キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

32件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

32件中 120件を表示(新着順)

「千葉県八街市」「中学生」で絞り込みました

東京個別指導塾八街教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いですが、先生が1対2で付きっきりで教えてくれるので想像どおりの値段。

講師 わからないことは、わかるまで徹底して丁寧に教えてくれるのでとても良かった。

カリキュラム 授業内容は毎回決められていて、わからなくて進まなかったらそこを徹底して教えてくれて、終わらなかった範囲は次回に進められるのでしっかりしている。

塾の周りの環境 ビルの上の方の階なので、とくに車の音とか雑音とかが聞こえてくる訳ではなく、とても集中できる。

塾内の環境 個別にしきりがあり、教室内はとても静かなのでとても勉強しやすい環境である。

入塾理由 距離がちょうどよかったのとその塾が新しくできて、ともだちが何人か行って通っていたから。

良いところや要望 わかりやすくて、わからなかったらわかるまで細かく丁寧に付き添って教えてくれる。

総合評価 先生が若くてノリが良くて勉強以外でも楽しく話せて、わからなくったら細かくわかるまで付き添って教えてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に一回なら安い方かと思われるが、あまり講師のレベルが高くなかった

講師 講師が多かった
プロの講師では無いように感じられた

カリキュラム 独自のテキスト、プリント等が少なかったように思われる。物足りない

塾の周りの環境 八街駅の逆口(南口?)だとゴミゴミしていて治安も悪そうだが、こっちは広々としていて車が停めやすい。送り迎えは楽

塾内の環境 周囲が静かなせいか学習環境は良いように感じられた。ただ、少し生徒間の距離が近かった

入塾理由 成績が落ち始めたため。学校の授業の復習もかね、高校受験も視野に入れて

定期テスト 定期テスト対策はあまり無かったように感じられる。授業の復習が中心だった

宿題 出されていたが量は物足りない。独自のプリントなどもあればよかった

良いところや要望 塾の多い逆口に比べると静かで治安も良い。送り迎えも車が停めやすいので楽だった

総合評価 指導内容にはやや不満だったが、周囲の環境は良い。送り迎えは楽だった

東京個別指導塾八街教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高いなとは思いましたけれど、それで子供が合格できたから良かったと思いました。

講師 優しい先生が多かったから、楽しく勉強できる環境でよかったと思いました。

カリキュラム 個別で教えてあげてたので、集中しやすくてよかったと思いました。

塾の周りの環境 周りの環境に関しては特に何も思いませんでした。エピソードって言われても隣にスーパーがあるので帰りにお買い物しやすいなってだけです。

塾内の環境 雑音とか何も聞こえてこなくて、とても
集中しやすい環境でした。

入塾理由 先生を自分で選ぶことができて、個別で教えてくれるからこの塾を選びました。

良いところや要望 いい先生がいっぱいいて、雑音や特に何も聞こえなくて、個別で教えるところがとてもいいと思いました。

総合評価 自分の偏差値が合格するために必要な偏差値に比べてどんな差があるかによって勉強する科目が変わったりすることにありがたく思っています。

東京個別指導塾八街教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾とあまり変わらない、妥当な金額だと思いました。ですが、成績が伸びたので先生たちの対応を考えると安いと思います。

講師 フレンドリーな方や、気さくな方が多かったので息子は人見知りなのですが。楽しいと言っておりました。

カリキュラム カリキュラムは、他の塾と比べても余り変わらないと感じたのでなんとも言えないです。

塾の周りの環境 遠い距離ではなかったので、塾には通いやすい環境で良かったと思います。交通の便も良かったので、心配なく預けることが出来ると思います。

塾内の環境 残音というか、話し声などは多少あったと思います。そこは、授業中なので先生方の注意のもとしっかりメリハリをつけて頂きたいです。
教室内は、汚い印象はなくゴミなども落ちていなかったので綺麗に保たれていたと思います。

入塾理由 知人の知り合いから、子どもの成績が伸びたと聞き、先生たちも感じの良い先生が多いとオススメされ体験に行ったら印象が良かったため。

良いところや要望 先生が気さくな方やフレンドリーな方が多いため、なんでも質問しやすい環境であったと思います。

総合評価 先生方が気さくでフレンドリーなため、人見知りな子でも通いやすい塾だと感じました。

東京個別指導塾八街教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で勉強ができて個人のペースに合わせるとしてもやや高いのではないかと思いました。

講師 生徒一人一人に向き合ってその人に合った勉強方法などで教えてくれていたかなと思います。

カリキュラム 学校でやっている範囲の復習をするような感じだったので進度はあまり学校と変わらなかったのかなと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、分かりやすい場所に立っているので立地はとてもいいと感じましたが治安があまり良くないかなと思いました。

塾内の環境 環境はそれぞれが集中しているのも合ってかとても過ごしやすいし、設備もそれなりに整っていたと感じます。

入塾理由 個別のスペースで勉強できて個人で集中して取り組めるので選びました。

良いところや要望 交通の便が良くて、各々が集中できる環境と設備があり、先生も生徒に寄り添うのがいいところだと思います。

総合評価 安心して預けられるとこ、ペースを合わせてくれること、今自分が合格までどのような状況なのか知れることが良いところです。

ナビ個別指導学院八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習はコマ数に応じての料金体系なので、本人の通える範囲で選択が出来、無駄がないとか思った。

講師 人見知りがある子にもどの先生が合うのか、色々と試してくださるところがよかった

カリキュラム 授業の予習を進めていくのがメインだが、テスト前などは復習の時間としても対応してくれるところがよい

塾の周りの環境 駅から近く、人通りもある場所なので遅い時間帯でも安心して通うことができると感じた。
車での送迎は大通り沿いのため、時間帯によっては危ないと感じることもある

塾内の環境 自習スペースと授業スペースがワンフロアなので、疑問がある時はすぐに質問が出来ていい環境だが、集中して取り組みたい時には周りの声が気にならないのか心配

入塾理由 友人も通っていて、自宅から通いやすかったため入塾を決めました。

良いところや要望 日曜日の定休日を平日に変更するなどして頂けると、振替授業なども入れやすいと思う

総合評価 合う先生との授業で子供も楽しく通えているのでとてもいいと思います。

エルヴェ学院八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が妥当かどうかは分からない。成績が上がっているので通わせてよかったと思う

講師 子供は凄くいい講師で説明がわかりやすいと言っている。それだけで、十分

カリキュラム あまり関与していないので分からない。が成績は向上しているので良いと思う

塾の周りの環境 駐車場が無いので送迎の際、路上駐車になっており少し渋滞する。駅から近いが歩道がない為、親としては心配になる

塾内の環境 教室内はちゃんとした仕切りがない為、他の人の声が聞こえていて、集中できなそう。

入塾理由 数学が苦手科目だった為、成績向上のため通わせることに決めた。

定期テスト テスト対策は良かったと思う。習った場所がテスト出て点数が良かった

宿題 どの程度の宿題を出されているか分からない。本人は難しくないと言っている

家庭でのサポート 配偶者に任せていたため把握していない。友達経由で情報収集した。

良いところや要望 特にないが、教室内の仕切りをもう少し分けられるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。受験向けのカリキュラムがどうか,詳しく説明してほしい

総合評価 成績も上がっているので、苦手科目克服にはいい塾だと思う。子供のやる気にも繋がる

京葉学院小中学部 八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は低価格でできたのですが その後の月の月謝は 比較的高いと思います。また時間数もそんなにありません。

講師 一人ひとりに対して丁寧に指導してもらえます。又、自学をするように促している。

カリキュラム 夏期講習は たっぷりの時間を使って学習を進めています。だらけてしまう 夏休みの時間 をしっかり 有効に使うことができました。

塾の周りの環境 駅前なので夜間も安心して1人で行けます。ただ 車での送り迎えで周辺 道路が駐停車禁止なので少し不便です。

塾内の環境 教室の中は綺麗な環境 なので 落ち着いて勉強ができると思います。ただ自習室では他の生徒の会話も聞こえるので、気にする人は向いてないかもしれません。

良いところや要望 土日は午前中も開けていただけると助かります。また授業も午前中から夕方までたっぷり やっていただけた方が良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾者は 夏期講習等の季節講習を受ける必要があるので 費用が 比較的多くかかります。

京葉学院小中学部 八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はキャンペーンでお得に受講できました。その後は他よりお高いかな?と思います。

講師 まだ始めたばかりですが、質問もしやすく対応も丁寧だそうです。

カリキュラム 教材がしっかりしているように思います。通っている中学の進みが遅いので仕方ないですが、習っていない所があったので大変と言っておりました。

塾の周りの環境 基本車で送迎でしたが、駅近なので電車でも通えるので便利です。コンビニも近いので、お友達と買い物に出たりしていたようです。

塾内の環境 夏期講習からでしたが、エアコンが効きすぎて風邪をひいてしまいました。長袖で対応していましたがその後、改善して頂けたようで感謝しております。

良いところや要望 お友達もできたようですし、先生たちも話しやすいと嫌がらずに通ってます。

ナビ個別指導学院八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからもちろん高いんですが、講師の質とかを考えるとやっぱり高いです。

講師 分からない問題を聞いた時に、他の先生に聞いて、と言われた。

カリキュラム 値段が高いわりに、講師の説明があまり分からずで意味がなかった。

塾の周りの環境 駅から近いので電車を利用する人は便利だと思う。隣に松屋もあるのでお腹が空いた時はいいかも。

塾内の環境 駅が近いので電車の音はよく聞こえるかもです。車の通りもいっぱいなのでうるさいです。

良いところや要望 お値段がもうちょっと安かったら下の子もお世話になりたいです。

エルヴェ学院八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
まだ始めたばかりなので分かりません。

講師 英語力をあげたいとのことで、通わせています。
まだ結果がよく分かりません。

カリキュラム 教材は普通ですね。雰囲気も、まあ普通ですね。
今後に期待したいです。

塾内の環境 綺麗な教室で、雰囲気は良いです。
まだ始めたばかりなので分かりません。

良いところや要望 連絡するプリントなどがあり、わかりやすいと、思います。普通です。

エルヴェ学院八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については以前通っていた塾より高いです。
もう少し安いと助かります。

講師 塾長さんがとても話しやすく丁寧に説明して頂きました。
講師の先生の評判も良かったので成績UP期待しています。

カリキュラム 夏期講習の時期なので体験授業をした上で何が必要か
どの授業を選択すべきかを明確に説明して頂けました。

塾の周りの環境 駅に近く学校からも近いので通うのには良い場所です。
自転車でも車で送り迎えも問題ないです。

塾内の環境 授業受ける教室と自習教室が別であるので良さそうです。
1人1人仕切りがあり狭くもないので落ちついて勉強出来そうです。

良いところや要望 高校受験に向けてとにかく成績を上げて欲しいです。
講師の方々に期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 通ってみないとわかりませんが沢山いる講師の方の教え方等が気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学年やクラスで最下位だったが、中3には平均点が50~60点でランキングが真ん中よりやや上位になりました。

カリキュラム 1対1の個別だからしっかりわかるまで教えてくれるし、楽しかったそうです。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で15分位なので通っていたし、また、駅前にあり学生が多かった

塾内の環境 教室は人数の割にはスペースが広く、また、自習室も指定曜日以外でも利用出来たので学校帰りにテスト等々わからなかった問題を教えてもらいに行っていたみたいです。

良いところや要望 講師と生徒のコミュニケーションが良いみたいで成績も上がってきましたが、駅前で便利ですが、踏み切りのそばだし、幹線道路もあるので静かではなかった。

その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザで長期病欠の時はドタキャンなので変更出来る時と出来なくて料金だけが発生する場合もあったな~

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導を希望していたので、数件比較したのですが、1番良心的だったのと、体験せずに入塾すれば割引があったので、思わず優先してしまいました。

講師 毎回同じ講師ではなかったので、自分に合わない講師でも嫌がる事なく通えました。 とても教えるのが上手な講師もいたようでした。

カリキュラム テキストが入塾してから3ヶ月ぐらいかかってから届いたので、意味がありませんでした。

塾の周りの環境 周りは歩道もあり、明るいので夜でも心配が少ない場所でした。車が必須地域なので、駐車場がもう少しあると良かったです。

塾内の環境 自習するスペースが沢山あり、何人かずつ区切られていたので、周りが気にならない配慮がされていたように感じました。

良いところや要望 スケジュールを紙で頂いていたのですが、メールやサイト等でも確認出来るシステムが良かったです。 塾の料金も引き落とし設定が上手くいかなかったので、現金手渡ししてましたが、振込やクレカ決済等で対応出来たら良かったです。

エルヴェ学院八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等、都合によって回数が選べる事が良い。前日までに連絡をすると別日に振り替えられる。

講師 親身になってくれる
臨機応変に対応してくれる
わかりやすい

カリキュラム 家庭の都合や個々に合わせてくれるので無理なく塾に通え、長期休み期間に苦手科目の授業数を増やす等できる

塾の周りの環境 居酒屋があり心配でしたが環境を良くするために移転してくれるので有り難い。

塾内の環境 うるさくないので勉強しやすい。音楽が流れているので集中しやすい。

良いところや要望 塾のLINEがあるため、忙しい時や時間外に、伝えたい事がある時など便利です。
先生との相性や勉強面でも相談するとすぐに対応してくれるので安心して通わせられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので金額はやはり高めです。季節ごとの講習も授業数を増やせばもちろん金額もアップします。

講師 講師は通う曜日等によりまちまちで子供にとって説明のわかりやすさ等の差はあったようです。

カリキュラム 集団塾と違い個別なので、その子の学校授業ペースにあわせて進めてくれていました。

塾の周りの環境 比較的駅には近く、近くにスーパーがあるので治安は良いと思います。

塾内の環境 施設が狭く小さいので自習室が毎日利用できるとは限らないです。別館が50m程離れた場所にはありましたが、夜の際は車通りも多く環境としてはイマイチかなと思いました。

良いところや要望 事前に連絡すれば休みの授業を振り替えて頂けることがすごく有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 別館での授業がある際は 特に夜間の間だけでも子供達の移動時間だけでもの見守りを強化して欲しいです。

京葉学院小中学部 八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期講習は通常授業に比べかなり割高だった印象があります。

講師 子供曰く授業もわかりやすく進路等について親身になり相談に乗ってくれたようです。

カリキュラム 志望校向けの特別カリキュラムを組んで下さり受験にも役立ったようです。

塾の周りの環境 駅からは近く通い易い立地だと思います。

塾内の環境 田舎という事もありスペース的には問題なく、大通りに面している訳でもないので静かな環境で集中出来たと思います。

良いところや要望 講師陣はベテランまで揃っており質問等もしやすい雰囲気でした。

その他気づいたこと、感じたこと 個別ではなかったため娘には合わなかったようです。

エルヴェ学院八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とても親身になって下さり 今の学力 今後の勉強方法を率直に教えてくれた

カリキュラム 復習も含めテスト対策もしてくれるとの事なので

塾内の環境 教室内は静かで良い落ち着いている
向かいが居酒屋なのが気になる

その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命教えてくれそうな感じがした

京葉学院小中学部 八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 楽しい授業だったと言っていたので、続けられそうで良い印象でした

カリキュラム 5教科してもらえるのは嬉しい。各授業に担当の先生がいて詳しく教えてもらえる。

塾内の環境 友達がいるので、詳しくことも聞けて、緊張せずに入会できた。自習が狭いのでいっぱいになってしまうのが、ちょっと困る。

その他気づいたこと、感じたこと 友達からの評価も良いので、良い塾だと期待しています。

エルヴェ学院八街校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業の内容をちゃんと理解して帰ってくる。先生の文句を1つも言わないので良い関係が築けていると思う。
悪いところは特に無し。

カリキュラム 子供に合わせて考えてくれる。
頑張ってる子の成績を上げようと予定を考えてくれる

塾内の環境 音楽が流れている事で集中できる。自習室にほぼ毎日行くほど勉強のしやすい環境。

その他気づいたこと、感じたこと 塾(塾長)の考え方が家庭の方針と合っていたので、ここなら成績が上がると思い入塾しました。

「千葉県八街市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

32件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。