キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

105件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

105件中 4160件を表示(新着順)

「広島県呉市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。基本はそうでもないかもしれませんが、結局、夏期講習とか問題集とかお金がかかるようになっているなと言うのが実感です。基本は苦手な科目で通っているので、学校の教科書や問題集を使って予習、復習して頂ければ十分でした

講師 子供は担当の講師の先生が好きだったようなので、通えてたのかなと思います

カリキュラム とにかく、ここまで必要ないのにというくらい教材を買わされたり、オンライン?で質問できる制度が有無を言わせず有料で付いてくるなど。記憶が確かではないですが、お金がかかるようなシステムになっていると感じました。

塾の周りの環境 塾で時間が遅くなっても、目の前が駅なので電車の時間まで塾にいることができて、安心でした

塾内の環境 衝立があって、集中できるようにしてあったと思います。自習でも使わせて頂きました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので比較のしようがない。そんなに高いとは感じなかった。

講師 当たり外れがある感じがした。

カリキュラム 保護者としては、良いのか悪いのかよくわかりません。結果として苦手克服ができた感じ。

塾の周りの環境 高校と駅のすぐそばだったので、通塾後の電車での帰宅にも不便しなかった

塾内の環境 特に問題はなっかたと聞いている。設備等にも問題は無かったと思われる

良いところや要望 業者の都合もあると思うが、質にムラが出てしまうと思われる。

鷗州塾呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比較すると割高だと思います。成績が少し上がったのであまり言えないが、もう少し下げて頂きたい。

講師 料金がやや高額であるが成績は少し上がっているため。自習室が自由に使えるのは良い。

カリキュラム 部活をやっているが、部活が終わってからでも受講できるため良かった。

塾の周りの環境 家から徒歩で通え、駅前で夜でも人通りが多いため安心している。

塾内の環境 設備が充実しており、自習室もありますが、勉強に集中できる環境が整っている。

良いところや要望 家から近く、治安も良いため安心して塾に通わす事ができる。自習室も自由に使えるため気に入っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較してさほど差はないと思う。コストパフォーマンス的には高いと思う。

講師 年齢の近い講師が多く、相談にもよく乗って頂けた事が良かった。

カリキュラム 教材は学力に合わして選定してくれた。受験前のカリキュラムも合ったもので納得感があった。

塾の周りの環境 大通りに面してて近くにスーパーや駅が有るので人通りが多くて良かった。

塾内の環境 雑音も少なく勉強する環境が整っていたと聞いた。設備的には他と比較したことが無いので分からない。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。事前に良く下調べを行って、確認することが、大切だと思う。

コムタス進学セミナー広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏季講習は2週間という期間だが、通常料金+夏期講習代なので、その月は出費がかさむ。

講師 若い先生からベテランの先生まで幅広く、自分の取った授業の担任は指名できないので運次第になる。教師が合わなくても別の先生に変えるということは難しいらしく教師の選択肢は少ない。

カリキュラム 独自のプリントを冊子にしているので、授業はほぼそれに沿って進む。いろんな高校から生徒が集まっているが、クラスの大半を占める高校にテストの日程を合わせて動くので、少数派の学校からの生徒はテスト対策が上手くいかない事が有る。

塾の周りの環境 駅からは少し歩くようになるが、そこまで遠くない。コンビニも徒歩3分ほどであるので便利だと思う。

塾内の環境 自習室がありそこではスマホを使えない約束なので、この約束を守ってきちんと自習できるなら環境的にはいいと思う。

良いところや要望 スマホで生徒に連絡がいくシステムなのはいいが、親と会話が少ない子だと、自分しか知りえない情報で勝手に動くので不便。授業の振替などが把握できない。

その他気づいたこと、感じたこと 基本さぼる子だったらどこまでもサボれて、まじめな子はしっかり活用することで活かせる塾だと思う。サボる子のフォローが手厚かったらよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 自習は好きなだけできるし、料金が定額なところが良い。 積極的な勧誘もない。

講師 教室長が他教室と掛け持ちさせられてるので、相談したい時に不在なことがある。

カリキュラム テキストを購入したが、学校の課題をやることが多かったので活用できなかった。

塾の周りの環境 呉駅前にあって人通りもある。 自宅から徒歩で通える範囲だった。

塾内の環境 教室は広くて解放感はあるが、仕切りが完全ではないので面談の内容が聞こえる。

良いところや要望 連絡手段はアプリのメールが主で、こちらからアクションを起こさない限りフォローはないので不安。

その他気づいたこと、感じたこと ホームページでは、個人にあったカリキュラムを組んでくれると書いてあったが、具体的にはなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金についてコストパフォーマンス的には どうだったかは他の塾と比較してない為、正直解らない。

講師 何人かの講師に教わったみたいだ。

カリキュラム 受験前のカリキュラムに納得してなかったように思う。 模擬試験の回数が少ない。

塾の周りの環境 大通りに面していたが公共の交通機関の便数が少ない為、送り迎えが大変だった。

塾内の環境 教室は適度な広さで、塾生の人数的にも最適だった様に思う。

良いところや要望 割とコミュニケーションを重視してくれてたので 行って良かったのかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の入れ替わりが多かった様に思う。 スケジュール変更は少なかった様に思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なのでとても高かったです。もう少し安いとたすかります。

講師 塾の講師の入れ替わりが激しく、何回か先生が入れ替わった。大学受験の対策としては少し物足りない感じでした。

カリキュラム 大学受験の対策としてはITTOでは物足りない感じでした。個別なのでセンター試験で全てを伸ばそうという感じではないです。

塾の周りの環境 開けた所にあり、近くにコンビニもあったので便利が良かったです。

塾内の環境 中学生が多く自習室も席が埋まって座れないことが多かったです。

良いところや要望 塾長が熱心に相談にのってくれていたので、親の言うことより塾長の言う事を聞くくらい尊敬していました。子供が話しやすい対応をしてくれたおかげで色々と相談していたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もうずいぶん前のことなので忘れたが、教材、夏期講習などなど次から次へとお金がかかるので、子供が行きたいと言わなければ、行かせなくてもいいと思った。子供も途中からは自分で勉強すると言ってくれたのでよかった

講師 歳の近い先生で、辞めた後も面倒見が良かった。先生は良かったけど、次から次へと教材や他のことにお金がかかり、結局自分で勉強したり、学校で聞いた方が良いと思って辞めた。

カリキュラム 先程答えた通り、教材プラスアルファでお金がかかり過ぎる。思い切って辞めて良かった

塾の周りの環境 遅くに終わっても、駅が近いし、明るいから心配なくまた早く帰れるから良かった

塾内の環境 私が受けていたわけではないから分からないけど、個別なので、集中できたのではないかと思う

良いところや要望 子供が分からないところを学校で聞けない子なら塾もありだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと もうあまり覚えてませんが、下の子達は行かせたいとは思いませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので価格は高めではあるが、子供の性格や、集団授業が合わない子には良いと思う。テスト前は、希望すれば授業で受けていない教科もみてもらえる

講師 塾長も講師も良く、今すべき事が明確に教えてくれる。だらしない子は取り敢えず塾長の指導に従って勉強すれば学力はついてくると思う

カリキュラム それぞれの生徒の成績や苦手教科に合わせ、教材を提案してくれ、必ずしも皆が同じ教材ではない。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい国道沿いで行き、帰りも安心できる。駐車スペースも少しではあるが用意してあり、個別なので生徒も少人数なだけあり、混雑はない。

塾内の環境 部屋は狭いが、勉強できる環境だと思う。仕切りもあり、一度に生徒が密集はなく、常に数人での状況なので、安心できると思う

良いところや要望 勉強する習慣をつける事だと思います。家では誰も自ら勉強する事はなかなかないので、まずは近い将来の為にに勉強の必要性も塾などで刷り込まれても良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾によっては、良い意味で洗脳されて?勉強に対する危機感をもつようになるのではないかと考える時もあります。

コムタス進学セミナー呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択科目ごとに料金が決まりますので一律ではなく、抑えることもできます。

講師 自習室を使えるから緊張感をもって常に勉強をすることができました。

カリキュラム 国立大学受験に向けて選択科目を選び受講しました。入試のアドバイスもしていただき助かりました。

塾の周りの環境 駅に近いので、バスの時間に合わせて自習室を使うことができるので便利です。

塾内の環境 窓は二重構造で雑音も少なく勉強に集中できます。広い自習室をでは、コロナ対策も十分です。

良いところや要望 地元の塾なので知り合いが多く、塾での待ち合わせなど楽しんでいました。

その他気づいたこと、感じたこと 中高と通いましたが、どちらかと言うと高校受験むきだとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団授業でない分値段は高めではありますが、子供の性格に合っていると感じるし、割高は理解の上ですし、高すぎない値段はではないかと思いますし、満足しています。

講師 塾長が頼れる方で、子供も勉強を教えて貰いやすく、一番分かりやすく教えてくれる。個別指導なので苦手な教科もしっかりみて頂ける

カリキュラム 教材は決まったものがあるが、個人の苦手な教科の勉強レベルに応じて教材を変えてくれたり、出来ていなければ中学校まで振り返り問題集を出してきてくれるので、落ちこぼれでも対応してもらえる

塾の周りの環境 駅から近く、国道沿いで夜も明るく、安心できる場所である。近くに交番もあり、立地はかなり良い

塾内の環境 当たり前ですが、教室はシンプルでムダなものは無く、勉強出来る環境です。

良いところや要望 個別指導というだけあり、苦手教科を徹底的に強化して貰える点や、宿題量を増やしたり理解度によりレベルアップや時々勉強進度の報告の面談があり、親は今の勉強の進度と状況がわかる

その他気づいたこと、感じたこと 自分の子供の性格にあった塾だと思う。誰にでもすすめられるかは、値段の関係で分からないが、人見知りや集団授業が苦手な人には良い

コムタス進学セミナー広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもないので、子供自身が塾をどれだけ利用しきれるかでコスパが変わってくると思います。

講師 塾独自のテキスト中心に授業が進むのですが、先生によって授業の進め方が大きく違うようです。講義をして練習問題、例題をいきなり解いてあとは数をこなす、など子供によって合う合わないが大きいような気がします。

カリキュラム 教材は塾オリジナルなもので進めているようです。いろんな学校からの生徒がいるのでレベルが合うのかどうか少し心配なところがあります。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあるので、ちょっとした休憩には便利だそうです。隣が大手チェーンの寿司屋なのでまずまず人気があって安心です。

塾内の環境 車道から近いですが、自習室はまぁまぁ静かです。携帯の使用不可の誓約書を入塾の時に書くので携帯は使えない分集中しやすいかなと思います。

良いところや要望 良くも悪くも自由なので、子供のやる気にかかっていることが大きいです。教科ごとにハイクラス、スタンダードと分けてあるものの、そのクラス内で通っている高校が違い、少数のほうになると、多数の方の高校にテスト対策期間を設けてしまうので、その辺は不利だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替はありません。月1書面で出欠記録が親元に届きます。これはメールでもいいような気がします。

コムタス進学セミナー呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額については、少し割安かなと思います。集団と個別で何とも言い難い比較困難

講師 経験が豊富にあり知識がある。バイトではなく専門の講師でした。

カリキュラム カリキュラムはさまざまな範囲から選択できるので自分に合ったものが選びやすい

塾の周りの環境 駅に近く便利です。近くにコンビニもあり軽食を買うことも便利でした

塾内の環境 ビルなので昇温対策もされており、セキュリティ対策もできていると思います

良いところや要望 利便性が一番の良いところだと思います。勉強は個人の問題と考えてます

その他気づいたこと、感じたこと 塾も必要ですが個人のやる気が必要で雰囲気づくりのためにいっていた

鷗州塾焼山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なところだと思う部分と高いなと思うところと会ったと思います

講師 とにかく通っている本人にあっていることが大切だと思うのでその点は満足している

カリキュラム 苦手なところを教えてもらえたので嫌いな科目がふうつになったところ

塾の周りの環境 1人で通える距離なので送っていけない時や迎えに行けない時もあるのでそのときはたすかった

塾内の環境 先生が相談によく乗ってくれたので分からないところも集中してとくことができた

良いところや要望 要望などはとくにないがもう少し連絡をとりやすくしてほしかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、値段はある程度高いのは仕方ないが、子供の性格にあっていると思う。

講師 塾長がとても良く、個別指導の為、何が出来てなくて何を今すべきかが明確で子供の性格にあった勉強方の提案がある所

カリキュラム カリキュラムはある程度あるけれど、基本はその子がすべき、出来ていない教科の為の教材を出してきてくれる

塾の周りの環境 駅から近く、交通手段も良い。また、国道沿いで明るく、夜も安全

塾内の環境 教室は無駄なものはなく、個別指導の為、仕切りが一人一人あり良いと思う

良いところや要望 家で勉強しない子は多くいる。勉強する環境に行かされれば、そこそこ頑張れる、そんな子には良い

その他気づいたこと、感じたこと どの塾にいっても、成績はそこそこ上がると思う。学校より、塾は手をかけてくれる

コムタス進学セミナー呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用についてはなんとも言い難い。高くも安くもない。最適といわれると安くしてほしい。

講師 経験のある講師に指導いただけることで充実した勉強ができた。

カリキュラム 熱心な指導で、季節講習など特に力を入れられていたことが印象的

塾の周りの環境 交通の便が悪く保護者の送迎が必要であった。送迎バスがあれば助かる

塾内の環境 環境設備に関しては申し分ないです。車の音が多少するぐらいです。

良いところや要望 団体なので、他人の刺激や相談したりできるのでやりがいはある。

その他気づいたこと、感じたこと 中学校別にカリキュラムをくんだり、コロナ対策はオンライン授業であった

ナビ個別指導学院広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入る前に講師から他の塾よりは高い値段と聞いていましたが、高いです。

講師 若い講師が多く、勉強、勉強以外の相談も乗って頂く所がよかったと思います。

カリキュラム 受験前の勉強に役にたつような教材だったと思います。夏期講習も分かりやすく安心して受験に挑めました。

塾の周りの環境 家から近くて、電車やバスを使わなくてもいいので天候に左右されず、人通りの多い場所にあるのもいいです

塾内の環境 自習室もあり、教室も広くはないですが、講師の目の行き届く範囲なので良いにしました

良いところや要望 講師に保護者が相談しやすい環境だと思います。成績も上がったのでわかりやすいんだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 三者面談や、電話でも相談に乗って頂くことも多いので安心して通わせれます

個別教室のトライ呉駅前校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、料金について解るまで何度も説明してもらえた。
悪かった点は、やはり少しお高いと思う。

講師 良かった点は、何げない質問にも答えてくれる。
悪かった点は、自習室の座席が少ない。

カリキュラム 良かった点、自分に合ったものを作ってくれる。

塾の周りの環境 良かった点は、駅が、近くにあり交通も便利な所にあるので通いやすいです。

塾内の環境 良かった点は、好きにコピー機が使える。
悪かった点は、自習室の座席が少ない。

良いところや要望 気軽に質問が出来るところがとてもいい。もう少し自習室の座席を増やして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がたくさんいて誰が、どの教科かわからない。何か分かるようにして貰えると聞きやすいと思う。

コムタス進学セミナー呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目だけだと少し高い気もしますが、何科目か受講しているので、単価を考えると結果的にはだいぶ割安になっていると思います。何よりコピーが無料というのが子供がとても喜んでます。

講師 考えることに重点を置いている授業のようで、家でも机に向かってじっと問題に取り組んでいることが多くなりました。分かった!とうれしそうに報告してくれることも増えました。授業のある日は本当に楽しそうに塾に行っています。

カリキュラム 大学受験だけでなく、学校の定期テスト対策もしてくれます。特に今回のコロナによる休校時はいち早くオンライン授業をしてもらえて、学習内容が遅れると言ったこともなかったようです。横でオンライン授業というのを見させてもらいましたがどのお子さんも真剣に先生の言葉を聞いている様子が画面を見ててわかりました。
世の中がいろいろ大変な中、これだけ迅速に対応していただいて、感謝するとともに正直とても驚きました。

塾の周りの環境 駅に近く、目の前にコンビニもあり通いやすいです。夜遅くなってもそれなりに明るい場所も多いです。

塾内の環境 自習室が毎日利用できるので、休みの日は朝から晩までこもって勉強しています。休憩室には電子レンジや冷蔵庫などもあるそうで、勉強の合間に利用しているようです。
自習室は飲食やスマホは禁止で、先生方が定期的に見回りに来られるというのもいいなと思っています。

良いところや要望 自習室を利用しながら先生に直接質問というだけでなく、オンラインで質問を聞いてくださったり、勉強用のアプリで子供がつけている勉強記録にも丁寧なコメントをくださったりと、非常にきめ細やかな指導をしていただいています。

「広島県呉市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

105件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。