キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

48件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

48件中 120件を表示(新着順)

「愛知県蒲郡市」「中学生」で絞り込みました

一統ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金だと思いますが、特に個別に指導して頂けると言う訳ではなく、家にいるより勉強モードになるのでその為に通っていたような感じでした。個別にはマンツーチケットを購入してまた別途料金が掛かります。

講師 勉強中の様子は見たことは無いですが、塾長先生や、若い講師の方みなさん人柄はとても良かったです。

カリキュラム 定期的にチェックがあり、ポイント制でご褒美も用意してありモチベーションを上げるシステムになっていたり、合宿や特別講習の時に出るお弁当が色々なお店に協力して頂いていて、毎回お弁当も楽しみのひとつになっていました。

塾の周りの環境 家から車で10分以内、本人が自転車でも通える距離です。送迎時の路上駐車対策で、塾が駐車場を借りてくれていました。

塾内の環境 車の中から窓越しに見たり、ブログで学習の様子を写真でしか様子は見たことありませんが、いつ見ても子供たちは全員私語もなく静かに勉強に集中していました。

入塾理由 小学校の同級生が何名かいて、本人が通うことに抵抗がなかった。中学校に入ってから宿題を見てあげるのは難しくなると思い、親も通塾させたいと思っていた。中学校入学前から、数学と英語の準備が出来ると思いすすめられたタイミングも理由のひとつになりました。

定期テスト 塾のテスト週間中は、無料で時間が45分延長されていました。内容についてはわかりません

宿題 塾からの、宿題や課題は無かったと思います。
私が知らないだけかも知らないですが

家庭でのサポート LINEで送られてくる予定表の把握、検定試験、特別講習の申し込み、雨の日の送迎など

良いところや要望 塾との連絡はアプリで出来ました。
アプリとは別に、塾長とLINEで連絡する事も出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎の際に駐車場に止めずに、路上駐車し続ける保護者が一部いたのが残念でした。

総合評価 週3回と言うのがとても良かった。
宿題はほとんど塾済ませていたし、学校以外での学習の習慣が身についたと思います。
ただ実際にはどうかわかりませんが、特に指導と言うものは無かったと本人が言っていたので、その点は少し気になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、室長先生や講師の先生が素晴らしいので、期待できると思ったから。カリキュラムが良いと思ったから。

講師 できたところを誉めてくれるので、子どもがやる気になる。教え方も丁寧で、室長先生も確認をしてくださる。

カリキュラム 授業内容を毎回手書きで丁寧にしっかり報告してくれる。まだ参加はこれからですが、映像授業もあるのは有難いです。

塾の周りの環境 駅にとても近いので、送迎できない時は電車で通えるし、送迎は30分無料の市営駐車場に停められて便利です。

塾内の環境 駅に近いので、電車の音など気になるかと思いましたが、割りと聞こえず静かで勉強に集中できている環境。

入塾理由 子どもがここなら頑張れそうだから入りたいと言ったから。先生との相性も良さそうだったから。

良いところや要望 室長先生が親身になって寄り添ってくれる。子どもに合わせたスケジュールを立ててくださり、まだ数回ですが宿題も自分から行っています。

その他気づいたこと、感じたこと 話を親身に聞いてくれて、アドバイスを頂ける。
子どもに合わせた対応をしてくださる。

総合評価 色んな塾を試したが、講師の質、室長が素晴らしいです。カリキュラムもいいなと思いました。

今井塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が終わっも、延長して説明してくれたりした。教材も、プリントが、基本で、余分な教材費がかからなかった。

講師 勉強だけでなく、親には言えない事も話していたようです。出来る分野は、どんどん進めてくれて、子供には、合っていたようです。

カリキュラム プリント問題が中心で、基礎が理解出来てないとついていけないかな?とは、おもいました。

塾の周りの環境 徒歩圏内で、大通りから、ちょっと入った所なので、送り迎えをしなくてもよかった。交番も近くにあって安心

塾内の環境 自宅を改装した部屋で、冷暖房は、あまりききがよくなかったらしい。

入塾理由 個別に丁寧に指導をしてくれ、思春期の愚痴を聴いてくれたようです。家から、近かったことも、よかったです。

宿題 ほぼ出されない、大丈夫かなとは思ったが、部活動や、学校の宿題で、手一杯だから良かった。

良いところや要望 ある程度、学力のある子なら通って意味があるとおもいます。発展問題が多いといっていたので。

総合評価 うちの子には、合っていたと、おもいます。喜んで行っていたし、進学にも意欲的になりました。

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と調べてもまあどこも同じ感じで妥当かなと思ってどちらでもないかなと言う評価

講師 本人が楽しく受講できており、わかりやすいと言っていて成績もあがった。
毎回授業日報も親のところへ届くから様子がわかって良い

カリキュラム テスト期間は解放してくれて受講科目以外も自習しながらわからないところは質問できていいとおもう

塾の周りの環境 人、車通りがあり、子供たちがいつも人目につくから安心でき、コンビニが近くにもあるから自習など自由に勉強できるときも軽食なども買いにいきやすい

塾内の環境 3人に大して1人の講師だけれどしっかりみてくれている
友達といるから遊んでいるか不安ではあったけとしっかりやれていそうで今のところ安心

入塾理由 本人からやりたいと申し出があり、自分で通える距離、本人がやりたい場所であること、友達と行けて続けられそうなところが今のところであったから
先生との授業もたのしく体験できたから

定期テスト 解放してくれて受講してくる。どのようにやっているかはちょっとわからないが、自習しながらやらせてくれる

宿題 学校がありながらも家で軽くできるような宿題で、プリントでだしてくれているから助かります

家庭でのサポート 送り迎えは毎回している、本人が行きたい、やりたいというものはなるべく受講させてあげられるようにはしている

良いところや要望 子供が塾に着いた時帰る時のメール連絡、授業の様子の授業日報、メールで届くからいい

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも前もって行けない時も振替ができるからありがたいです

総合評価 親よりもやっている本人が楽しく勉強ができているからそれでいいとおもう

ナビ個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒に合う先生を付けてくださるとのことで、今は単位ごとに違う先生が付いてくださってます。決まれば担任制になるとのこと。

カリキュラム 学校の予習をしてくれているみたいです。

塾の周りの環境 大きな道沿いにあるので通いやすいと思います。警察署が近くにあります。駐車場は多いけどせまいです。特に困ることはありません。

塾内の環境 自習室と学習室がワンフロアで一緒になっています。ザワザワしてる感じは否めませんが、自習中に気になることはすぐに先生に聞ける環境みたいです。

入塾理由 勉強嫌いな息子が嫌がらずに言ってくれるような雰囲気の塾だったので通わせることにしてみました。

良いところや要望 勉強が嫌いな子が緊張感なく通えてるところはいいと思う。厳しい感じはなく、先生が面白くて優しいと本人は言っています。

総合評価 個別なので料金が高いのは大変。教室自体も居抜きなので綺麗とは言えない。でも塾長はじめ先生方は良い方が多い(と子供が言っている)。通い出してからまだテストをしていないので成績を見て評価をしたい。

ナビ個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな塾を見て来ましたが平均的だと思い最後は本人の意思に任せた。

講師 強化する科目を設定し講師から授業をしてもらいますが、フリー室があり授業以外の時間で他の科目の疑問点も臨機応変に対応して教えてもらえた。

カリキュラム テスト前など必要な時に徹底的に教えてもらえて、時期の集中教習などで欠点をしっかり埋めてくれる。

塾の周りの環境 最寄駅から離れているので親の送り迎えか自分で自転車で行かないといけない。また近くの道は交通量も多く街路灯も少なめ。

塾内の環境 完全個別なので問題はないが室内が狭い為フリー室の場所が狭く人数に制限されるから、フリー室を使用したい場合は一度空いているか確認が必要。

入塾理由 勉強をする環境が子供に合っていて試しに通ってみたら疑問についての教え方が子供自身に良く理解でき本人が納得できる様だった。

定期テスト 常に小テストを実施し欠落している所を分析してもらえ、それを踏まえて対策してくれる。

宿題 宿題はなく本人が復習を望めば作成して問題書を渡してくれる。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや途中経過や現況の面談など決まってはいないが、親が顔を出せば親身に説明や相談ができる環境なので講師や塾長との繋がりはしやすい。

良いところや要望 ある程度余裕を持ってカリキュラムを相談し決めていくので親としても、どの様な状況でどの様な内容で進めて行くか分かりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前などの対策で講師が増えフリー室に行きやすい環境を常に用意してくれ、カリキュラムも変更が自由なのがとてもいい。

総合評価 厳しい所は厳しく優しく緩い所は優しく緩いと強弱の切り替えはしっかりしていて、子供も通いやすく講師も一緒になって子供の理解力に合わせて説明してくれる。

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなくいい値段だった!だけど兄弟とかで来ると少し高いかなーっとも思いました。

講師 その生徒にあった教え方をしていてとても好印象だったしたまに世間話とかも入れてくれるのでとても気楽に授業がうけられた。

カリキュラム 塾で予習ができるので普段の学校の授業がすらすら入って来てとてもよかった

塾の周りの環境 とてもよく近くの信号もみんなしっかり守っていていい環境だと思いました。呪術廻戦に通う生徒も自転車の止め方だったりヘルメットの着用などしっかりしていた。

塾内の環境 しっかり冷暖房完備していたし、雑音とかも気にならずいい環境だと思いました

入塾理由 知り合いからの勧めがあったりこの塾に入った人が成績がだんだん伸びて来ていたので入りました。

良いところや要望 先生が優しく教えてくれるし教え方もとても上手で良かったです。それとカードのシステムがとても良かったと思いました。

総合評価 模試があって自分の行きたい学校の判定が出たり、出そうな問題を宿題で出してくれたりしてとても集中的に取り組める環境を作ってくれていたのでとてもよかったです

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の講習と長期休みの講習でのワークも購入しなければいけない

講師 話しやすく、わからない時も丁寧に教えてくれていた

カリキュラム テスト前など、どんな勉強をしたらいいのか、どの教科を重点的にやればいいのか等、子供にあった勉強法を指導してくれた。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいが、道路に面していて車の走行音等が少し気になった
駐車場が少ないため、送り迎えの時間帯は混雑する

塾内の環境 自習室があり、いつでも使うことが出来て、空いている先生が見てくれていた

入塾理由 自宅から近く自分で通える距離だったから。
個別でしっかり見てもらえそうだから。

定期テスト 苦手な教科よりも出来る教科をより点数を取れる様にしてくれた。

宿題 次の授業までに出来れば良くて、学校で出される宿題に支障がないくらいでした

家庭でのサポート 時間が遅い時は、送り迎えをしていた。
塾長さんとの懇談会もあり、進め方などをしっかり話してくれた

良いところや要望 急なお休みだど、2回まで振替授業をしてくれる
自習室がいっぱいだと使えないので、メールなどで連絡して欲しかったです。

総合評価 個別授業で子供には合っていたと思います。
先生とも話しやすい為、わからない事もしっかり聞けて良かったと言っていました

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり教えてくれるのに他の塾より安かったのがいいなと思いました。

講師 教科を選べたのので勉強したいところを勉強することができました。

カリキュラム 学校進度をきいて、遅れないようにしつつも1人1人にあわせて教えてくれました。

塾の周りの環境 大通りにあるので見つけやすかったですが車ではいりにくかったです。明るい雰囲気だったので行くのにあまり抵抗はありませんでした。

塾内の環境 塾のなかやその周りはとても綺麗でした。いろいろな車が通ったのでうるさいときがありました。

入塾理由 当時通っている生徒が多かったので周りにながされて入塾を決めました。

良いところや要望 模試などテストの方に力をいれて新たな弱点を見つけてほしいと思った。

総合評価 個人にあわせた学習をこの料金で提供してくれるのはありがたいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額は分からないが、授業料はほぼ妥当だとおもいます。テスト対策で追加料金がかからないところはいいところです。

講師 分からないところがあれば授業後個別に指導してくれ、テスト前は苦手な単元のところは何枚も復習プリントを渡してくれます。

カリキュラム 学校よりも進度が早めの授業内容をしてくれるため、学校の授業は理解できているため、発言ができる。季節講習で徹底的に単元の復習をやってくれるので、受験に役立ちます。

塾の周りの環境 通学はしやすい。駐車場が少ないですが、先生が車の誘導してくれるため、安全に車の送り迎えができるので、安心です。

塾内の環境 生徒数が増えると、2クラスになるので、教室の狭さは感じないようです。別階に自習室もありいつでも開放してるので、使いやすいです。

入塾理由 広告をみて、定期テスト前は追加料金なくテスト対策を行ってくれることを知り入塾を決めました。

定期テスト テスト2から3週間前からテスト対策が始まります。テスト直前に塾作成のテストをやってくれて、点数の低い教科は追試もあり徹底的に苦手な教科をやってくれます。

宿題 自分から勉強ができないため、塾からの宿題があるため、強制的に勉強をする習慣がつきます。
量は少なくはないが多くもないため、授業までに間に合わないことはないです。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、年に一回の三者面談に参加しました。定期的に先生からお話はあります。

良いところや要望 塾からの連絡はメールになったため、時間変更や宿題、宿題の提出状況、テストの合格判定など、子供から聞かなくてもメールで確認ができるので、とてもわかりやすいです。

総合評価 とても生徒のことを考えてくれるアットホームな塾です。個別に勉強の仕方を教えてくれたので、受験勉強がしやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な学習塾の相場の価格だと思ったから。
ただ、中学生で授業一コマ60分なのは短いとかんじました。

講師 講師がアルバイトの大学生でない為、しっかりと向き合ってくれていると思います。

カリキュラム 定期テスト前に追加学習を申し込むと、自習時間も設定され、わからない所は教えてもらえるようです。

塾の周りの環境 自宅から近い事と、駐車場ある為、送迎時にもストレスなく送迎できる。

塾内の環境 塾の入退場時間のメール通知がされる為、安心。
また、授業の様子についてメールで連絡があるので、様子がわかる。

良いところや要望 通い始めてまだ1ヶ月のため成績への影響はわかりません。1コマの授業時間が80分くらいになるとうれしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全マンツーマンなので仕方ないと思うが、他と比較して少し高めではある。

講師 こどもがわかるまでしっかり説明してくれる。質問がしやすい雰囲気である。

カリキュラム 教材は購入したものだけでなく、塾にあるものの中から最適なものを選んでくれる。

塾の周りの環境 家から近い。
大通りにあるので、まわりが明るく夜は安心である。
駐車場も広いので送迎に便利である。

塾内の環境 だいたいいつも静かで自習がはかどるが、小学生がいると騒がしいときもある。

良いところや要望 夏休みなど長期休暇のときは自習室が朝から開いてるといい。土日も開いてると助かります。

今井塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾よりは安いほうで夏期講習などの料金もそこまででした。気軽に勉強でき素晴らしかったでする。

講師 とても教え方が上手く入る前よりかなり成績を上げてくれたと思ってます感謝してます

カリキュラム 教材は定番のを使いそれを毎日コツコツすることで成績が上がりました決して難しいのではありません。

塾の周りの環境 みんなとても真面目で自習室なども利用できとても充実していました、ただ僕の家からは少し遠かったです

塾内の環境 自習室なども利用できみんなとても真面目で集中した環境なので僕も周りと同じように集中することができました。

良いところや要望 良いところは全部なのですが特に良かったのはやはり環境です。みんな真面目な人が多いのでとても集中できます。

その他気づいたこと、感じたこと 入室時にはカードを使って入ります。ポイントが貯まっていくシステム

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の所に比べたら安いと思うが教材を勧められて購入したが自宅では使っていない。

講師 どうゆう方か分かる前にやめてしまった為いいも悪いもどちらの感情もありません

カリキュラム 教材を自宅で使っていないので自宅での使い方を教えてあげてほしい。

塾の周りの環境 家から5分ほどの位置にありコンビニも近くにあるので通いやすい

塾内の環境 自習室など利用していないのでわからない。子供から汚いなどの話は聞かないので整理整頓されていると思う。

良いところや要望 電話対応がいつも丁寧でいい。急な日程変更はやめてほしいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導のため高額です。夏期講習もあり、別料金となっていて負担大。
年2回の維持管理費もあり大変

講師 すべての教科において、学力不足の指導をしてくれる
相談も可能しやすい環境です。

カリキュラム 夏期講習で、学力不足の指導。また、テストによる確認で自己判決ができる

塾の周りの環境 駅から徒歩1分と近い。しかしながら、駐車スペースがないため、送迎時は不便

塾内の環境 教室は、個別指導を選んでいるので、環境的にはいいと思います。

良いところや要望 予定変更等、柔軟に対応してくださるので、大変たすかってます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が若くて、教えかたが上手い。

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく高くもないです。
夏休みなどは負担が大きいです。

講師 基礎を身につけてほしく、習いはじめましたが、少しずつ基礎が身に付いてきているように思います。

カリキュラム 教材をもとに苦手なところからわかりやすく教えていただき、勉強の意欲を引き出してくれました。

塾の周りの環境 家からも歩いていける距離にあり、すごく便利でした。交通量が多いので一人で行くのは心配です。

塾内の環境 目の前が交通量の多い道路なので、少し車の音は気になりますが、そこまでではないです。

良いところや要望 電話をかけると留守電が多く、なかなか連絡がとりずらいです。コロナの感染対策はとてもいいです。

みやび個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験に向けて、季節講習などの料金が発生するので、かなり負担は大きい。

講師 勉強が苦手な生徒に対しても、一人ひとりに合った指導はしているのかなとは思う。

カリキュラム 季節講習を受講しても、特段の成果も見られない。本人のやる気の問題もあるでしょうが・・・

塾の周りの環境 駐車場も完備されているため送迎は便利です。
大通りに面しているが、騒音もなく落ち着いて学習できます。

塾内の環境 建物がガラス張りのため、外からも中の様子が確認できて安心です。

良いところや要望 個別面談もあり進路相談にも乗ってもらえるので、学校以外の第三者の意見となるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大手学習塾と違い、競い合う感じではないので、良くも悪くもそういった面ではプレッシャーもないのではないかと思います。

ナビ個別指導学院蒲郡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが夏期講習や冬季講習は科目が多いと料金もかさむので困った

講師 分からない問題を学校の先生に聞く事ができなかった時に塾の先生に聞けて良かった。
進路指導も学校より塾の方が分かりやすかった。

カリキュラム 学校より進みが早く予習出来たので授業の理解が増したので良かった

塾の周りの環境 人通りの多い場所だったので一人で自転車で通うのに安心して通わせる事が出来た

塾内の環境 教室は人数の割りに狭かったので、自習室が空いていない時があった

良いところや要望 理科や社会の授業がないので教えて欲しかった、英語のリスニングもやって欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別といはいえ、安くない、高いと思う。日々の勉強材料には追加費用が掛からないものの、基本的な料金が高いと思う。

講師 経験の多い講師に担当しても売らうことで、いいところを見つけてほめて伸ばそうとしてくれる

カリキュラム 長期休み用の問題集などが用意されていて、数をこなすことで実力を伸ばすことができる

塾の周りの環境 自転車で行くには少し遠く、送り迎えが必要。周辺にコンビニや自販機がない。教室があまり広くなく、密になりやすい。

塾内の環境 幹線道路に面しているため、交通量が多く、交通騒音がある。自習スペースには、仕切りがない。

良いところや要望 講師によるのだろうが、随時宿題を出してもらえるので、やるべきことを継続的にやることで実力が付くと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とにかく高いと思う。年度はじめはとくに教材をそろえたりでお金がかはかる

講師 講師がころころと変わるからその先生によって教え方もかわって困る

カリキュラム 年に一回高い教材をかわされる。季節ごとに特別講習に参加するように言われるしそこでも高いお金を払わないといけない

塾の周りの環境 とにかく建物はせまいし駐車場も狭くて停めれない。信号の角にあって不便

塾内の環境 とにかく狭い。雑音は特に気にならない

良いところや要望 よいと思うところは特にないです。先生を固定の人をつけて欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 季節ごとに個別面談があってただの特別講習を受けさせるための面談みたいなもの

「愛知県蒲郡市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

48件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。