キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,266件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,266件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 五教科でこの価格は集団塾と、さほど変わらずとてもコスパは良いと思います。

講師 塾長さんは教え方が分かりやすいと子供は言っていました。

カリキュラム 教材は中学2年入会セットでしたが、金額も妥当だと思うので概ね満足しています。

塾の周りの環境 自転車で通っています。最寄り駅からは遠いです。暗い道ですが、道路に面してるので車の通行もあり、そこまで寂しい感じはしません。

塾内の環境 子供から聞いた話だと、緑が多い場所なので虫がよく出るような事を言っていました。

入塾理由 体験授業で子供が映像授業に興味を示し、塾長もフレンドリーで話しやすいので決めました。

良いところや要望 何件か体験に行きましたが、こちらの塾だけ年間の総料金等分かりやすく資料で出して頂きましたので、納得、安心して入塾を決められました。

けいおう学院稲田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝に加えて、テスト対策や小テストなど、追加で料金が発生する。どこの塾も同じだと思うが…

講師 一人一人にあった指導をしてくれるそうで、豆知識なども教えてくれたそうだ。話しやすい環境なのだと思う。

カリキュラム 子どもの理解に合わせて進めてくれる。学校の予習を行う日もあれば、わからないところは重点的に分かるまで指導してくれるようだ。

塾の周りの環境 大通りに面していてスーパーの前なので夜でも明るい。学校からも近く、家からはまっすぐの一本道なので、安心。

塾内の環境 狭いが、整理されていると思う。靴を脱ぐスペースが小さく狭いが仕方ないと思う。

入塾理由 友だちも通っていて、安心できた。塾選びをしている時に、通いやすい距離と振替ができるかなども気になった。あとは本人が気に入るかどうかだったので、友だちに様子を聞き、体験をして決めた。

良いところや要望 まだ入塾して間もないが、勉強が楽しくなっているようだ。学校からも近く、タイミングが合えば学校帰りに寄れそうだ。

総合評価 まだ入塾したばかりなので、良い悪いの判断が見えていないのだが、今のところ欠点を見つけていないので普通の評価にした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中では休めの設定かなと思う。最初に体験した個別塾の3分の2くらいの価格。

講師 本人が希望した先生に教えて貰えることになり、それは有難かった。

カリキュラム 受けない科目のテキストも購入出来たことで、本人の自習にも繋がったので良い。

塾の周りの環境 決して大通りではなく明るい場所というわけでもないが、家から自転車で5分以内なので、本人が行く気になってくれた事が決め手。

塾内の環境 パーテーションで仕切られていて、ほかの個別塾と変わらない環境。アプリで入退室が分かるのも良い。

入塾理由 何件か塾の体験をした上で家から一番近く、講師が良かったらしく、結果的に本人が決めた。

良いところや要望 テキストを購入出来る、アプリで入退室管理やその日の授業の様子を写真とコメント付きで確認できることが有難い。

総合評価 とにかく本人が行く気になってくれたことが一番の理由。ほかと比較して評価した点数。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5科目、3科目と強制ではなく科目も選べて更に特待生制度もあるので大変助かります。

講師 まだ始めたばかりなのですが、先取り学習の授業が分かりやすいようです。

カリキュラム 今受講しているのは1科目のみでも教材は全て購入した

塾の周りの環境 大通りに面しているので安全に見えるけれど塾の入口は裏なので街灯も少なくやや暗く感じる。大通りなので横付けでの車での送迎はできない。

塾内の環境 個別の横の教室で集団の授業もやっているようならその辺が気になる。

入塾理由 部活との両立が無理なく出来そうだった為。又、個別なので時間や科目の変更などの融通も効きそうだったから。

良いところや要望 試験前の勉強大会・フォロータイムでのサポートがあるようで助かります。

創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3月まで通っていた集団塾より高くなるが、時間帯や曜日を選べることができ、個別指導で教えてくれることを考えたら妥当な金額だと思う

講師 入塾時に塾長が丁寧に説明してくれた
(学習方法、金額等)
1人ひとり区切られたスペースでの学習を想像していたが、実際には教師1人に対して生徒が3~4名で最初は子どもも戸惑ったが、教師や他の子どもが居る前で勉強する環境で程よく緊張感が保たれ勉強できるため、とても良かった

カリキュラム 学校の授業対策から、定期試験前は試験対策も手厚く行ってくれる点

塾の周りの環境 駅前なので、駐輪場も多く自宅から通いやすく、人通りも多く夜でも比較的明るいため、安心して通塾できる

塾内の環境 駅前だが、騒音は気にならず授業中も集中できる環境だと思う
映像授業も選択でき、自分に合った勉強方法を選ぶことができる

入塾理由 個別指導で授業の時間帯や曜日の融通が効く
授業対策から定期試験対策も手厚く行ってもらえる点
自宅から近く1人で通える

家庭でのサポート 学習の理解度や宿題について、親が確認できるようなカードがあるため安心できる

良いところや要望 個別指導だが、他の生徒と同じスペースで勉強することで、程よい緊張感で勉強することができる
実際の試験を考えると、周りに人がいる環境で集中しないといけないため、その環境に慣れることは良いと思う

総合評価 個別指導塾は沢山あるが、塾の雰囲気や勉強の進め方指導の仕方を子どもと親が納得して選ぶことができた

個別指導 コノ塾桜ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金等の不明な会計はないため良い

講師 面談の際の先生の対応が良かったので期待したい。

カリキュラム 子どもは楽しそうに通っているので期待したい

塾の周りの環境 駅からすぐのため周りが明るいので不安がない。家からも徒歩で5分程なので天候が悪くても通いやすくて良い。

塾内の環境 あまり広くはないが、仕切りがあり基本的にイヤホンで動画を見ているため静かではある。

入塾理由 家から近く通いやすい場所であること、個別指導であること、明朗会計であること

宿題 毎回宿題はあるが、その日にやった事のおさらいの宿題のため学んだ事が身につくスタイルのような気がしている。量は多くないので学生生活にも支障なくできる。

良いところや要望 個別指導なので、子どものスピードに合わせて進められることを期待。またつまずいた部分等には手厚い指導を期待する。

総合評価 今後の効果によって評価が上がることを期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習やテスト料等他授業料以外の費用もかかる。他の塾も皆同じだとは思うが、

講師 細かく授業の進め方や説明は丁寧でわかりやすかった。
授業の内容も毎回詳しくどこまで進んだとかメールで伝えて頂き助かる。

カリキュラム テスト問題集と別にあり、別料金、テスト前授業も別料金とかかるのが負担。
いつもの授業でテスト中も対応して欲しい。

塾の周りの環境 1階にコンビニエンスが入っているし、人通りがあるので安心。
自宅からも自転車で行ける距離なので良かった。

塾内の環境 入った感じも清潔感があり、自習室も広くつくられていました。
勉強机は壁に沿って隣と生徒が集中できる環境でした。

入塾理由 友達が通っていたので興味があり体験授業を申し込みました。教室の雰囲気を子供と確認して良かったので決めました。

良いところや要望 テスト前授業別料金ではなく皆込み込みの料金のプランの方がわかりやすいと感じました。

総合評価 総合評価が良い塾をえらんだので料金も少し高めだけど仕方ないと思っています。
1学期の成績を見て対策を考えなおしたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段だと思いました。高くもなく安くもなく?という感じです。

講師 頼りなさを感じる方もいましたが、基本穏和な方が多いような気がしました。

カリキュラム 分かったつもりを無くす、復習があることが気に入りました。本当に分かっているのかが分かるので面白いなと思いました。

塾の周りの環境 治安、立地はとても良いと思います。周りにも他の塾もあり人通りはあるのかなと。街灯がもう少しあれば良かったかなと思います。

塾内の環境 横の声が気にならないかとは思いましたが、そこは本人の集中力次第ですかね。

入塾理由 一番は立地です。近ければ近いほど良いですね!個別希望だったので条件が揃っていました。

良いところや要望 まずは立地です。個別指導や、復習の時間もありしっかりとやってくれるところです。

総合評価 他と比べて値段や立地、教室の環境等を比べてこの評価にさせて頂きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではないので、料金は安いと思いました。

講師 真摯に向き合って対応してくれていると思います。

カリキュラム 子供が授業内容等に不安を感じていないので良いと思います。

塾の周りの環境 コンビニやスーパーがあり、暗くはないので良かったが、その為に車の交通量が少し多くなっているのかなとも思います。

塾内の環境 子供が特に気にならないと言っていたので良いと思います。
自習室があって良い。

入塾理由 自宅から通いやすい。
子供に寄り添って指導してくれそうだったから。

良いところや要望 自転車置き場に屋根が欲しいです。

総合評価 今のところは、良くも悪くもない感じです。
嫌がらずに通っているので、少しプラスにしました。

パーソナル・ワン大和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾なら、妥当(もしくは少し安いくらい)な料金だと思われます。

講師 一か月ごとに、進捗などまとめたものを個別でいただけるところです。

カリキュラム 教材などはさほど難しくはなく、基礎をしっかりやってくれているように思われます、

塾の周りの環境 駅前の繁華街を通らなければならないので心配です。早速、駅前にいる知らない大人に声をかけられていました。

塾内の環境 良い意味でフレンドリーでオープン、先生の目が届きやすい。悪い意味では、少し騒がしいかな。もう少し広いとよいかと思います。

入塾理由 こどもに合った授業進度や、保護者の要望を細かく訊き入れていただけるところ。

良いところや要望 特に現状はない。相談にものってくれるので、変わらず親子ともフォローしていただけるとありがたいです。

総合評価 勉強が嫌にならずに、こどもが満足して通えているから。継続できそうだから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間120分とあるが、実際は60分が個別指導、60分は1人で演習とのことなので、割高だと思った。

講師 一対一なので、その子に合わせた指導方法でわからないところもすぐに聞けるのが良かった。

カリキュラム 一人一人に合わせた教材を用意してくれ、こちらが教材を購入しなくていいのが良かった。

塾の周りの環境 駅そばの立地であり、中学校からもすぐの場所なので通いやすく、夜も人通りがある為安心であった。周りも塾が多く、学生が多いのが良かった。

塾内の環境 きれいに整頓されていて、机もきれいで自習等もしやすそうだった。

入塾理由 通う本人が個別指導を希望しており、実際に体験に行った際に気に入ったため。

良いところや要望 個別指導の為、曜日や時間の縛りがなく、部活との両立がしやすいのが良かった。

総合評価 集団塾に比べるとやはり割高で、料金については高い点数をつけれないが、個別指導ならではの環境は良かった為。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なのである程度は覚悟していましたが子供の悪い成績を思うと仕方ないかと支払いの覚悟を決めました。

講師 子供が分かるまで分かりやすく説明をしてくれます。
1対1なので質問もしやすいです。

カリキュラム まだ始めたばかりなので教材などの良し悪しは分かりません。

塾の周りの環境 駅からの距離が離れていて、繁華街も近くにあるので、寄り道をしないかが心配です。駅から塾までの道のりは暗いです。

塾内の環境 雑音は気にならない程度の様です。清潔感はありました。環境は悪くないと思います。

入塾理由 1対1は集中力のない子供に合っていると思いました。
体験の時の先生との相性が良かった事も決め手となりました。

良いところや要望 立地がもう少し良ければ通いやすいし、夜道も心配がないので安心して送り出す事ができると思います。

総合評価 まだ始めたばかりなので点数をつけるのは難しいのですが先生との相性が良ければ、おのずと成績が上がる事を信じたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在、先生1人対して生徒3人までで授業を受けています。
個別指導なのに他塾より安い設定です。
他塾の個別指導は学年が上がるにつれて、ビックリする金額になりますがサクシードさんは少し上がる程度。とても良心的です。

講師 しっかり教えてくれます。
子供の苦手なところを見つけ指導してもらえています。
まだ通い始めて間もないので、色んな先生を付けて合う先生を検討中のようです。

カリキュラム 予習型の授業が良かった。
あまりに出来てない場合は復習から始めてくれているようです。

塾の周りの環境 駅直結のビルで明るいので治安は良いです。
自転車置き場が少し離れているので自転車で通う場合は、夜気をつけて帰ってほしいですね。

塾内の環境 先生、他の生徒さんの声も聞こえますが、気にならない程度。コミュニケーションも取りながら楽しく通えています。設備は新しくとても綺麗です。

入塾理由 ・自分で通えること
・個別指導のわりに料金が安い
・サクシードさんは縦列の机配置で同じ担当の先生が他の生徒と話しているのが聞こえづらく問題に集中出来たと子供が希望した

良いところや要望 急な振替でも当日早めに連絡すれば振替可能です(振替は当月内)
先生も分かりやすく教えてくれるところが気に入ってます。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、楽しく通えています。
どの先生も良い人なのやる気が格段に上がりました。
私の気になっていた
1人でも通えること、送迎の際の駐車出来る所があるか、子供が集中出来る環境か、振替、料金と他塾と比べて納得出来ました。

中萬学院平塚中原スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。

講師 分からない問題を分かりやすく導いてくれるので良かったと思います

カリキュラム 授業内容は、分からないままにせず最後まで見てくれるのが良いと思います。

塾の周りの環境 道路に面しているので、混んでいる時に駐車するのは大変だと思います。
歩きでも通えるので、すごく助かります。

塾内の環境 塾内は、とても綺麗で自習室も完備されているので良いと思います。

入塾理由 個別塾に通っていたのですが、環境を変えて頑張ってみたいと子どもが話していたので、家から近い塾に決めました。

定期テスト 定期テスト対策はある様なので、頑張って欲しいと思います。

良いところや要望 先生方も親切に対応して頂けるので、安心して入塾する事が出来ました。

総合評価 通い安く、先生方も親切、丁寧に教えて頂けるので安心して通えます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾としては、設定が高めに感じた(個別塾なみの金額だったので)。
春期、夏季講習は割高に感じた。

講師 ただ、プリントをさせるような授業が多く、あまり質が良いとは感じなかった。

カリキュラム 分からない所があっても集団塾のため、聞きづらい環境であった。よって、分からないまま、授業が進んでしまい、自分の子には合わなかった。

塾の周りの環境 雨が降ったときは車で送り迎えするが、道路も広いので、送迎はとてもしやすい環境であった。近くにららぽーと海老名があるため、人通りも多く、治安は良いと思う。

塾内の環境 子供から聞いたところによると、自習室はあるが、自習をする雰囲気は無かったとのことで、あまり良い環境とは思えなかった。

入塾理由 高校受験として有名だったので。
周りの評判が良かったため。

良いところや要望 勉強ができる子にとっては最適な塾だと思う。
逆にあまり勉強ができない、もしくは勉強のやり方が分からない子にはあまり適さない塾だと思います。

総合評価 あくまでも自分の子供に対する評価であり、勉強が出来る子にとってはここの塾は良いと思う。

個別指導 コノ塾古淵校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コノ塾は月謝以外も少しかかりますが、教材費や講習を無理ない程度で、色々請求されることはなさそうだった為。

講師 説明に行った時は子供の好きなことなど勉強以外でも話しを子供に聞いていて、雰囲気良かったです。

カリキュラム ひとりで動画を観ながら問題を解くという個別で、先生がびっしり教えてくれるわけではないが、本人はやりやすかったようで、質問もしやすそうです。

塾の周りの環境 家から少し遠いので送り迎えの負担がある。大通りが車の量が多く、抜け道も多いので子どもだけでは少し危険な気がします。

塾内の環境 新しいので綺麗です。
一人ひとり区切られていて、他の子は気にならないようになっていました。
説明を受けに行った時は教室の一角の机で話をしたので少し周りが気になった。

入塾理由 個別で料金もそこまで高くないところを探し、コノ塾がまだできたばかりで知り合いもあまりいなそうだった為。

定期テスト まだ経験していませんが、そこまで詰め込むようなことはせず、日頃の予習復習をしっかりやるようです。

宿題 宿題は無理なくできる範囲だと思っています。

家庭でのサポート 塾までの送り迎えをしていました。
塾代を払うため仕事を増やしました。

良いところや要望 フレンドリーなので質問もしやすそうです。これから行ってみてからの変化が楽しみです。

その他気づいたこと、感じたこと 中3の塾費用が後半になると増えるため、広告で月いくらと思って行くと、少し戸惑いました。

総合評価 まだ行き始めでどんな塾かはこれから分かると思います。

英才個別学院鶴見東寺尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.50点

中学生 補習

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですが、他の個別よりかなり高いです。
副教材費コピー代一教科半年ごとにかかります。
教室維持管理費も年間かかります。
金銭的に厳しいですが、
子どもが体験して良かったというので申し込みをしました。

講師 社会人講師の体験でしたが、丁寧で分かりやすいと話をしていました。他塾の体験よりも良かったと話をしてました。

カリキュラム 学校の提出物の書き方やノートの取り方まで細かく見ていくと話をしてくれたことが良かったです。週5日の通塾と団体での無料の定期テスト対策があるのでこれから得点が上がるかみていきたいと思います。

塾の周りの環境 学校からの帰り道で通いやすいです。
ショッピングモールの中にある友達と塾の帰りにスシローで食べて帰ることもできるのが良かったです。
国道が目の前で交通量が多いですが、塾は奥にあり静かです。駐車時や駐輪場が整備してあり良いです。

塾内の環境 クラシックが流れる環境で静かでした。
6時半以降は混み合うので講師の声があちこちから聞こえていました。雑談が多い感じではありません。

入塾理由 中学校の帰り道にあること、友達がいること、成績保証が1回限りでもあること、丁寧な子どもに合わせた指導

良いところや要望 友達と一緒に通うことが出来ること、提出物の出し方まで細かくみていくと塾長が話をしていたことが良いと思いました。

総合評価 個別ですが、かなり料金が高いと思います。友達と自習室で勉強してスシローで食事したりする事が楽しみのようで通塾に前向きになってくれたため申し込みしました。
塾長は熱意があり好感をもてましたが、
口だけでなくしっかり見てくれるのか
まだ、実際の指導を受けてなくて結果がでていないため分からないためです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個人塾に比べて1対1にしては金額が良心的な金額だと思う。

講師 毎回塾終わりに講師の方がコメントを書いてくれ丁寧に関わってくれる気がする

カリキュラム 本人のレベルに合わせて提示してくるらしい

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。地下鉄が一番近いと思う。21時以降になると人通りが少なくなり、少し心配ではある。自転車置き場はない。

塾内の環境 広くはないが整頓はされているので良いと思う。他の人の声は聞こえるがパーテションで区切られているし、子供本人が気にならないと言っている

入塾理由 数件別の塾を見学に行き、体験を4回行ってこの塾に子供本人が通うと決めたため

良いところや要望 まだ通い始めたばかりだが、テストの点があがるように具体的に指導してくれそう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅から通える範囲内にある塾を色々と調べた結果、個別指導をしている塾の中では授業料が安い方だと思ったから。

講師 まだ通い始めたばかりだが、その教科を得意とする講師にあたると、学習していて分かりやすいと子供が話していた。

カリキュラム 授業内容はこどもが苦手とするところを見ながら進めてくれるようなので、これからどう苦手教科を克服していけるか期待している。教材は受講していない教科のテキストもくれるので、日常の学習にも役立てることが出来るので良かった。

塾の周りの環境 通学経路の途中に塾があるので、部活帰りにそのまま行くことが出来るので良かった。周辺は人の通りが多く、比較的いい場所にある。

塾内の環境 個別指導だが個室ではないため、他の生徒と講師のやりとりが聞こえる範囲で授業を受ける環境という点が少し気になる。

入塾理由 個別指導をしている塾を探していたところ、自宅から通える範囲で条件的にもいいと思ったから。

良いところや要望 個別指導をしている塾の中では良心的な授業料だと思う。塾の時間割の希望が出せるところも魅力だと思う。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので普通評価だが、これから学校のテストや模試等で本人の手ごたえが感じられるようになったらもう少し評価点数が上がると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較した場合、個別指導塾としては高過ぎないと思います。

講師 アルバイトや大学生ではない先生なので、プロの指導が受けられると思います。

カリキュラム 特に受験に特化する訳でもなく、基礎学力の向上に有意義かと思います。

塾の周りの環境 幹線道路沿いですが周辺にはコンビニがある程度で非常に静かな環境かと思います。また治安も非常にいい地域です。

塾内の環境 テスト前など自習の生徒が増えるとどうしても雑音は避けられないようです。

入塾理由 個別指導でアルバイトではない先生による丁寧な授業が期待されたため。

良いところや要望 プロの講師による指導が良いところかと思いますので、良い先生を揃えて頂ければと思います。

総合評価 おおむねコストパフォーマンスが良く、良い塾と評価しております。

「神奈川県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,266件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。