キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

98件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

98件中 4160件を表示(新着順)

「東京都中野区」「高校生」で絞り込みました

武田塾中野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 オンラインの不便を感じることなく、いつも丁寧に話を聞いてアドバイスをいただきました。

カリキュラム 塾のカリキュラムをというよりは生徒がやりたいことを中心にしている感じだからです。

塾の周りの環境 中野駅からは近いのですが、防災には不安を感じる雑居ビルだからです。

良いところや要望 希望する先生を柔軟に選ばせてもらえるのでありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 息子の性格に合った先生に柔軟に対応していただけるのでありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思う。家庭教師のレベルによって値段が違うのもどうかとは思います。

講師 わからないと思うところをとことん理解するまでやってくれるところ。

カリキュラム 自分がやりたい項目をやってくれるところ。小論文とかの書き方などの対策など。

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なので便利だったと思う。雨の日も電車で行けるので。

塾内の環境 個別だけど部屋自体がワンフロアなので他の生徒さんもいるのでもう少し仕切りなどがあると良かった

良いところや要望 わからないところをとことん理解できるまでやってくれる。普段やらない項目など自分がやりたいと思うところをやってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の都合で休んだ場合にはちゃんと振り替えがあるのは良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の教育の立場から申し上げたら、妥当な、線ではないかもしれません。

講師 子供にあった授業を行うことによって、成績の向上に、つながったと思いました。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、指導していただいて、本人のやる気を引き出す結果になったと思います。

塾の周りの環境 家から近くて、本人が近く融通がきいて、変更その他がスムーズにきいてよかったと思いました。

塾内の環境 本人が納得して常に前向きにことを捉えて行動している点が、非常に良いことであると思いました。

良いところや要望 一人一人に、的確に良いことと、悪いことを上手く、行われていると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気を引き出す結果に出るように、工夫を凝らして、行われているように思わました。

武田塾中野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をしない塾なので、実際に教わっている時間より、学習の進め方に時間が割かれている為、割高に感じてしまう。

講師 とても様子気にかけてくれて、面倒見が良い。同性の先生に教わることができてよかった。

カリキュラム 自分の学力やペースを考慮して、受験までのスケジュールをたててくれるところが良い。今週やらなければいけないことが明確になっているところが良い。

塾の周りの環境 駅から近いところは良いが、繁華街が近いこともあり、酔っぱらった人がたくさんいる。

塾内の環境 自習スペースの居心地が良く、勉強に集中できる。4階まで階段で行くのは大変。

良いところや要望 志望校合格までの学習計画が明確で、計画通り学習をしていれば合格できる学力が身につくと思う。

武田塾中野校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾のお金は自分で払うという条件でこの武田塾に入塾しました。武田塾の決め手はやはり値段が他の大手某塾よりもリーズナブルといった点です。他の某塾に入塾するのも考えましたが、やはり自分で払える値段ではなかったので、この武田塾に入塾した。

講師 講師はとても説明が分かりやすくて理解しやすかった。基礎をあまり理解していなかった自分に合わせて基礎から応用まで説明してくれたおかげで本番の入試試験でも落ち着いて解けた。

カリキュラム 自分に合ったカリキュラムで勉強を進めていき、やはりつまずくところもあったがそこを上手く対応して対策の取れているカリキュラムだった。、自分のペースで背伸びをすることなく、着実に偏差値は上がっていった。

塾の周りの環境 駅からも近く、安心して通えた。近くにはたくさんコンビニがあるので少しお腹が空いた時などにコンビニに行きやすかったので立地はなかなかいい。

塾内の環境 自習室を利用する他の生徒さんも多く、周りも勉強しているから自分もしないとという気持ちになり緊張感を持って勉強に取り組むことができた。

良いところや要望 普段の学校の試験勉強ならなんら問題なく、決められた範囲の勉強をするだけ。しかし、それが受験勉強になった瞬間なにから始めればいいのかわからなく、とりあえず英単語だけを覚えるといった偏った勉強を最初はしていました。でも、英単語だけ勉強しても英語の長文が読めるかといったらもちろん読めません。だからといって、どのレベルの教材から始めればいいのかもわからなかったです。でも、この武田塾は僕のレベルにあった教材をセレクトしてくれて、英単語、英熟語、英文法、長文対策、とそれぞれの勉強を進めていき、今まで大嫌いだった英語も徐々に成績は伸びていき、最後には得意科目になっていました。生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組んでくれるのは本当に助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ普通だと思う。できればもう少し特典などがあると嬉しい。

講師 一応個別ではあったが2人体制だったのでたまに小学生とくまされたときはさすがにきつかった

カリキュラム 自分のやりたい学習をやってくれるので試験対策などは良かった。

塾の周りの環境 学校の帰りに寄れる距離で家からも近いので便利だったのが良かった

塾内の環境 もう少ししきりが欲しかった。小学生もいるのでそこら辺を考慮してほしい

良いところや要望 わからないところや事件対策などを考えてやってくれたりするのでよかった

その他気づいたこと、感じたこと もう少し隔離したスペースがあると勉強に集中できると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習など長期の休みではかなりのコマ数を入れたので負担感はありました。

講師 長く通ったので、本人の性格(プライドが高く、一生懸命やっても結果が出ないとカッコ悪いと思ってしまう)をよく理解していただき、本人のやる気をうまく引き出してもらえたと思っています。

カリキュラム 学校の教材に合わせて選定していただきました。進学時もAO受験を希望しましたので、それに合った指導をしていただきました。

塾の周りの環境 うちの場合は、家と学校からの中間地点にありましたので、どちらからも通いやすかったです。駅にも近く通いやすい教室だと思います。

塾内の環境 授業がないときでも、自習室で勉強ができるなど良い環境だったと思います。

良いところや要望 うちの場合は6年間通ったので、かなりお任せの部分が多かったと思います。うちの子にはあっていた教室だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はそんなになかったと思います。希望の時間帯についてもかなり配慮していただきました。

東京メディカル学院東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ入塾さしたばかりですが、先生の指導が熱心でわかりやすくて良いと思います。

カリキュラム 独自のカリキュラム、プリントを使用して良さそうです。

塾内の環境 環境も良く、自習室も利用出来て勉強の環境が整っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が熱心で授業もわかりやすくてカリキュラムも良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おそらく特別高いというわけではないのだと思うが、やはりそれなりに費用がかかったという印象がある。

講師 なかなかやる気が出ずに困っていたが、講師以外の事務の方も含めて子供にうまく接してくれて、徐々にやる気が出てきた。

カリキュラム 特に可もなく不可もなく、子供にとって無理なく使いことができていた。

塾の周りの環境 通っていた高校から近く、駅にも近かった。繁華街と言うほど賑やかでもなく、しかし人通りもあり安全であった。

塾内の環境 部屋は狭かったが、机の配置や備品の配置など勉強がしやすい工夫がされていた。

良いところや要望 勉強がしたいときに自由に使用できる場所(机、イス、ロッカーなど)があり、授業料を必要としない時間を過ごさせてもらえるとよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要なコマ数のみの料金だったので良かったです。料金は妥当な金額だと思いました。

講師 講師との関係性は良かったですが、成績がほとんど伸びず解決策のアドバイスは的確に無く今思えば疑問が残りました。

カリキュラム アドバイスを貰い揃えましたが全部使い切ったのかは分かりません。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので交通費が抑えられたので良かったです。

塾内の環境 たまに講師と生徒の話し声に集中出来なかったと言っていましたが、全体的には満足していました。

良いところや要望 受験時期で全て不合格になった時のこれからのアドバイスが無かったのがとても気になるところでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、学習塾の立地、個別の指導などを考慮すると妥当な金額かと思います。

講師 情熱と愛情を持って熱心に指導し、生徒の疑問を早期に解決した。

カリキュラム 生徒の能力や理解度に合った教材を利用して段階的にレベルアップを図ろうといている。

塾の周りの環境 最寄りの中野駅から徒歩約5分と近く、夜間でも多くの人通りがある場所である。

塾内の環境 教室は個人ごとのブースに区分され、その面積についても十分なものと思う。

良いところや要望 生徒のやる気を助長し、次のステップまで諦めない気持ちを持続させてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生~高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 感じが良かった。体験授業をしてもらいにいきましたが他の講師も良さそうでした!

カリキュラム わかりやすいと言っていた。まだ体験授業をしてから1度しか授業をしてもらっていませんが、子供は気に入ったようです。

塾内の環境 アットホームで良い。こじんまりとした狭い教室ですがそれがかえって目が行き届くかんじでいいと思いました!

その他気づいたこと、感じたこと これからお世話になるところなのでまだわかりませんがとても良さそうなところです

ena中野坂上 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他所と比べて安いと思うが、全体から見て料金相応かもしれない。長期講習はそれなりにお金がかかった

カリキュラム 若い先生が多く、子供の話では話しやすいのかなあとは思った

塾の周りの環境 駅から近く良かったが、自転車駐輪場がなく、塾の前が大変なことになっていた

塾内の環境 個別ではないのでうるさい子がいたら不運と言うしかない。料金が安いのでそこは我慢するしかないし、神経質になったら受験に負けると思う

良いところや要望 良いところは場所と金額くらいかもしれない。

早稲田学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾より少し休めだと思います。融通は、効きます。が、この設備で毎年支払う設備費は納得できません。

講師 教える意欲が感じられる講師が多い。休校などは少ない。欠席の際の無理の振り替えなどもできます。

カリキュラム 教材は、学校の教科書か講師が作成したプリントを利用します。

塾の周りの環境 中野駅からかなり遠く、立地はかなり不便です。夜遅くは、少し人通りも少なく心配です。

塾内の環境 設備がとても古く、自習室も有りますが、少し騒音が気になります。

良いところや要望 休校など連絡も早めに文書かお電話頂けて、特に問題は有りません。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振り替えは一切なく、この点は見直して頂かないと困ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 責任感がある感じで、塾のたいせいが整っている気がする

カリキュラム 学校の教科書中心なので特に特徴的なことはないから平均としました

塾の周りの環境 学校からの帰り道に塾があり、通路も表通りで防犯に問題がないから

良いところや要望 塾の講師とのコミュニケーションが上手く取れているようなのでその点は良かったと思っています

その他気づいたこと、感じたこと 講師を固定することができるため、性格が合う講師を指名でき、よかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 明るく、コミ力があるので我が子には合っていると思う。生徒目線での対応が良い。

塾内の環境 駅前で安心。室内は駅近にもかかわらず騒音は感じない。また、ちょうど良い教室内の緊張感とリラックスさが良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと これからに期待。学習塾5つくらい説明を聞いた中で、私達親子の思いに1番近い説明を受けたこと。
大学受験に向けて高い意識を持った塾だと思いました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師の皆さんはとても話しやすくて質問しやすいです。とてもわかりやすいです。

カリキュラム 志望校のことを良く調べて考えてくれています。
志望校をもう一度じっくり考えようと思いました。

塾内の環境 教室は大通りに面しているけど、騒音などは特になく 勉強に集中できます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんが年も近く話しやすくて質問しやすい。教室長も話をよく聞いてくれてアドバイスしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだわかりませんが、子どもがやる気をだして
積極的に勉強をするようになったので良かったと思います。

カリキュラム カリキュラムについては、柔軟に対応していただけて満足しております。

塾内の環境 塾内の環境については、明るくて清潔で、勉強に集中できる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりでよくわからないのですが、成績が上がることを期待しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べればリーズナブル。長期の休みだけお願いしていたので、その度に入会金かかった気がする。

講師 自習室で私語をする女子が毎回いてうるさかったらしい。先生も一緒に話をしていて、自習をしている人を優先する環境ではなかったようだ。先生は教え方上手で質問相談しやすい環境ではあったようだが、目標が高いため現状とのギャップを埋めていくことのできる力量は無かったようだ。値段も高額すぎるほどではないので仕方がないといえば仕方がないが、子供への指導、親へのアプローチももう少し内容のあるものであってほしかった。

カリキュラム 教材はプリントで生徒にあったものを先生が都度準備してくれて良かったようです。

塾の周りの環境 駅から近く、郊外過ぎず適度な立地が良かった。自転車を止めるスペースがあるとよかった。

塾内の環境 自習室が毎回私語をする人がいて始終うるさくて自習する人に支障があったようです。

良いところや要望 わからないところを質問する、質問しやすい塾であったようです。ただ、それのみに終始してしまわず本来の高みを目指す目的に引っ張っていってほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと わからないところを解消するという意味ではとてもいい塾であると思う。大学受験に特化しているかというと力弱さを感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は常識的な金額だと思う夏期講習などの金額を考えると高いなと思った

講師 特に面白そうなエピソードは無い結果的に志望校は全滅だったので、内容や講師の質など、今となっては思い出せない

カリキュラム 良かったと思えるのはきっと志望校に合格した子だけで、志望校が全滅だった我が家としては何も無い

塾の周りの環境 駐輪場がなく不便だったビルの前の道が非常に狭く、危ないと思った

塾内の環境 志望校に落ちた以上は今更何が悪かったか思い出そうとするとこじつけているようで虚しい

良いところや要望 もう行っていないので要望はないです今更何も思うところはありません

その他気づいたこと、感じたこと 何度も同じことを書きますが、塾に行っていて結果が出せなかったのは子供の責任なんでしょうか結局志望校には行けなかったそれは良くない塾を選んだからだったのでしょう

「東京都中野区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

98件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。