キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

302件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

302件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県厚木市」「中学生」で絞り込みました

厚木ゼミナール毛利台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の他の塾と比べても大きな差はみられないので、妥当な金額だと思います。

講師 優しくおしえてくれて、分かりやすい指導をしてくれて、楽しく通えていた様です。

カリキュラム 少なすぎず、多過ぎず、子供にあわせて選定してくれていました。物足りない場合は更にその子にあった教材を進めてくれました。

塾の周りの環境 住宅街の近くの比較的静かな環境で、緑も多くある場所にありました。かといって通いにくくも無い環境でした。

塾内の環境 昔に比べ子供の数が減ったせいか、教室は割と広々と使えていました。また自習スペースもちゃんと用意されていました。

入塾理由 近所で評判が良かったから。希望の学校に進学している実績が多くあったから。

定期テスト 定期テスト対策はそれほど多くなく、あくまで受験を見据えた授業及び指導が多かったです。

宿題 難易度はそれぞれの子供のレベルに合わせられており、量も多過ぎなくて適切でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、進学に関する面談なども欠かさず出席しておりました。また高校の情報も積極的に調べました。

良いところや要望 われわれにとっても非常にあっており、現状のままでなにも問題ありません。

総合評価 我が家の子供にとってはとてもあっていて、何も文句のつけようが無い素晴らしい塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相応でした
心配な時にはすぐ対応してくれたし面談も数回あったし

講師 それぞれ役割がしっかりしてたし教科によって先生が代わるのでよかった

カリキュラム 受験対策もしっかりとしていてレベル分けしてあり独自の受験用模試もあったので他の模試を受けずに済んだ

塾の周りの環境 特に娯楽施設もなく安全でした
自転車で通ってました
送り迎えの車は大変でした。
雨の時とかは濡れてしまいます

塾内の環境 教室もたくさんありますがマックスの人数のときは狭かったです。人気なのでいつも定員いっぱいでした

入塾理由 確実に受験準備してもらえる
クラス分けがある
先生が沢山いる

定期テスト 自習室なのでしっかり対策できてました
わからなければ質問できました
終了ひたら答えあわせしてました

宿題 ある程度量はありましたが学校学習が充分でないので程よくわからなければ塾が終わったあとに教えてもらってました

家庭でのサポート 任せしてました
結果は確認して本人にやってもらったので親は楽でした 安心してお任せして大丈夫でした

良いところや要望 やる気があって人数沢山いるのがだいなお子様ならお勧めです カリキュラムもしっかりとしてますし模擬試験も対策バッチリでした

その他気づいたこと、感じたこと 個人塾の時は成績が上がらず聞いても答えがあやふやで途中でこちらにかえて正解でした

総合評価 私の子には最適でした志望校にも合格してます
卒業あともたまに先生達に会いにいく中の良さです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や講習費が高いように感じました。
しかし講習時間以外も自習室を使って自由に勉強出来る環境があったのは良かったように思います。

講師 親が言うと反抗してしまうことも講師を通して伝えることで円滑に進むこともあった。

塾の周りの環境 駅近くでもあり、バス通りに面して近くにコンビニがあり、我が家としては自宅に近く通いやすかった。駐車スペースがなく、バス通りなので車での送迎には不便です。

塾内の環境 教室は狭く、机が小さく勉強しづらい面もあったようです。もう少し広々と勉強しやすい環境だとよいと思います

入塾理由 自宅から近く友達も、多くいたため
また、知人の紹介があったため

定期テスト 対策は過去の問題や対策をまとめたものを使ってやっていたようです。

宿題 量はそれなりに出ていたと思います。

家庭でのサポート 塾に行く前の食事のサポートや入試に関する説明会に、参加したりしました。

良いところや要望 友達と講師と良い関係を築きながら切磋琢磨勉強し覚日に成績をあげることが出来たことです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は別日で授業はして貰えたが、かなり短縮されて休んだ分を賄える補修的授業ではなかったように思います

総合評価 どちらかというと受験に特化している塾というかんじではない為、高いところを目指すには向いていないような気がしました。

厚木個別指導本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかなと思うがコマ数によって変動もあり仕方がないところもあるかなと思っている

講師 若い講師もいるし個別に指導内容を変更して対応してもらえたりして良い

カリキュラム 必要な時期に適切なカリキュラムを組んでくれてとてもよかった。

塾の周りの環境 比較的に近い場所にあり車での送迎もでき、周りも明るいところにあるので治安的にも不安感もなく便利です。

塾内の環境 大通り沿いなので車などの騒音などある気がしますが教室は個別対応できるように区切られており集中して勉強できるのではと思う。

入塾理由 学力向上するにあたり個別指導があり、特に弱い教科や授業の時間など変則的に対応してくれる。

定期テスト テスト対策は弱い教科などを中心に対策をしてくれて改善してきておりよかった

宿題 宿題は出されており次回までにできる量で部活と両立できる程度で丁度良い感じ。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや子供の各科目の習熟度などの説明を確認すること

良いところや要望 直前の予定変更への対応や個人のレベルに合わせてカリキュラムを設定してもらえて良いと思う。

総合評価 個別にカリキュラムを設定してくれたり突然の休みに対しても嫌な回答もなく授業変更にも対応してくれて良い

厚木ゼミナール東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾や予備校等と比べても、大体同じくらいの料金なのでこれと言って高いとも安いとも思いませんでした。

講師 分からない事があったら、後から個別というか直接分かるようにしっかり教えたりもしてくれるようなのでとても良いと思います。

塾の周りの環境 駅周辺は飲み屋等も結構多いですが、駅近なので人通りも交通の便も良いし、最近は住みたい街ランキングで一位になるような土地なので、治安も昔とは比べられないくらい良いと思います。

塾内の環境 複雑な建物ではないので分かりやすく、外観は20年以上は経っていると思うのでそれなりの老朽はありますが、中は綺麗に整頓もされているので問題ないです。

入塾理由 自宅からの距離と通いやすさの他に、自分の同級生の子供が通っていた時の直接の口コミ。

良いところや要望 良い所は、ただただ教えるのではなく、自分達でしっかり考えて理解させるような教え方なので、地頭が強くなるかと。

総合評価 元々勉強はそんなに好きではなかった息子ですが、ちゃんと理解して考えたら解ける楽しみが出来たようなので、勉強云々以上に良い方向に向かっていると思うので、とても良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは言えませんが、授業内容がとても良いので満足のいくものです。

講師 一人一人親身になって対応してくれるため、とても印象がよく通いやすいと言っていました。

カリキュラム 教材などカリキュラム全般、進学を希望する学校に合わせてセレクトしてくれてとても良かったです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えたのでとても良かったです。天候にも左右されることはありませんでした。とても恵まれた環境でした。

塾内の環境 教室の広さは狭くも広くもなく、ちょうどよかったように思います。

入塾理由 偏差値の高い学校を受験するにあたりいろいろリサーチした結果、料金や通いやすさを含めトータルでメリットの大きいこの塾をえらびました。

定期テスト 定期テスト対策はいつもの学習が先を行っているので特別なことはしていませんでした。

宿題 量は適度で難易度も進学希望校に合わせてくれていたのでとてもありがたかったです。

家庭でのサポート 家が近かったので特別なことはしていませんが、日々の食事についてはきちんとサポートしました。

良いところや要望 個人のレベル、希望校に合わせて適切にカリキュラムを組んでくれるのでとてもよいです。先生方もとても親身でした。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪をひいて休んだときのサポートが今ひとつだったのがマイナスですね。

総合評価 お値段は安くはありませんが、我が家にとっては最適な塾だと思います。

ナビ個別指導学院本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとおもったあまり授業自体を取っていなかったが周りの塾と比べたらやすい

講師 だれにでもやさしく良い先生たちだった先生たちが多く質問にも答えてくれる

カリキュラム マンツーマンで教えてくれていたからそこがよかった
教材は買わないとだが別に苦ではない

塾の周りの環境 周りにコンビニなどもある、駅も近くバス通学もできる
でも交通量がまわりが多いため少し危ないかも
また周りは少し暗いので少し気をつけなければならない

塾内の環境 自習室もあるため空き時間に勉強しにいける
周りの生徒の声はすこしきこえる

入塾理由 息子が周りの子も言ってるといい体験に姉と行かせたときに対応や教え方が良かったと息子が言っていたため

良いところや要望 マンツーマンマンなのが1番良いところだとおもう
もう少し部屋自体を大きくして欲しい

総合評価 良かった
先生一人一人もとてもやさしかった
ホワイトボードを使ってなど分かりやすく解説してくれる

学林館鳶尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾では夏期講習込みで夏の塾代が安価だと思いました。

講師 とても親しみやすくて子供も質問もしやすかったそうです。勉強以外の話も弾んで楽しかったそうです。

カリキュラム 宿題らしい宿題もなかったので 家にいる時宿題に追われる事もなくて良かったです。

塾の周りの環境 自宅から車の乗り入れの無い遊歩道を通って通塾出来たので交通面では安心して送り出せました。塾の周りも人通りもまあまああって物騒な場所では無かったので安心出来ました。

塾内の環境 少し寂れた小さな商店街の中にあるので 騒がしい事もなくて良かったと思いました。

入塾理由 家から近くて塾代も安かったので決めました。同じ中学校へ通う友達も多く通いやすいと思ったので。

定期テスト 本人の苦手な所をアドバイスして頂いたり 分からない所も聞けばすぐに教えてもらえたようでした。

宿題 宿題らしい宿題はあまり出ていなかったので家での負担は無かったようです。かわりに自習室を使わせてもらって学べました。

良いところや要望 ものすごく厳しいというような事がなくて知っている友達も沢山いて通いやすい塾でした。

総合評価 子供本人が進んで通えた塾でしたので嫌がらずに行ってくれて良かったと思いました。

個別指導なら森塾本厚木校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年2月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何教科か習おうとしたが金額か高くなってしまうので気をつけなくてはいけない

講師 先生はフランクな先生が多く楽しめているのでよかったです、なまえもすぐにおぼえられるあだなでした。

カリキュラム 授業は宿題多いのが大変だとおもいます。
でも単語などはその分覚えれる

塾の周りの環境 車が多く送迎もきてもらうのも大変なのが残念でした。人が多いのと夜は怖い感じもするから小学生だと心配でした

塾内の環境 自転車をとめるところがないのがすごく不便だなと思いましたが、駅近くなので駅にとめてあるくことはできます

入塾理由 サッカーが忙しいため個別の塾をさがしていたため、個別授業をやっていて友人がいたからはいりました。

良いところや要望 自分のやる気は英語がわからないのを改善したいなので、その他の教科は今はやりたくないです、

総合評価 個別だからか振替ができないのが一番残念でした、月に一度だけでもできるとたすかります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 120分のコースを選択したんですが、前半の1対1 60分講師がついて教えてくれた後の60分は、ほぼ自習となり、1時間でやった内容の宿題などをやるだけで講師とのやりとりはなく、そこでわからない問題が出て来た時はどうすればいいのかと思ってしまいます(駐在しているチューターには聞けますが…)それであの高い値段だと…もう少し受け持っている講師の先生に聞けるとありがたいかもですね

講師 講師の先生はとても教え方がわかりやすくよかったです。受験生ですが追い込まれるような事を言われる事もなく、リラックスして受験勉強が出来ているようでよかったです。

カリキュラム 子供にあった進み具合でいいと思います。
教材一式を買う事がないので、必要に応じて問題をコピーして出してくれるので、無駄な教材が無いのがいいです。

塾の周りの環境 駅からも近いしバス停も近いので通いやすいと思います。車での送迎は路駐をしないといけないので、少し厳しいかもしれないですね。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていてきれいです。
塾内は曜日によって、静かだったりうるさかったりするようです。19時以降は比較的静かになるみたいです

入塾理由 自分が苦手な教科事の単元がわかっていたため、わからない所をピンポイントで教えてもらえる所と、決められた教科をやるのではなく、5教科を日によって選んで出来る所が入塾を決めた理由です。

良いところや要望 塾内が綺麗
常時、チューターが駐在している
講師の先生がわかりやすく説明してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾似通っている娘のお友達のお母様もほとんど同じぐらいの料金でしたので、安くも高くもなかったと考えております。

講師 娘の高校洗濯の際にとても親身になって相談にのってくださり、とてめ良い印象でした。

カリキュラム 春、夏、冬と季節講習があり、学校の勉強の先取りをしてくれましたのでとても良かったと娘から話を聞きました。

塾の周りの環境 私の家は最寄りの駅から遠かったので通いにくさがあったと思いますが、塾自体駅から近く通いやすいと思う生徒さんが多いと思います。

塾内の環境 コロナ禍ということもあり、換気など学習環境が整っていると感じました。

入塾理由 2人姉妹でしたので姉が通っており、高校受験の結果も喜ばしいものでしたので入塾を決めました。

良いところや要望 課題が多く、揉まれて育つ娘にとってはとても良いカリキュラムだったと思いました。

総合評価 受験期にはこれでもかってほどに課題がありましたが、日に日に模試の結果が伸びる娘の姿がとても喜ばしがったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験だけでなく定期テストにも対応していて、必要に応じたプリントやテキストなどがあり自宅での勉強法まで管理してくれていたから。

講師 せいと一人一人に向き合いわからないところを一緒に解決していくという姿勢が素晴らしかった。

カリキュラム それぞれの学校の進度状況などを把握し適切な進度を保っていた。

塾の周りの環境 周りが車通りも多く、近くに車を長時間停める場所もないので送り迎えが少し大変だった。家が遠い人は少し大変だなと思った。

塾内の環境 暖房冷房や教室の清潔さなどは最低限保たれていた。外の車の音など集中できるのか?となるほどうるさい時があった。

入塾理由 学習指導要領がよく、実際に高校に合格したという口コミが最も多かった。

良いところや要望 高校受験に対しての圧倒的な強さ、生徒一人一人に向き合う姿勢授業法などの充実さ。

総合評価 この塾に入ってから勉強を自分で率先して行うようになり、単純に勉強を教えるだけでなく勉強の仕方や楽しさも一緒に学べたのかなとはたから見て感じとれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学に有名な塾と比べると安いと思いますが正直きついです。

講師 先生とはプライベートな話でも盛り上がるほど仲が良く相性はかなり良いと思います。受験が終わっても塾をやめたくないと言うほど。教え方もうまいらしく通わせているかいがあるなと感じてます。

カリキュラム 一人ひとりにあった教材のいるいらないをハッキリと仰ってくださるので無駄な出費はないと思います。

塾の周りの環境 駅からは遠いですが家から徒歩5分のところにあるのでとても便利です。大きな道路沿いにありますが道幅のある歩道があるので安全です。

塾内の環境 教室内の清潔度や温度管理もよく快適に勉強できているようです。

入塾理由 一番の理由は家から近く歩いて通えるからですが体験で先生と子供の相性がとても良く本人のやる気が上がったことが決め手になりました。

定期テスト 中学生の時はありました。高校生になった今も自習は自由なのでテスト前に通うことは可能です。

宿題 一律ではなく一人ひとりに合った内容と量で出されているようです。

良いところや要望 良いところは先生が一人ひとりの性格までしっかりと把握して接してくださっているところです。面談も定期的にありちゃんと見てくれているなと感じます。悪いところはないのですが要望としてはサポートの先生が数人いても良いのかなというところですね。

総合評価 家の子どもたちとの相性か良かったところが高得点の理由です。以前通っていたところは評判は良かったのですが実際通わせてみて家の子供たちには合わないなと感じましたし実際成績も上がりませんでした。今のところはゆっくりなペースではありますが確実に上がってきてますので信頼してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割には値段が安く、自習室にいる時も指導がいくので安いと思った。

講師 どの先生も優しく、分かるまでわかりやすく紙に説明をし長から書いてくれたり、問題を作ってくれた。

カリキュラム テキストが分かりにくく、理解するまで時間がかかったりした。講師の方の数に比べて生徒数が多く、来るまで時間がかかる。

塾の周りの環境 駅から徒歩15分くらいでした。コンビニやマクドナルドやスーパーが近くにあって良かった。また、駐輪場もあるので自転車でくる人が多かった。

塾内の環境 室内は棚など整理されてて綺麗だった。お手洗いもいつもピカピカに掃除されてて良かった。

入塾理由 自宅から近い理由と、講師の方が優しく手厚いと評判だった為。また、自分の周りで通ってる人がたくさんいた為。

良いところや要望 とにかくアットホームな環境で良かった。個別指導だけど冬季、夏期講習の時はみんなで勉強出来たりして楽しかった。

総合評価 分かるまで何度も優しく教えてくれるのが1番の魅力。優しく丁寧に教えてくれるので勉強が楽しく出来ます。テスト前のサポートもしっかりしてくれて安心して通えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クラス替えがあり、モチベーションが保ちやすい環境があるため、費用対効果は良いと感じている。

講師 子供から講師に対する不満の声は出ていない。
自分の子供にとってはちょうどいい程度の能力のある講師だと思う。

カリキュラム 定期試験の対策として、資料、カリキュラムは良かったと聞いている。

塾の周りの環境 駅周辺には塾が沢山あり、自分に合う塾を選べる環境がある。また自宅まで5分程度で通える塾だったため、治安面でも安心できる環境だったことが1番よかった。

塾内の環境 塾内の環境、騒音に関して特に不満はない。
駅の北部、南部に系列の塾があり、レベル分けのクラスがあるのが良い。

入塾理由 自宅の近くで通学がしやすく友人が多かったため、継続できると感じたため。

定期テスト 定期テストで良い結果を出せており、特別不満のない対策をしていただいた。

宿題 宿題の量については適量であり、宿題に追われている印象はない。

家庭でのサポート 自分の能力よりも一段階上のクラスを狙えるように勉強のサポートをした。

良いところや要望 同じ学校に通っている生徒が多く、お互い切磋琢磨し、いい意味でライバル関係を維持できる環境にあること。

総合評価 レベル分けのクラスがあり、上のクラスに上がりたいというモチベーションを与えてくれる環境があったので成績が上がったと思う。

個別指導なら森塾本厚木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には安い方かと感じていますが、費用対効果の観点からのまだ判断できていません

講師 子供からはまだ否定的な意見は出ていないが、成果はまだ感じていません

カリキュラム テスト前の追授業等の手当があり、少し安心ができる材料があった

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であり、住まいからは徒歩数分という立地条件だが、大通りに面しており時おり、排気音等大きな騒音が発生している

塾内の環境 教室自体のビルが割と古いビルであるため防音対策は遅れていると感じる

入塾理由 消去法で周りの同学年の父兄からの情報をもとに判断させて頂いた。

定期テスト 定期テスト対策として追加の授業を用意してくれている

宿題 量は小量と感じる、宿題があるとは言っているが、取り組んでいる時間が短いのではないか

家庭でのサポート 通い始めて期間があまりなく、具体的な取組みと言えるようなことは出来ていない

良いところや要望 同級生等あまりいなく、勉強以外への誘惑が少ないことは良いと感じている

その他気づいたこと、感じたこと 廻に競合する塾が多く、生徒の取り合いが怒っていると感じる。生徒の数で宣伝するのではなく、成績の上り幅で訴えてもらうと分かりやすい

総合評価 通い始めてまだ、マイナス評価的にな感想が子供から出ていない。その反面、授業や宿題等あまり厳しくないのではないかと懸念している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり受験の期間もあったので高いのは覚悟してたのですが、高かったです。下の兄弟達も通わせるか少し悩んでいます。

講師 理解できないところを理解できるようになるまで教えてくれたらしくそれはいいと思います。

カリキュラム 塾に行ってる間ではなく家にいる間でも教材があれば定期テストの勉強をしやすかったので良かったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩五分くらいと、とても近く良かったです。また駅も快速が止まる駅なので良かったです。そして近くにコンビニもあるらしく1日中居る時は便利だそうです。

塾内の環境 とても綺麗で、雑音もなく、気温もすごく過ごしやすかったそうです。

入塾理由 学校の周りのお友達も通っているらしく、評判も良かったため入塾を決めました。また、いとこも通っていていい経験なのかなと思いそれも決め手です。

定期テスト その範囲のテスト対策プリントが配られて勉強しやすかったそうです。

良いところや要望 テスト対策もしてくれるし、立地もいいし、過ごしやすいらしく安心して預けられます。

総合評価 やっぱりお金はかかってしまうけどかよわせる価値はあったのかなと思います。

学林館鳶尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の家庭には、見合った金額なのではと感じた。ただ、ハイレベルなところにいくと値段は相応の物になるとはこういうことなのだとわかった

講師 悪い雰囲気もなく、受講生たちも楽しそうな雰囲気で授業を受けていました。

カリキュラム 学校の授業を先取りしているスタイルだったので、予習になってよかつた

塾の周りの環境 バス停には近く、目の前にスーパーがあるので、環境面はいいと思います。また、自転車置き場等も設けられているので、自転車で通える距離の子たちも通いやすいのではないかと思います

塾内の環境 特に目立った雑音などは見られませんでした。ただ、団地の中なので、住民の声は多少聞こえます。

入塾理由 自分の子供が「高校受験のために塾に入りたい」と言い出したため

良いところや要望 交通面や子供にとっての通いやすさが目立ったとても良い塾だと思います。      

総合評価 周りの環境は良かったが、自分の子供のレベルには合わなかった為、辞めてしまったが、同じ受講生達とはいい雰囲気でやってたらしく、塾内の環境も良かった

長谷塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ママ友からここの塾おすすめされてきた結果、値段が安かったため

講師 先生いろいろな性格の方がいて面白いとのことです。よく話しかけてくださるということですごい学んでて楽しかったとのことです

カリキュラム 教材はどの塾とも同じフォレスタと、フォレスタステップとなっており非常に解きやすいフォレスタとなっている

塾の周りの環境 とくになく、ひとつ言うのであれば駐車場が非常に狭いので授業開始2分前くらいになると非常に車がきて、混雑してしまうのでそこが気になりました。広くして欲しい

塾内の環境 机などいすは全体的に綺麗で素敵です。ですが、トイレが汚いとのことです。他はよかったです

入塾理由 値段が安かったため。また家から1番近い塾が長谷塾であったため。

良いところや要望 全体的に値段が安いこととプラスに先生方が優しく接してくださるところ

総合評価 この星の通り私が思っている塾で口こみでは色々あったのですが普通によかった

けいおう学院睦合教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 引越し前に通っていた塾はもっと掛かっていたので良心的な価格に思いました

講師 分からない所を質問した際に理解できるまでしっかり指導してくれたと子供が言っていました

カリキュラム 本人のレベルに合わせて苦手な科目を繰り返しやっていくスタイルで子供にはあっていたようです

塾の周りの環境 学校からも近く、大通りに面していたので歩きや自転車での通塾には適していたと思います。車で迎えに行く時は車通りが多く、少し不便ではありました

塾内の環境 教室は長屋の一室を使っていて、狭く、トイレも古く嫌だったようです

入塾理由 引越しの為、受験傾向がわからなかったので自宅から近かく、公立受験に強い塾だった為

家庭でのサポート 塾の迎えを毎回行っていました。受験前の特別カリキュラムなどにめ参加しました

良いところや要望 特別カリキュラムの終了時間が予定より遅くなることが多く、迎えに行く時間の調整が難しいことがありましたかと

その他気づいたこと、感じたこと 週に何回と決まっているだけで、曜日の決まりがなかったので、自分の都合で通えるのは良かったです。

総合評価 公立高校の受験に力を入れているだけあって、学習面はもちろん、面接の内容などもしっかり指導いただけたので良かったです

「神奈川県厚木市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

302件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。