キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

411件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

411件中 120件を表示(新着順)

「岡山県倉敷市」「中学生」で絞り込みました

鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年10月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知りませんが、5教科と教科数も多く、テスト期間には土日にも開講されるので、適正価格かと思います。

講師 今は通い始めたばかりで、質まで不明ですが、講師はしっかり指導してくださっている様子で、適正指導だと思います。

カリキュラム テスト期間には、別途通塾時間がプラスされ、家庭でゴロゴロする時間がなくなったことがとてもよいです。

塾の周りの環境 自宅からも近く、自転車で行くこともできるし、駐車場があり、車で送迎できるのがとてもよいです。大通りに面している為、夜の治安もよいです。

塾内の環境 教室は清潔感があり、自習室も開放されているため、静かに自習ができるのがとてもよいです。

入塾理由 通いやすい曜日日程、科目数、料金、講師、立地、また、友人がいることでの本人が行く気になったことです。

定期テスト 定期テスト前には、土曜日、日曜日に数時間プラスで通塾の必要があります。
本人のやる気にもつながりよかったです。

宿題 宿題は少しでるようですが、さほど多くなく、ないときもあるようで、苦痛にならないようでよいです。

家庭でのサポート 特にサポートはしていません。サポートしているのは送迎だけです。

良いところや要望 良いところは、学習時間が長いため、家庭学習をあまり心配しなくて良いところです。

その他気づいたこと、感じたこと 我が子には、友人が通っているということが特によかったように思います。環境が大事だと思いました。

総合評価 通い始めてまだ短いですが、今のところ悪いところは見当たらないです。

KLCセミナー倉敷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目から選べ、複数だと割引になる。

講師 高校入試だけでなく、大学進学を見据えての話やデータに説得力があった。

カリキュラム 授業より早く、受験シーズンまでに終わらせ、年明けからは入試対策にシフトする。

塾の周りの環境 駅近で立地はいいが、自転車で通う子どもにとっては、駐輪スペースがない(駅周辺駐輪禁止)ため、少し不便に感じる。

塾内の環境 隣がカラオケ店で自習室(静かな環境)では少し音が聞こえるとのこと。

入塾理由 1科目から選べる。入試について詳しい。学校の友人が通っていた。曜日、時間の都合がいい。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、特にありません。やる気が続くような学習ができればいい。

総合評価 まだ通い始めたばかりで、詳しいところはまだわからないためこの評価になりました

田中学習会倉敷駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額なのかなと思います。

講師 本人が面白くて良い講師だと言っているのでこれから期待しています。

カリキュラム 今までの勉強についていけてないので不安はあります。

塾の周りの環境 駅から近いが駐車場がないので車で送迎するには不便。自転車で通うが、雨の日などどうしようかなと思っています。

塾内の環境 環境はいいと思います。特に雑音など気にならなかったです。整理整頓もされていると思います。

入塾理由 一番は、本人が気に入って、周りの友達で通っている子が多いから。

良いところや要望 講師の教え方など、これからに期待しています。周りに通っている友達も多いので安心しています。

総合評価 夏期講習に通ったが本人は分かりやすくて良かったと言っているのでこれからの塾に期待したいです。

ベスト個別大高教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較して安いと思う。定期対策講座が、全教科込みの値段だったので、良心的な料金だと思う。

講師 講師は気さくな方で、子どもに、勉強で困っていることや勉強以外の部活の事などの話も聞いてくれた。

カリキュラム 授業のスピードや内容は、子どもごとにカリキュラムを組んでくれているので、無理なく進めることができる。

塾の周りの環境 塾のすぐ近くにコンビニがあるので、明るいが、少し離れれると暗い道もある。駐車場や自転車を停めるスペースもある。

塾内の環境 塾の室内は整理整頓がされており、保護者が先生と話す部屋が別に設けられている。

入塾理由 説明を聞きに行った際、勉強の基礎的な部分から教えてもらえるというお話だったため。

良いところや要望 今のところ、子どもが嫌がらずに行っているので、特に要望はない。

総合評価 最初に、説明を聞いた際、先生の対応がよく、子どももいやがることなく通っているから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まとめて支払ったので、どうしても高く感じてしまうし、負担は増えるので

講師 しっかり教えてくれたので本人的には良かったようにきいています。

カリキュラム 本人、家族の希望にできるだけそって考えてくれたのではないかと思います。

塾の周りの環境 子供の通学途中にあり、学校帰りに利用するのも利用しやすかった。車で送っても一応何台か停められるスペースがあるので良かった。少し狭いが。

塾内の環境 そこまで広くはないが、自習室も別にいくつかのスペースが確保されていて良かったと思う。

入塾理由 知り合いが利用したことがあり、通学途中にあることから学校帰りにも利用しやすいため。

定期テスト 定期テスト対策というより受験対策メインでお願いしていました。

宿題 多すぎず、少なすぎずの量だったようなので学校の宿題もできていた。

家庭でのサポート 天気によっては車で送迎したり、懇談や相談もまめにしていた。

良いところや要望 体調不良の振替対応もしっかり相談できて、対応してくれたので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと その時々で講師の先生が変わるので仕方がない事だか、本人にとってどうだったのかわからない。

総合評価 たくさんある塾の中では良心的価格なのかもしれないと思う。子供的には通いやすかったようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業については妥当。夏期講習などで、高いプランを勧めてくるので、注意が必要。

講師 指導のおかげで、算数の成績、テストの点数が上がった。算数に自信が持てるようになった

カリキュラム 通常授業は良い。その日の授業の様子を、親にネットで伝えてくれる。定休試験の前に、試験対策の授業を充実させてほしい

塾の周りの環境 駅近くで、幹線道路沿いなので比較的明るい。治安は良い。周囲に目立つ建物が多いので、子どもでも道を覚えやすい

塾内の環境 掃除が行き届いて、きれい。生徒各人の机に仕切りがある。集中できる

入塾理由 苦手な算数を克服したいから。個別指導の方が、当人に合う授業をしてくれそうだから

定期テスト あまりない。生徒か親が試験対策を希望しないと、普段のテキストの授業をする。

宿題 習ったことを定着させるための宿題。過度に難しくない。量、内容とめに問題無し

良いところや要望 算数の成績が上がった。丁寧な指導のおかげです。教室長が代わって、教室長が常駐ではなくなったのが悲しい

総合評価 成績は上がったが、夏期講習や模試など、お金がかかるプランをやたら勧めてくるのが引っかかる

鷗州塾中庄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わからない内容について、遅くなっても教えてくださっていました。

講師 面談した時に、いろいろと相談に乗って頂きました。
ベテランって感じでした。

カリキュラム 夏期講習とか、集中して勉強に取り組んでいる様子を見て良かった。

塾の周りの環境 自宅から、徒歩圏内て行けるので、良かったです。
夜遅くてなっても、迎えに行けますので、良かったです。
近隣に、金融機関の駐車場も有り良かったです。

塾内の環境 教室は、エアコンも設置されていて、快適な教室でした。
大変良かった。

入塾理由 自宅、中学校から近いので、決めました。
授業料も支払える範囲でした。

定期テスト 定期テストは、過去問題、予想問題を選んで学習していたようです。

宿題 量は、普通でしたが、中学校の宿題も、塾でやっていたようです。

家庭でのサポート 塾が、遅くなった時、くもり雨の時は、車で迎えに行きました。近隣に、駐車場があってよかった。

良いところや要望 夜も、近隣が明るくて良かったことです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に有りません。
スケジュール等も、変更がなかった感じがします。

総合評価 塾に行って良かったと思います。
いろいろな情報が入って良かった。

鷗州塾玉島長尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科、高校受験対策を選択したため、金額がかさんだためです。

講師 子供としっかり会話し、こちらの要望を反映した授業や指導をしてくれました。

カリキュラム 学校の授業より、少し先行してくれました。また、テスト前には、繰り返し同じ問題を解く指導されてました。

塾の周りの環境 近くに駐車スペースがあり、送り迎えが楽にできました。静かな環境で、近くにパン屋さんもあり、小腹がすいたら、買って食べることもできます。

塾内の環境 トイレも見せてもらいましたが、きれいでした。自習室も開放されており、学校帰りに寄ることもありました。

入塾理由 専任の先生が教えてくれるため、熱心に指導してもらえると思ったことが理由になります。

定期テスト 同じ問題を、最低3回は、繰り返し解くというものでした。理にかなうとおもいます。

宿題 塾に行く前まで、宿題をしてました。学校からの課題もあるので、少なくしてほしいです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回、やっていました。懇談会も毎回参加して、会話してました。

良いところや要望 専任の先生が、担当されるので、安心感がありました。コミュニケーションも取りやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休みのときも、授業に遅れる心配はあまりなかったです。配慮が行き届いたと思います。

総合評価 第一希望の高校では、なかったですが、受験した高校には、全部合格しました。

誠泉塾笹沖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安い。
夏期、冬季講習の際は高くなるが、テスト対策などそれ以上の事をしてくれてると思う。

講師 ずっといる先生は適度にフレンドリーで親しみやすい。理数の先生が退職されてよく変わってるイメージがある。

カリキュラム 夏期、冬季講習はほぼ毎日あり、次年度や次学期の予習をみっちりしてくれてる

塾の周りの環境 前の道路が狭く、抜け道に使われているのでスピードを出す車もいるので危ない。駐車スペースが少ないので不便かも

塾内の環境 私は懇談の際にしか中に入らないのだが、
子供か言うには自習室は落ち着くらしい

入塾理由 送り迎えしなくても自分で通えるから。
見学の際に先生と気が合いそうだなと思ったから

定期テスト 追加料金なくテスト対策をしてくれている
毎年の学校ごとの傾向を分析している

宿題 決まった量の宿題が出る。
次の授業の始まる前に小テストで宿題の範囲が出るので、ちゃんとやったら理解定着しているかの確認

家庭でのサポート 特に何もしていない
雨の日は送迎をする事もあるが、基本的に自分で行ってもらう

良いところや要望 アットホームな感じ。
先生たちでチームを組んでダンスイベントに出たりする

総合評価 ウチの子達には合ってるみたい。
厳しい面もあり適度にフレンドリー
宿題をやってないと怒られる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾によっても多少は違うが近い条件でほかの塾と比べて料金が高い。

講師 いろいろ体験を申し込み伺ってみたが内申点を上げる指導をしていただいたのが、他にはなかった

カリキュラム j試験対策で、追加授業を入れて試験に備えることができる。

塾の周りの環境 駅前の立地ですが、車での送り向かいなので特に関係はないが、駐車場は比較的止めやすい。もう少し近い塾もあるので、立地では選んでない

塾内の環境 白を基調の教室で明るく清潔感があり整理整頓されているので、集中して勉強できそう

入塾理由 体験に伺い志望校に受かることに重点を置いておりまた指導力がありそうに思えたので。

良いところや要望 内申点を上げる指導をしてくれることがよいのですが、指導の時間は短いように思う。宿題もない

総合評価 料金は他と比べて高いが指導力がありそうなので今後の成績次第
立地は特に良くも悪くもない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みや休暇は別料金がかかるのがいたい

講師 歳が近いので娘は楽しく通塾している。
説明も丁寧で分かりやすいらしい

カリキュラム 姉が6年間お世話になっていたので安心感がありました。その時の教材は使えないと言われ少し残念でした。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすい
部活でギリギリに帰ってきても間に合います
駅をおりてすぐなので、子どもが自分で通うこともできると思います。お腹が空いたらすぐ近くにスーパーあります

塾内の環境 きれいに整理整頓されています。
雑音なども気にならないようです

入塾理由 姉が通っていたのは集団でしたが、性格的に個別がむいていると思い個別にしました
面接も丁寧親切でした

定期テスト 毎月習熟度のテストを実施してくださいます。
進学先の判定模試も定期的にあります

宿題 多くもなく少なくもない感じ
個人に必要な宿題をだされているように思います

良いところや要望 娘が楽しく通えるのが1番です

総合評価 金額的な面を除けばいい塾だと思います。
支払いがもう少し安くなればもっと理想的です

誠泉塾玉島西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的で、塾としては安い方になると思います。先生たちも、質問にしっかり答えてくれ、子供ができるようになるまで付き合ってくれました。その点でも安いかなと思います。

講師 若い先生たちがおおく、やる気を感じます。おかげで、勉強も頑張る気になっていました。ただ、人材不足感は否めず、先生たちは大変だろうな、と気を使う部分もありました。

カリキュラム 教材は、一応ワークがありましたが、やった形跡はあまりなく、購入した意味があるのか?と思う事もありました。どちらかというとプリントメインだったように思います。

塾の周りの環境 玉島西校は、立地的には車も停めやすく通いやすい所だったように思います。規模感は小さく、元々コンビニだったので外の音はよく聞こえていました。

塾内の環境 元はコンビニだったので狭い、こじんまりと言う感じです。そして、オープンスペースを無理やり小さく区切っているので、集中するのは難しい環境もあったかもと思います。

入塾理由 金額が他よりも安めだった。家から近かった。子供1人で通塾できたから。

定期テスト 地域密着ならではで、定期テスト対策は、中学の数学の先生の過去問はこれ、××先生の過去問はこれと言う感じで過去問は色々取り扱っているイメージです。

宿題 宿題は、子供に任せきりだったので把握していませんが、先生から特に言われる事もなく、本人も無難にこなしていたので適正量だとおもいます。

家庭でのサポート 塾への送り迎え、違う校舎の時も送り迎えはしていました。説明会や懇談も参加しました。

良いところや要望 地域密着なので、地区の中学校の様子などはしっかりと把握しているので、そこはいい所だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 先生が親身に一生懸命教えてくださるので子供も期待に応えようと頑張っている姿が印象的です。

総合評価 楽しく通え、距離も近かったので良かったと思います。ただ、高校も通うとなると少し考えものかもと思います。

田中学習会堀南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。しかしながら入塾当初と比較すると、購入するドリルなどが増えたため,年間の金額がだいぶ上がりました。

講師 集団授業に行っていますが,バイトではなく正社員の講師が理系文系科目に分かれて授業をしてくれる

カリキュラム 集団授業なので、教材の選択はない。一斉授業なのでわからない時にどんどん質問していかないと進んでしまうが、演習時間もとっているので質問しやすい環境はある

塾の周りの環境 スーパーの敷地内にあるため、夜まで明るく立地はよい。送迎の時も駐車場の心配がない。自転車置き場も確保されている。

塾内の環境 教室自体は狭いが,いつも掃除が行き届いており、靴を脱ぐスタイルで清潔感がある。

入塾理由 下の子もいるため送迎を考えて近隣だったため。
知人が何人も通わせていたため。

定期テスト 定期テスト前は一週間は毎日自習に行くように設定されているので、自習しながらわからないところは質問できるようにしてくれている

宿題 小学校では毎回宿題があったが、中学に上がると、学校の課題も考慮していて、いつまでにドリルを何ページする、というような出し方です。

良いところや要望 塾長は生徒の話もよく聞いてくれて,親よりも年齢が近いこともあり相談相手になってくれている。
面談以外でも、困り事があればいつでも話しやすい環境である。

総合評価 小学校から通っているので親しみを持っている。一時行きたくないと言った時もあったが無理強いせずに対応くださり,子供も自ら自習に行くようになった。欲を言えば、塾長以外の先生も質がもう少し上がってくれたらと思う

大島塾中庄教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾としては普通ではないかと思います。別講習料金もそんなに高くはないです。

講師 良くも悪くもない感じ。相談にはのってくれていたみたいですし、定期的に保護者と懇談もしてくれる

カリキュラム 教材もしっかり配布してくれるし、資格も積極的に取らせてくれる

塾の周りの環境 大通り沿いにあり交通の便も良いし、スーパー、コンビニもあるので、子供も休憩時に買いに行けるので良いと思う

塾内の環境 教室は整理整頓されていてキレイな状態が整っています。勉強には集中できます

入塾理由 家から近く通いやすかったからと近所からの評判も悪くなかったから

定期テスト 定期テスト対策は普通な感じです。特に力を入れてる感じではないです。

宿題 宿題の量は通常はそんなに多いことはないですが、夏休みなどの長期には少し多かったようにみえました

家庭でのサポート 塾の送り迎えや懇談、進路に向けた学習の相談を先生と行い、有効な資格等も積極的にとらせました

良いところや要望 通いやすさ、勉強ともに良かったのでこの状態を保っていただきたいです

その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡を入れたのに次回行ったときになぜ来なかったと聞かれた事があったみたいです。先生間の伝達はちゃんとしていただきたかったです。

総合評価 中学から高校卒業まで通えたことから子供には合っていた塾だったと思います

明修塾庄教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、あまり高くないと思いました。夜遅くまで、先生が指導してくれていました。

講師 半年に、一回ぐらい先生と面談が有り、いろいろと教えて頂きました。

カリキュラム 夏期講習、秋季講習は別途費用が掛かりました。教材も良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いので、非常に良かったと思います。
夜遅くなって迎えに行っても、駐車場も広く良かったです。

塾内の環境 3年ぐらい前に、空調設備の入れ替えが有り、快適に勉強出来ていたと、聞いています。

入塾理由 入塾するにあたり、自宅から近いのと、学校から近いので、
決めました。

定期テスト 過去問題を繰り返し教えて頂いていたと思います。熱心に教えてくれていました。

宿題 学校の宿題と並行して、塾の宿題もしていました。
非常に、効率的にしていました。

家庭でのサポート 夜遅くに、お迎えに行ったり、特に雨の日は、送りつけをしました。

良いところや要望 講師の先生は、熱心に教えてくださっていました。
非常に良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に有りません。
学校の近くにあったのが良かったと思います。

総合評価 大手の学習塾ですので、教材や資料が良かったと思います。
通っていた塾は、ベテランの方々で良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて金額は高くないように感じる。また夏期講習や冬季講習の金額も同じ。

講師 もう少し苦手教科である数学の点数を上げられれば良かったと思う。

カリキュラム カリキュラムをそこまで詳しく聞いていないから、詳細は分かっていない。

塾の周りの環境 車で送り迎えに行ってもすぐそばに駐車場がない為、周りに泊めていた。

塾内の環境 zoom上では見た事がある。

入塾理由 基礎学力の向上。
家では学習しにくい為。
苦手教科の学力アップ。

定期テスト 当テストの振り返り学習と復習で、次回に向けての取り組みの実施。

宿題 塾内で出される宿題はあまり聞いた事がないが、学校の宿題は終わらせている。

家庭でのサポート 塾内のzoomで勧められた、ホエイプロテインを毎朝飲ませている。

良いところや要望 大人数での学習では集中出来ない為、個人で学習出来る環境が良かった。

総合評価 最終的に希望の高校に受験し、合格したので結果的には良かったと思う。

完全個別 松陰塾笹沖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な水準だと思います。
特別講習の料金も含めて考えると負担は決して軽くありませんでした。

講師 男性講師なのですが、男女で指導ウエイトにばらつきがあり、公平性に若干欠けるのでは、と思ってしまう事が見受けられました。

カリキュラム 特に教材、特別講習等においては可もなく不可もなくといった印象でした。

塾の周りの環境 家からは比較的近い場所にあり、目の前にカフェがあった為カフェに事前に立ち寄って勉強を行い、そのまま塾に入るといった流れでやっていました。
駐車場は狭いので送り迎えは大変でした。

入塾理由 家から近く、個別指導も行なって頂けるとのことで決めました。また、友人も通っているのも決めた理由のひとつです。

良いところや要望 生徒全員が同額の料金を支払っている

総合評価 おかげさまで志望校に進学できたのでまずは感謝の気持ちがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括払いなので高いと感じますが、1年で割るとちょっと割高くらいの感覚でした。

講師 映像なので、有名な先生の授業を受けることが出来てわかりやすいようでした。

カリキュラム 教材は講座によって頂けました。わたしは中を見たことがないので評価が難しいです。

塾の周りの環境 駅が近く、スーパーも近い。人通りもあるので女子でも通いやすいと思います。駐車場は狭いので駅のロータリーか、スーパーの駐車場で送迎してました。

塾内の環境 それぞれが個人的に映像を観ています。
私語などはなく、集中出来たようです。

入塾理由 自分の好きな時間で学習がすすめられるのと、得意科目をどんどん先どれるから。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。塾ではなく予備校なので大学受験に向けた学習のみでした。

宿題 宿題はありませんが、受講している講座は計画的にこなしていかないと第一志望には届きません。ある意味宿題がない分、子供の自律にかかります。

家庭でのサポート 保護者説明会などに参加、大学に関する情報を集めたり、生活リズムが崩れないようサポートしました。

良いところや要望 子供と予備校でとる講座を決めるので、講座決定の時には親も情報が欲しいと思いました。

総合評価 自分で自律学習が出来るタイプにはとてもよい予備校です。
学校の課題をしんどくなく、サラッと出来るレベルのお子さんは選ばれてもよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないので、安い高いか比較できない。妥当な価格だと感じる

講師 講師の方とあまりはなしをしてない。子供からも得に聞いていない

カリキュラム 子供が問題なく通塾できているので、何も悪いところはないのだと思う

塾の周りの環境 周辺の道が狭いので危ないと感じる。駅がそばにあるので、人通りは多い。車でのアクセスは良好だと思う。歩道があれば、なお良いと思う。

塾内の環境 あまり子供から聞いていない特別な状態ではないと思う。自習室があるのが良いと思う

入塾理由 前評判がよかったので通っていた。
自転車でも通いやすい場所だった。

定期テスト 自習室はよく使っている

宿題 学校の宿題とあわせても、得に問題なくできているので良いと思う。

家庭でのサポート 雨の降る日の送り迎えと暗くなるときの送り迎え。資料のコピーとか行っている。

良いところや要望 子供が長く苦にならないのが良いと思う。成績が上がればなお良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特に思うところはない。場所がもう少し大通りにあると自転車で通わせるのに気が楽になると思う

総合評価 べんきょうを継続できる力を身に付けられると良いと思っている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個人塾も調べてみたら、料金がものすごく安かったので、やはり大手の塾は高いなぁ~と思ってしまいました。

講師 本人が言うには、先生は若いし優しいし、わかりやすく教えてくれるから満足のようです。

カリキュラム きっと、個々に合わせて下さってるとは思いますが、進むペースがゆっくりなのでは?と思うことがあります。

塾の周りの環境 バイパス沿いの為、送迎の時間が、ものすごく混むので、車で行っても大変だし、自転車で行かせても心配ですね。
でも、頑張っていってます。

塾内の環境 懇談で行った時にしても、まぁまぁ静かな環境で、集中出来ているように思います。

入塾理由 姉が通っていたこともあり、体験させたら、本人が気に入った為です。

良いところや要望 先生達が、若い人が多いようで、話しかけやすいと、質問しやすいと言ってます。

総合評価 環境等はいいと思うのですが、やはりお値段が高めなので気になってます。姉が通っていた4年前からかなり値上がりしてるので、余計に思います。

「岡山県倉敷市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

411件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。