キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

137件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

137件中 4160件を表示(新着順)

「滋賀県彦根市」「高校生」で絞り込みました

個別指導キャンパス彦根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集中講習は仕方ありませんが、高額で負担が大きかったです。通常は妥当。

講師 短期間で充実したカリキュラムだった。講師は良い時とあまり良くない時があった。

カリキュラム 勧められた参考書は子供も内容に満足していました。目的に合っていたと思います。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていましたが、駐車場がなく、待つ車の列ができていました。

塾内の環境 教室は個別指導でしたが、狭い教室に生徒が多く、声も聞こえるのであまり集中できる環境ではありませんでした。

良いところや要望 総合的には良かったと思います。受験までの期間は短かったですが、よく対応してもらえました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うのが初めてだったので、要領がわからず、塾とのコミュニケーションがとりづらかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良くも悪くもなく料金は相場だと思いますが、休みに入ると講習があるので、プラスの負担になるので、そこは負担かなと思います

講師 比較的に自分に合った解り易い講師を選ぶことができるので不満はないようです。そのため勉強の質問やちょっとした会話もやり易いようです。また、面談も定期的にあって、今の成績の把握、今後の学習の進め方等しっかり話し合いがなされている。

カリキュラム 今の成績、学習状況、今後の課題を踏まえて塾の方から生徒に対してカリキュラム、教材、季節講習の提案がある。こちら側の意向、要望もしっかり聞いてもらえた上で対応したいただけるところが良い。しかし授業の日程や月謝など塾本位な所が少しある。

塾の周りの環境 単純に家から少し遠い。駐車場が狭くて、停めれる台数が少な過ぎる。充分に駐車できる台数が確保されていない。にもかかわらず、前の道に停車しないでくれと言われる。良いところは駅から近いのとコンビニとスーパーが近くにあるところ。

塾内の環境 弱の建物はビルになっていて階でわかれていて良い。
塾内も勉強に集中できるように整理整頓されている。

良いところや要望 面談や塾からの連絡が密なところは良いと思う。
塾内での飲食がいつでも気兼ねなくできる専用の部屋があればいいと思う。コロナ禍なのでできるだけ配慮された空間づくりをお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高1、高2の間は基本的に数学と英語のみの授業なので、中学生のような5教科ではないので費用は中学生の時に通っていた塾より安くすむ。

講師 子どもは野球部に入っていて、部活の時間が他の部活より長いため、塾の授業時間に間に合わなかったり、欠席したときも、代わりの授業を入れてくれたりして対応してもらえました。小テスト対策もしていただいたり、子どもは頼りにしてます。

カリキュラム 長男の大学受験の時は、希望大学に対応した夏期講習の講座を一緒に相談して決めていただきました。

塾の周りの環境 駅前にあり、同じ建物内にスーパーがあるため、休憩時や食事にも大変便利です。

塾内の環境 建物のフロア全体が塾なので、自習室もたくさんあり、先生にも質問できる環境にあるようです。

良いところや要望 通っている高校の最寄り駅近くにあるので大変便利です。また同じ高校の子どもたちが多く通っているため、塾の方でも高校のことをよく熟知しており、安心感があります。友達同士で声を掛け合って学校帰りに自習して帰る習慣がつきます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の入っているビルには書店があって、小さい書店ながらも塾のお勧めの参考書が置いてあり、とても便利だそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いとは思うが他もよく似た額なので仕方ないのかと思うしかない

講師 特に良い先生がいたわけでなく生徒に合うか合わないかで決まる。

カリキュラム 特徴はなくどこも一緒のように思う本人が何ができるかが大事

塾の周りの環境 近いが大通りを渡るのと夜になるのは危険であったの送り迎えが必要

塾内の環境 なんとか集中はできていたかな、どちらともいえない環境であると思う

その他気づいたこと、感じたこと 他と同じではなく特徴を作って欲しいと思いますね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的だと思う。自習も好きなときに行けるのでお得。志望校に特化したカリキュラムは別料金がかかるので、最初から組み込まれてたらなおよかった。

講師 合わないと思ったら変更も考慮してくれる。今のところ優しくてわかりやすい。

カリキュラム タブレットを使用し、間違った問題や気になる問題を何回も解くことができる。

塾の周りの環境 駅前で明るく治安も良いので、親としては安心感。
下校から帰宅までのあいだに塾があるので、行きやすい

塾内の環境 広くて静かなので勉強しやすい。タブレットも自由に使える。わからないところがあれば先生に聞くことができるありがたい環境

良いところや要望 子供が探していた理想のパターンの塾らしい。比較的自分で勉強したい方なので、わからないところがあれば教えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないと思うが、少し高めだと思う。しかし、満足しているのであまり気にしていない。

講師 わかりやすい点。また、質問しやすく、自分の弱点を知ってくださっている。

カリキュラム 自分にあった日に受講できる点。また、時間帯など細かいところも変更できる。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので、学校帰りで疲れているときでも少し歩けば到着するのでありがたく、利用しやすい。

塾内の環境 基本的には集中しやすく、勉強しやすいが、信号の音が少し大きく、耳に入る。

良いところや要望 講師の先生が大変わかりやすく、自習室なども設けられているので集中しやすく、いい塾である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導と比べると安いと思う。夏期講習が高いのでもう少し安いと助かります。

講師 最初の説明を聞いているときに、子供のテストの解答の仕方を見て、苦手なところ、改善すべきところをすぐ見抜かれたところがすごいなと感心しました。ここならしっかりと見てもらえると思いました。

カリキュラム 学校の教材を利用して、学校に即した進め方をしていただけるのは助かります。

塾の周りの環境 駅に近く、お店も多いところなので、治安は比較的良い方だと思います。

塾内の環境 自習室もあり、勉強するのに、適した環境だと思います。
きれいな教室で、集中できると思います。

良いところや要望 講師の差がどうしてもあると思う。こちらからある程度、要望はできるがどうしても当たり外れがあると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料金とはべつに、夏期講習や冬期講習の料金がかかったののが負担が大きかった。

講師 学校の授業進行に合わせて塾も授業を進行してくれるので理解度は高かったです。

カリキュラム 個々人のレベルに合わせて選んでくれたので理解度が高かったです。

塾の周りの環境 駅前立地のために通いやすかったです。また学校の帰りにも通いやすかったです。

塾内の環境 自習スペースも充実した環境があり、個々人の好きなペースで学習できる環境が整っていました。

良いところや要望 授業にあわせたカリキュラムが組まれていたので、学校の授業の理解度が格段に上がったのが良かった点です。

その他気づいたこと、感じたこと 自習しているときにも気軽に質問や相談をしやすい雰囲気が良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季鋼種などは別料金であり、負担としてはやはり大きい。

講師 電話などで現在の状況を報告してくれる。部活で参加できないことも多いが、特別なカリキュラムを作ってくれる。

カリキュラム 進学状況や部活などで遅れた場合は、特別な授業日程やカリキュラムを実践してくれる。

塾の周りの環境 公共交通機関で通学しているが、駅から近く、移動が楽であるし、安全である。

塾内の環境 自習室などがあり、塾の講義がない日でも自習等で使用することができる。

良いところや要望 進学に対する対策や、指導などを積極的にすすめていただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりたかすぎず、且つ安すぎず親の金銭的な負担もそんなに苦痛ではなかった

講師 熱心にご指導いただき、且つ子供のことをよく気にかけて頂きました。

カリキュラム 個人のレベルに応じて対応して頂いたことを高く評価、感謝しています。

塾の周りの環境 高校から通学駅の間に塾が有り、必然的に足が運べる環境にありました。

塾内の環境 自習室はやや狭めらしく、窮屈且つプライバシーがあまりなく落ち着かなかったそうです

良いところや要望 学校のような平均の教育では合わない生徒の為には個人的指導をしていただける塾等が為になると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて大幅に高い。そのため教材が多くしてくれているとは思うが、高すぎる。

講師 成績が良くなると熱心に指導いただける

カリキュラム 多いとは思うが、色々な生徒に対して網羅したいるため多いに越したことはない

塾の周りの環境 自動車での送り迎えにより塾前に車が縦列することとなるが、先生が出て交通整備をされている。近隣の塾ではない。

塾内の環境 狭くはあるものの人数も制限され個別に近いが、それが子供にはよいらしい

良いところや要望 成績が落ちると対応が一変する体制を改めてほしい。 小学生部門への入塾は効果があると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生とそうでない人との差がある。 授業中、おしゃべりが多く問題がある生徒に対してはしっかりと対応してくれている。

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い設定な気がします。特に夏期講習や冬期講習の時はかなり高くかんじます

カリキュラム わからない事は親切に教えてくれたり自分の経験など話してくれた

塾の周りの環境 駅前に近いので治安がよくお店も近くに有り便利だった。1日の場合昼食に利用出来る

塾内の環境 教室がすこし狭くかんじました。もう少しひろいど気持ちもよいのではと思う

良いところや要望 親切にアドバイスしてくれたり、自分の経験など話してくれたのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 経験がある方が安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の1対2コースで受講しているが、他に体験に行った塾の中で、質と金額を考慮して妥当な金額ではと思う。

講師 複数教科を受けてみたが、分かりやすく教えてくれ、やる気が出たようだ。
高校1年生の後半ですっかり学校の勉強をナメてしまってやる気もなくなっていたが、自習室で勉強するよう促してくれたため、今のところ 約束した時間に自習室に行って勉強している。

カリキュラム まだ今月入塾したところなので、よく分からない。
入塾前に聞いた説明では丁寧であったので、これからを期待している。

塾の周りの環境 駅からも近く 駐車場もあり、比較的大き目なビル1棟を集団塾と個別塾で使用しているので、広々としておりとても良い。

塾内の環境 まだ1ヵ月なので分からないが、雑音もなくやる気の出る環境のようだ。

良いところや要望 大学受験に向けての勉強はもちろん、地元の高校の定期テストの中身をよく分かっており適切な対策を指導してくれそうだと、体験の説明の際に感じて入塾を決めました。本人に雑な所があり、学校からテスト前に配布されたプリントも 面倒だからと整理もせず見ないまま終わっており、そこからテストに出題されたりあったようなので、そういう所から指導して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたところなので、これから成績が上がり、受験に向けて頑張ってくれることを期待したい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ゼミは自分の目的に合わせて自由に取ることができるので良い。

講師 入試対策では5教科全てに対応してもえた。論文の対策もあったので良かった。入試対策の先生は熱意があって良かった。

カリキュラム 自分にあったテキストで勉強ができる。
苦手な理科、社会の入試対策用の問題集が役に立った。
季節ゼミは自由に選べるのが良かった。

塾の周りの環境 駅に近いのが良い。
長い時間自習をしても食事するスペースがあって、アルプラザも近いのでよい。

塾内の環境 混んでいないので、集中できて良い。
自習室も広くて問題集もたくさんあるので勉強しやすい。

良いところや要望 志望していた高校に受かることができたので、次は志望する大学に合格したい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いから安いからよくわからないが値段にあっていると思う
多く授業をとるとお金がかかってしまうのは仕方ないと思う

講師 授業がとてもわかりやすく、予習復習の仕方も教えてくれる
いろいろな講師の先生がいておもしろい

カリキュラム 映像なので自分のペースでみれるので部活と両立もできると思う
自分で計画も立てることができる

塾の周りの環境 駅から近くて学校帰りに行けるのが良いと思う
コンビニが近い

塾内の環境 自習室が朝から使えて便利で集中して使えます
休憩スペースもあるので一日中いることができる

良いところや要望 フェローさんとの面談があり、そこでいろいろ話せるので相談しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えている内容からすれば、料金に見合うものだと思います。コマ数も、良かったです。

講師 何人かの講師にこれまで指導いただき、成績を伸ばしましたが、子供の理解度を深めるには個別指導の方が良かったかも

カリキュラム 受験対策や志望校に入学する為に教材やカリキュラムを組んで納得はしている

塾の周りの環境 交通手段は電車を利用出来て、アクセスも良かったので問題ありません

塾内の環境 教室ではみんなが集中出来る環境で、設備も整っていたので好評です

良いところや要望 みんなで志望校を目指して、集中しているので周りの雰囲気で子供もやる気を出せたのは良かったと思います。

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い気がします。特に夏期講習や冬季講習は日数とくらべると高いと思います

講師 たまたまだったのかもしれないがアルバイトの人がよくなかったと思う

カリキュラム 子供まかせで自分自身はタッチしてなかったので、内容を把握さていない

塾の周りの環境 駅に近く明るく安心。駅から近く交通の便は良い。近くにスーパーやコンビニがあるのも便利

塾内の環境 しっかで集中出来るようでした。家よりも塾のほうが勉強しやすいようでした

良いところや要望 集中して勉強出来る環境はいいとおもいます。あとは殆どほんにんまかせだったので、よくわかりません

その他気づいたこと、感じたこと 個人の考えですが私立大学をめざすひとむきかなとおもいます。国立大学向けではないような気がします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科につき結構な月謝になるので、あれもこれもは無理で、教科選択にはよく検討が必要。

講師 具体的な話を聞いておらず、可もなく不可もなしと解釈している。

カリキュラム 必要に応じて受けたいカリキュラムをトッピング的に追加できるのが良い。

塾の周りの環境 某ショッピングセンターの一角にあり、学校が終わってからの待ち時間に腹ごしらえするのに便利と聞いている。

塾内の環境 利用者には自習室が開放されており、学校がおわってから塾までの待ち時間が有効活用出来るとのこと。

良いところや要望 立地的に便利なことと、利用者に自習室が開放されているのが難有い。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生のときも同系列の塾に通っていたが、その時より塾からの郵便がやや増えたように思う。

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容は詳しく把握していないので、じかんや日数で感じてしまったのですが、時間や日数でみると高いと思いました。

講師 たまたまはずれなのか良くなかった。あまりやる気を感じなかった

カリキュラム 子供に任せていたので内容はあまり把握していない。季節講習は少ない日数なのに金額が高いと思う

塾の周りの環境 駅前に近く明るいので安心。近くにはコンビニやスーパーがあるので食事も安心

塾内の環境 塾内は綺麗で、しづかで集中出来る環境だと思う。本人も自宅でするより塾の方が集中出来たよう。

良いところや要望 立地じょうけんや、しずかで集中出来る環境が良かったとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 質をあげてほしいとおもいます。勉強面だけでなく性格なども。

東進衛星予備校彦根駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思う。

講師 基本的に映像授業なので、日々直接話す時間は少ないようだが、指導を求めれば個々に親身になって対応してくれる。

カリキュラム 基本的に映像授業の為、どこまで個人の苦手分野をフォローできているか不安な部分もある。

塾の周りの環境 登下校に利用している駅の駅前で、余分な交通費を使う事なく立ち寄れる。

塾内の環境 保護者が教室に立ち入ることがほとんどないので、雑音の有無などは確認できない。

良いところや要望 同じ学校や同じ部活のメンバーでグループ面談を実施して、お互いの士気を高めてくれているようなので、とても助かる

「滋賀県彦根市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

137件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。