キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

261件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

261件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市川崎区」「中学生」で絞り込みました

英才個別学院八丁畷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このようなものだと受け入れるしかないです。

講師 子供は分かりやすく聞きやすいと言ってました。

塾の周りの環境 駅近で通学するには便利だと思います。子供世帯が多いマンションも多く近くに住んでる方が通ってると思います。

塾内の環境 道路沿いに自転車を止めなといけないので、別に駐輪する場所が確保されていればと思います。

入塾理由 通いやすい場所と子供の進度を見て成績の向上を考えてくれました。

定期テスト 期末テストがある時期だったので、土曜にテスト対策が別日でありました。無料でした。

良いところや要望 子供の適性を見て、進度や授業カリキュラムを決めて貰えたのはありがたかったです。

総合評価 そこの先生や塾長の雰囲気を見て合う合わないを決めたほうがいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2ですが、個別指導5教科でこの料金は安いと思いました。ただ季節講習必須になるので、トータル的に他塾とあまり変わらない気もします。もし他塾で季節講習を全て受講するのであれば、こちらの塾の方が安いように感じます。

講師 個別指導なので当たり前かもしれませんが、一人一人の面倒見が良いように感じます。まだ入塾してばかりなので指導の質ははっきりとはよく分かりませんが、次の定期テストでどのような結果になるのかが楽しみでもあります。

カリキュラム 個別指導なので、個々に合わせて指導してくれるため良かったです。また先生にも質問しやすいようで、分からないところがそのままにならず良いと思いました。

塾の周りの環境 利用する駅と塾が、地下街で繋がっているので夜遅くなっても明るく安心です。雨の時も濡れなくて便利です。

塾内の環境 他の塾に比べると、全体的に狭く感じました。もっと生徒一人一人にスペースが取れると良いと思いました。

入塾理由 他の塾に比べて授業料が安い割には、講師の方がよく話を聞いてくれて、子供に合った指導内容を提案してくれたから。

良いところや要望 料金が他塾より安めなのは嬉しく感じましたが、塾からの連絡が疎かになることもあり少し不安を感じることもありました。でも講師の方の質は、子供の話や面談を通して良いように感じたので、あとは本人がやる気になれば学力は伸びる塾だと思いました。

総合評価 教室は狭い印象ではありますが、料金も他塾に比べ安めの割には講師の方の質が高いように感じるので、学力が伸びてくれことを信じて。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾と比べていないからわからないが、成績が良ければ割引があるそうなので頑張れば安いのかもしれない。

講師 説明がわかりやすく、自然とリードしてくれるので気負わずに通えるところ。先生の人数は少ないが、生徒を理解してくれると思う。

カリキュラム 学校より進んでいるので、数回の授業とテストは焦ったが、授業がわかりやすいのですぐに追いつけたので安心した。

塾の周りの環境 大きな駅とは逆の方向なので比較的静かな場所にある。自分の家や学校からは近くはないが、他に誘惑は少ないのは良いと思う。

塾内の環境 外観はガラス張りなので中の様子が外からもみえる。
教室内はサッパリとしている。明るくて清潔感があって良い。

入塾理由 サイエンスフロンティアなどの合格者がいるようで、特殊なテスト対策もしてもらえそうだし、塾長が理数系に強い気がしたから。

定期テスト テスト期間と範囲が他校と違ったので直前に対策してもらえず欠席した。すごく焦った。

良いところや要望 フリーで先生と話せる時間がもっとあると頑張れると思う。

総合評価 これから授業を受けて成績や勉強方法のこつがつかめるかまだ不安なので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは感じておらず、相当の費用だと思います。
選択した教科の数、時間で料金が高くなるのは仕方ありません。

講師 親切丁寧に指導していただきました。経験豊富な講師で安心して通わせることができました。

カリキュラム 学校のテスト対策、受験を見据えた指導であったと思います。
学校に通うだけでは不足するので、学習塾で補う必要があり、目的は達成しています。

塾の周りの環境 他が悪いという評価はしていません。
実際に通ってみなければ分からないことが多く、他はよく見えるので、判断が難しい質問内容です。

塾内の環境 環境はよく、勉強するのに適しています。
交通の便もよく、子供一人で通うのもあんしんです。

入塾理由 ネームバリューがあり、周りの評判も良かった。体験、見学をして信頼できると感じたので選択した。

定期テスト テスト対策をしてくれました。出題範囲に合わせて傾向と対策を講義して頂けるので、限られた時間で良い学習が出来ると思います。

宿題 課題が出されていました。
生徒の学力に合わせた形で出させるので良かったと思います。

家庭でのサポート 必要に応じて送迎をしました。
また、塾での困り事を話すようにして子供が、勉強をするという意思を失わないようにサポートしました。

良いところや要望 親切丁寧に指導をして頂けるので、安心して通わせることができる学習塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 周囲の方からも特に不満は聞いた事がありません。

総合評価 子供のやる気を引き出す指導をして頂けるので、この塾を選択して良かったと考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切だと思う。夏期講習など長期休みの講習料がテキスト課題中心なところが割に合わない感じがする、

講師 話しやすい雰囲気だから質問できたり相談できる一方、馴れ合いになり授業のメリハリがなく子供の集中力が続かなく身が入らない

カリキュラム 教材はある程度レベル分けされているので受講教科ごとに子供に合った教材が選べて、できるところから進められるのでレベルアップにつながりやすいように思う。その分テキスト費用がかかるのが難点

塾の周りの環境 駅近なのでわかりやすく人通りがあるビルにあるので良い。交番も近い。コンビニも近くにある。会社帰りに待ち合わせして一緒に・・・、帰りやすい

塾内の環境 清潔感がある。自習室も使いやすく集中できる。ただ空いてない場合もあるので予約システムを見直してほしい。

入塾理由 高校受験に向け内申点をあげたいので学校のテスト対策をお願いしたく、カリキュラムや講師の説明がよいと本人が言っているので決めました。また友達も通っているのも選んだ理由です

定期テスト 定期テスト対策はしてくれる。過去問や似た問題などで分かりやすくわ、

宿題 量より質にけだわり、できなかった課題に対しての復習が多いのがよい。

家庭でのサポート 説明会に参加した。塾のお迎えの際は講師の皆さんに挨拶して子どもの様子や家庭で心がける点を聞いている

良いところや要望 アクセス、雰囲気。講師の優しさだけではなくメリハリある指導をしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。1年生なのでのんびり構えているのか、本人のやる気の問題だと思うが、まだ塾の成果を感じられてない

総合評価 学校の成績対策には良い。効率よくやるより、生徒にあわせたやり方なので、難関校の受験対策としてはすすめられない

創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の先生から、夏期講習やVゼミなどの案内が来て、決定までの締め切りが早く感じた。気がつくとさまざまなコースになり、高額に感じた。

講師 塾の先生から、個別指導してもらえるため、苦手な部分の克服に役に立ったと思います。

カリキュラム 学校の進度に合わせるため、わからなくなってしまうと、そのまま置き去りにされてしまう感じがしました。生徒の進度に会わせて欲しいです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので、交通費がかからず、見送りなどの負担もないため、良かったと思います。学校からも近いです。

塾内の環境 近くに病院がいくつかあり、救急車の音がうるさいように感じます。また、治安があまり良い地域ではないようにも思います。

入塾理由 個別指導のため、子供の弱点の克服や、不明な点を丁寧に教えてもらうことができるため。

良いところや要望 追加コースや講習の案内からの締め切りが短いように感じました。ある程度、先に通年での料金やコースの説明があった方が良いと思います。

総合評価 追加コースや夏期講習などの説明やコース案内が遅いように感じました。締め切りが早く、お金の準備を活かしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導じゃない割に高い。
また夏期講習などはかなり高いので困る。

講師 人数が多いのでわからなくても自主的に聞かないと置いていかれる。

カリキュラム 教材をたくさん購入しても使っていない物があり、使い方など説明があり使える工夫が欲しかった

塾の周りの環境 駅から近く食べる場所などもあり、人通りもあるので安心して通わせられた。夜遅くの治安はあまり良くないので1人帰りは少し心配でした。

塾内の環境 通路が狭いのと自習スペースが狭いし通路にあるので集中できるのか心配だった。

入塾理由 高校受験の情報量が多くアドバイス含めて期待をして入塾。本人に合っていたかは微妙なところだがまずは通わせてみようと思った。

定期テスト テスト対策あり。対策期間は質問の時間や小テストなどがたくさんあるといいなと思いました。

宿題 量は適切、難易度も適正でした。わからない部分のケアなどがたくさんあればいいなと感じていました。

良いところや要望 立地と事務の方の対応が良くていつも感じがいい。講師も子供によりそう楽しい方がいて通いやすい雰囲気がある。

総合評価 普段の学業のサポートには楽しく安全に通えることが大事なので,そのあたりは申し分ない。受験サポートとしてはまだ親の自分がわからない部分もありこれからに期待。

森学習塾大島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パソコンやタブレットを使用しているのに、安いから、しっかり授業を行う

講師 できなかった問題を繰り返し教えてくださり、質問に真摯に向き合う。

カリキュラム 一つ一つの問題をしっかり解説して、スピードがゆっくりでついていきやすかった。

塾の周りの環境 家から近いためとても通いやすく、治安もいいと思った。駅からもそこまで遠くないため、電車がよいの人も行きやすい

塾内の環境 しっかり教科書類が整理されていて、教科ごとに揃えられてる。雑音はあまり感じられなかった

入塾理由 苦手な科目をしっかり徹底して行い、成績を徐々に上げて行くから

良いところや要望 自習で勉強できるスペースもあるため、通いやすい。休憩時間もしっかり設ける。

総合評価 とにかく生徒一人一人と向き合ってくれるから、とても勉強しやすい

四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期などの特別講習が年間費用に含まれないのでそこでどのくらい授業をとるかによって調整できると思う。通常時は一コマあたりの料金を考えると内容に対しては高くないと思う。

講師 ベテランの先生が多い印象で指導がしっかりしている。定期的な面談も行なわれちゃんとフォローされていると感じる。

カリキュラム 55段階指導で生徒個人のペースに合わせて苦手箇所を潰しつつ集団授業で今学校で学んでいる内容をフォローすることができるので満足している。

塾の周りの環境 駅から出てすぐなので便利。周囲に店舗も多く食事もとりやすく人通りも多く安心なので学校後の遅い時間に通いやすい。

塾内の環境 広く静かに利用できる自習室などの環境が整っている。食事に利用できる部屋などもあり授業を受ける教室以外のスペースも充実していて授業がない日も学習習慣の定着に塾を利用しやすい。

入塾理由 理解が定着していない部分かあった。認識できていない部分ま含め四谷学院の55段階指導で理解が定着していない所を洗い出し、勉強し直すことができると思ったため。

定期テスト 特に利用していないが、テスト期間は学校の試験に集中できるよう授業を振り替えられるので便利。

宿題 宿題は特にない様子だが、授業の予習は必要なので家庭での学習習慣の定着には役立っている。

良いところや要望 家庭にも定期的に塾の利用状況や55段階指導の進捗がメールで送られてきて保護者へのフォローもしっかりしている。

総合評価 子供も55段階指導で勉強が進んでいる実感が持ちやすい様子でしっかり成績も伸びてきているので満足している。

家塾.com の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ほかよりも安価だったので少し不安でしたが

とても価格以上の講義でした

教材・授業動画の質・分かりやすさ とてもわかりやすい教材でした。

どんどんやり込むようになった

教材・授業動画の難易度 とても楽しんでするようになり、

徐々に難易度が上がっていったがすぐ解けるようになたっ

演習問題の量 沢山の例題でいろいろな解き方を覚えて行けている。

とてもいい影響でした

目的を果たせたか 自発的に自習をするようになったのと


少しの疑問でもどんどん質問するようになった

オプション講座の満足度 特にオプションはつけていません。 


それでも充分でした。

親の負担・学習フォローの仕組み わからないところはすぐに対応していだだきました。 

とてもわかり易かったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初は使いにくそうでしたが

慣れてくるとスイスイ使いました

良いところや要望 子供達が自分のペースでできて良かったです。

次の子供にも使わせたいです

その他気づいたこと、感じたこと 自分で学習意欲が芽生えました。

どんどん質問するようになりました

総合評価 使いやすさや

勉強のペースが良かった。

とても満足です。

創英ゼミナール川崎大師校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところだったり、別途比較したりしていないが、このくらいなら通えると判断したのだから。

講師 丁寧である程度親身になってくれているように思われる。
本人が嫌がっていないので、合っているのだろうと推測。

カリキュラム アフターケアだったり、個人に合わせてカリキュラムを組んでくれたり、履修科目以外もケアしてられるのは良い。

塾の周りの環境 幹線通り沿いなので交通の便、防犯面など心配なく通わせられる。
コンビニも近くにあり、買い物対応も簡便。

塾内の環境 大部屋に島のように別れて区分けされていて、個室でないところが集中力の育成にかなっているように感じた。

入塾理由 家から近く通いやすく、本人が家にいる時よりもちゃんと集中して勉強ができそうだったから。

定期テスト 普段の授業の一環としても、またそのものテスト対策としても、意に沿ってくれているよう。

宿題 特に言及がないので、多量ではなく、なんとか終わらせることができるくらいなのだと把握している。

家庭でのサポート オープンスペースのため、担当の先生以外も周りを見守っているよう。

良いところや要望 慣れていないので、やり方やアドバイスを適宜提供してもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 進学実績や月謝などの営利第一ではないように受け取れるところは好感が持てる。

総合評価 学校の授業や学力をサポートして、合目的的にアシストしてくれそう。

創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教えるのが上手い先生もいるが、下手な先生もいる。
下手だと塾側もわかっているのに全てを望みの講師には枠の関係で出来ないと。
下手な人の授業で子供が理解できていない時が多々有り。

また、授業中に子供が学校の宿題をしたいと授業を受けなかったことが有るらしく、
後日宿題は塾の事業中にやらないように注意して下さいとお叱りをうけました。
こちらからすると、寧ろその場で塾側が子供に注意して塾の授業を受けさせるべきでは?
授業料を受け取っておきながら自習を許すなんて塾の怠慢。
子供の意見を優先すべきがもし迷ったならその場で即電話をくれればいいのに。

カリキュラム 授業内容などの細かいことはこちらでは良し悪しの判断つかず。

塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも安心感はある。
ただ駐車スペースが無く、お迎え時は塾の前に3台以上車が並んでいて一時停止も難しい時がある。

塾内の環境 教室1室のみ。のイメージ。入ってすぐのテーブルで面談等をしたことしかないのでほかは詳しくわからず。

入塾理由 家から近く、
他と比べ月謝が高くなさそうで
仲の良い子も通っていたため

定期テスト 定期テスト前に無料で塾で自習出来る時間が決められているのでその事自体はありがたい。
ただ、親へその旨の連絡をお願いしているのに、
子供に配布のみなので
子供は何も言わず行かず、親がその存在を知る前に終わっていたりする。

宿題 一応毎授業出すと聞いてはいましたが、
子供に聞くと塾長には内緒で宿題なしの日が多々あったらしい。

家庭でのサポート 特になし。
基本的に勝手にしっかり勉強してほしい。
こちらがあれこれしたりはしたくない。

良いところや要望 塾の入退出時にメールが届くシステムはすごく良いと思っていましたが、
機械の調子が悪いらしくここ数ヶ月は1度も届かない。
ちゃんとしてほしい。

こちらからしたらどうでも良い内容での電話はかかってくるのに、
模試や自習タイムなどの開催時親に連絡してほしいとお願いしていることの連絡は無い。
毎月郵便が有るのだから、そこに必ずお知らせを入れてほしい。

総合評価 今から他の塾を探すのも面倒だし、次が良いところとも限らないのでこのまま受験まではお世話になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習となると日数が増えるので高いと感じてしまいました。

講師 こちらの考えを親身になって聞いてくださりそれに沿って指導していただけました。

カリキュラム この日はこれをこの日は違う内容をと受験に沿ってやっていただきました。

塾の周りの環境 女の子だったので駅近で自宅から近い塾を選びました。徒歩で行けたので雨の日でも自転車などを使わず楽でした。

塾内の環境 講内は静かでした。自習机はたくさんありいつでも利用しても良かったので助かりました。

入塾理由 複数で指導を受けるより個別で指導を受けたかったからです。近場で。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。他の授業で解説などを教えていただきました。

宿題 その時の復習の為の宿題でもあったので丁度いい量だったしすごく良かったです。

良いところや要望 面談が頻繁にありました。その都度、現段階の勉強内容や受験になるまでの過程をしっかり計画を立ててくれました。

総合評価 講師の指導が素敵な方ばかりでした。こちらの要望もしっかり聞いてくれて指導してくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などの講習は受ける日数が増えたので料金が高く感じました。

講師 分からないことや疑問に思うことがなかなか自分から積極的に聞けないため、講師から聞いていただけるようにお願いしました。

カリキュラム 受験の内容に沿って教科を指導していただきました。出来ていなかった事をもう少し指摘して欲しかったです。

塾の周りの環境 駅近で夜でも繁華街的な賑わいや明るさがあるので安心しでした。
雨の日でも徒歩で行けたり、自転車でも駐輪場があったので良かったです。

塾内の環境 講内は広々としていて、自習机もたくさん並べてあり自由な感じが良かったです。

入塾理由 集中力を持続しながら受けるため個別で指導を受けたからったから

定期テスト 苦手な分野を中心に理解出来るよう指導していただきました。優しく教えていただきました。

宿題 宿題はその都度出されていました。少し多いのかなぁと感じました。

家庭でのサポート 宿題が分からないところは一緒に教えていました。たまに迎えに行く時がありました。

良いところや要望 講内に行くことが少なかった為、どんな講師に指導していただいているのか分かりませんでした。

総合評価 自分の不向きな教科を教えていただけるというより受験に沿って指導していきます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でマンツーマンの中ではかなり安く、2対1の個別と同等の料金です。自習室は狭いが、ネット予約で席を確保できるので、毎日通えれば、よりお得です。

講師 先生との相性にもよるので難しいが、合う先生が見つかるまで体験できるということなので、気長に受ければ誰か合う先生が見つかるのではと思う。

カリキュラム 子供に合わせてやるようで、進度はゆっくり目だと思う。教材は教科書に合わせたものを今後購入するらしい。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。ホテルと同じビルで良いが、建物古く暗い感じはする。近くに交番もあるし、地下街を通って駅まで行くことも可能でよい。

塾内の環境 ついたてがあるので、授業中に他の子は見えないのがよい。自習スペースは狭いがあるので、少し利用している。

入塾理由 体験で子供が気に入ったのと、場所、費用等総合的に見てバランスがよかったので。

良いところや要望 コストが控えめで助かる。今後理解が深まるといいが、まだ目に見えた効果はない。

総合評価 いくつか見学したが、マンツーマンの中で平均よりは良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。ほぼ毎日通塾して長い時間お世話になっているので。

講師 熱心な講師が多く、将来の話など色々な話を通じて今何をやるべきか話してくれるので本人はヤル気になっているようです。

カリキュラム 夏休みなどかなり重点的に苦手なところを教えて頂き、成績が伸びました。

塾の周りの環境 JRの駅からすぐだし、自転車でも行けるのでとても通いやすいです。ただ、自転車置き場がないので駐輪場のお金がかかるのが難点でした。

塾内の環境 教室は人数の割に狭かったけど、街中なのでしゅうがないかなと思います。

入塾理由 入塾するにあたり、周りの人に話を聞き公立受験に強いといので入塾を決めました。

良いところや要望 塾生が多いので、伝統もありノウハウがあるのが良いと思う。夏休みに急に遠方の教室に行けと言われたのは困ってしまった。

総合評価 公立受験には適した塾だと思います。とても熱心に教えてくださりヤル気がある子にはとても良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期体験授業を無料で受講でき、助かりました。
通常授業は、マンツーマンになるとどうしても多少高くなってしまうけれど、仕方がないと感じました。

講師 自習時間に、学校の宿題を見てもらえ助かりました。どの先生も分かりやすい授業をしてもらえております。

カリキュラム 苦手教科を集中的にやって頂きたかったのですが、進みが早く予習に切り替わってしまいました。後日連絡して、進め方を再確認させて頂く予定です。

塾の周りの環境 駅周辺は多少治安が悪いです。土地柄ですので仕方ないです。ただ、駅近にあり明るいですので大きな問題はないです。

塾内の環境 駐輪場があり助かりました。教室は綺麗に整理整頓されていたかと思います。

入塾理由 丁寧な説明をしてくださり、体験授業で分かりやすかった為選びました。また、自習室を自由に使える点はとても嬉しかったです。

宿題 宿題は現状無いですので、多少出してもらう様に連絡予定です。家庭学習は定着させる為には必要と感じております。

良いところや要望 手厚くサポートして頂けている点では助かります。ただ、今後の進め方が多少不明と感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想していた金額よりはるかに高かった。
2科目受講は難しいと思った。

講師 情報が多い。子供の苦手な部分を見抜いて、得意教科へと導いてくれそうに感じたから。

カリキュラム まだ授業を受けてないので不明ですが、子供の学校の教科書、テスト、進度に合わせて授業をしてくれるとのとこで、苦手を克服できる気がしたから。

塾の周りの環境 駅前で子供も通いやすく、利用しやすい反面、飲み屋やゲームセンター等やや治安が良くないためあまり遅い時間帯はなるべく避けたいと思う。

塾内の環境 スッキリしていて清潔感があり、とてもいいと思った。隣り合わせに授業をした場合は、隣の声で気が散ってしまいそう。

入塾理由 学習に集中できそうな環境と、授業以外でも自習室として使えるのはとてもいいと思ったから。

良いところや要望 駅から近い立地の良さと、ベテラン講師、ホワイトボードを利用する授業と、褒めて伸ばす方針がいいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 責任者と思われる方々の馴れ馴れしさ、フレンドリーさがやや気になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が3人いて、初めての塾選びとなりました。バスに乗るか、遠いけど自転車で通うか、という距離なので交通費分余分にかかる。塾費用は話を聞きに行った中でも安くはないかな、とゆう金額。ですが、子供本人が通うため子供に最終決定をさせました。

講師 子供は教え方が分かりやすい、と話しています。

カリキュラム 個別のため進度は子供に合わせてくれていて、これまでも他で習ってきた英語はサクサクと進めて、苦手な数学はじっくりわからない所をクリアしてくれている様子です。

塾の周りの環境 駅横なので雨が降ればバスか自家用車で送迎、自転車なら近くの4時間無料のショッピング施設の駐輪場を利用し便利

塾内の環境 モールの上の方の階にあるためエレベーター、エスカレーターで時間がかかる。途中ゲームセンターや誘惑は多いため子供によっては気持ちが負けちゃうかも。

入塾理由 塾ナビ経由、他Googleマップで家から近い塾などを検索、説明を聞きに行ったり体験させてもらい、最終的には本人が通いたいと言った塾に決定した。

宿題 宿題はあるようですが、すごくやってる印象はないのでそこまで多くはないのかも。
もっと自宅学習するよう促してほしい。課題も出して欲しい。

良いところや要望 ザ塾、とゆう感じ。
個別で面談をする個室で話を聞かせてもらったり、他の塾だと子供が自習している近くのカウンターで話をしたりでしたが、ここはスペースが区切られています。

その他気づいたこと、感じたこと 先ほども1ヶ月が経ったので現在のお子さんの報告に、と連絡をいただきました。
ちょっとしたことですが気になる事を質問して、すぐに解決して、配布物も分かりやすくその点は今の所満足しています。
今2教科で通っていますが、国語社会理科は映像授業になるそうで、倍速で見るため子供はただただしんどいと話していました。出来るならこの3教科も受けられたら良かったので映像授業でないものがあれば良かったというのが不満です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 保護者会だったり、勉強以外のサポート含めてコスパがほかと比べて良いと感じた

講師 数字がわかりにくいらしい。スピードが早く理解が追いつかないと、集団塾ではあるが、もう少し、わかりやすい授業をしたほうが良いと、かんじた。

カリキュラム 授業は、講師によりムラがありそう。教材は、ある程度のレベル感もあり、とにかく教材を満点とれるように進めれば、それなりの高校には、入れるような気がした

塾の周りの環境 商業施設で明るいため、安心して通わせられる。駅からも近く通わせやすい環境だと思う。ただ、授業が9時過ぎにおわるので、結局、ある程度は送り迎えが必要かも

塾内の環境 机が小さいとのこと。確かに中学生が学習する机としては、ちいさいかも

入塾理由 コスパ 塾の対応だったり総合的な判断で。
1教科あたりの、値段は安いとおもった。

良いところや要望 数字の授業がわかりにくいとのことで、もう少し丁寧に教えてほしい。理論的に教えるというより、解き方を教える感じの授業。なぜ、こうなるのか?というのが、難しいらしい

総合評価 可もなく不可もなく。塾としての一生懸命な取り組みは感じられる。

「神奈川県川崎市川崎区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

261件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。