
塾、予備校の口コミ・評判
271件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市川崎区」「中学生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社とベンチマークしたとのろ、1:2の指導の中では高い方だった。
講師 子どもに気さくに話しかけをしてくれ、勉強に対するモチベーションを高めてくれる。
カリキュラム 現状の学力を分析し、学習力アップのためのカリキュラムを組んでくれるところが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、また数時間無料の駐輪場もあるので電車でも自転車でも便利です。また、周りは明るいので帰りが遅い時間でも通わせる不安が少ないです。
塾内の環境 教室はとても広く、自習スペースは個別に仕切りがあるので集中できる環境である。
入塾理由 大手ベネッセグループであるため、経営が安定してるということと、先生方が本部採用とのことなので、指導力にバラつきがなさそうなので。
良いところや要望 とにかく高校受験に向け、学力アップを期待しています。
本当に合う先生を見つけ、一緒にがんばってほしいです。
総合評価 まだ通いはじめたばかりなので期待をこめて。大手の指導力で中学夏からでもなんとか受験に間に合わせてほしいです。
四輝学院川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費もそんなに高くはなく授業料も誰でも受けやすい値段設定がされていた
講師 わからないとこがあったらわかるまで教えてくれる丁寧さがあった
カリキュラム 大学受験に備えてスピードが早くそれでもわかりやすい説明を行っていた
塾の周りの環境 駐輪場があるので通いやすい環境下にあったまた近くにコンビニなどがあったしかし住宅街なので人が多かった
塾内の環境 騒音は聞こえなくまた個人ブースなどがあり生徒が自習学習するにも適していた
入塾理由 先生たちのしっかりとした指導を受けるには十分な環境があったから
定期テスト 塾の授業外でも手厚いサポートがあったまた定期テスト対策用のプリントがあった
良いところや要望 生徒の進路面談などで先生方もたくさんの選択肢を出してくれたまた先生たちの個人授業が手厚かった
総合評価 先生の個人個人の手厚いサポートがありこれから受験があるお子さんでも入りやすい塾
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】川崎大師教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的であると思う。ただ、質が高いので結果的には安い。
講師 わかりやすい指導者が多い。合格させるちからがあるため満足である。
カリキュラム 問題ないものの少し難しい。先をいっているためやむを得ないが。
塾の周りの環境 田舎に近いため治安がよいところ。帰りに寄るお店もないため安全である。道が狭いので車での送り迎えは不便である
塾内の環境 特に思いだすようなこともないため勉強しやすい環境であったと考える。
入塾理由 受験に際し周囲からの評判もよく実績が素晴らしいためここなや決めた。
定期テスト テスト対策は万全であり安心して受講できた。おすすめの塾である。
宿題 ちょうどよい。全ての科目においてちょうどよい。復習もしっかりできた
家庭でのサポート 特に意識はしていないがコミュニケーションをしっかりと図った。
良いところや要望 周囲のレベルが高く、学習環境がよいところ。
poolduck(プールダック)川崎鋼管通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の料金を調べましたが、プールダックのような安い料金はなかったです。
講師 塾長は熱心に指導してくれましたが、受験シーズンに講師がいないから時間を変更して欲しいという事が何度かあり、受験シーズンに講師が足りないというのはどういう事かと不信感を持ちました。子供の努力が足りなかったとは思いますが、志望校の公立に落ちてしまい、他にも3人くらい落ちた子がいたそうなので、指導の質が悪かったのではないかと思ってしまいます。
カリキュラム ただ、テキストをやっているだけという感じがしました。あとは、自分で自習して頑張りましょうという感じです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、環境はいいと思います。塾の周りには、お店などほとんどないので夜は少し寂しくて帰り道は心配になります。
塾内の環境 全体的に狭いですが、整理整頓されていると思います。授業を見た事がないので、環境がいいか悪いかは分からないです。
入塾理由 本人が個別指導を希望していて、プールダックは家から近くて通いやすく、授業を体験してみて本人が通いたいと言ったのでこちらに決めました。
定期テスト テスト対策はありました。過去の定期テストの問題をやらせてくれていました。
宿題 宿題は、学年によってだんだん増えてきていたと思います。その時の学年に合った量だったと思います。
家庭でのサポート 部活との両立が大変で、塾の授業や自習のスケジュールを組むのが大変でした。
良いところや要望 講習や検定試験などが強制じゃない所がいいと思います。あと、欠席や振替などの連絡をLINEでできるのが便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったので、その日の授業内容を連絡帳で知らせてくれますし面談もあるのですが、それだけでは子供がどれだけ出来ているのかが分かりづらいので、授業参観や成績表などあればありがたかったです。
総合評価 塾長と料金は良かったと思います。厳しい指導ではなかったので子供にはよかったと思いますが、志望校を落ちているので親としてはもう少し厳しくしてくれてもよかったのではないかと思ってしまいます。
創英ゼミナール川崎大師校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では安い方だと思うが先生一人につき6人おしえている
別途でかかる料金がある
講師 個別なのでわからないところも教えてもらえ 質問もしやすく本人が気に入っている
カリキュラム 集団だと聞いていないことがあるが
個別なので理解できるし 質問もできるので本人が気にいっている
塾の周りの環境 ビルの一階で隣にスーパーがある
自宅から近いしバス停もすぐ近くにあるので雨の日も安心して通える
大きな通りなので夜も明るい
塾内の環境 ビルの一階なので自転車が置きにくい
隣がスーパーなので オヤツを買いに行ってるよう
入塾理由 友人が通っており本人の強い希望でこの塾にした
他の塾は見ていない
良いところや要望 自習に来てもいいと言われたので嬉しい
質問しやすい
総合評価 個別なので理解してくれているし
本人が気にいって 行き渋らずに通っている
泰星学院京町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。料金設定の割に授業でわからない点があれば親切に指導して頂けてありがたい限りでした。
講師 年齢の近い講師がいる反面、年齢の離れた講師もいるがみんな親切な講習で勉強にも身が入り良かった
カリキュラム 教材はままだと思うが、授業のカリキュラムについては生徒のペースで進めてもらえる部分もあるのでという思います
塾の周りの環境 住宅街にあるので授業終了後に騒ぐことはできない分、授業終了後はすぐに家に帰宅し、復習できる環境だったたと思います。
塾内の環境 畏まることがない環境が良いような印象です。
入塾理由 周りの評判が良かったり、親切丁寧な指導をしていただけることは分かっていたから
定期テスト 定期テスト対策は少し不足しているような気がしますが、わかりやすい講習で良かったと思います
良いところや要望 アットホームな環境で授業を受けることができる環境で良かったと思います
総合評価 3年間、授業を受けての感想は、無理に勉強するのではないので、真剣に授業を受けれたと思います
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】川崎大師教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、もっと高いイメージだったが、キャンペーン等でお得に入塾できた。季節講習も自由に取れるので、安心。
講師 勧誘もなかったので良かった。本当に塾に入りたい、勉強したい子が集まる気がした。
カリキュラム 基本先取り授業。質問、反復を繰り返し、きちんと確認しながら、定着を図れる。
塾の周りの環境 住宅街だが大通りに面しているので夜は安心。駅からは離れているが、駐輪場があるので自転車で通えるのが良かった。
塾内の環境 個別対応なので、仕切られていて、各ホワイトボードがあり、分かりやすい。
入塾理由 家から近い、個別の教室、ホワイトボード授業、成績保証、本人が体験をして、良かったので決めた
良いところや要望 個別なので、基本自分のペースで好きにオーダーメイドでき、強制がない。また自習室が個室なので、静かな環境で勉強が出来る。
総合評価 最高かどうかはまだ分からないので、4。
5つの評価を平均すると4くらい。
英才個別学院八丁畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このようなものだと受け入れるしかないです。
講師 子供は分かりやすく聞きやすいと言ってました。
塾の周りの環境 駅近で通学するには便利だと思います。子供世帯が多いマンションも多く近くに住んでる方が通ってると思います。
塾内の環境 道路沿いに自転車を止めなといけないので、別に駐輪する場所が確保されていればと思います。
入塾理由 通いやすい場所と子供の進度を見て成績の向上を考えてくれました。
定期テスト 期末テストがある時期だったので、土曜にテスト対策が別日でありました。無料でした。
良いところや要望 子供の適性を見て、進度や授業カリキュラムを決めて貰えたのはありがたかったです。
総合評価 そこの先生や塾長の雰囲気を見て合う合わないを決めたほうがいいと思います。
臨海セミナー 個別指導セレクト川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2ですが、個別指導5教科でこの料金は安いと思いました。ただ季節講習必須になるので、トータル的に他塾とあまり変わらない気もします。もし他塾で季節講習を全て受講するのであれば、こちらの塾の方が安いように感じます。
講師 個別指導なので当たり前かもしれませんが、一人一人の面倒見が良いように感じます。まだ入塾してばかりなので指導の質ははっきりとはよく分かりませんが、次の定期テストでどのような結果になるのかが楽しみでもあります。
カリキュラム 個別指導なので、個々に合わせて指導してくれるため良かったです。また先生にも質問しやすいようで、分からないところがそのままにならず良いと思いました。
塾の周りの環境 利用する駅と塾が、地下街で繋がっているので夜遅くなっても明るく安心です。雨の時も濡れなくて便利です。
塾内の環境 他の塾に比べると、全体的に狭く感じました。もっと生徒一人一人にスペースが取れると良いと思いました。
入塾理由 他の塾に比べて授業料が安い割には、講師の方がよく話を聞いてくれて、子供に合った指導内容を提案してくれたから。
良いところや要望 料金が他塾より安めなのは嬉しく感じましたが、塾からの連絡が疎かになることもあり少し不安を感じることもありました。でも講師の方の質は、子供の話や面談を通して良いように感じたので、あとは本人がやる気になれば学力は伸びる塾だと思いました。
総合評価 教室は狭い印象ではありますが、料金も他塾に比べ安めの割には講師の方の質が高いように感じるので、学力が伸びてくれことを信じて。
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎小田栄校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾と比べていないからわからないが、成績が良ければ割引があるそうなので頑張れば安いのかもしれない。
講師 説明がわかりやすく、自然とリードしてくれるので気負わずに通えるところ。先生の人数は少ないが、生徒を理解してくれると思う。
カリキュラム 学校より進んでいるので、数回の授業とテストは焦ったが、授業がわかりやすいのですぐに追いつけたので安心した。
塾の周りの環境 大きな駅とは逆の方向なので比較的静かな場所にある。自分の家や学校からは近くはないが、他に誘惑は少ないのは良いと思う。
塾内の環境 外観はガラス張りなので中の様子が外からもみえる。
教室内はサッパリとしている。明るくて清潔感があって良い。
入塾理由 サイエンスフロンティアなどの合格者がいるようで、特殊なテスト対策もしてもらえそうだし、塾長が理数系に強い気がしたから。
定期テスト テスト期間と範囲が他校と違ったので直前に対策してもらえず欠席した。すごく焦った。
良いところや要望 フリーで先生と話せる時間がもっとあると頑張れると思う。
総合評価 これから授業を受けて成績や勉強方法のこつがつかめるかまだ不安なので。
湘南ゼミナール 総合進学コース川崎小田栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても質の良い授業だと娘から伺い、これで成績が伸びるのなら安いなと思いました。
講師 講師の方がとてもフレンドリーで授業も面白く、わかりやすいので学校で分からなかった部分がわかるようになってきたということがありました。
カリキュラム 授業と授業の期間が短いのにも関わらず課題の量があまりにも多かった。
塾の周りの環境 横断歩道も歩道橋もあって、環境はとても良かったです。親などが来る時に車で来た場合が少し大変かなと思いました。
塾内の環境 隣の授業の声が授業中に聞こえてくるところが気になりました。それ以外はとても良い環境だと思います。
入塾理由 授業の雰囲気がとても良く、みんなが楽しそうに授業を受けていた。
良いところや要望 とても明るくて良いと思います。子供たちが楽しく学べる環境がこの塾にはあるので、とても良いと思います。
総合評価 講師の方の態度は良いのですが、小中学生には少し厳しいのかなと感じました。
森学習塾大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても安くも高くもないと思います。普通の値段ですかね。
講師 フレンドリーな講師がいたようで子どもも懐いていました。話しやすい講師がいると心強いそうです。
カリキュラム 塾に通わせていても成績が伸びませんでした。塾のせいとは思いませんが、結局はどこの塾に入れても本人次第だと思います。
塾の周りの環境 治安や環境で特に困った話は聞きませんでした。そこの辺りは安心していました。駅から近いので色々なところからのアクセスがしやすいと思います。
塾内の環境 特にそのような話は聞きませんでした。そこの辺りは安心していました。
入塾理由 家から近く、他の友達も通っているようだったので入塾を決めました。
良いところや要望 トイレの設備をもう少し良くして頂きたいとのことです。そして講師の質をあげて頂きたいです。
総合評価 講師も当たりの講師もいればハズレの講師もいるそうです。合う講師であれば喜んでいました。
個別教室のトライ川崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には安いと思っていたが親からすると高いのかなと思った。
講師 楽しくやさしく指導してくれたし個人個人に分かりやすく説明してくれた
カリキュラム とてもわかりやすく教えてくれて助かった。楽しく授業をできた!
塾の周りの環境 治安は良かった子供ややうるさかった。でもとても楽しく友達と話しながらできた。
でも治安が悪かったのが難点…悪い子もいたけどそれ以外は良かった!!
塾内の環境 どこも悪いところはなかった。ただややうるさかったのが気になった
入塾理由 何となくで入ったけど案外楽しかったし勉強がやばすぎたし単位がやばかった。
定期テスト 分からないところだけを何回も教えてくれたり先生が問題出してくれた
良いところや要望 楽しいしゆるかった。あとは成績がすこしあがったり友達ができた。
総合評価 とてもわかりやすく先生も良かったし友達と楽しく受けれたから良かった
ITTO個別指導学院浅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは感じておらず、相当の費用だと思います。
選択した教科の数、時間で料金が高くなるのは仕方ありません。
講師 親切丁寧に指導していただきました。経験豊富な講師で安心して通わせることができました。
カリキュラム 学校のテスト対策、受験を見据えた指導であったと思います。
学校に通うだけでは不足するので、学習塾で補う必要があり、目的は達成しています。
塾の周りの環境 他が悪いという評価はしていません。
実際に通ってみなければ分からないことが多く、他はよく見えるので、判断が難しい質問内容です。
塾内の環境 環境はよく、勉強するのに適しています。
交通の便もよく、子供一人で通うのもあんしんです。
入塾理由 ネームバリューがあり、周りの評判も良かった。体験、見学をして信頼できると感じたので選択した。
定期テスト テスト対策をしてくれました。出題範囲に合わせて傾向と対策を講義して頂けるので、限られた時間で良い学習が出来ると思います。
宿題 課題が出されていました。
生徒の学力に合わせた形で出させるので良かったと思います。
家庭でのサポート 必要に応じて送迎をしました。
また、塾での困り事を話すようにして子供が、勉強をするという意思を失わないようにサポートしました。
良いところや要望 親切丁寧に指導をして頂けるので、安心して通わせることができる学習塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 周囲の方からも特に不満は聞いた事がありません。
総合評価 子供のやる気を引き出す指導をして頂けるので、この塾を選択して良かったと考えています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思う。夏期講習など長期休みの講習料がテキスト課題中心なところが割に合わない感じがする、
講師 話しやすい雰囲気だから質問できたり相談できる一方、馴れ合いになり授業のメリハリがなく子供の集中力が続かなく身が入らない
カリキュラム 教材はある程度レベル分けされているので受講教科ごとに子供に合った教材が選べて、できるところから進められるのでレベルアップにつながりやすいように思う。その分テキスト費用がかかるのが難点
塾の周りの環境 駅近なのでわかりやすく人通りがあるビルにあるので良い。交番も近い。コンビニも近くにある。会社帰りに待ち合わせして一緒に・・・、帰りやすい
塾内の環境 清潔感がある。自習室も使いやすく集中できる。ただ空いてない場合もあるので予約システムを見直してほしい。
入塾理由 高校受験に向け内申点をあげたいので学校のテスト対策をお願いしたく、カリキュラムや講師の説明がよいと本人が言っているので決めました。また友達も通っているのも選んだ理由です
定期テスト 定期テスト対策はしてくれる。過去問や似た問題などで分かりやすくわ、
宿題 量より質にけだわり、できなかった課題に対しての復習が多いのがよい。
家庭でのサポート 説明会に参加した。塾のお迎えの際は講師の皆さんに挨拶して子どもの様子や家庭で心がける点を聞いている
良いところや要望 アクセス、雰囲気。講師の優しさだけではなくメリハリある指導をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。1年生なのでのんびり構えているのか、本人のやる気の問題だと思うが、まだ塾の成果を感じられてない
総合評価 学校の成績対策には良い。効率よくやるより、生徒にあわせたやり方なので、難関校の受験対策としてはすすめられない
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の先生から、夏期講習やVゼミなどの案内が来て、決定までの締め切りが早く感じた。気がつくとさまざまなコースになり、高額に感じた。
講師 塾の先生から、個別指導してもらえるため、苦手な部分の克服に役に立ったと思います。
カリキュラム 学校の進度に合わせるため、わからなくなってしまうと、そのまま置き去りにされてしまう感じがしました。生徒の進度に会わせて欲しいです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので、交通費がかからず、見送りなどの負担もないため、良かったと思います。学校からも近いです。
塾内の環境 近くに病院がいくつかあり、救急車の音がうるさいように感じます。また、治安があまり良い地域ではないようにも思います。
入塾理由 個別指導のため、子供の弱点の克服や、不明な点を丁寧に教えてもらうことができるため。
良いところや要望 追加コースや講習の案内からの締め切りが短いように感じました。ある程度、先に通年での料金やコースの説明があった方が良いと思います。
総合評価 追加コースや夏期講習などの説明やコース案内が遅いように感じました。締め切りが早く、お金の準備を活かしたいです。
臨海セミナー 小中学部川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導じゃない割に高い。
また夏期講習などはかなり高いので困る。
講師 人数が多いのでわからなくても自主的に聞かないと置いていかれる。
カリキュラム 教材をたくさん購入しても使っていない物があり、使い方など説明があり使える工夫が欲しかった
塾の周りの環境 駅から近く食べる場所などもあり、人通りもあるので安心して通わせられた。夜遅くの治安はあまり良くないので1人帰りは少し心配でした。
塾内の環境 通路が狭いのと自習スペースが狭いし通路にあるので集中できるのか心配だった。
入塾理由 高校受験の情報量が多くアドバイス含めて期待をして入塾。本人に合っていたかは微妙なところだがまずは通わせてみようと思った。
定期テスト テスト対策あり。対策期間は質問の時間や小テストなどがたくさんあるといいなと思いました。
宿題 量は適切、難易度も適正でした。わからない部分のケアなどがたくさんあればいいなと感じていました。
良いところや要望 立地と事務の方の対応が良くていつも感じがいい。講師も子供によりそう楽しい方がいて通いやすい雰囲気がある。
総合評価 普段の学業のサポートには楽しく安全に通えることが大事なので,そのあたりは申し分ない。受験サポートとしてはまだ親の自分がわからない部分もありこれからに期待。
森学習塾大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パソコンやタブレットを使用しているのに、安いから、しっかり授業を行う
講師 できなかった問題を繰り返し教えてくださり、質問に真摯に向き合う。
カリキュラム 一つ一つの問題をしっかり解説して、スピードがゆっくりでついていきやすかった。
塾の周りの環境 家から近いためとても通いやすく、治安もいいと思った。駅からもそこまで遠くないため、電車がよいの人も行きやすい
塾内の環境 しっかり教科書類が整理されていて、教科ごとに揃えられてる。雑音はあまり感じられなかった
入塾理由 苦手な科目をしっかり徹底して行い、成績を徐々に上げて行くから
良いところや要望 自習で勉強できるスペースもあるため、通いやすい。休憩時間もしっかり設ける。
総合評価 とにかく生徒一人一人と向き合ってくれるから、とても勉強しやすい
四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期などの特別講習が年間費用に含まれないのでそこでどのくらい授業をとるかによって調整できると思う。通常時は一コマあたりの料金を考えると内容に対しては高くないと思う。
講師 ベテランの先生が多い印象で指導がしっかりしている。定期的な面談も行なわれちゃんとフォローされていると感じる。
カリキュラム 55段階指導で生徒個人のペースに合わせて苦手箇所を潰しつつ集団授業で今学校で学んでいる内容をフォローすることができるので満足している。
塾の周りの環境 駅から出てすぐなので便利。周囲に店舗も多く食事もとりやすく人通りも多く安心なので学校後の遅い時間に通いやすい。
塾内の環境 広く静かに利用できる自習室などの環境が整っている。食事に利用できる部屋などもあり授業を受ける教室以外のスペースも充実していて授業がない日も学習習慣の定着に塾を利用しやすい。
入塾理由 理解が定着していない部分かあった。認識できていない部分ま含め四谷学院の55段階指導で理解が定着していない所を洗い出し、勉強し直すことができると思ったため。
定期テスト 特に利用していないが、テスト期間は学校の試験に集中できるよう授業を振り替えられるので便利。
宿題 宿題は特にない様子だが、授業の予習は必要なので家庭での学習習慣の定着には役立っている。
良いところや要望 家庭にも定期的に塾の利用状況や55段階指導の進捗がメールで送られてきて保護者へのフォローもしっかりしている。
総合評価 子供も55段階指導で勉強が進んでいる実感が持ちやすい様子でしっかり成績も伸びてきているので満足している。
家塾.com の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ほかよりも安価だったので少し不安でしたが
とても価格以上の講義でした
教材・授業動画の質・分かりやすさ とてもわかりやすい教材でした。
どんどんやり込むようになった
教材・授業動画の難易度 とても楽しんでするようになり、
徐々に難易度が上がっていったがすぐ解けるようになたっ
演習問題の量 沢山の例題でいろいろな解き方を覚えて行けている。
とてもいい影響でした
目的を果たせたか 自発的に自習をするようになったのと
少しの疑問でもどんどん質問するようになった
オプション講座の満足度 特にオプションはつけていません。
それでも充分でした。
親の負担・学習フォローの仕組み わからないところはすぐに対応していだだきました。
とてもわかり易かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初は使いにくそうでしたが
慣れてくるとスイスイ使いました
良いところや要望 子供達が自分のペースでできて良かったです。
次の子供にも使わせたいです
その他気づいたこと、感じたこと 自分で学習意欲が芽生えました。
どんどん質問するようになりました
総合評価 使いやすさや
勉強のペースが良かった。
とても満足です。