環境 ひとつひとつ部屋になっていないので、周りの声がよく聞こえるため集中できない

良いところや要望 先生がみんな若くて話しやすいところに満足しています。また、みんなフレンドリーなのでいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 内容など聞くことが出きるのでいい

本郷ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特別安いこともないが、べらぼうに高いものでもない。費用対効果としては適切な料金といったところ。

講師 A先生は教え方が丁寧だったが、B先生は難しい用語を使用して分かりにくいなど、先生によってばらつきがあったため。

カリキュラム 個人塾ではなかったので、生徒個人個人に合わせた、カリキュラム、教材の選定ができなかったが、概ね満足できる内容だった。

塾の周りの環境 塾の場所は、駅からも近く、治安も安定している場所なので、勉強に集中できる。

塾内の環境 教室内にはエアコンがあり、快適な環境で勉強に集中することができる。

良いところや要望 先生によるばらつきが気になるところではあるが、先生の個性という点では魅力的なところでもある。

その他気づいたこと、感じたこと 学力アップだけでなく、社会的な知識も教えてくれる先生もいるので、そういう先生が増えればいいなと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ単位で料金が発生し、それを上手く組み合わせていく形だった。私は自分のバイト代で塾に通っていたため、1週間に二コマ取っていたが、それでも十分だと思う。また、高校生のバイト代で通える程度の料金であるため、そこまで高くはない。夏期講習、冬期講習期間は一コマの料金が少し安くなったため、追加でコマを入れたりできた。

講師 講師を選べるため、自分に合った先生を選ぶことができた。また、中野校は塾長も親身になって話をきいてくださり、とてもやる気が出た。定期的な面談も行い、進み具合や進め方など、しっかりと見てもらえたので、最後までやり通すことができた。私の担当の講師は、やるべき事をはっきりと示してくれたので、勉強の仕方に悩むことはなく、とても効率のいい勉強ができたと思う。

カリキュラム まずは習熟度テストのようなものを行い、そこで抜けている箇所を学習した。私は受験のための勉強だったため、定期テスト用ではなく、受験用のカリキュラムで進めてもらったが、テキストは講師に言われたものを買い、それに沿って進めていく形だった。受験直前になると過去数年分の過去問をコピーして解く形だったため、過去問題集を買う必要はなく、お金はあまりかからずに済んだ。

塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、交通機関で悩むことは無い。また大通りに面していたが、ビルの8階にあったため、外の音で集中できないということもなかった。駅の近くにあり、栄えている駅のため、夜遅くなっても割と危なくないところだと思う。

塾内の環境 とても綺麗な教室で、自習室の机は仕切りで分けられているため、他の人に気を使う必要がなく、とても勉強しやすいところだった。ただ、同じ階に別の会社が入っているため、その人たちの声は聞こえてくるが、集中していればあまり気にならない程度であるため、問題はなかった。

良いところや要望 明るい教室だった。基本的に塾長が居て、話したい時、時間があれば聞いてくれて勉強だけでなく精神面でもケアしてもらえた。勉強に関しては、担当の講師がしっかりと見てくれて、自分に合う講師を選ぶことが出来て、良い環境で勉強することが出来た。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の授業日でない日も担当の講師がいることがあり、授業がなくとも自習に行けば教えてもらうことが出来たのはとても良かった。

CEC進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小さい塾なので、設備などを考えると大手と歯比較できないが、納得できる料金設定だと思う

講師 自宅から近く、通塾が楽だった。勉強についてもいろいろ相談できた。

カリキュラム さまざまな問題、過去問を解かせることで、基本から応用まで対応している。少人数で一人一人に目が行き届いている。

塾の周りの環境 自宅から近いので、時間に無駄がなく、夜おそくても心配なく通塾できた

塾内の環境 小さい塾なので、設備など大手の塾と比較はできないが、充分だったと思う

良いところや要望 小さい塾なので大手の塾のような情報をえることはできないが、通わせるご家庭の考え、要望と合致すれば、良い塾だと思う。

やま学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で払っていた訳ではないので料金については分かりません

講師 教室が狭いので沢山生徒が居た場合とても座るのが窮屈でした近ければ近い程他の人の話が聞こえ集中出来ない時も。でもその分アットホームな空間で居心地は悪くなかったです

カリキュラム 一般的な塾よりも教室がとても狭いので基本的にはマンツーマンで教える形です先生は多くて二人で自宅でやってる塾なので設備も整ってる訳ではないでも一人一人丁寧に時間を使える空間なのでその人に合った進め方をしてくれる良い塾です何が苦手なのか何を極めたいのか最初に話し合いそれに沿って教えてくれる形なので凄く勉強しやすかったです

塾の周りの環境 駅も近く交通量も多い場所なので便利ではありますが個人の家兼塾なので建物がある場所は少し奥まった所にあり街灯も少ないので危ないといえば危ないです

塾内の環境 家族の声も特に聞こえませんし小さい子供が居るという訳でもないので静かで勉強しやすいです奥まった所に建物があるので外も静かで特に音が気になるという事は無かったです

良いところや要望 大人数で勉強する学校タイプの塾というよりはマンツーマンで教えてくれるこじんまりとした塾が私には合っていました人見知りをとてもする事もありあまりに人が多いと発言出来なかったりという事があるのですが常に近くに居てつきっきりで教えてくれるので分からない事や聞きたい事がある時はリアルタイムで聞けるのでとても有難いと思っていました

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾がどうかは分かりませんがあの塾に行ってなかったらもしかしたら受験に失敗していたかもしれませんし自信がついて活かせたのは事実なので先生にも親にも感謝しています一人一人の進み具合に合わせて進めてくれるので安心して勉強出来ましたし時間外でも時間を気にせず話を聞いてくれたので嬉しかったです

茗渓予備校中野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科しか取っていなかったのでそんなに負担は感じなかったがちゃんと受験をしていたら2教科取っていたと思うので苦しかったかもしれない。

講師 親はノータッチだったけれど先生はしっかりしていたので完全に任せても平気だった。

カリキュラム 受験勉強よりいかに学校の成績でトップをとって希望の学部に行くかが重要だったのでそれに基づいたカリキュラムにしてくれた

塾の周りの環境 雑居ビルに入っていたが駅から近いので仕方がない。帰りも遅いので駅から近い方が絶対いい。

塾内の環境 個室ではなく寺子屋状態だけれどかが散ることもなくかえって意識して競争心が生まれてよかったかもしれない

良いところや要望 前に通っていたところは必要以上に親が呼び出され無駄な面談ばかりしていた。その割には第一志望の学校に行かれなかったのでそんなことより子供に集中して指導してほしい。今の塾は全く親は感知しないのでそれでもきちんと成績はアップしているので絶対の信頼を置いている

その他気づいたこと、感じたこと 教師が当たり外れがない。どの先生もしっかりしている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はそんなものだと思っていたし、料金に関してはよいのか悪いかは家庭次第だと思う。

講師 教えてくれるけれども教えるのが好きな人とお金のための人の差が大きかった

カリキュラム 教材は自分で用意するので良いも悪いもないが自分に合った勉強ができる

塾の周りの環境 駅からも近いし、車通りの多い道に面した歩道の整備されている場所

塾内の環境 ビルのワンフロアに位置しているのでとても静かだし防音がきちんとされていた。

良いところや要望 キャンセルや予定の変更がつけやすいのでそういった意味ではよかった。

東京教育アカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東京教育アカデミー本校(中野区)は料金がわかりやすくてきせつだとおもう。

講師 「東京教育アカデミー本校(中野区)」せんせいが良かった。毎日授業が楽しくて待ち遠しかった。

カリキュラム 東京教育アカデミー本校(中野区)はカリキュラム、教材、季節講習などが良かった。

塾の周りの環境 東京教育アカデミー本校(中野区)は塾の周りの環境(交通の便、治安、立地などが良かった。

塾内の環境 東京教育アカデミー本校(中野区)は塾内の環境(整理整頓されている、雑音はないので良かった。

良いところや要望 東京教育アカデミー本校(中野区)は良いところがたくさんあって良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.25点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場に詳しい訳ではありませんが、特に高いと感じることはありませんでした。

講師 私が引っ込み思案な性格なのでうまくコミュニケーションが取れるか心配だったのですが、こちらの話を丁寧に聞いて下さり、時には予定を合わせて頂いたりと大変お世話になりました。

カリキュラム 普段は学校で使用していた教材をそのまま使用していたのですが、時には先生が教材を選んでくださる時もあり、こちらのレベルに合わせて頂いて助かりました

塾の周りの環境 駅からとても近かったので特に不便を感じることはありませんでした。

塾内の環境 特別綺麗という程でもありませんでしたが、特別汚いということもなかったと思います。

良いところや要望 時と場合によって予定をずらして頂いたり、試験前には授業を増やして頂けることはとても良かったと思います、

「東京都中野区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

98件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。