キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

72件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

72件中 120件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市東区」「中学生」で絞り込みました

野田塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べたら高いと思いましたが、学力が上がるためと思えば大丈夫でした。

講師 子供一人一人にあった指導をしてくださいました。質問もよく聞いて下さり、説明がとても分かりやすいと言っていました。

カリキュラム 講習ごとにテキストが配布され、そのテキストがだいぶ役に立ったようです。

塾の周りの環境 駅が近くコンビニや、飲食店もあり、とにかく交通の便が良い。電車で遠くから来る子もいたようです。

塾内の環境 車が多く通るが、気にならないくらい設備がきちんとしている。夏は寒いくらい冬は暑いくらいエアコンで調節されている。

入塾理由 同じ中学校の生徒が多く成績上位者が多いことから。いろんな子がいて、子供は影響を受け、勉強を頑張っていました。

良いところや要望 学力が上がった。先生方が子供にあっていたと思います。色んな先生方が来られるようです。

総合評価 どの面から見ても満足しています。料金は高校合格の為だと思えば大丈夫でした。

明倫ゼミナール徳川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりもお高いと思われます。当塾で週に1回ではちょっと高いのでは思ったからです。

講師 子供の苦手な分野を一つ一つ熱心に教えて下さりとても助かっております。

カリキュラム 学校の授業進度に合わせて授業をしてくれて、教材も分かりやすく解説されています。

塾の周りの環境 塾の周りは夜になると凄く暗くなるため、心配にはなりますが、目の前が大通りになっているので人も多くいるのでいいと思います。

塾内の環境 子供が隣の教室の声など大きく聞こえると言っていたので雑音はある方だと思います。

入塾理由 昔から算数や数学が苦手なため、苦手克服、成績アップさせたいと思ったから。

良いところや要望 宿題が出されないと子供が言っていたので、宿題を出して欲しいです。でも講師の方々は良い方がたくさんいます。

総合評価 講師の方が一つ一つ熱心に教えて下さりますが、やはり宿題などが出されない、雑音が多いなどの環境はあまり良くないです。

学習教室寺子屋本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いと思ったことはなく、子供の長期休みやテスト前は特別に授業が増えたり、テキストを増やしたりするので料金の負担はありますが為になっているので惜しくないです。

講師 子供との関わり方や勉強の教え方などが良く、実際に子供が学力をあげている。

カリキュラム 分からないとこは徹底的に教えてくれたり、学校のテキストでも分からない部分は教えてくれるそうなので良いと思う

塾の周りの環境 近くに道路があるけど音なども気にならないようですし環境は悪くないと思うが、車通りは少し危ないかもしれない

塾内の環境 子供が多くいるのでうるさくならないかなど心配だったけどそんなことも無く勉強に取り組んでいるようです

入塾理由 子供の友達が通っていて話を聞いたりすると良い環境で勉強しているのが分かったから

良いところや要望 しっかり成績が伸びているのでこれからも通わせたいなと思っています

総合評価 元々勉強が好きなタイプではなかったのですが塾に通い始めてから成績が伸びていく感覚が良かったようで今では自分から机に向かっていくようになりました。

坪田塾ONLINE の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

中学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
スマートフォン
通っていた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
50,000円以上/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・苦手克服

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 本人がどうしても個別が良いと言うので、高いのは仕方ないです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 市販の参考書を自分で用意するので、ポイントを使ったり図書カードを使ったりできるのは良かったです。

教材・授業動画の難易度 個別なので個々に合わせてすすめてくれるので、よかったです。易しいのか難しいのか、分からないです。

演習問題の量 今のところ、ちょうど良いと思います。次回までに宿題が出て、分からない所は聞けるようです。

良いところや要望 部活が終わって、慌てて通塾しなくても良いのと、塾の前後に友達と遊んだり余計な事しないのがオンラインの魅力だと思いました。

金城ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。曜日も選択できますので、都合に合わせることができます。

講師 若い方が多いようです。たいへん知識のある方が多いと思います。

カリキュラム 教材は、学校の授業にあった内容のものになるかとおもいますが、はっきりわかりません。

塾の周りの環境 バス停はすぐ近くにあります。電車も歩いて行ける距離にあります。コンビニ、ドラッグストアも近くにあります。

入塾理由 学校の近隣のため、通いやすい点と学校の授業にあった指導をしてくれるので

定期テスト 定期テスト対策は非常に役立ちます。テスト範囲を重点に教えてくれます

宿題 特に宿題は無いようです。自主性に任せてるのではないでしょうか

家庭でのサポート 塾の迎えには何度か行っていました。電話で迎えに行くことを伝えてもらったこともあります。

良いところや要望 成績が上がるととてもよろこんでもらえます。テスト対策は十分にしてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、臨機応変に対応してもらえますので、良いところです。

総合評価 テスト対策には、十分な対策をしてくれるので、良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に普通です。これから毎年料金が上がるので恐怖ですが、大学受験に向けて仕方ない出費です。

講師 中学校のカリキュラムに沿ってフォローしてくださり、個人の理解度により補習などサポートしてくれること。

カリキュラム 入塾前のフォローと定期テスト対策があったこと。個人的にやってくださり感謝しています。

塾の周りの環境 東海中学・高校の直ぐ前で通いやすいし、学校のカリキュラムに合わせての授業時間も気に入っています

塾内の環境 自習室は席がくじ引きで指定席なので、友達とおしゃべりできないことが良いと思います。息子はいやがっていますが。集中できて、よい。

良いところや要望 先日息子がインフルエンザになり、授業を2日休みました。その週の土曜日にマンツーマンで補習があって助かりました

野田塾千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 成績は上位にいるのでいいのだと思う

カリキュラム 子供は無理なくできており、教材はいいものなんだとおもいます。

塾の周りの環境 地下鉄駅から近く、まと自宅からも近い。
駐車スペースはないので雨の日は路上駐車がたくさんあります。

塾内の環境 自習室があり、学校の宿題が多いときに利用しています。
自販機があります。

入塾理由 高校受験に向けて勉強のクセをつけるため。
仲の良い友達も行くため

定期テスト 定期テスト対策は実施されています。

宿題 宿題が多いかわかりませんが、子供が大変そうにしていることもあります。
ただ、子供が自分でスケジュール組んでやれば適度な量なんだと思います。

家庭でのサポート 雨の日には送り迎えをしています。
塾選びも知り合いに聞いて探しました

良いところや要望 特に不満が出てこないので、良い塾なんだと思います。
これから寒くなるので、暖房がどれだけ効いているのかわかりませんが、湿度も保って風邪をひきづらい環境を整えてほしいです

総合評価 仲の良い友達と一緒に学べて、自宅からも近く、行くのを嫌がることもないです。

金城ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の評価は難しい。結果次第で高くもなり低くもなる。合格または不合格の時に評価出来る。

講師 自分が直接指導を受けている訳ではないので詳しい評価は出来ないが結果次第で講師の評価は決まる。

カリキュラム 教材もカリキュラムも受験に適しているか否かは詳しくはわからない。信じるしかない。結果が悪ければ教材もカリキュラムも悪かった事になる。

塾の周りの環境 家に近く自転車で通塾できるので不満は無い。雨天時はバス停も近く便利な立地で満足している。車で送迎したときの車を転回出来る場所が確保されていれば尚、便利になる。

塾内の環境 静かな環境にあり勉学を阻害する要素は無いが塾内のパソコンがもう少しあれば便利かも。

入塾理由 高校受験に各高校のデータも豊富で受験に親切に取り組んでくれるとの情報を得たから。

定期テスト 定期テスト対策は志望校に沿った内容の説明でテストの結果と志望校に照らした説明で納得出来た。

宿題 子供任せのため詳しくは分からないが宿題は偏差値、志望校のレベルであればと思っています。

家庭でのサポート インターネットでの情報に加え父兄の評判を重視して決めました。

良いところや要望 講師陣も親身になってくれ雰囲気も良く不満は無い。ただ、結果だけが良くなる事を願っている。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に評価はしているし環境も良く受験向けの指導はされているとは聞いているが個々の受験生に沿ったカリキュラムになっているかは定かでない。

総合評価 どちらかと言えば評価している。インターネットや父兄の評判は受験に沿った指導をしてくれるとの事だが実体は結果次第。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は、全教科にすると高かったので2教科にしたが、夏期講習など長期休みの講習やテスト前の講習の料金が高く、工面するのが大変だった。

講師 自習室で勉強していても、気にしてもらえ。先生が手が空いている時間ならば、解らないことを聞いたら
教えてもらえたそうです。

カリキュラム 教材や、カリキュラムに不満などはなく。本人と先生で話して決めていと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していて、教室まで自宅から近かった為 
徒歩で通っていて、教室の前に駐輪場があるので、自転車で通っている子もいました。

塾内の環境 教室は少し狭い感じがしましたが、少人数制なのでとくには気にならなかった。自習室はそれなりの広さがあったと思う。

入塾理由 自宅から徒歩で通塾できて、少人数制がいいと本人が言ったので、きめました。

定期テスト テスト対策して貰っていたと、思います。本人が先生と話ししてやっていた。

宿題 宿題は、どんな感じで出ていたのか、よく分からないが 先生から宿題をよく忘れますと言われることが、無かったのでちゃんとしていたんだと、思います。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取れていたと、思います。私と喧嘩をして塾に行った日などは、先生が心配して自宅に電話をしてくるた日があった。

総合評価 集団塾が苦手だったので、個別塾で良かったと思うがもう少し料金が安かったら他の教室もさせれたかなと、思います。

個別指導キャンパス矢田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単発の講習はお値打ちだと思いましたが、通常の料金が高く感じました

講師 子どものやる気を出させるような指導に思えましたし、子ども成績が悪くてもそこを何も気にさせない対応だったようです

カリキュラム 魅力的な講習だなと思いましたが、通常の授業料が高く感じているので、なかなか参加できない

塾の周りの環境 近くて良いのと、周りも施設等があり明るく、帰りも心配があまりない

塾内の環境 堅苦しくなくて良かったが、壁に貼ってある情報が少しわかりにくいかと思った

良いところや要望 授業のコマを柔軟に対応してくれそうで良かったです。もう少し月額が下がると良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とあまりかわらないと感じる。3月中に入塾したので、キャンペーン価格で割引が適応されてよかった。

講師 通い出したばかりで詳しくはわからないが、映像授業なので、合う先生が選べる。

カリキュラム 映像授業だか、カリキュラム以外に特別講習があり、有名講師の対面授業が受けられることがある。自分のペースで進められる。

塾の周りの環境 駅を降りてすぐ、大通り沿いなので、交通の便はよい。
公営の駐輪場がすぐ隣にあるので便利。
夜遅くの治安は分からないが、夕方までは問題なさそう。

塾内の環境 まだ行き始めでわからないが、個別ブースなので集中できそう。教室は綺麗で気持ちよく学習できる環境がある。

良いところや要望 問い合わせ時に社員の先生がいないと返事がすぐもらえないが、出勤後はすぐに対応してもらえた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めであるが、費用対効果はあると考えている。5社ほど比較したが、指導方法、指導時間と時間単価のバランスがよく。塾内の学習環境も整っている。

講師 娘の評価が高かった。以前通っていた集団塾より分かり易いとの評価で、特に算数、数学の苦手意識が和らぐなどの効果を感じた。

カリキュラム 進学する私立中学に対する指導ノウハウが豊富で、授業や試験対策を前倒しで取り組んでいただけるところ。

塾の周りの環境 徒歩圏内で交通の便が非常に良い。また、学校帰りを想定した場合でも、駅近で天候にも左右されない立地である。

塾内の環境 早い時間だと小学生が多く、ややざわついているが、娘が行く時間であれば問題ない。

良いところや要望 進学予定の私立中学の指導ノウハウが高いことが決め手となった。教室長は当地区での指導実績が10年以上あり、お聞きした内容も具体的で非常に有益な情報であった。

名進研白壁校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家から近いことと中学受験のために名進研に通わせたので、他の塾と比較したことがありません。 
普通の学力向上のための学習塾に比べると高額かと思います。

講師 集団指導だと講師に直接聞きづらく、生徒の性格や講師との相性によっては個別指導や家庭教師のほうがいいのかもしれないと思った。

カリキュラム 教材は塾独自のものでしたし、カリキュラムもしっかりと組まれていたようです。
他の塾を知らないので比較はできません。

塾の周りの環境 塾の前まで送迎していたので環境等で特に気になる点はありません。

塾内の環境 自習室も静かで特に私語が目立つことはありません。
環境は整っているかと思われます。

良いところや要望 中学受験をする子供が多いので、講師も生徒も目標が同じ点では意識が統一されて良いかとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 第一子を通わせていたのであまり料金体制も分からなかったんですが、後から考えると高かったきがします。

講師 勉強の仕方がわからないタイプだったのでまずはついていけるかよりは継続の方面ではいらせました。講師は至って普通でした。

カリキュラム もう少し宿題的な事を増やしてもらえたら良かったかなと思いました。

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩では遠く立地的にはあまり好ましい所ではなかったので、駅近だと良かったです

塾内の環境 説明会に行って入校したんですが大手の塾に比べると狭い環境でした。

良いところや要望 志望校の基準には到達出来るぐらいまでは成績も良くなったのでまあよかったです

その他気づいたこと、感じたこと どちらかというとアットホームな感じで怖い感じではなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で選んだ教科、時間を選択出来るのがいいと思います。
年会費も入塾した月からのスタートで1年というところがいいと思います。

講師 基礎からしっかり教えてくれるので、とても分かりやすかったです。丁寧でわかりやすく、質問もしやすくよかったです。

カリキュラム 途中入塾でも、4月からの教材を買わないといけないので、途中からの教材があったらいいなと思いました。

塾の周りの環境 家から近いので問題ないです。
大通りから1本中に入ったところは、一方通行も多くかなり暗いので、一人で行かせることはできませんが、送迎するので問題はありません。駐車場も空いてたら置けますが駐車しにくい場所にあります。

塾内の環境 机等清潔感があり◯
カバンを置くスペースを確保してほしい。

良いところや要望 転塾割引きはうれしいです。
体調不良の当日欠席の振替ができるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりなかなか高い、最初は。それほどでもないかと思うが、やはり、次次といれていくと、金額はかかる

講師 本人が、おとなしいので、個別にしたが、あまり先生とうまくコミニケーション取れなかった

カリキュラム 教材はまあよかったのかもしれない,

塾の周りの環境 場所は、通いやすい,自分で自伝車で行ってた、ただ,友達もその辺の塾に行ってたので、寄り道があったときもある

塾内の環境 自習室も取りやすくいいときいていたが、うちの子は、あまり使ってなかった気がする

その他気づいたこと、感じたこと 変更や,欠席のホローはあったと思うのてま、その点は良かったと思う

進学塾サンライズ車道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期試験前は強化週間といって別料金がかかる。夏期講習などは、中学生からかなり値段が上がって負担はある。

講師 熱心な先生ばかりで、子どもたちのやる気もしっかり出ていると思う。

カリキュラム 定期試験前など毎日のように塾で勉強する習慣ができていていいと思うが、時間が長すぎる気もする。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からもすぐで、大通りに面しているので、人通りも多くある。

塾内の環境 建物自体は古いが、必要なものはきちんとあると思う。駐輪場のスペースもあるのがよい。

良いところや要望 生徒の塾への北時間や帰宅時間が親のスマホに連絡が来るのはとても良い。
定期試験前はしっかり塾で勉強してくれる習慣がついているのはよい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生との3者面談もあるので、子どもの様子なども聞きやすい。

ナビ個別指導学院徳川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段的には、たかすぎることもないが、安いと言う感じでもない、値段てきには、納得できた

講師 本人は,友達がいたので、喜んで通ってたが、あまりのびわなかったのてま、私としては、あまりスッキリしない

カリキュラム 個別なので、本人合わせてもらえるので、よかったところはあるが、伸びはあまりなかった

塾の周りの環境 場所は。自転車でいけるので、便利でよかったが、寄り道もできる場所でもある

塾内の環境 環境としては、とても勉強をする環境ではあるが、また,コロナもあり、あまりうまくいかないところもあった

良いところや要望 個別なので、その子の苦手をきわめて行ける,重点にできるので、時間配分もできていい

その他気づいたこと、感じたこと コロナの対策に、いろいろ親の中には、意見があった、もう少し対策してほしかった

ビクセス予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよく分からないが、まずまずのお値段かな、と思い3点としました

講師 勉強だけでなく様々な点で良き相談役になって頂いた点

カリキュラム 分かりやすいテキストで自学自習しやすいものだった。季節講習にはあまり積極的に参加していなかったようだ

塾の周りの環境 駅から少し歩くが、ビジネス街ということで人通りもあり、安全だと思う。

塾内の環境 集中して自習できる環境も整っており、授業時間以外でもしっかり勉強できる環境と思われた。

良いところや要望 子供と講師、スタッフとの間は風通しが良く、コミュニケーションしやすい環境なのは良いと思います

[-est]千種校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一言でうちの家庭には高かった。

講師 やっていなくてもやっているふりでやっていると思われる。教え方は下手ではないがやっていなくてもバレない

カリキュラム テストと、学校の進路に応じてで学校中心の勉強で定期テストに力を入れているのはいいが、料金が高くてきつい

塾の周りの環境 駐車スペースがないため送迎が不便。
地下鉄は直ぐだが、学校が遠い為子供の通勤時間が長くなりすぎて、移動中に勉強できない子にはきつい

塾内の環境 雑音も、皆んな自習室では誰も話さずに真面目にやっているところは良いが、静かすぎてうちの子には寝てしまうところがある

良いところや要望 もう少し安いと行かせたかったけど、値段が高いので子供3人いるうちには厳しすぎる。ただ安くして欲しいだけ

その他気づいたこと、感じたこと 先生も基本的には悪くないし熱心だから特に不満はない。
成績も下がることはない

「愛知県名古屋市東区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

72件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。