キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

32件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

32件中 120件を表示(新着順)

「山口県下松市」「中学生」で絞り込みました

KATEKYO学院下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金にみあっているから。
丁寧におしえていただけるし、成績もあがるから。

講師 丁寧だった
先生が全科目に対応しているから丁寧だった。
より深くおしえていただける。

カリキュラム 1対1指導
プリント配布などもあるからより深く理解できる

塾の周りの環境 駐車場が広いし近くに大型商業施設もあって車を止めれなくてもそこに止めてからあるいていくことができる。

塾内の環境 整理整頓されている
生徒同士の間にしきりがしっかりとあるから人を気にせずに勉強に集中できる。

入塾理由 広告やウェブサイトを調べてよさそうだと感じたから。
実際に行ってみてよさげだったから。

定期テスト プリント等の配布
テスト範囲に合わせた授業や指導もある
普段よりも深くおしえる。

良いところや要望 1対1だから集中できる
もっと机の数を増やして自習室に行ける人を増やした方がよいと感じた。

総合評価 先生が全科目に対応しているから丁寧だった
しきりがあって人を気にせずに勉強に集中できる。

下松進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には、普通だと思うし、送迎も近いので、満足しています。

講師 成績も上がったし、子供もやる気があり続けていれるのので満足しています。

カリキュラム 子供も成績が上がって、やる気があり続けていれるので満足しています。

塾の周りの環境 家から近いし、送迎も楽なので、何もゆうことはありませんです。駐車場が、少し狭いのが送迎に困るぐらいです。

塾内の環境 内容まで関与してないし、続いていて成績も上がってるので満足しています。

入塾理由 苦手な科目があったので、それを克服するために。通い初めました。

定期テスト そこまで、関与してないから、分かりませんがしていると思います。

宿題 ちゃんと宿題もやるようにしているし、続けて欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めですね。休み度に講習があり別料金体制になるので面会やら何やらと大変でした。

講師 途中で熟長が男性→女性に変わり娘が辞めたいと言い出したりと大変だった。

カリキュラム 詳しい事は分からないが志望大学へ無事に合格したのでヨシとする。

塾の周りの環境 下松駅前だし、車の送迎で大切な待機場所もあるし、合格ですよ。当然、公共交通機関利用も出来ますのでお勧めです。

塾内の環境 静かではあるが生徒ではないのでよく分からない。バスのクラクションが時々聞こえる程度では無いかと思われる。

入塾理由 色々他も入塾体験して娘自身が決めた。先生との相性や立地で決めたのでは無いか?!

定期テスト その都度対応して頂けていたので無事に志望大学へ合格出来たから。

宿題 ギリギリまで苦労してさばいていましたね。かなりの量あったかと?

家庭でのサポート 懇談会がしょっちゅうあったので日程調整が大変ではあったが今思えばありがたい限りである、

良いところや要望 駅前の立地条件と塾長の熱い熱意かな?多忙な保護者には向いていないかな?

総合評価 親切丁寧には間違いない。姉妹で志望大学へ合格させて頂き感謝しかない!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はもっと1日中勉強すると思っていたが、自分で時間を決めて教科を選ぶ精度だった。
全教科、受験のために勉強をする塾もあったので夏期講習はいろいろ塾によって違いがあった。

講師 塾で教えてもらい、宿題もあるので勉強をする時間が増えた。みんなが勉強をするので成績は上がらなかった。

カリキュラム 子供にあった勉強をしてくれるので良かったです。集団の授業だと個人的に教えてもらったり質問するのが難しいので良かったです。

塾の周りの環境 だいたい車で送迎をしていました。
車も停めることができるので良かったです。
同じ塾に行く人もいたので送迎が難しい時は助け合って送迎していました。

塾内の環境 環境は良かったです。塾で話をする時だけ行ったので、勉強中は親は行かないためよく分かりませんが、子供も何も言わないので良かったと思います。

入塾理由 中学3年生の夏休み、同じ部活の人たちが塾に通い始めたと聞いたので塾に申し込みをした。何校か塾を見て周り、子供が塾を選んだ。

定期テスト テスト対策はありました。テスト前に塾に行き勉強しました。テスト対策の教科は決まっていて学校の教科書やワークやノートを持参し勉強しました。

宿題 受験の時は多く大変そうでした。学校の勉強や宿題もあるので、夜遅くまで勉強したり塾の前に宿題をやったりしていました。

家庭でのサポート 塾での出来事を聞いたり、送迎をしました。
分からないところを一緒に考えたりしました。進路を決める時も一緒に考えました。

良いところや要望 基本的には良いと思います。
受験生の夏期講習をもっと時間をとってやって欲しいです。全教科、1日やって欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も教科により変わりので、好き嫌いや合う先生、合わない先生がいて子供のやる気が変わりました。人間だから仕方がないのですが、受験の時は困りました。

総合評価 テスト対策や受験の時は受験勉強の時間を増やし勉強が出来ました。その分、お金は必要なため支払いは大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が毎日3時間使えて、週5日以上通えるので安いかなと思う。

講師 子どもは、分かりやすいと言ってます。

カリキュラム 入塾が遅かったので、最初から入試対策のみしてもらうことにした。

塾の周りの環境 夜遅くでも商業施設が周りに多いので明るいです。
車での送り迎えもしやすいです。
元々治安は悪くないと思います。

塾内の環境 教室では飲み物以外禁止だし、それぞれが綺麗にするように言われているので、いつも整理整頓されていると思う。

入塾理由 苦手教科は教えてもらい、他の教科は自分で自習出来る環境だったので。

良いところや要望 平日休日ともに自習室を使える時間が3時間なので、休日は自習室をもっと長く使えるようにして欲しいです。

総合評価 悪くないと思うから。

完全個別 松陰塾下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これくらいが妥当だと考えているので、特に何も思わないです。

講師 子どもが分からないところにはしっかりと答えてくれていたところ。

カリキュラム 夏期講習などの先に別に費用がかかったのが予想外だったと思います。

塾の周りの環境 子どもに害のある環境でなかったので、そこは良かったと思います。信号もあって安全面についても安心でした。

塾内の環境 子どもが勉強に集中できる環境で特に何も不安な点はありませんでした。

入塾理由 人から聞いて安心だと聞いたから自分の子どもを
この塾に入れました。

定期テスト テスト対策があったので、試験の際には助かっていたと思います。

宿題 子どもの宿題の量も多くなく、きちんとできる量だったので安心でした。

家庭でのサポート 子どもに任せていたので特に何も心配することはありませんでした。

良いところや要望 しっかりと教えてもらってるので、特に何も心配する事がないのが良い点。

総合評価 子どもの成長に大きく貢献してくれているので、これからも任せていきたいと思う。

完全個別 松陰塾下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この値段でふた科目教えてもらい、個別指導なので妥当な値段だと思う。

講師 もうちょっと上がるかと思ったので、これからに期待したいです。

塾の周りの環境 駐車場が少なく路駐もできるところがないので、近くに駐車場を確保するスペースがあれば嬉しいと思います。

塾内の環境 やはり、成績がもう少し上がってくれるように子供もがんばらせたいです。

入塾理由 本人の成績が悪くて、個別指導ならやるとゆうのでやらせました。

定期テスト これも、本人次第なのでもうすこし成績があがると嬉しいですね。

宿題 宿題は真面目にやってる方だと思うので、復習をやらすよつにしたい。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしているだけで、特にはなにもしてないです。

良いところや要望 個別指導で続けられているので、特にありませんが成績が上がると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 来年中3になるので、これからもっと勉強できるようにサポートしていきたい。

総合評価 継続できていることが、大事なので、そこは講師の方に感謝しています。

鷗州塾下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安く感じました。
また、知人が通っていたのでこの塾にしました。

講師 普通に教え方が良かったのと、接し方も良かったです。
とても良かったです。

カリキュラム 進め方もそんなに悪くなくちょうど良かったです。
教材も分かりやすく良かったです。

塾の周りの環境 立地や交通に関してはそんなに悪くなかったです。
近くだったので良かったです。
治安に関しては、特に何も感じなかったです。

塾内の環境 設備もエアコンなどがついていたので良かったです。
また、環境的にも良かったです。

入塾理由 知人がこの塾に通って言ったのですすめました。
なので、この塾にしました。

良いところや要望 特にありません。とても満足しています。
教材も含めて良かったです。

総合評価 教材も含めて、分かりやすく進行具合も良かったです。
交通も特に不便を感じることもありませんでした。

九大進学ゼミ下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 五教科からどの教科を取るか選べるので私的には安いと思います

講師 分からないところは丁寧に教えてくださることなどありますが、先生によると思います。

カリキュラム 夏休みなどは専門の教材等ございます。使わない教材もありました

塾の周りの環境 駐車場がかなり少ないですが、子供を降ろすだけなら少し泊まって下ろすくらいなら出来ました
また、目の前にマンションがあるため、帰宅ラッシュなど車通りが多いかなと思います

塾内の環境 トラックが通る音が気になると子供から言われました
塾内はとても綺麗な印象を受けました。

入塾理由 先生がとても優しく、塾が空いている日なら自習室が無料で使えるところ

良いところや要望 学校が終わってから塾に行くので遅くまでありますが、タイムカードのようにカードでチェックインなどがわかるので良いかと思います

総合評価 良い面悪い面あると思いますが、自習室か自由に使えることなどがすごく良いのではと思いました

下松進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 便利な場所にあると思います。まわりに変なお店や場所がないので大丈夫だと思います。塾の時間は外に出られないと思いますが。

入塾理由 子供が通いたいと言った塾ご良いと思ったので子度の希望で決めました。

宿題 次の塾までに宿題はやっていると思います。量もちょうどいいと思います。

家庭でのサポート サポートといえることはしていません。送迎や塾の日程調整をするくらいです。

良いところや要望 子供が今のところ、嫌と言わず通っているので良いと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 普通だと思います。子供が嫌と言わず通えば続けられると思います。

ナビ個別指導学院下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習費用はかかるが、期間中も通常授業を行ってもらいました。講習の前には面談があり、講習を勧められます。

講師 若い先生より、熟練講師の方がおすすめです。受験のモチベーション維持には、年配講師が合ってました。人気講師みたいでしたが。

カリキュラム オリジナルテキストでの指導なのか、問題数が少ないイメージでした。

塾の周りの環境 駅から近いが、周りにコンビニがないのは少し不便でした。

塾内の環境 試験期間中は、自習室が一杯になるので注意が必要です。たまに賑やかなときがありました。

入塾理由 高校受験で中堅の高校に行かせたくて、個別指導を受けさせたくて入塾させました。

定期テスト 決まった対策は無かったです。自習室で、年配講師がよく対応してくれてました。40代だった気がします。

宿題 量は適切で、できない程ではありません。

家庭でのサポート 宿題の状況の把握から、模試からの進路変更の分析を行いました。

良いところや要望 社会人講師の先生がとてもよくしてくれました。本人の人生相談から将来のやりたい職業のことまで面倒みてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師変更は柔軟に対応してくれました。成績も上がりましたし、若い先生はレベルが低いと感じました。

総合評価 元気で明るい子にはとても良い塾であると感じます。
大学受験は、考え直したほうがいいのではとかんじました。

鷗州塾下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾だったので、比較することができない。回数と時間を考えればそれなりの料金なのではないでしょうか。

講師 入塾まえの面談では、傾向などを丁寧に説明してくれました。また、こまめに電話連絡などをしていただきました。

カリキュラム 受験対策として、データを元によくつくられたテキストを使ってありました。

塾の周りの環境 車を止めるところがなく、迎えに行った時に、路上駐車をしなければならない。近くの営業時間がおわった所と連携して確保などしていただけると助かります。
よく、パトカーも見回ってますし。

塾内の環境 中の様子を見に行く機会がなく、わからない。窓口だけを見ると外から丸見えだった。

良いところや要望 塾選びが初めての時には、とりあえず資料がほしかったので、とてもたすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが1対2の指導なので妥当だと思う。夏休みは授業数で料金が増えるようだ。

講師 わかりやすく教えてくれて子供が理解できたと言ってました。学校の先生の説明で理解不足だったところもわかるようになったと喜んでいた。

カリキュラム 時間割を希望通りに組むことができ良かった。テスト前はテスト対策に取り組むことができる。

塾の周りの環境 周りにお店が多く夜も明るい。待ち時間の間に買い物ができ待ち合わせもしやすい。

塾内の環境 室内は整理整頓されており清潔感があった。道路からの雑音も気にならず静かに勉強できる。

良いところや要望 面倒見が良さそうなので今後もサポートをお願いしたい。子供と良い信頼関係を気づき勉強へのモチベーションアップにつながることを期待している。

完全個別 松陰塾下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで、決して安くはないですが5教科受講できるのは良いと思います

講師 丁寧かつ優しく説明しておられました。
これから、子どもと良い関係になればと思います。

カリキュラム ほぼ、タブレット教材授業なのでわからないところが克服できるのかこれからわかっていくと思います。

塾の周りの環境 市内なので交通の便は良いのですが、家から遠いので、近ければ週の回数を増やしたいところです。

塾内の環境 シンプルな教室で集中出来そうでした。
外の雑音などは聞こえませんでした。

良いところや要望 月毎に希望があれば時間など変更できるのは、夏冬と学校の下校時刻も違うので、とてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 流石に1対2なので、受講料が安くは無い。高くて質の良い内容なので、仕方ないとは思ってます

講師 講師が変わったとか、急遽休みで交代したという事もなく、安心して任せられる。

カリキュラム 季節講習は本人の苦手科目を重点的にしてくれるトコロが良かった。

塾の周りの環境 歩いていける距離であり、道も明るく治安も良く、これ以上望めない環境だと思う。

塾内の環境 1対2の環境なので、講師の方々が子供の事をよく理解している。

良いところや要望 子供が塾の日や時間を忘れている時は、必ず連絡があり助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振替があるのは助かります。子供の内容の理解度がどれくらいなのか、そういうやり取りのできる場があれば嬉しいです。

鷗州塾下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正でしたよ。志望校に合格できるなら、やすいほうだとおもいます

講師 とても親身におしえてくださり、適当な感じがしなかった

カリキュラム 各個人に見合ったカリキュラムがあり、適当な感じがしませんでした

塾の周りの環境 立地条件ですが、駐車場は広くありませんが、待っている間も安心できる環境です

塾内の環境 私語をする生徒はほとんどいません。とても勉強するのに、適した環境でした

良いところや要望 講師がとてもよく親身におしえてくださります。エアコンも夏冬もんだいありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。通常の代金と別に講座がたびたびあり、その度に別途料金がかかるのでかなり払うことになる。大手の塾だし、専門的にしっかりやってくれているのでしょうがないかなとは思っている。

講師 とても楽しく授業をしてくれるみたいで内容が頭に入りやすいようです。

カリキュラム 受験対策を今の受験の分析をしながら専門的にやってくれているのでとても助かる。

塾の周りの環境 家から近く通い安いのだが 迎えの時に車がいっぱいで困る時がある。

塾内の環境 大通り沿いなので道路の騒音が勉強の邪魔になるのではないかと少し気になる。

良いところや要望 塾に講座の欠席や遅刻の連絡を前もって入れているのに伝わっていないことが何度もあったので改善して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるといろいろ講座やテストが増えるのである程度お金がかかる。講座代は高い気がします。

講師 講師のキャラがいろいろで楽しい授業。
定期的にテスト、模試がある。
面接まあり進路相談できる。

カリキュラム 教材は春夏秋冬あり、定期的に購入している。中学3年になるといろいろと受験対策講座あり子供の苦手教科が受けれる。
しかし、講座代がかなり高い。

塾の周りの環境 塾専用の駐車場がないため、近くの銀行に止めている。時間が重なると車がいっぱいになり止めれないのが少し不便。
塾の隣に交番があるので安全ではある

塾内の環境 建物は少し狭い感じがします。
時期的に人数が増えるといっぱいになり少し窮屈感があります。

良いところや要望 定期的にテストや模試でいま自分がどのくらいの偏差値かとか分かるので目安になります。

KATEKYO学院下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、マンツーマンなので納得はいきます。夏、冬期講座等はまだ受けていないのでわからない。

講師 わかりやすい説明と、2回の体験学習で子供の性格を把握してくださり、信頼が持てました。

カリキュラム 一教科だけではなく5教科指導してもらえ、話し合いながらその日その日で決めてもらえる。教材もなく、手持ちの教科書や塾内にあるものを使うので教材費はかからない。

塾の周りの環境 場所もよく、駐車場もたり送迎にも便利。待ってる間の時間潰しもできる。

塾内の環境 ぎっしり子供がいるわけでもなく、1、2組程で静かで勉強しやすい。遅い時間は貸切状態で良い。

良いところや要望 無理強いな勧誘もなく、こちらのペースで考えさせてくれる。入会時の説明や指導方針もしっかり話してくれる。

鷗州塾下松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの設定です。1教科だけが精一杯だった為、通わせるのを断念しました。

講師 一人一人に親身になって接してくれる印象で、丁寧な対応だと感じました。

カリキュラム 学校より少し進んでいる授業内容の為、学校が復習の場になって良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場が無く、公共交通機関がない場所にある為、通うのほ大変かと思います。

塾内の環境 2階建ての広い建物で、雰囲気も落ち着いており、勉強しやすい空間だと思います。

良いところや要望 先生がとても親身になって色々な相談に乗ってくれるところが好印象でした。もう少し安くて駐車場があればもう一度通わせたいです。

「山口県下松市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

32件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。