キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

98件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

98件中 2140件を表示(新着順)

「東京都中野区」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪い点 個別なので仕方ないとは思いますが、料金が高めな点
良い点 教材費が不要な点

講師 ただ単に問題を解くだけでなく、なぜこの公式が必要か、どのようにアプローチしたら解けるか、ということを説明してくださり息子にとって最もわかりやすかったとのことで、入塾を決めました。

カリキュラム 補習中心にお願いしたので、学校のテキストが使えることが良かったと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していて危険な感じは特にないですが、夜は混み合う場所である点。ビルが古い点。

塾内の環境 教室内部はきれいになっていると感じました。
小学生のいる時間に自習に行くと、やや賑やかであると言っておりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コンシェルジュもつく個別塾なので、料金はやはりそれなりにします。短期間だったので問題なかったですが、長期に通うとなったらそれなりに家計を圧迫するかと思います。ただ内容はそれに見合っています。

講師 講師も環境もとてもよかったと思います。通い始めたのが遅かったので第一希望校には届きませんでしたが、第二希望校には行くことが出来ました。料金が高いのは痛いですが、納得の環境でした。

カリキュラム カリキュラムは個人の得手不得手に合わせて、随時コンシェルジュの先生が組んでくださるので安心でした。また必要なら本人が直接の講師に伝えてそちらに合わせてくれるのは個人指導の強みだと思います。教材についてはよく分かりませんが、本人のレベルに合わせたものを用意してくれていたと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、また宿の最寄駅からもメインの通りを真っ直ぐくるだけなので、とても分かりやすいです。駅近で人通りも多く、車道と歩道はきっちり分かれているし、コンビニなども近いのでとても便利な場所です。

塾内の環境 個別に限られた空間ですが、閉塞感はありません。しーんと静かというわけではなく、程よく周りの勉強をしている音が聞こえるのは、集中できる環境かと思います。

良いところや要望 毎回、講師が日誌のように記してくれるし、コンシェルジュの方も連絡をくださるので、保護者も過程が分かるのはよかったと思います。コロナ下で思うように自主室が使えなかったですか、それは致し方ない事だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もっと早く利用していればという思いと、長期利用はやはり経済的にキツかったかもという考えもあります。もう少しお値段が抑えられればうれしいですが、そこはなかなか難しいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだよくわからないが、季節講習を受けたい日ではなく受けられない日の申告というのは強制的な感じがする。

講師 質問がないか、講師の方から聞いてくれる点。
また、言葉でただ説明するだけでなく、図などを使って説明してくれる点。

カリキュラム 学校の教材に合わせてくれるのでわからないところがなくなる。試験の相談にものってくれる。

塾の周りの環境 人通りが多いので、夜遅くても心配ない。駅からもアーケードを歩けば雨にも濡れにくい。

塾内の環境 教室自体が狭いので圧迫感があるかもしれない。しかし、雑音は気にならず、集中できる。

良いところや要望 性格別に指導してくれるとのこと。指導熱心で塾長が面談を定期的にしてくれるのは良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり実額としては高い感じではあるが、あまり比較をしていないので分からない。

講師 ごく普通の塾の感覚。これといって効果は感じられない。本人の問題もある。

カリキュラム 時代のせいもあるかもしれないが。量的にも多くはない感じがした、

塾の周りの環境 雨の日などの対策も不十分な、感じがした。

塾内の環境 大きな通りに近いが、特に集中には問題ないように感じ、問題ない。

良いところや要望 もっとじつ面談機会を増やした方が良いと思う。講師が変わらない工夫が必要。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金などなく、振替授業などの対応もし易く、月途中の入塾なので管理費不要ととても親切な料金だと思った

講師 気に入らない場合は即辞めてOKとの説明
明瞭な説明てイメージしやすい
教室内を最初に見せて清潔であった

カリキュラム カリキュラム、教材はその個人に合ったもので進めてくれるので安心で安価

塾の周りの環境 駅近く、大きな通りに面していて、人目も多い場所なので治安も良いので安心

塾内の環境 とても清潔で、講師も白衣を着ていてわかりやすく清潔感がある。通りに面している割に騒音はない

良いところや要望 塾長が女性でとても話しやすい。勉強の定着を目指しているこちらの価値観と合っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長以外の方も対応もとても丁寧で安心できた。子どもだけで行った時と、親子で行った時の態度に変化がなかった。

青学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわりと良心的だと思いますし、負担がかかることをあまり感じておりません。

講師 コロナの関係で講師の変更が多かったですが、真面目な講師がいるので、目標を達成した。

カリキュラム 結果から見ると悪くありません。

塾の周りの環境 交通はわりと便利です。夜でも人通りがありますので、安心です。

良いところや要望 特にありませんので、このままでも良いと思います。

武田塾中野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して入会金は高いです。
塾代もやや高めですが、その分質の良い授業であるという期待をこめて、料金が高い点は妥協しました。

講師 医学部に合格する為に今やるべき事を教えてくれた事が息子にとって良かった点だと多います。
丁寧な指導で安心できる点も良かったと思います。

カリキュラム 文系から理系に変更したので、数学は基礎から学習したい旨を伝えたら、本人の希望に沿った教材にしてくれたてんが良かったです。

塾の周りの環境 下校後に自転車で通える距離なのも良かったです。
中野に住んでいた事もあり慣れた場所に塾があって良かったです。

塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境が良かったです。
候補にしていた別の塾では、小学生の集団が賑やかで勉強に集中できなかったので静かな環境の方を選んだそうです。

良いところや要望 集団塾とは異なり丁寧かつ親身な指導が良い。
内向的な性格な、息子には、合っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目数ごと、単位数ごとに設定されていたと思いますので、分かりやすかった。

講師 結果的に希望大学に合格できたから、指導が良かったのだと思う。

塾の周りの環境 徒歩でかよえる範囲だったので、負担が少なく良かったと思います。

塾内の環境 おそらく集中して勉強に打ち込める環境だったのだろうと思います。

良いところや要望 結果的に希望大学に合格できたので、特にありませんが、あえて駐輪場があると良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導としては妥当な値段だと思う。 ただ、個別指導の様な指導を受けていない感があったので、不満が残った。

講師 個別という割には放置されている感があった。 使わないテキストを多く買わされた。

カリキュラム 使わないテキストを多く買わされた。 その時のテストでたまたま解けただけなのに「分かるようになった」と評価し、結局次のテストでは解けなく、きちんと把握出来てない様に感じることが多かった。

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近かったので全く問題無かった。 駐輪場があれば尚良かった。

塾内の環境 内部をマジマジと見たわけでは無いが、子供から「汚い」と言われたことがないので問題ないかと。

良いところや要望 先生がフレンドリーなのは子供達には良いことなのだと思う。もう少し個人個人の状況を把握して、もっと厳しい指導をしてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更や受講教科の変更等、柔軟に対応して頂けて有り難かった。

栄光ゼミナール鷺ノ宮 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 手厚い指導や安全管理もされているので仕方がないかと思いますが、長く通わせるにはもう少し安いと嬉しいです。

講師 子どもに合った指導方でした。何人かの講師にお世話になりましたが、本人も信頼しているようで、試験前などは選択教科以外にも対応してくださり助かりました。 また、受験にかんする情報は学校の先生よりもより詳しく、時間をかけて相談できるので安心です。

カリキュラム 本人の学力に合わせたものを選んで紹介していただけるので無駄なく使用できました。

塾の周りの環境 駅から近くで通り沿いなので、安心です。 自転車での通学も可能なので、便利です。

塾内の環境 見える範囲、となりますが教室などはいつも静かでキレイでした。

良いところや要望 HPやアプリを使っての連絡や登録など、便利な機能であると思う反面、見逃してしまうことが多くて困る事もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 当日休みの振替ができるようになると嬉しいです。 小学生のころは何度もありました。1回の料金が無駄になるのは痛いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 基本的に高い。初めは安かったが、どんどん高くなてきた。最後はよくわからなくなた。

講師 子供に合っていた。親しくしていた。何でも相談できた。融通がきいた。

カリキュラム 子供に合っていた。料金が高い。どんどん高くなった。まあ仕方がないのかな?

塾の周りの環境 交通の便が良い。治安は普通。買い物がしやすい。暗くなく、 危険でなかった。

塾内の環境 見たことがないのでよくわからない。ただ、子供からは問題ないときいていた。

良いところや要望 子供が休まなかった。気に入ってくれたのがよかった。他の人にも紹介した。

その他気づいたこと、感じたこと 全般的に良いと思う。受験もほどほどに成功したので良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので若干高いのですが、個別ではないコースもあるのでそこは助かりました。

講師 小学校高学年の時(寺子屋)から通っていた所なので子供も安心して相談ができる関係性でした。

カリキュラム 子供の成績を見て教材を使用してくれていたらしいのですが、本人は少し物足りなそうな感じでした

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える所でしたので夜も安心してました。時間を忘れていた時もすぐ行ける距離が助かりました。

塾内の環境 自習室もあり本人が集中したい時にすぐ行けるのが良かったみたいです。

良いところや要望 こちらの都合も聞いてくれ、気軽に相談など応じてくれました。三者面談もきちんとしてくれて良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別のカリキュラムは立てるが、こなす事ばかりで実際の成績が上がらない

カリキュラム 先ほどと同じように成績が上がらないのであまり納得していないです。

塾の周りの環境 家からも近く駅のそばであることから環境な良いと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によってまた塾長によって内容が変わるところがあり、1浪目は途中で塾長が変わりあまり良くなくなった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安い訳ではないが、他の個別指導塾と比較しても同等程度で、料金については理解している。

講師 保護者として講師と会った事がありません。
塾長の説明は分かり易かった。

カリキュラム 個別指導の他、映像授業を組合せられるのはよい。教材も本人のレベルに合わせてくれる。

塾の周りの環境 駅から遠くはなく商店街に面してもいないので立地的にはよい。環境的に治安の心配もなさそう。

塾内の環境 適度な広さと収容人数で、集中できる雰囲気と感じる。整理整頓もされている。前面道路の交通音が少し心配であったが特に問題なさそうだった。

良いところや要望 個別指導の他に、代ゼミサテラインの映像授業を併用して利用出来るのはよい。

青学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金だと思います。途中で請求などがあるかと思ったが、ないし、コ・ス・パがよいところだと思います。

講師 授業が厳しく、一人一人の実力やつまづきをよく理解し指導している講師の姿に尊敬な気持ちがあった。

カリキュラム 内申をあげることが第一目標の塾なので、他学校のテスト対策など徹底して行っている。

塾の周りの環境 駅から近く、暗くなっても明るく人通りのある道なので安心な場所です。

塾内の環境 自習しても良いスペースがあるし、邪魔されない静かなところです。

良いところや要望 まだ通っているが、入校時よりはるかに大人になったようで、このままでいい。

栄光ゼミナール鷺ノ宮 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いとはいいませんが妥当な料金だと納得しています。

講師 熱心な指導で周囲に触発されながらできた。テキストもよかったと思う

塾の周りの環境 立地はごくふつうの住宅街にある駅に近く。周りも明るく通学に問題ない

塾内の環境 比較的少人数での授業で集中できる環境下で勉強できたと思いました。

良いところや要望 とりあえず塾いけば安心というような生徒は比較的少なく、自主性のある子が多いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、子どもが納得して通って、それなりに成長したので良かったですを

武田塾中野校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:不明・覚えていない

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 正直講師に言われた教材をやり、それを言われた通りにやるだけなのであまり意味がない。実際は逆転合格は少ない。

塾の周りの環境 駅からかなり近いので通いやすい。ただもう少しスペースを広げて欲しい。塾の割には狭すぎる。

塾内の環境 塾の周りなどで工事していたのでなかなか集中するのが難しかった。

良いところや要望 値段を安くすること、特訓スペース、自習スペースの拡大を希望する。

その他気づいたこと、感じたこと 特に国公立文系、国公立理系、私立理系志望の人は大手予備校に行った方がいい。

慶応会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり少しでも安いということがいいのですがままあだと思われます。

講師 とてもいい丁寧な教え方で勉強がはかどってよかったと言ってます。

カリキュラム カリキュラムについては、難問などを集めてくれていて、よかった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であったのでそうした点がとてもよかったです。

塾内の環境 設備についてはいろいろとたくさん整備されていたので、よかった。

良いところや要望 何よりも自宅から徒歩でアクセスできることがとてもよかったです。

ena中野坂上 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なので、比較的料金設定が安くていい。講習の価格も比較的安い

講師 急な変更でも柔軟に対応して頂いた。 連絡が行き違いがあった

カリキュラム 学校の進路に合わせたカリキュラムがあるので安心出来たし、フォローもよかった

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあるので空き時間にや時間を潰せたのがよかった

塾内の環境 冷暖房がちゃんと整備されていている。道路沿いなので騒音は気になる

良いところや要望 学校の定期テスト対策をきちんとしてくれるので、テスト前はありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 直前の科目数の多さに対応するのが大変でした。 個人のレベルにあっている

東京教育アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同級生の中でほかのところに通っている生徒に聞いたところで、やはりやや高いようですが、勉強に集中できる環境で、先生の指導もお気に入りなのであれば、若干高くても安心できるからいいのではと思っています。

講師 先生の対応が学校よりはるかに良く、指導の仕方も柔軟性を持ち、塾が続けられる理由でもあるようだ。

カリキュラム カリキュラムはわかりやすく、学校の進捗に沿って指導をしてくれることになっているし、教材も分かりやSく、季節講習も受け入れやすいです。

塾の周りの環境 自宅にとても近く、学生の多い周辺ではとてもべんきょうのふんいきがよくて、治安も大丈夫です。

塾内の環境 勉強に集中でき環境で、マイホーム雰囲気の中で整理整頓ができており、雑音などがあまり感じられない。

良いところや要望 場所も環境もよいので、生徒が多いようでして、個別指導の時間が短くなったりすることもあるようで、その辺りは改善できるのであればなおよい。

「東京都中野区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

98件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。