キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,711件中 681700件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,711件中 681700件を表示(新着順)

「千葉県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ受験が終わっていないので、なんとも言えないが、力はついていると思う。ただ、高い。うちは私立受験だからまだ良いが、公立コースはもっとかかるらしい

カリキュラム 共通一次試験の過去問と受験する大学の過去問を10年分解き、AIが、何が苦手かそこから分析し、そこをクリアにしていく勉強方法が良いと思う。

塾の周りの環境 駅を出て一分で着くので、雨でも平気。駅からすぐなので女の子でも安心。教室の下にはファミマがあるので、お腹が空いたらすぐ買いに行ける。予備校内に飲食スペースが少しだがある。

塾内の環境 色々なランキングが張り出してあり、自ずとやる気になると思う。受付らへんは少しごちゃごちゃした感じがする。
自習室などは熱心な三年生ですぐいっぱいになるので、一年生の時などはのんびりしてると
席が取れず帰ってきたりしていた。

入塾理由 パート先のママさんの話を聞いて、高校三年生の勉強が、一人一人の不得意なところをAIが見つけて、そこを重点的に勉強していく、など、受験に必要なことが揃っている内容だと思ったから

定期テスト 定期テスト対策は全くうちの子はしていなかった。

宿題 宿題はない。申し込んだものを担任助手と相談して、どれくらいのペースでやるか決めて勉強していたと思います。

家庭でのサポート 高校生は中学生と違い、自分で決めて勉強したい気持ちが強かったので、あれこれ言わず、見守っていた。子供から相談してきたときは色々聞いてあげるようにした。

良いところや要望 予備校で勉強せず、自宅のpcを使ってうちの子は勉強するのが向いていたが、予備校としては、学校に来て勉強することを勧めていたため、よく電話がかかってきた。が、それだけ、子供のことを見てくれていると言うことなのでありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと いま、受験目前で、成績が伸びていると子供が感じています。模試の結果など。テキストは素晴らしいと思うので、あとは本人のやる気だと思います。

総合評価 結果が全てなので、まだなんとも言えませんが、力はついていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 高校受験には良かったが大学受験は大手には敵わない部分もある

塾の周りの環境 八日市場駅から徒歩5分以内。コンビニや飲食店も周りにある国道沿い。季節講習などのお昼も心配いりません。駐車場も広く、送迎も楽です。

塾内の環境 自習室はたっぷりあり、エアコン完備。
高校3年生は各自、自分のスペースが貰え教材などを置いて置ける。また、コンセントもあるので充電などもできます。
コピー機使い放題

入塾理由 中学時代の友人にさそわれ、理系科目に強い講師がいる。学校帰りに寄れるから。

定期テスト 定期テスト対策は万全です!それぞれの学校に合わせて行って頂けます

家庭でのサポート 季節講習の際は授業終わりが21時50分と遅いのでそこから帰宅、夕飯、入浴等で日付けが変わってからの就寝でした

良いところや要望 教室長が変わらず、細かく面倒を見てくれます。
また、一人一人顔と名前がしっかり覚えられているので保護者がいつ質問や相談してもすぐに応えてくれます

その他気づいたこと、感じたこと 病気や家庭の事情で集団授業を休んでも個別に振替授業を行って頂けるので月謝の無駄がありません

総合評価 勉強だけでなくイベントなどを生徒と一緒に楽しんでくれるので、通塾を嫌がることはありませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は通っている友人から聞くと安い方だと思った。
授業以外にも通塾し教えてもらったり相談したりを考えると安かった。

講師 授業はきちんと教えてくれることは当たり前、その他の質問や受験の相談にのってくれたところがよかった。

カリキュラム 早い時期から受験をきちんと意識して授業を進めてくれた。いい意味で不要なものはやらない感じ。

塾の周りの環境 駅から近い、コンビニあり、は良し。
ただ駅周辺は色々な人がいて治安が悪そうなので、塾が終わったらすぐ帰宅。

塾内の環境 教室が狭く,机も小さい。一度座ったら隣の人にも立ってもらわないと外へ出られない。

入塾理由 子供が友人と決めた。単純な理由だったが、本人が決めたことなので了承した。

良いところや要望 色々な相談にのってくれる講師がいてよかった。机や座席などの環境をもっとよくしてくれたら自習などにも使い易くなると思う。

総合評価 大学受験について知識がない場合は、アドバイス通りにこなしていけば志望校に合格することがわかった。

河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の計画にあったお金をしっかり提示してくれるため自分の財布事情と向き合える

講師 講師は丁寧で優しく分からないところもしっか理向き合ってくれる自分に合った計画を立てれた

カリキュラム それぞれ人に合った適切な環境カリキュラムで学習に対していいものが温かい

塾の周りの環境 駅に近いので学校の帰りに友達とそのまま寄って行くことができるので素晴らしい場所であること。治安はとてもいいため落ち着いて勉強できる

塾内の環境 整理されていて何も不満がない状態であったり環境に対して何一つ不満はなかった

入塾理由 学校の近くにあって友達がいて楽しそうに勉強できそうだったから

良いところや要望 校舎にはいったときに感じるやる気が感じられて楽しい感じがする

教育学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思います。夏期講習なども含めて通いました。本人もやる気になっていたので、妥当かなと思います。

講師 小さな塾ですので、面倒見はよかったと思います。本人も嫌がることなく、通ってくれたのでよかったです。また、塾の先生方に信頼を置いていたようです。

カリキュラム 教材に関しては、子どもが続けられる内容であったので、適当であったと思います。

塾の周りの環境 自宅と駅の間ぐらいにあり、商店街から道を一本入ったところにあり、人通りもあるがうるさくもなく、安心できる環境だったと思います。

塾内の環境 大手の塾とは異なり、こぢんまりとした建物ですが、勉強するには十分だった思います。また、住宅街なので、静かな環境だったと思います。

入塾理由 中学校に入学するとともに、普段の勉強も含めて、家の近くで通いやすい塾なので決めました。

定期テスト 中学に対してはあったようです。ただ、定期テストよりも全体としての対策をしてくれたようです。

宿題 量や難易度も子どもに合わせてくれていたのか、本人もやる気があったのか、ちょうどよかったと思います。

家庭でのサポート 定期的な保護者との面談があり、妻が参加をしてくれていました。

良いところや要望 大手の塾とは異なって、先生との距離が近く、子どもは通いやすかったと思います。

総合評価 大手の塾とは異なるので、面倒見もよく、子どもも先生を慕っていたようです。

TOMAS津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも授業時間が80分あり長く、色々な所を質問したりすることはできますが、その分だけ他の塾よりも授業料金も高いです。

講師 学校で使っている問題集の質問にも、丁寧に答えてくれてわかりやすかった。

カリキュラム 学校の定期テストに合わせて、教えてくれて、対策も教えてくれる。

塾の周りの環境 快速もとまる駅で便利で、駅からわかりやすいし、近いから行きやすいと思います。

塾内の環境 飛沫防止のビニールシートが、授業に邪魔を感じる。
小学生が、落ち着きがなく気が散る。

良いところや要望 コロナの飛沫対策のビニールシートが傷ついていたり、歪んでいたりして、ホワイトボードが見にくいので、他の対策にしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では妥当だと思う。本人の努力と併せて相乗効果が生まれるが、本人に向上心が足りてなかった。そう考えると高くついた。

講師 選択学部での過ごし方のアドバイスがもらえて良かった。

カリキュラム 教材は可でも不可でもない。本人に無理のない時間割で組んでもらった。

塾の周りの環境 八千代中央駅から徒歩1分と好立地。電車でくる人は駅近で良いと思う。車での送迎は止めるとこが無いから不便。

塾内の環境 仕切りのある自習室が無いため、自習は集中してやることが出来ない。

入塾理由 個別指導の塾であること。映像向きは本人向きで無いため決めた。

定期テスト テスト直前の補習授業では、単元のポイントに絞って授業を進めてくれた。

宿題 宿題の量は少ない。毎日やらないと終わらない量感の宿題を出して欲しい何度かお願いしたが、あまり変わらなかった。

家庭でのサポート 高校生のため、とくに塾に対してのサポートはしていない。進路決めのサポートはした。

良いところや要望 独立した自習室の設置。授業中以外に質問が出来る環境ッづくり。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なら休んだ時の振替設定がほしかった。他の個別指導は振替ができるとこもある。

総合評価 特段の可不可はない。塾は本人のやる気がなければ結果は伴わないので、親の気持ちだけでは成績は向上しない。

最難関大学受験IRL柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日遅くまで利用しており、設備も充実していて、チューターの対応もかなり親身だったとの事で、相応の料金だったと思う。、

講師 丁寧で画一的な内容を教えて貰えると通っていた当人が言っていた。

カリキュラム 英検対策の参考書など細かいものもあり、それぞれ独自に作り上げた参考書を授業を通じで使い込んでいたので良かったのではないだろうか。

塾の周りの環境 繁華街の路地裏なので汚く治安も少し悪い。タバコを吸っている人が入口前に良くいるのを見かけた。周りに人どおりも少ないので、通わせるのは少し不安はあった。

塾内の環境 綺麗とまでは行かなくとも、清潔感もそれなりにあり、冷蔵庫やレンジなど昼食時に欲しい美品も揃っていて整った環境だったと思う。

入塾理由 塾内の雰囲気と先生の授業への熱意を受けて息子が気に入ったから。

良いところや要望 生徒間やチューターとの距離が近く、通っていて楽しそうだったこと。

総合評価 通う当人が楽しそうに受験期間を過ごしており、思い悩むことなく受験を終えてくれたことがなによりのこの塾の魅力と感じております。

河合塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ高いなと最初は驚きましたが、大体はこんな物だろうと思ったのでいいかなあとおもっています。

講師 予備校の授業から帰ってくると娘が講師のした面白い話を聞かせてくれます。成績も上がっているようですし、楽しそうでなによりだなと思います。

カリキュラム 学校の進度に合っていないことがあったようですが、学校の授業でわからなかったところが復習のように振り返ることが出来たそうです。

塾内の環境 外を走る車が騒音を出していて気になったという話を聞いたことがあります。予備校内はかなり綺麗で、落ち着く環境だとは聞きました。

入塾理由 娘の通っていた高校の最寄り駅に近く,体験授業を受けた時に気に入った講師がいたようだったので河合塾に入塾させました。

良いところや要望 施設がとても綺麗なことです。また、チューターの方が親身になって相談に乗ってくれているようでした。かといって不自由すぎることもなさそうです。

総合評価 周辺の治安が少し悪いため、そこだけが気になります。予備校単体で見ればかなり良い環境だと思います。

TOMAS柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目だけ通っていたのですが、他の塾と比較した時に他の塾では2科目できる値段で1科目しか受けられなかったため高いと感じました。

講師 分かりやすく丁寧に教えてもらうことができ、また会わないと感じた先生は変えてもらうことができるので良かったです。

カリキュラム 個別なので自分のレベルに合わせた教材を使ったり、学校のプリントで分からなかったところも聞くことが出来て良かったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからないくらいなので通いやすく、エスカレーターが近くにあるのでそこまで疲れずに通うことが出来ると思います。

塾内の環境 ブースが分かれているので他の人の話し声はそこまで聞こえず、勉強しやすい環境だったと聞いています。

入塾理由 娘の友達が通っていて成績が上がったと聞いたので通わせることにしました。

良いところや要望 少し値段は高いですが、先生の質がとてもよく成績もあがりました。また自習室も綺麗なので集中しやすいと思います。

総合評価 値段は他の塾よりも高めですが、教室はとても綺麗で先生も良くとても良い塾だと思います。

四谷学院船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や冬季講習を含めると年間の授業料金は高くなってしまい、きつかった。
内容を考えると妥当だと思う。

講師 個別に相談に乗ってもらったり、志望大学の問題の傾向、予想をして頂きそれが見事的中した。

カリキュラム やるべき内容が必要最小限に抑えられており、効率的な内容のテキストになっている。
テストを何回も繰り返す事で理解の定着が出来た。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、通いやすかった。
自習室も充実していた為、1日中予備校にいることもあったが、スーパーも中に入っていたのでお昼ご飯を買いにいくことも出来た。

塾内の環境 自習室が充実しており、静かで勉強に集中出来る環境にあった。指定の席を取るようになっていた為、友人同志で雑談することもなかった。

入塾理由 通学しやすい場所にあり、同じ高校の親しい友人が通っていたので、その友人の紹介。

良いところや要望 講師の先生が親切で個別の質問にもよく答えて頂いていたようだ。本人の勉強に対する意欲があがったようだ。

総合評価 偏差値50無いくらいの成績で高校三年の春入塾して、現役でmarch合格出来た。受験に必要な最低限の知識の定着が出来た為効率的に勉強出来たのが良かった。

TOMAS柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良くも悪くも友達のように接することが出来た。先生によっては馴れ馴れしい人もいた。

カリキュラム カリキュラムはその人その人にあったカリキュラムが組まれていたので、良かった。

塾の周りの環境 ビルの中に入っていた。駅が近いので交通の便やなどの心配は全くなかった。治安も良かった。立地も申し分ないです。

塾内の環境 駅近くなので人がとても多く賑わいは感じることがありましたが、教室自体はとても綺麗で環境も整っています。

入塾理由 雰囲気とクチコミ。実績もしっかりえらんで決めました。また家族から勧められました。

定期テスト あった。定期テストの対策は自分が不安だと思うところだけ丁寧におしえてくれた。

宿題 宿題は出されていました。量はその時によって変わることはありますが、多いほうだとはおもいました。

良いところや要望 塾の中がとても綺麗で勉強する環境がとても整っていて、とても集中できるくうかんでした。

総合評価 総合的に見て、とてもいいです。1回の授業料が少し高いですが、それに見合った授業が受けられます。

城南コベッツ松戸新田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 色々と気にしてくれて、連絡などもまめにしてくれている。成績も維持出来ているため、良いと思う

カリキュラム 成績維持が出来ているため、よかったと考える

塾の周りの環境 家からも近く、まわりも明るく、立地はすごく良いと考えている。ただ、交通量が多い道路が目の前にあるため、危険は感じている

塾内の環境 教室は入ったことないから知らない。ただ、成績維持出来ているから子供にはあっていると思う

入塾理由 公立合格にあたり少数の指導が本人にあうと思った。
近くにあることも理由にある

定期テスト 定期テスト対策で成績がのこせているため、子供にあっていたんではないかと思う

家庭でのサポート わからないことが多いがインターネットで調べたり、検索の仕方を教えたりした

良いところや要望 予定や連絡がこまめに貰えているから良いと思う。
それ以外は特にない

総合評価 家で勉強しない子供にはいいかなと思う。しっかりと教えてくれるので、助かる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。
マンツーマンよりは安いが、あまり変わらない。

講師 自分に合った先生にしてもらえる
講師は、年齢も近いので楽しく教えて貰っている

カリキュラム 学校の教材を使って教えて貰ったり、プリントを出して貰ったり、自分のやりたいように勉強出来る

塾の周りの環境 駅から少し離れていて住宅街にあるが人通りも多く安心。送迎もしやすい

塾内の環境 指導を受けている時は、特に雑音など気にならないと言っている。自習もしやすい環境。

良いところや要望 振り替えが出来るところが良い。
料金がもう少し安ければなお良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験が近づくにつれ選択オプションが細分化して増えてくるので、全体の金額が把握しづらく、結果的に他校と比べてトータル的に高くなったようだ。

講師 受験ギリギリまで親身にアドバイスして頂いたり、資料を沢山頂いた。

カリキュラム 教材はわかり易く適当なボリュームで、自分のペースで進められる点が良かった。

塾の周りの環境 駅前なので明るくて治安も良く、特に問題はなかった。ただ自転車を止める場所があまりなかったので、その点は残念だった。

塾内の環境 駅前のため防音はされているので密閉感があり、狭い感じがするが、集中力は維持しやすかった様である。

入塾理由 自分の都合で受講できるので、効率良く勉強する事ができ、子供のスタイルに合っていたから

良いところや要望 自分のペースで勉強が進められ、時間に余裕ができるので効率がいい点。受講が楽しい点。もう少し金額を抑えて貰えると助かります。

総合評価 結果的に第一志望の大学に合格できたので良かったです。それは子供の勉強スタイルが合致した事もあるので、全ての受験生に薦められるかは良く考える必要がありますが、合致した時は努力が報われると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手に比べると安価ではある。
複数教科を選ぶと上がって行くが、それでも高すぎない。

講師 先生が変わっても一定以上の質はあると思う。
ただ、担当によってやはり相性もあるとは思う。

カリキュラム レベル別になっていて、定期的にレベルテストがある。
単語テストなどを実施してくれたりしているがやる子は伸びるしやらない子は結局変わらない。

塾の周りの環境 駅近で良く、人通りも多いので夜も安心ではある。
下にコンビニがあり、ちょっとした買い物もできる。ただ、線路沿いなので騒音はあるかも

塾内の環境 自習室が狭い。
他校とテスト期間がズレると休日に自習室が使えないのご難点

入塾理由 新設され先生がよかったから入ったが、先生の移動も多く変わってしまったのが残念。

良いところや要望 最初はマメに連絡をくれて良かったが、だんだん減って行く。
成績が伸びない時はもう少し連絡があると良い。

総合評価 悪くはないが、結局は生徒のやる気によるところと、担当の先生の相性もある。
成績に関してもう少し関与してほしいと思う物足りなさは多少ある。

武田塾市川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと値段高めではあるが、授業ない日に自習室は自由に使えるのでよかったです。

講師 担当の先生がいるが、毎日いるわけではないので、好きなタイミングで質問できないところが残念です。

カリキュラム 行きたい学校に合わせて、参考書や赤本を選んで問題解いてる部分がよかったです。一番最初にレベルテストがあり、生徒のレベルに合わせてる。

塾の周りの環境 jr市川駅が近くで、コンビニとかもすぐの場所で、危なくない立地です。治安に関しては、近くに飲み屋さんがあるが、それはほど酔っ払いは見受けられないイメージにあります。

塾内の環境 静かな自習室と授業兼ねた場所があり、どっちか選べられるのがよかったですが、自習室の席は限られてるため、早めに勉強しに行かないといけない。
また席離れすぎられないので、逆にずっと勉強できる環境とも言える

入塾理由 自宅に一人部屋を与えられないため、塾に自習室があるので、勉強できる環境を整えてあげられることです。また、一対一の形式のため、息子のレベルに合わせることができると考えた。

良いところや要望 自習席を増やして欲しいですね、あとは、塾がちょっと狭いですね、、、

総合評価 よかっとところは、自分のレベル合わせられるマンツーマンであるところと、悪いところは、先生がいないタイミングがあること(自分の担当の先生)、他の先生にも聞けるが、、、

河合塾マナビス西船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の平均的な値段だと思う一個一個の講座の値段は高いが、相談すれば、削ったりしてくれるので費用の削減ができるすべての口座を登録するとかなりの値段になってしまう

講師 優しい人が多色々な面でサポートしてくれるまた面接の際などは細かい点まず説明してくれる分からないところを聞いた時にさらっと答えてくれる人が多い

カリキュラム シンプルで丁寧でわかりやすい授業ごとにテキストが分かれていて、使いやすい答えが1冊になっていないので、少しどこにあるかわかりづらい

塾の周りの環境 駅のすぐそばで行きやすいのでありがたいですまた駅近なので明るく治安も良くまた休憩時間にお昼を買いに行けるぐらい近くにたくさんお店があるのでありがたいです近くに喫煙所があるのが難点です

塾内の環境 少しうるさい時ともあるが集中出来ないほどでは無い机は一個一個仕切りがあって周りもキレイである駅近なので少し騒がしいですがそんなにずっとうるさいことはない

入塾理由 映像で授業が見れて、体調不良になりやすかったり部活に入ってない自分にとってはやりやすかったのと、講師がベテランなため分かりずい人がいないから

良いところや要望 講座をやる日や弱学習計画を立ててくれたり受験のサポートを色々してくれたり相談に優しくなってくれるのがありがたいです強要する感じではなく提案してくれるスタイルなのがやりやすいです

総合評価 色々な面でサポートされて良かったです先生たちも応援してくれていますが、無理に言う感じではなく、サポートしてくれる感じなのがありがたいです。少し高いですが、それなりの活用はあると思います

TOMAS新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額である。マンツーマンでの講義形式なのでやむを得ないかと思うが、家計にはかなりの負担になる

講師 授業が講義形式で、子どもの学力を引き上げてくれそうに感じた。学習内容の説明がしっかりしていて、指導力のある塾だと感じた。

カリキュラム 単元に分けて学習スケジュールを説明してくださって、子どもの単元ごとの理解を把握してくれ学力を引き上げてくれそうだと感じた。

塾の周りの環境 自宅からバスで通うことになり、また駅前で賑やかであること、帰宅時間が遅いので、やや心配である

塾内の環境 個室での講義になるようで、集中しやすいのではないかと感じた。自習室に先生がいてくださる時間があるのがありがたい。

良いところや要望 家庭学習のやり方などが身についていないように感じているので、そこも引き上げてほしい

駿台予備学校千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に見たら高い値段であったが、息子の第1志望の合格にかなり貢献していたため。

講師 息子の志望校を決める際に相談をしたところ、模試の結果などから丁寧に分析をして志望校が決まったので、対応が良かった。

カリキュラム 高一の時点で高二の範囲の途中まで進んでいたので、先取り学習に関しては最高だった。授業の内容もわかりやすかった。

塾の周りの環境 近くにセブンイレブンがあり、お腹がすいた時などには最適だった。また駅にも近いため通いやすかった。地下からも行ける道が整備されていたので安心して夜も帰ることが出来た。

塾内の環境 完全防音の部屋やエアコンの効いた部屋で授業が受けられたのが良かった。また冬は暖房の効いた部屋があり、素晴らしかった。

入塾理由 口コミを見て、先生方の対応が素晴らしいと書かれていたから。また進学実績を見て息子の志望校に適していると考えため。

良いところや要望 テキストの文字をもう少し大きくしてもらえればいいと思った。また欠席連絡がとてもしにくかったのでそこも改善してほしいです。

総合評価 授業内容、テキスト内容、環境が完璧で高校生からでも勉強は間に合うということを教えてくれた最高の塾。

「千葉県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

3,711件中 681700件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

九大進学ゼミ 星ヶ丘校
九大進学ゼミ
星ヶ丘校

塾ナビ

東進衛星予備校 さくらんぼ東根校
東進衛星予備校
さくらんぼ東根校

塾ナビ

進学ゼミナール 堅下駅前校
進学ゼミナール
堅下駅前校

塾ナビ

河合塾Wings 西葛西教室
河合塾Wings
西葛西教室

塾ナビ

個別指導秀英PAS 南郷18丁目駅前校
個別指導秀英PAS
南郷18丁目駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。