
塾、予備校の口コミ・評判
335件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「高校生」で絞り込みました
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より若干割高に感じるが、子供の性格等を考えた時に専属教師によるマンツーマン指導という安心感は大きいと感じた。
講師 子供の性格に合わせた言葉かけをしてくれる先生方の為、意欲的に勉強に取り組めている。
カリキュラム 教科書を元に指導して頂くので、学校の勉強と並行して予習復習ができる。結果テスト対策や基礎学力向上につながると期待している。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面している為、夜でも多少安心感がある。専用駐車場があれば送迎時便利であると感じる。
塾内の環境 室内は個別席があり、無駄な物は少なく、勉強に集中できると感じた。
大通りに面している為、窓が開いていると通行人の話し声等が気になる。
入塾理由 専属教師によるマンツーマン個別対応な為、子供のレベルに合わせた指導が期待できる。
良いところや要望 子供の性格に合わせて選ばれた先生が、専属教師としてマンツーマン指導はとても安心感がある。
送迎の為の専用駐車場があれば便利である。
総合評価 専属教師によるマンツーマン指導は学力向上に期待したい。今後長期に通うにつれて先生との相性に変化がない事が長期受講には大切だと思う。
個別指導の明光義塾須賀川アリーナ前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績は思ったほどではないが 伸びてはいるので授記に言った成果があるのかなと
カリキュラム 特に不満もないようなので こどもにしてみればいいのではないか
塾の周りの環境 家から通いやすいのもあるし コンビニもあるので いいとおもいます アリーナの近くなので分かりやすい
塾内の環境 ふつうに静かで 不満はないと言っていました こんなものではないか
入塾理由 進学をするにあたり すこし成績が足りなそうな感じでしたので 通いやすそうだった
定期テスト こどもにまかせっきりで 対策をしてるのかわからない
宿題 部活もあるので 大変だとは思いますきちんとやっているようですが きちんとやっているようです
良いところや要望 特に文句不満も ないようなので 要望 希望 は 特にないです
総合評価 通いやすく 成績もそれなりに上がっているので いいとおもいます
ベスト個別谷川瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 残念ながら予想した成果が得られなかったことと希望した支援を受けなかったから。
講師 あまり子供と学習内容について話し合わないから、具体的な例はあげられない。
カリキュラム 具体的な例はあげられないが、先生方の応対はしっかりしていた印象がある。
塾の周りの環境 駐車場も広いし、道路沿いなので自宅から送迎がしやすい。後は特に記載するのほど特別な施設などは聞かない。
塾内の環境 あまり塾の話を子供から聞かないし、話題にしないが苦情や愚痴は聞いたことがない。
入塾理由 実績と通塾時間と月謝を総体的に考えた。他の塾とも比較して子供の意見も良かったから。
定期テスト 定期テスト対策はそれなりにあったように子供から聞いたことがある。
宿題 多分存在していたと思うが、学校の宿題の多さに愚痴をこぼすことが多いので量などは解らない。
良いところや要望 トイレについては数などやや不足していたのか子供が愚痴をこぼしていたことがある。
総合評価 家の子供は期待した成果はあまり感じなかったが、周りのお子さんや保護者の評判は良好のようなので、通塾の候補として良い。
ベスト個別 motto鳴神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて安い
通い放題なので時間に換算すれば安い
どこも一緒だが、〇〇対策という別途負担があるが、選択自由がよい。
講師 娘との相性
話し方、大学受験への知識があり、適度な距離感がよかった
カリキュラム 始めたばかりでまだよく分からないが、強制されず、分からないところを聞くスタイルで聞くときは別の部屋に移動するため、周囲に迷惑にならずにするというところが良い。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、途中買い物ができるからよい。ただ夜は暗いので送迎のシステムがあれば、、なお良かった
塾内の環境 中は綺麗で年頃の女子にとってはとても良かったよう。
食べたりするスペースもあり、個別指導の場所もあるためよい。
入塾理由 担当してくださった先生との相性がよかった
知識が豊富で、納得いく説明の仕方がよかった
強制せず、こどものやる気を出してくれる会話がよかった
塾内が綺麗だった
良いところや要望 中がきれい。
個別指導の場所が個室で聞きやすい。
送迎があれば良かった
合わない先生がいたときに、それを言える環境があれば、嫌な先生と絡まずに済むと思う。
総合評価 とにかく相性が大事。
先生によって、教科自体が苦手になることもある。
適度な距離感が娘にとって良かった。
武田塾福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する前に、入塾料と月額かかる金額の振り込み金額が高かったです。
月額は他の塾と同じくらいだと思います。
講師 入塾するまでの電話対応や段取り、説明など他の塾と比べて対応は悪かったです。
カリキュラム 余計な教材などの購入がなく、塾で使用してる教材が自分に合ってると子供に言われた時に、書店で購入しています。
塾の周りの環境 専用の駐車場がないので、車を停めるときは近くのコインパーキングを利用します。
駅から歩いても10分以内でつくので、子供は不便に思わないそうです。
塾内の環境 自習室は自分が使えるデスクが決められるようで、参考書や使うものなど置いたままにできる。
静かで集中して勉強できるそうです。
入塾理由 他の塾とは違う勉強の仕方で、自習室もあり静かで落ち着いて勉強できると言われたからです。
良いところや要望 午前中や休日も開校してもらえたら、授業日以外にも自主学習できる時間がとれるので助かるそうです。
総合評価 まだ通い始めて数ヶ月なので、具体的な評価はできませんでした。
武田塾いわき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 不足している知識、強化すべき点をズバリ指摘してくれて勉強の目標が明確に。弱点部分に特化できる。
カリキュラム 提示される問題集、参考書が合っている。
塾の周りの環境 週末は酔っぱらいが多いので注意が必要
駅前からは近いが、車で通う場合は駐車場がないため路駐になる。
塾内の環境 とても狭い
隣の声が気にならないのか?と思う
整理整頓されている
入塾理由 指導が明確で信頼できると思ったため。
体験で娘が気に入ったため。
良いところや要望 塾長の大学、職業知識がすごい。
志望校に手が届かない判断をきちんとしてくれそう。
総合評価 入会金、月謝が高すぎる。料金が下がり、近場に無料駐車場があれば評価5になります。
武田塾福島校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてネット上で高いと言われていますがし、正直大学受験の塾ではこのくらいは妥当だと思います。
料金については普通だと思います。指導の質などを除いたらですが。
カリキュラム この点は素直に評価です。良くも悪くも全国に何百校舎ある武田塾です。そのルートが大きくズレている事はないですし、しっかりやれば伸びます(理系はすこし厳しいかも?)
塾の周りの環境 駅近いし、コンビニも近い、結構美味しい食堂が近くにあってかなり最高だと思います。
環境に関して悪いと感じたことはないです。
良いところや要望 個人的に得たメリットは勉強の仕方と人を盲信しなくなることです。
勉強のペースを理解することができましたね。それは本当に感謝です。浪人しましたけど、浪人時は結構ペースが見えてきてやりやすかった。お金に余裕ある方なら、この点だけは本当におすすめします。
ジーニアス須賀川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学習は殆どが映像授業だったので、よくわかりませんが、進路などには塾長先生がいろいろ聞いてくださったようです。
塾の周りの環境 とにかく駅から近いので、学校帰りに自習ができて最高でした。コンビも近くにあり、食べてもいい部屋が用意されているので、一日中勉強できました。
塾内の環境 騒音などはなく、静かで集中できる環境だったようです。タイムカードなあり、自分がどのくらい塾にいたか、どれだけ勉強したかわかるので、やりがいがでるようです。
定期テスト 一年生の頃はあったようです。途中からは受験がメインで、定期テスト対策は別メニューだった気がします。
宿題 宿題はなかったように思います。自分で計画に沿って映像授業を見て。それに合わせてテキストも進めるって感じだったよ思います。
良いところや要望 駅から近いので、学校帰りに自分で行けるので良かったです。合格祈願の鉛筆をくれたり、メッセージをくれたり、子供の精神的なサポートもしてくれる塾でした。
総合評価 塾長先生がとにかく良い先生です。親の不安にもきちんと対応してくださり、精神的に辛い時にも助けてもらいました。
東進衛星予備校郡山並木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の分を前払いだったので、支払い時は大変だったが、大学受検は、どこも同じみたい
講師 親身になって、対応してくれて、費用も抑えてくれるアドバイスがあった
カリキュラム 色々な教材や資料、問題を提供してくれて、大学受験に役立った。
塾の周りの環境 自宅から、歩いて5分くらいで行けたので、送り迎えがなく助かりました。時間が遅くなっても心配しなくて良かった
入塾理由 自宅から、近く中学校の時も通っていたから、親近感があり、知り合いがいた
宿題 宿題は特になかったと思いますが、資料や問題集は提供してくれました
家庭でのサポート 最初に、選ぶ時は、実際に訪問しましたが、その後はお任せしておりました
良いところや要望 親身に相談にのってくれて、子供も喜んで通っていました。安心して任せられました
その他気づいたこと、感じたこと 自宅からの立地も良く、通うのも楽で大変助かりました。
総合評価 子供も、嫌がらずに通ってくれて良かったです。
個別指導 スクールIE郡山八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでお値段的には高いですが、通常の個別指導並みだと思います
講師 人見知りで先生との相性を重視しましたが、面談の結果複数の先生の中から会いそうな先生を選んでくださったので。
カリキュラム 教材は個人のレベルに合わせたものを準備してくださるので、決まった冊子などをやるわけではなく、不得意分野などを重視して作成してくださいます。
塾の周りの環境 駐車場もあるので送迎もしやすかったです。駐車場の出入り口が何箇所かあり、一つがとてもが入りにくかった。
塾内の環境 大通りに面していたのですが、そこまで煩くはなかったようです。授業の時間により少し他の人の声が気になるときもあるようです。
入塾理由 大学に入ってから苦労しないように、基本的な科目の総復習をしたかったため。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、我が子には必要なかったので受けませんでした。
宿題 毎日少しずつ解くようにページが記載されて宿題が出ます。毎日やる習慣付けの為に分けて出しているようです。
家庭でのサポート 塾の送迎をしていました。毎日の宿題をまとめてやろうとするので、注意していました。
良いところや要望 変更も嫌がらずにしてくださり、子供に寄り添った話し方など気をつけてくださっていたので、とてもよかったです
総合評価 学校の先生とうまく話せない。質問等出来ないなどのお子さんで個別指導を考えている方にはとても優しく対応してくれて良いと思います。勿論普通に元気なお子様にも合わせた先生は、いらっしゃるので良いと思います
東日本学院 個別指導コース菜根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾での学習内容は本人に合っていたようなので納得して通わせていましたが、月謝の他に模擬試験の代金なども頻繁に支払い、負担に感じました。
講師 私立の高校へ推薦入学をしましたが、入学後に学力低下しないように、中学のまとめを指導して下さったのは助かりました。
カリキュラム 教材は十分な内容でしたが、基礎がしっかり習得できていないとかなり苦戦しているようでした。特に、数学はなかなか良い結果がでなかったです。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場に限りがあるので、送迎する際には余裕を持って行いました。自宅から離れていた為、行き帰りは送迎が必要でした。
塾内の環境 コロナ禍の時期だったので、しっかり感染症対策されているのか心配になりました。
入塾理由 勉強の習慣をつけ、基礎力を上げたうえで、応用がきくようにしたい為、入塾いたしました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手な数学と英語を中心に教えて頂きました。
宿題 自宅で塾の宿題をするよりも、苦手な部分を反復で復習する方が多かったです。
家庭でのサポート 夏期講習や、冬季講習、元旦特訓の説明会には必ず内容の確認へ行きました。
良いところや要望 IDの授業がメインだったので、自分のペースで自分が苦手な部分を学べたのは良かったです。
総合評価 集団講習では、なかなかついていけない教科もあるので、ID講習で学ぶことができ良かったです。
個別指導の明光義塾いわき植田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的です。
夏季集中コースなどを追加すると予算がかかりますが、自習室を使うのはタダなので、学校帰り1コマとなどと組み合わせてにそのまま宿題などを終わらせるのに最適でした。
講師 室長を含め講師の方々はとても親切にしてくださいます。
わからない箇所があれば適時教えて下さいます。
室長の方は授業を受け持っていないことが多かったので自習の際の質問などは大変助かっていたようです。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて指導してくださるのでとても良いと思います。
やらなければいけないことはもちろん、やりたいことも学ばせていただけます。
塾の周りの環境 駅から程近く、学校帰りに最寄駅から歩いて通えることが最大のメリットだと思います。子供1人で通えるのはとても親の負担が少なく良いと思います。
塾内の環境 整理整頓は非常に綺麗にされています。
床に物などもほぼなく快適な空間です。
自習室完備、またエアコンなどもあるため、涼みに行くという名目で子供たちが自習しに行ってくれるので助かります。
入塾理由 中学高校大学受験の為の投資として一番通いやすい場所にあり室長もお優しかったため
良いところや要望 現状のままでとても良いかと思いますので改善点は特にありません、
総合評価 室長の気質にもよるのかもしれませんが、大変良い塾でした。
学校からそのまま向かわせていたので、疲れている日は塾で寝てばかりのようなこともあったようですが、大変親切にして頂けました。
伊藤塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他校と大差ないと思います。コースもそれぞれあります。本人の選択に従いましたが。
講師 わからないところについて課題を出してくれるので成長につながります。講師も優しいとのことです。
カリキュラム 進度について特に遅れるほどのものではなかったかと
塾の周りの環境 あまり遊ぶ施設が多いような街ではないので、そこについては問題ないかと思います。いいところに立地していると思います
塾内の環境 雑音に関しては問題なく、学習環境整ってます。予備校なので静かなのは当然かと思いますが。
入塾理由 家が近くて評判が良かったからです。本人の希望で近い方がいいとのことでした。周囲も同じような理由で決めている親御さんもいます
良いところや要望 周囲の環境や内容についても整っていてサポート体制も万全かと思います講師も優しく指導してくれるとのことです
総合評価 環境が整っているのでいいと思います。自宅から近くてとても通いやすかったと本人は言ってます。
ベスト学院【東進衛星予備校】福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子も志望校に合格できたので値段に関しては適正だと感じた。
講師 高校での授業には全くついていけずやる気を失っていた息子がやる気を出して机に向かうようになったので講師陣が引き出してくれたと思われる。
カリキュラム 私は受講していないので何とも言えないが目標を達成できたので良かったと思われる。
塾の周りの環境 学校からも自転車で10分以内で通いやすく落ち着いて講義を受けられる環境と思われました。治安も特に気になりません。
塾内の環境 ヘッドホンをつけて受講するので雑音等は気にならないと思われる。
入塾理由 CM等で見てなんとなくだが好印象を受けた。
周りに良さそうな予備校がなかったことも一因。
良いところや要望 自分で予約を取って好きなときに受講出来るのが良いシステムだと思われた。
総合評価 全く勉強しなかった息子がやる気を出して志望校に合格できたので満足です。
くら塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室のような環境では高いしフルサポートになると倍くらいの値段がかかって高い
講師 わからないところは紙に書いて教えてくれるから分かりやすいし、教えてくれるし話しやすい人が多い
カリキュラム ほぼ自由で自習室のようで説明がわかりやすかった。教科書や解説の本が置いてあって自由に使えて良い
塾の周りの環境 住宅街の中だから静かで良いがバス停などが近くにないから交通は不便。車がいれにくい場所にあり駐車が大変。コンビニは少し離れたとこに行けばある
塾内の環境 クラッシックの音楽がかかっていて集中しやすいし参考書や教科書が置いてあって自由に使っても良いから良い
入塾理由 わからないところを聞ける個人塾だから。賢い学校の子だけが通っているから
定期テスト 一定より高い金額を払っていればテスト前は何回でも利用できるけどテスト前でも普段と変わらない
良いところや要望 自分で進めてわからないところを聞けるのが良いし自習室だから自分のやりたいことをできる
総合評価 フルサポートをつけないとしっかりみてもらえないがわからないところだけを教えてもらいたい人には良い
ベスト個別若松三中前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾後の負担はなかったのが良かった
講師 子どもがわからない所を聞かずにわからないままにしてた
カリキュラム しっかりカリキュラムがありましたがわからないままにしてたのでカリキュラムがあってもしょうがない
塾の周りの環境 自転車で通えるきょりにあったのがよかったとおもいます。夜遅いのは心配だったので結局近くまで迎えにいきました
塾内の環境 コロナの中だったけど感染対策はある程度してあったとおもいます
宿題 子ども自身も自主的にやろうとしませんでした
家庭でのサポート 塾の申し込みには一緒に行きましたが、勉強に口出すと喧嘩になるのであえて言いませんでした
良いところや要望 入塾前の先生の対応はすごくよかったです。
感染対策もある程度してあったのでよかった
総合評価 塾じたいは悪くなかったと思いますがわからないままにして聞かないので困りました
個別指導の明光義塾安積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々選んだもので料金が変わってくるのが高かったと感じました。もう少し安くなるような対策も欲しいです。
講師 いつも困った時には私が言う前に反応して教えてくれました。とても助かりました。一人一人寄り添ってくれました。
カリキュラム 一人一人の意見を聞いてから答え合わせをするので、自分が間違っていた場合りかいしやすい。
塾の周りの環境 少し交通量が多く、夕方や朝は混んでいました。ですが場所がよくみんな来やすいのではないかと思います。そして、帰る時は見送ってくださるので歩いて帰る子も周りに気をつけて帰ることができるとおもいました。
塾内の環境 机や椅子は綺麗で、座りやすかったです。綺麗に整理整頓されていて居心地が良かったです。
入塾理由 目標としてあ大学にうかりたかったからです。このおかげで合格することが出来ました。
定期テスト 問題集などを沢山用意してわかるまで何度もとかされました。辛かったですが、ためになりました。
宿題 私は自分の個人の理由で少し多めに宿題を出しえもらっていました。おかげで大学合格しました。
良いところや要望 もう少し料金を安くして欲しいと思いました。そうすればみんな通いやすくなると思います。
総合評価 困っている時には勉強とは違ったことでも相談に乗ってくれました。嬉しかったです。そういう子です。
KATEKYO学院会津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験と考えるとコマ数も含め 妥当な金額だったのかと考えてますが同じ指導で リーズナブルなところがあるとするなら そちらを選択していたと思います。
講師 個別に質問ができ 本人も分からないからわかったが、
増えてる話を聞いたので評価しました。
カリキュラム 受験にあたり不得意としている数教科に絞り、受講していた為 カリキュラムは本人に適していたと感じてます。
塾の周りの環境 最寄駅から近く 田舎の大通りに面していた為安心して通わせることができました。
塾内の環境 適度な大きさだったのかと思っていました。カリキュラムの組み方もあって教室も座れない等はなかったようです。
入塾理由 口コミなどから本人がここに行きたいと、希望があっためが理由です
定期テスト 定期テストはあったのだかと思いますが、受験対策としてあったと思います。
宿題 部活との両立もしなくていい時期に入塾させたので、適度な量だったと感じます。
家庭でのサポート 主人が動いて申し込み等スムーズに行えていました。送迎は私がして 家族で支え合えたと思います
良いところや要望 帰る時に駐車場まで出向いていただき、少しの会話でしたができた事は良かったと思います。
総合評価 通えるかどうかの距離的な問題と、本人が講師の先生に声掛けしやすい環境が整っていたので安心して通わせることができました。
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容のわかりやすさを考えれば妥当な金額だと思ったし教材などの料金も考えると安めだと思いました
講師 子供のわからないところなどを積極的に相談に乗って解決してくれていたところ
カリキュラム 教材やプリントの説明などがなぜこの答えになるのかがとてもわかりやすくまとめられていたことがよかった
塾の周りの環境 この塾の周りは通りも広くて夜でも人がいるので不審者なども出ずらくて安全な環境が整っているので通わせる方としてもとても安心できた
塾内の環境 子供たちが集中できるように雑音などもほとんどないので子供も満足しているようだった
入塾理由 周りの人が利用してたことで興味を持ち講師の方の説明をきいて安心できる人が教えてくれると思ったから
定期テスト テスト範囲の躓いているところを重点的に内容の復習をさせてくれていた
宿題 出されていて量はそれなりにあったがちょうど良いくらいの量で学校の課題や部活動とも両立できていた
良いところや要望 この塾では子供の民度が高くみんな真面目に受けているので
集中する空気感ができていて勉強しやすいこと
総合評価 実際に通わせてみて子供から不満が出ることもなかったし入塾前の説明なども丁寧で良いと思いました
学習空間ウィル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたら安いと思う
講師 個人にしっかりと教えてくれて、その人にあったプリントなども配ってくれて分かりやすくていい
カリキュラム 悪かったところは特にない
勉強意欲をあげさせるような感じでいい
塾の周りの環境 少しうるさい人がいたと聞いたが、まぁ一人で集中してやる分には特に気に触らない
塾内の環境 車の音などはよく聞こえるらしいが別に特に気になることは無い
入塾理由 人が多くなく、空きがあった
費用も安くて助かるため、友達がいない環境なため
良いところや要望 勉強意欲が上がると思う!
総合評価 全体的に上がったのが良かった定期テストも100以上がっててすごいと思った