
塾、予備校の口コミ・評判
333件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県大和市」「中学生」で絞り込みました
高校受験ステップ(STEP)中央林間スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと高いところも安いところもあるかと思いますが、普通だと思います。
講師 昔はそうでもなかったと思いますが、今は講師の異動が多いようで、最後まで見てもらえないのは少し残念かもしれません。
カリキュラム 良くも悪くも普通だと思います。特に気になるところはありません。
塾の周りの環境 駅近(徒歩5分ほど)で、人通りもあり、道幅もあり、周りには公園、スーパー、コンビニ、病院等があり、安心できる環境だと思います。
塾内の環境 何年か前に移転して、新しく建てられた校舎なので、キレイで整った環境だと思います。
入塾理由 本人が決めたことだし、私自身も通った塾なので、任せられると思いました。
良いところや要望 神奈川県をメインにしている塾なので、神奈川県の学校を受験する上で、任せらると思います。
総合評価 立地や環境を考えると総合的には、普通よりも少し良い塾だと思います。
個別指導塾LEADEST中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には安いものではないが、
満足できる結果は得られた。
価格相応。
講師 講師の質は高いと思う。
また、自習室の開放や、そこでの別科目の相談なども可能なのでよかった。
カリキュラム 生徒個々のその時に必要なカリキュラムを組んでくれ、間違いがない。
塾の周りの環境 駅からはちかいが、
少し路地に入ったマンション。
荒天時のお迎えなど車を停められる場所は無く、少し不便。
塾内の環境 自習室では空いている講師が自習のアドバイスをしてくれ、通常の授業以外でも学べる。
入塾理由 基礎学力向上。
日々学習の習慣づけ。
目的は十分に達成できた。
定期テスト 傾向、対策をしっかりしてくれるので、
成績は上がり感謝している。
宿題 程よい量と生徒に合った難易度で、
無理無くこなせていたと思っています。
家庭でのサポート お任せ。
任せておけば間違い無い。
良いところや要望 基礎学力向上と補習目的で通っていたが、
推薦入試についてなどもしっかりと相談に乗ってもらえ、よかった。
その他気づいたこと、感じたこと 部活の都合などで欠席しなければならないときも、振り替えでの受講が出来るのでよかった。
総合評価 塾の評価は良い。
パーソナル・ワン中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも思いません
交通費もかからなかったので良かったです
講師 高校が決まった後も、高校に通うまで長期間あることになったのだか、通って良いと言われたこと
カリキュラム 様々な資料を用意してくれたので、本人にできそうなものを選べました
塾の周りの環境 駅から近いのですが。繁華街とは離れていて、通うのにも重宝しました
ビルの、二階でした
少々周りが暗いのが、難点です
塾内の環境 コンパクトな部屋で集中できそうな感じがしました
ただ、少し狭いきがします
入塾理由 個別指導で本人に合っていると思ったため
通えるエリアにあったため
定期テスト 公立にも強かったので、定期試験対策もしっかりしてました。ありがたかったです
宿題 宿題は出されていました
しっかり復習となる内容の、ようでした
家庭でのサポート 塾の送り迎えや銃との面談
あとは受験前のその年度の傾向に関する説明会にも出ました
良いところや要望 個別に、子供の個性をみて指導してくれていたと思います
コミュニケーションもしっかりできるようにしてくれていました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
しっかり対応してくれていたんじゃないかと思います
総合評価 受験に、真剣に取り組むのであればいい塾ではないでしょうか
うちのは勉強が嫌になりましたが優しく接してくれました
臨海セミナー 小中学部大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の頃はたくさんの割引があり、他の塾と比べて見てもやすいと感じた。
講師 子供から聞くと、先生によるらしいが親への説明の紙などはしっかりと作っており信頼できた。
カリキュラム 進度は学校よりも早く進んでおり、授業内容は子供の成績が塾に通うようになり上がったことから良かったのかと感じている
塾の周りの環境 駅の治安はあまり良くないが、駅の近くにあり、遠くの所からでも簡単に通うことができて、良かった
自転車を停めるとこはなく少し不便だと感じた
塾内の環境 説明会の際に塾の壁が薄く、他の先生の声や、電話の声などが聞こえてしまっていたと感じた
入塾理由 雰囲気がよく、子供も学校の友人がいることから通いやすそうだとおもったから。
良いところや要望 授業内容や授業のなどはよくわかりやすく、定期的に様々なイベントなどが行われていることは良いと感じる
総合評価 集団塾ならではの良い賑やかさなどを感じ、学力は塾講師の方の授業が丁寧で分かりやすいことから上がり良かった
個別指導なら森塾大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較検討した際に、個別指導では良心的な価格だった。
講師 子供からの話ししか分からないが、教え方も良かったみたいです。
カリキュラム 本人が希望すること、本人の苦手な所に特化した指導をしてくれる。
塾の周りの環境 駅からは比較的近い場所にあり、人通りも多いところにあると思う。出来ればもっと近くにあると安心して通わせられる。
塾内の環境 教室内は綺麗で明るい環境となっており、実習室も完備されている。
入塾理由 学校からも近い距離にあり、子供の学習希望にあっていたので、この塾に決めました。
定期テスト 夏期講習や、冬季講習、模試への参加があった。
宿題 量は多かったと思う。塾の宿題に追われていた。
難易度は個人にあった内容になっていた。
家庭でのサポート 塾の送迎は出来る限り行なっていた。帰りが遅くなるとやはり不安。
良いところや要望 個人にあったカリキュラムで行なってくれ、定期的に面談がある。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には別の日に授業を行ってくれる。
スケジュール変更も容易に行ってくれる。
総合評価 価格、授業内容、立地いずれも良いと思う。
ただ他の塾と比較すると緩すぎるかも
高校受験ステップ(STEP)大和スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業の質はとても良く優しくわかりやすく教えてくれます。とてもいい先生ばかりです。
カリキュラム 授業スピードは簡単なところは早めに難しいところはじっくりとやってくれました。
塾の周りの環境 近くに交番はあるので心配はそこまでしなかったですね。場所もわかりやすいので安心できると思いますね。
塾内の環境 風の音がうるさいくらいで防音室てきなやつなので隣の教室の音などは聞こえないので集中して取り組めます。
入塾理由 先生の態度や教え方に充分満足できていたのと過去の合格実績など
良いところや要望 先生の態度や教え方に充分満足できて過去の合格実績などもいいところが良いところです
総合評価 先生の態度や教え方に充分満足できて過去の合格実績などがいいのでおすすめの塾だと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に比べたらやはりグループは安いが、近くの他のグループよりは少し高めなので、3にしました。
講師 塾長のお話が説得力があり、それなりに個人に寄り添ってくれる気がした。
カリキュラム 教材費が非常に高い。が、定期テストの時に定期テスト対策テキストが教科によっては何冊もあり、そういうところで高くなっているのだろうと思った。内容はいいテキストだと思ったが、自主的に活用する形なので、宝の持ち腐れになりそうで心配。
塾の周りの環境 交通量が多いから自転車通塾はちょっと危ないが、人通りがあるので、夜の通塾になるから、少し安心感はある。
塾内の環境 自主学習をさせてもらえるが、個別の勉強スペースが無いのは少し残念。
入塾理由 春期講習から始めたので、凄く大変だったが、本人が引き続きやってみようと思ってくれたから。
定期テスト 定期テスト対策があったみたいだが、過去問をやった位しか知らない。理科社会は定期テスト範囲より先の事をテスト直前でもしていたようだ。
宿題 宿題量は多めで、難易度はクラスのレベルに合っていると思う。中1日だろうが、中4日だろうが、宿題量はそんなに変わらないイメージ。
良いところや要望 アプリで通塾状況が分かるのはいい。
また、成績のデータ化等で常に他の子との自分の順位がわかるのが良くも悪くもプレッシャーになる。
総合評価 良くも悪くも想像通りの塾だったので。
教室規模は思ったよりも小さかったが、生徒数的には妥当なのかもしれない。
臨海セミナー 小中学部高座渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見合った結果、または姿勢が見られれば尚良いのですが現在あまり改善が図れていない為。
講師 成績面での改善が図れていない為。危機感を持たせてくれるという面では現状を子供に把握させてもらっていて学習時間の確保など取り組みは行えるようになってきている。
塾の周りの環境 近隣の友達と通っている、また親同士連絡も取り合える、駅近で人通りも多いなどこの面に関しては満足している。
塾内の環境 何度か説明会や見学に行った際、よくクリーニングされていて集中しやすい環境と感じました。
入塾理由 周りの友達が通っており、評判が良かったから。また近隣であり、安全面からも安心できた為。
家庭でのサポート 天候が悪い時の送り迎え、勉強時間の確保、目標に向かってのスケジューリングについて話しました。
良いところや要望 先生がとても熱心で好感が持てる。
環境面が通塾、集中しやすい面からも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 面談など相談を設けてくれる為、疑問をぶつけやすい。
指導方法が先生によって変わることがある点がやりにくいと感じている。
総合評価 いい面と悪い面で今のところ判断しにくいのが現状。
プラスに持ってくように面談など通じて聞き取りをさせてもらいたい。
臨海セミナー 小中学部高座渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業の終わりにテストがあり、間違えた所はしっかりわかるように再テストをしてくれるので、とても良かったと思います。
カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれているようなので授業を受けた時の理解度が高くなると思います。これからが楽しみです。
塾の周りの環境 基本的には車で送迎しますが駅からすぐなので万が一塾の前に電車で出掛ける事があっても安心です。
治安は悪くないと思います。
車の送迎も駅前のロータリーで待っていられるので助かっています。
塾内の環境 塾の周りは騒音はなく、教室も整理整頓されていると感じました。
勉強するには文句ない環境だと思います。
入塾理由 ちゃんと自分から勉強するように、楽しく厳しく教えてくれそうだと感じた為
定期テスト 普段は土日お休みですがテスト前に土日でテスト対策をしてくれるようなので心強いです。
宿題 娘は宿題が多いと言っていましたが今のところ頑張ってやってから塾に行っているので親としてはとてもありがたいと思っています。
良いところや要望 先生の教え方が面白くて授業が楽しいと言ってました。これからも楽しいと感じさせてもらいながらどんどん自ら勉強をするように育ててほしいです。
総合評価 入塾前の説明の時も無駄がなく必要な情報を教えていただき、授業を受けるようになったら本人が自ら勉強(宿題)をするようになったので感謝しています。
臨海セミナー 小中学部大和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べてお値段が安いのでどうかなと思っていましたが、体験や入塾の時の説明などすごく丁寧で分かりやすかったです。
講師 授業が分かりやすいと思います。ただ分からないところがあった時にもう少し聞きやすいと嬉しいなと思います。
カリキュラム まだ通塾したばかりなので教材が自分に合ってるかどうかは分かりませんが、今のところ問題なく授業を受けています。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なのですごく通いやすいです。駅からすぐなので電車利用の方も便利だと思います。
車だと駐車場がないので不便に感じるかもしれません。
塾内の環境 教室はすごくきれいで雑音などもありません。ただ少し教室がせまいなと感じた事はあります。
入塾理由 体験を受けて、先生方の教え方が丁寧で自分に合っていると思ったからです。
総合評価 先生方に質問出来る時間などがあると嬉しいです。
課題での不明点や前の学年で分からなかった問題などについて聞きたいです。
城南コベッツ高座渋谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではこのくらいが普通かもしれないが、すぐ近くに集団の塾があり、どうしてもそこと比較してしまうため少し高く感じてしまう。
講師 講師よって指導の仕方や接し方が違うので、子供が戸惑うことがある。
カリキュラム 授業後、学習報告をしてもらえるのは嬉しい。
子供の性格に合った講師を選んでもらえる。
塾の周りの環境 駅の近くなので、遅い時間でも人通りが多く明るいため、もし送迎が難しくても1人で通うことができるので安心である。
塾内の環境 駅に近いが、電車の音や騒音などは気にならない。
学習スペースがあり、利用しやすい。
入塾理由 高校受験のために、集団ではなく個別で学習できることが決めた理由です。
良いところや要望 子供によって講師を選んでくれている。
塾でテストなどがないため、学習したことが身についているのか実感がない。
個別指導 コノ塾桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金等の不明な会計はないため良い
講師 面談の際の先生の対応が良かったので期待したい。
カリキュラム 子どもは楽しそうに通っているので期待したい
塾の周りの環境 駅からすぐのため周りが明るいので不安がない。家からも徒歩で5分程なので天候が悪くても通いやすくて良い。
塾内の環境 あまり広くはないが、仕切りがあり基本的にイヤホンで動画を見ているため静かではある。
入塾理由 家から近く通いやすい場所であること、個別指導であること、明朗会計であること
宿題 毎回宿題はあるが、その日にやった事のおさらいの宿題のため学んだ事が身につくスタイルのような気がしている。量は多くないので学生生活にも支障なくできる。
良いところや要望 個別指導なので、子どものスピードに合わせて進められることを期待。またつまずいた部分等には手厚い指導を期待する。
総合評価 今後の効果によって評価が上がることを期待している。
パーソナル・ワン大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なら、妥当(もしくは少し安いくらい)な料金だと思われます。
講師 一か月ごとに、進捗などまとめたものを個別でいただけるところです。
カリキュラム 教材などはさほど難しくはなく、基礎をしっかりやってくれているように思われます、
塾の周りの環境 駅前の繁華街を通らなければならないので心配です。早速、駅前にいる知らない大人に声をかけられていました。
塾内の環境 良い意味でフレンドリーでオープン、先生の目が届きやすい。悪い意味では、少し騒がしいかな。もう少し広いとよいかと思います。
入塾理由 こどもに合った授業進度や、保護者の要望を細かく訊き入れていただけるところ。
良いところや要望 特に現状はない。相談にものってくれるので、変わらず親子ともフォローしていただけるとありがたいです。
総合評価 勉強が嫌にならずに、こどもが満足して通えているから。継続できそうだから。
英才個別学院鶴間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は個別なので妥当だと思います。
教材費はいいとしても諸経費や副教材費が高く感じます。
講師 先生によって説明の分かりやすさに差があります。
でもどの先生も優しい方ばかりのようです。
カリキュラム 個別ですので、わからないところはゆっくり丁寧に教えてくれるようです。
塾の周りの環境 駅近で人通りも多く、バスでも電車でも通えます。
また建物自体も夜でも明るく光っています。
駐輪場もありますので便利です。
塾内の環境 明るくきれいです。
大通りに面していますが雑音は気にならないようです。
入塾理由 色々と体験に行きましたが、質問しやすく説明のわかりやすい先生を子供自身が体験し選んでいました。
良いところや要望 先生との相性を重視していることを伝えると体験授業の際に、何人かの先生を当てていただき子供が気に入る先生を見つけられた。そのまま入塾後もその先生を指名でき先生に不安を持っていた子供も安心して通えている。
総合評価 まだ、通いはじめたばかりなので成績が上がるかは不明。ただ嫌がらず通えている。
パーソナル・ワン大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 来年度は受験なのでテスト対策やら料金がそれなりの金額がかかりそうです。
管理費も四月から上がるそうです。
講師 今個別で通ってますが本人次第で集団にも変更が出来そうなので融通は聞いてもらえます。
その子にあった提案はしてもらえました。
カリキュラム 三学期から通い始めたので教材はプリントで対応してもらえた事が嬉しかったです。
塾の周りの環境 塾に自転車置き場があるのはとても助かりました。
駅から少し離れてます。遅い時間に帰ってくるので少し心配ですが自宅からは通いやすい場所にあるのと車でもお迎えしやすい場所にあると思います。
塾内の環境 ワンフロアに集団 自主学習 個別があるので多少雑音はあるかと思いますが本人は特に何も言ってません。
入塾理由 自宅から通いやすいのと個別と集団が体験出来たこと。今は個別ですが慣れてきたら集団に変更も可能。本人が通う事を決めました。
良いところや要望 面談で色々相談してるので本人の性格や学習面を把握してもらってると思います。まだ通い始めたばかりなので今後成果を期待したいです。
総合評価 自主学習など日々解放をしてるので本人が通ってくれたりしたら成績に結果出ると思います。
個別教室のトライ大和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は使い放題で先生が授業していなければどの科目でも教えていただけることや、AIなどを使った学習も5教科できるそうなので、総合的に考えると個別としてのお月謝は普通ではないかなと思います。
講師 ポイントを記入したメモがわかりやすく、イラストも描いてくれたり子供がとっつきやすいようなもので良かった。
カリキュラム 入会時に、確認テストを受け、分かっていないところを確認した上で、学習プランを立てるので子供に沿った学習ができること。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いが、周辺は居酒屋なども多いエリアなので治安が良いとは言えない。
コンビニも近くにあり教室内は飲食も可能なので、部活後すぐに行く場合など、教室で軽く食べたりも出来る。
塾内の環境 整理整頓はされていて、駅前ですが気になるような雑音はないですが、自習コーナーにパンフレットにあるような一人一人区切るような衝立はない。
入塾理由 体験授業を受けて、子供本人がわかりやすかったから入りたいと言ったため。
宿題 出される。1日30分で済む程度で、できる範囲の宿題。
無料体験の説明時に、子供本人にできる範囲の宿題がでるけど出来そうかな?と聞いてくれる。
良いところや要望 AI教材は家の端末からも利用出来るので家で続きをやりたい時などには便利だと思う。
インフルエンザやコロナなどの病気でない場合に、当日キャンセルが効かないところ。
日曜日が休みなので、テスト直前に追い込みたい時に利用出来ないのが残念。
総合評価 事前にYouTubeなどを観ていて不安な面もありましたが、行ってみるとそうでもなかった。
湘南ゼミナール 総合進学コース大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 神奈川県の特色検査のための授業が、オンラインしかなく、対面でもないのにオプション料金になってしまう。
講師 子供は塾の授業はわかりやすく楽しいと言っている。
カリキュラム できるまで居残り?をしてもやってくれるようなので、親としてはありがたい
塾の周りの環境 図書館と隣接していて明るいし大和の中では治安もよいと思う。とてもきれいな校舎です。エアコンが暑すぎたり寒すぎたりするが微調整効かないようなのでこまる。
塾内の環境 特に子供から不満もないので、いいと思います。自転車もとめられます。
入塾理由 家から近い、テンポよく授業をしてくれる、最終的には勉強嫌いな子供が、友達がいたこともあるが、塾に行く気になってくれたから。
良いところや要望 親が忙しいので頻繁な連絡は不要ですが、体験終了後、急に連絡が少なくなったと思う
総合評価 特色検査の対策授業を対面でしてくれるところに転塾するか迷っているが、授業はとてもいいと思う
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】南林間教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か面談させていただき、妥当な金額設定だと思ったからです。
講師 1人一つホワイトボートを用いて分からない所は分かるまで教え方を変えながら伝えてくれてとても良いです。
カリキュラム 個別なため進みはちょうどよく教材の問題は普通ですが解説がわかりやすく家で分からないところができても1人で解決できる良い本です。
塾の周りの環境 私は歩きですが近くに駅があるのでこの辺りに住んでいなくてもとても通いやすいと思います。治安は特に悪くないですが車の通りが少し多く歩行者の道に車が止まっていることが多々あるので歩きづらさは感じます。
塾内の環境 壁に挟まれた一つの箇所に二つの仕切りがあり生徒、先生、生徒と生徒同士が離れているのでどこを見ても人はいなく先生とほぼ一対一の状態で雑音もなくとても受けやすいです。
入塾理由 何件か体験授業を受けて1番わかりやすく施設も充実していたからです。
良いところや要望 とにかく私が入った塾は勉強する環境が良く無理のないペースで静かに取り組めるので特にこれといった要望はありません。
総合評価 冬季講習だけとなると少々高いですがその分施設も環境も充実しているので4にしました。
ITTO個別指導学院大和つきみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一か、一対三かを選べて、後者の方は比較的受講料が安いのでそこで調節できます。丁度いいと思いました。
講師 基本的には教科ごとにその教科を得意とする講師の方がついてくれるので質はいいですし、授業を始める前に生徒の意見を聞く時間をとってくれます。
カリキュラム 教材は少し多いようにも感じました。使ってない教材もありました。しかし、娘はその教材を家で活用していたので無駄にはなっていなかったようです。
塾の周りの環境 駅からは近い方で近くには高校や中学校もあります。しかしつきみ野駅から塾へ向かう道は急な坂になっているので夏場はきついです。
塾内の環境 仕切りがある程度のブースなので周りの音はかなり聞こえます。それと机が小さくて使いずらそうでした。
入塾理由 通っている学校から近かったのと、個別指導だから生徒にあった教え方を徹底してくれると思ったから。
定期テスト 受験生に特に力を入れてくれる塾だと思います。受験期間のときは受験生だけの時間をとって徹底対策してくれました。
良いところや要望 受験生にとってはとてもいい環境だと思います。自主学習でくる生徒にも積極的に声をかけて教えてくれます。それと一年間の見通しを持って考えてくれるので計画的でいいです。
総合評価 日誌があるので講師と講師の間での連帯はよくできていると思います。塾長もフレンドリーな方なのでとても通いやすいと思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子育て自体がはじめてのことで、塾の費用の高さを感じたが、実際は妥当なのかなと感じました。
講師 子供たちのことをよく見てくれていて、成績が上がっていると感じることが出来ました。
カリキュラム 周りの人達から聞いていた通り手厚く指導していただいています。進度も少し進んだところまで深く解説して頂いているようです。
塾の周りの環境 家からとても近い場所にあるのでとても良いと感じています。普段は私が送り迎えをしていますが、子供だけでも安心して通わせられています。
塾内の環境 子供から聞く限り、それなりの環境で勉強をできているとのことです。私自身もここを気にしていましたが、子供が言うことなので信じて通わせています。
入塾理由 周りの子供からの評判がよく、指導も丁寧だと聞いていたためです。
良いところや要望 指導がとても手厚く、サポートが充実していると感じました。このまま子供を通わせ続けようと考えています。
総合評価 指導がとても手厚く、サポートが充実していると感じました。このまま通わせ続けようと考えています。