キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

230件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

230件中 120件を表示(新着順)

「千葉県千葉市花見川区」「中学生」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な教材のみ購入だったので、良かった。
教材費が特別高いわけではなく、良かった。

講師 塾長先生がとても話しやすい印象で、相談しやすいと感じた。講師の先生も、一生懸命指導してくださってると感じた。

カリキュラム 基本、予習をやってくれるとの事で、授業が分かりやすくなった。

塾の周りの環境 近所なので、歩きで通えるのがメリット。
静かな環境で、騒音も感じない。駅前なので、買い物をするにも便利なところが良かった。

塾内の環境 まだこの建物が出来てから年数が経っていないので、きれいはなだと思う。

入塾理由 個別指導が希望だった。近所が希望だった。
体験に行った時の塾の雰囲気が良かった。

良いところや要望 成績を上げたくて、塾に入ったので、成績アップを目指したい。講師の先生に、何でも聞ける環境を希望している

総合評価 全体的に、特に残念なポイントがない。
成績アップを期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾とはいえ、基本は1対3なので安いといっても妥当な金額かと思う。1コマだとものたりないので2コマにする必要はある

講師 当たり前だか合う先生と合わない先生は出てくる。遠慮せずに合わない
と伝えてかえてもらうこともあった、

カリキュラム 当初は受験をしない方向だったので途中で使う教材を買えてもらい、受験に間に合うカリキュラムを組んでくれた

塾の周りの環境 駐輪場が狭く、いつもごちゃごちゃしていた。駐車場も無いので送り迎えはかなり不便。路駐か離れたところのコインパーキング。

塾内の環境 個室がなく、パーティションで仕切られているだけなのでざわざわしている感じはするが、そこはそれぞれが集中出来てるかによるか

入塾理由 個別指導塾にしては金額が安く、友達も通っていて評判もわるくなかっため

定期テスト 特に定期テスト対策はお願いしてないのでやっていないと思う。そこに重きをおいていなかったため

宿題 難易度はわからない。始めたころは少ないと感じていたが、受験が近づくにつれて増えたと思う

良いところや要望 定期的に面談があり、室長も話しやすい方だったので色々と相談にのっていただいた。

総合評価 トップの学校を目指すのであればそれなりの塾を選んだ方が良い。緩い感じで、その子のペースや性格などに合わせてやっていくには良い塾だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当たり前の事なんですけど、個別塾は集団塾より、料金が高いと思いました。

講師 他の塾と比べて、社会人が講師というところに魅力を感じました。

カリキュラム 入塾したばかりなので、何とも言えませんが、生徒に寄り添っているところは良いと思います。

塾の周りの環境 家から徒歩で通えるので安心です。駐輪場が設備されていて自転車で通うこともできます。
駅前なので立地も良くて人通りも多いところも安心です。

塾内の環境 説明会に行った時に、衛生面を綺麗にしていると思いました。
整理整頓されていました。

入塾理由 定期考査の成績が下がってきたのと、高校受験の意識をもつように、個別塾に通わせようと思いました。

定期テスト まだ定期テスト対策は受けてませんが、今後は定期テスト対策を申し込もうと思ってます。

良いところや要望 子供にきくと、先生達が皆良い先生で、授業がやりやすいそうです。
授業後、機嫌良く帰ってきます。

総合評価 やはり、塾代が高いのが少し気になります。
講師の方々は、授業がやりやすくて、社会人というところも安心できて良いと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導で考えれば月謝は妥当か安めだと思う。ただ春季、夏期、秋期、冬期講習第代金が高め。

講師 解らない所などを一つ一つ細かく教えて貰いしっかりとi.my.me.mineなどの使い分けなど復習箇所も教えて貰えた

カリキュラム 映像授業をいつでも見ることが出来るところ、分からないところを聞く時に待たずに聞けるところ

塾の周りの環境 家から徒歩10分で駅の近くということもあって交通の便はよい。人通りがおおいわけではないが、暗くはなく安全な地域だと思う

塾内の環境 こじんまりとしているが、しっかりと整った机があり、整理整頓されている。駅の沿線なーので電車の音はするが、音もそれほどうるさいとは感じられない

入塾理由 聞きたい時に聞ける環境があるのと、マイページで自分の出来具合がわかるのでモチベが上がると思った

良いところや要望 先生がいつも優しい笑顔で迎えてくれるので、安心して始められる気がする

総合評価 ゲーム感覚で勉強を進められるのでモチベが上がること、個人指導と言ってもそこにいる先生が教えてくれる訳ではなく、オンラインで繋いだ自分用の先生に質問できるので、質問を待つ必要がない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の個別塾よりやや高めな価格設定です。ただ、他の塾だと事前に決めた教科しか見てもらえないが、こちらは五教科見てくださるとのことで価格相応かと感じました。また学習環境としても一番整理されており綺麗で、他塾より広めで静かで良いと思います。

講師 二教科受講で片方はベテランの先生をつけてくださいました。子供は学校の授業よりとても分かりやすかったと言っております。まだ入塾したばかりなので指導の質については詳しく言及できませんが、授業ごとに毎回何をやったのか等の進捗を書いてファイルに入れて報告をくださるので、他塾より手厚いなと感じました。

カリキュラム まだ通塾したばかりなので詳しく言及出来かねますが、子供に合った進度で進めてくださっているように感じます。

塾の周りの環境 大きな通り沿いで立地については問題ありません。安心して通わせることが出来ます。ビル内も静かで良いと思います。

塾内の環境 ビルは古いものの、塾内はとても綺麗に保たれています。何箇所か他塾も伺いましたが、他と比べて圧倒的に綺麗で良い環境だと思いました。自習スペースも机ごとにパーテーションが有ります。厳しい環境の塾ではないかと思いますが、何回か見せていただいた時はいつも静かで集中出来る環境だと感じました。

入塾理由 塾長がしっかりとした理念を持って教育に携わっているのを感じられた為。また塾に入っているビルは古いものの、塾内はとても綺麗に保たれていた。他に見学した数カ所は雑多な感じであったので、そちらに比べて好感が持てた。金額は高いものの、基本は二教科だがテストの結果によっては他の科目も見てくださる、五教科見ますと言ってくださったのも大きかったです。

定期テスト 中学別で定期テスト用の対策プリントを五教科分しっかり出してくださるようです。サンプルを見せていただきましたが、かなり分厚くボリュームのあるものでした。

良いところや要望 塾長と受付の奥様?が穏やかなお人柄で、かつ熱心に指導してくださる印象を受け、こちらにお任せしたいと感じました。授業のたびに進捗や連絡事項を毎回書いてファイリングして渡してくださるので、他塾でも毎回このように手厚くしてくれるところはあまりないかと思います。価格はやや高いものの、手厚く一人ひとりをしっかり見てくれる印象でしたのでこちらにしました。

総合評価 価格だけ少し高めなので、その点だけはネックでした。それ以外は現段階では満足しております。

石研プロダクティブ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 エピソードとかはないですが夏期講習とか講習料金が高い 月謝も高い

講師 分からないところがあった時具体的に教えてくれるところがいい点、悪い点は生徒がうるさい

カリキュラム 千葉大、東京大学に行っている人もいたので良かったし、教材も無料で何冊でももらえるから良い

塾の周りの環境 周りは夜になると少し暗い塾内の治安は現在はうるさ人達が居て悪い立地とかは別に悪くはなく普通................

塾内の環境 雑音はとくになし整理整頓もされていた

入塾理由 友達がいたからと個別の方が集中できるからさらに先生の説明が分かりやすから

定期テスト プリントをしそれを何回でも解いて分からないところは先生に聞き社会は単語テストがあった

良いところや要望 自由でやりやすい先生も優しいけど少し月謝が高すぎるさらに先生が優しすぎるところがやばい

総合評価 教材の内容やせんせいの説明力がすごかったでも寝てる人がややいる

城南コベッツ幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語数学がベースのため、理科等の受講を希望すると高くつく。割高感がある。苦手科目を追加受講した時に感じたから。

講師 室長が中心となって一人一人の進捗状況を把握している。こちらの要望にも即座に対応してくれる。

カリキュラム 子供の理解度やワークの進捗状況から臨機応変に授業内容や進度や教材を変えてくれて子供のやる気を後押ししてくれたから。

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅の商店街の一角にあること、駐輪場も塾の直近にあり、利用料も補助していただき、非常に助かっている。

塾内の環境 塾見学に行った際に整然と整理整頓がなされている様子が確認できた。この点でも子供と見解が一致した。

入塾理由 幾つかの塾での体験授業を受講した中で1番子供が合っている塾と感じたから

良いところや要望 授業の度に講師から授業報告書がメールで送信され、子供の理解度や授業中の様子がわかるようになっているところ。

総合評価 塾を変えてから勉強に対する取り組み方が明らかに変わった。自習室利用も含め、毎日塾に行くようになった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾よりかは一コマの料金は安いと思います。何教科も受講するのであれば個別は高くつくと思います。

講師 決まった講師が見るわけではないので、子供の色々な面を気付いてもらえるのは良いと思います。

カリキュラム 学校の進み具合に合わせて進めていただけたので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅前でキレイな教室てす。駐輪場も用意されています。駐車スペースはないので車での送迎の際には離れた場所に止めなければいけません。

塾内の環境 教室は十分な広さだと思います。個々のスペースも確保され良いと思います。

入塾理由 本人が個別指導を望んでおり、いくつか体験を受けた後本人が気に入った塾を選びました。

定期テスト 定期テスト対策はテスト直前の土曜日に実施されていました。5教科見ていただけると聞いていたので5教科分の過去問等プリントを用意していただけるのかと思っていたが実際は違った。

宿題 量的には少ない方だと思います。部活との両立でも苦にならないので本人的には良かったのかも。

良いところや要望 専用のアプリを入れることで子供の入退室の時間、授業内容もわかり良いです。メールでの連絡もスムーズてす。

総合評価 受講した教科の成績は上がり、苦手意識がなくなりました。通った分でスタンプがもらえ貯まるとくじが引けるので、子供も楽しく通塾出来ていたのは良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうがないことだとは思うが、何かとテキストを買わされたような気がする。

講師 全然勉強ができない息子にも、一生懸命寄り添って教えてくれた。

カリキュラム 他の塾には通ったことがないので比較ができないが、内容やカリキュラムは適正だったと思う。
進度もそれぞれの子に合わせて進めてくれていたように思う。

塾の周りの環境 駅前にあって便利。それほど交通量も多くないので、そういった面では安心して送り出せている。
駐車場はないが、車をとめておけるスペースがあるので送迎の際に便利。

塾内の環境 教室は開校したばかりということもあり、とてもきれいです。
ただ、声が筒抜けなところがあるので、改善の余地があるのかと思われる。

入塾理由 家から一番近かったので、長く通塾するには通いやすいと思ったから

定期テスト テスト後に2者面談があった。テスト前にも、無料勉強会を開催してくれている。

宿題 宿題は子供の能力に合わせた量を出してくれるので、無理のない範囲であると思われる。
宿題を忘れると授業後に追加で居残りすることがある。

家庭でのサポート 定期的に保護者とも面談があり、子供の様子を聞く機会が設けられている。

良いところや要望 振り替えがとりやすいので、スケジュール調整がしやすい。アプリのツールでメッセージのやり取りができるのでとても便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 英検や漢検などの検定が塾で受けられるので、気軽に挑戦でき、よかったです。

総合評価 他を知らないので何とも言えないが、講師の皆さんはとてもいい方ばかりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間帯によっては先生と1対1の日もあり、よく見ていただいたり、休んでも振替ができたので、他の塾と比べて得だと思いました。

講師 2対1か多くても3対1だったので、よく見てくれた事、先生は保護者ともよく面談してくたので、意思疎通がとれました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ぐらいであり、駅からは明るい通り沿いで分かりやすく、安心な場所にありました。ただ駐車場はありません。

塾内の環境 教室に入ると白いイメージで、明るい雰囲気、清潔感がありましま。

入塾理由 家から近く、近所の評判も良く、少人数だったので
(大人数が苦手な子だったので)

定期テスト ありました。娘は習い事の都合で参加できませんでしまが、通っている学校ごとの対策があったと思います。

宿題 量は普通だと思います。子供に合わせた教材なので無理なくできたと思います。

家庭でのサポート 家からは暗い道があったので送迎していました。宿題の声かけをしました。

良いところや要望 入室、退室の連絡がアプリであり、安心しました。先生方も明るく優しい先生方なので安心して子供を預ける事ができました。

総合評価 安全な場所にあり、安心できる先生方なのでとても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手科目克服のために入れたが、何も変わらず
偏差値もテストも特に変化はなかったです

講師 理解するまで教えるのではなく、淡々と進めていく感じ
分からなくても苦手でも授業は進んでいく感じ

カリキュラム にがてだから、理解が追いついていないからと言って特別何かがあるわけでもなく、本人の問題という感じがしました。

塾の周りの環境 バス1本で通えることと、駅前で迷いにくいため
送り迎えがしやすかった
夜になると酔っ払いもいて、そこが少し心配でした

塾内の環境 狭い、駅前なのでどうしても音はうるさいかと思われる。
交通には非常に便がいいが、何せ教室も狭すぎて窮屈な印象

入塾理由 義父母に勧められた。主人が京葉学園だったので、家族割もありました

良いところや要望 もっと一人一人に寄り添ってくれたら良かったかなと思う。
人と話すのが苦手な子なので、苦手科目の先生からずっと声をかけられ続けて行くのが嫌になってしまった

総合評価 自分の子供の問題ではあると思うが、学力重視で苦手科目の克服には向いてなかったように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までに、他の塾をけいけんしてきて、その時の値段と比べたときに高いなと思いました

講師 きちんと分からないところを個別で指導してくれた
その後、解けるうになっていた

カリキュラム 自分に合った能力をつけるために取り組むことが出来る内容だった

塾の周りの環境 駅の近く。
道路でこうつうりょうはそこそこおおい。
街灯が並んでいたり他の塾があったりした
夜になると街灯が道を照らしていた
まわりには服屋さんなどが並んでいた

塾内の環境 机もきちんとあり、椅子も複数あった
座れないなんてことはなかなかなかった気がする

入塾理由 自己学習能力が低かったため向上させたいなと思った。基礎も付けたかった

良いところや要望 集中できるような空気なのが良かった。
普段集中力が無いため有難かった

総合評価 総合的には結果的に基礎学力があがったことと、集中力もあげることが出来たため良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金はこのあたりでは妥当だと思います。特に高いとは感じません。

講師 先生はとても親切に指導して頂けています。理解出来なかった事も理解出来るようになってきているようです

カリキュラム 学校の教科書を利用する事が出来るため別途教材を購入する必要がなかった事

塾の周りの環境 駅に近く又大通りにも近いため通塾には便利です 
塾の近くにはスーパーも有り送迎のタイミングでお買い物も可能です。

塾内の環境 自習の為の場所も用意されており使い勝手は良いと思います
特に雑音を気にしたことは無いそうです。

入塾理由 以前通塾していた事があり高校受験を控え再度通学を決めた。

良いところや要望 駅からも近く大通りにも近い為通塾には便利です。先生は真摯に対応頂けます

総合評価 駅からも徒歩圏内で先生も真摯にとても分かりやすく指導頂けています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額金額や季節講習の金額は他の塾さんとあまり変わらないと思いますが、自習室が毎日使えること、定期テスト前には無料の講習があることを考えると安いかなぁと思います。

講師 社員の方の授業は楽しく授業をことができているようです。ですが、担当する教科に関しては、授業が上手な方とあまりな方がいるようで、アンバランスさもあるかなと思います。

カリキュラム 季節講習と通常時のテキストも分かれていて、今つけるべき学習内容がしっかり含まれていると思います。

塾の周りの環境 駅からすぐなので安心です。周りの雰囲気も良いと思います。子供が一人で居ても安心ですし、駅からすぐなので安心です。

塾内の環境 いつもきれいで受付の方の雰囲気も良いです。自習室もきれいに整っています。

入塾理由 初めての入塾で不安もありましたが、面倒見がよく、雰囲気が良いこの塾に決めました。

定期テスト 定期テスト前になると、ワーク対策、演習などたくさん対策時間を設けてくれます。自習室で学習ができるように声かけをしてくれたり、自習室利用ポイントでグッズがもらえたりやる気を持続できるよう対策もしてくれます。

宿題 日によって違うようですが、各教科でそれなりに出ています。真面目に取り組めばできるくらいの内容量です。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期テスト後の面談をしました。また定期テスト前には塾日程が増えるので、予定管理をしました。

良いところや要望 塾を休んでも次の通塾時に補習時間を設けてくれます。連絡もつきやすく、繋がらなくてもすぐに折り返し連絡をいただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡がこまめに来ます。アプリ経由で手紙をみることもでき安心です。

総合評価 程よくアットホームで、雰囲気が良いので通塾に不安がある子には良いと思います。話も聞いてくれるようで楽しく通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、あまり検討しなかったので気にしていないです。

講師 学力向上だけでなく、人との関わり方や進学後についてもアドバイスしてもらえた

カリキュラム 本人に本当にひつようとすること、今のレベルに合わせてアドバイスしてもらえた

塾の周りの環境 駅に近く、普段は自転車。悪天候の時はバスを利用できたこと。
自宅からも近いので、学校帰りでも無理せずいける

塾内の環境 広いスペースで個々のスペースを確保できていて良いとおもいます。

入塾理由 学習の見直しと学力向上の為
また、進学の為の社会的接点をもつこと

定期テスト ありました。最低限の基礎的な見直しをし、無理せず続けて勉強できるスタイル

宿題 本人ができる量に考えて出ていたので、良いと思います。もう少し多くてもとも思いましたが

家庭でのサポート 特に口出しせずに本人の意思に任せ、今の気持ちや思いをきいてあげる

良いところや要望 若い講師で本人も相談しやすい環境だと感じてます。
駅に近い。

その他気づいたこと、感じたこと 入り口が他のお店と一緒で、引っ込み思案のこはなかなか入るのに勇気がいる

総合評価 明るい環境で、学力の劣っている子でもなんとか学習する意欲がすこしでもでる

本塾幕張本郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト購入時など価格の提示と確認をしてくれ、学ぶ内容も個人の性格や希望を最大限に優先してくれる割には安いと思う。

講師 どの先生も良い先生だとは思うがころころ変わりすぎるところが難点。

カリキュラム 本人の意思やレベルに合わせて設定してくれるのが良い。ただ宿題管理とかは甘いんだろうなとは思う。

塾の周りの環境 駅チカでバス停からも近く人通りも比較的あり明るくて治安も良い。学校帰りにそのまま立ち寄れるところが良かった。

塾内の環境 自習スペースもあり、受講日ではなくても気軽に質問できる環境が整っているのがよかった。テスト前などはよく通っている。

入塾理由 塾長との面談で個人の特性を理解し合わせてくれると思った。息子は集団塾は絶対に合わない性格だったのでここに決めた。

定期テスト 毎回テスト前に本人とどの分野が強いか弱いか徹底的に検討してくれ、きちんと対策してくれているなと感じました。

宿題 宿題は出ていますが本人が全然やらないので出ていないも同然。家できちんと管理できない場合はあまり意味は無いかなと思いました。

良いところや要望 先生が本人の特性をとてもよく理解してくれ、やる気が出るよう指導してくれているのが分かるのでそこはとても良い。

総合評価 自分の子供には適した塾だと思うが、講師の入れ替わりが多すぎるところが気になる。うちはそういうのも平気なタイプだが、中には環境の変化に戸惑うお子さんもいると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。中学受験の有名塾に比べたらリーズナブルだと思います。

講師 講師の指導力については概ね良い評判を聞きますし、実際に成績を伸ばしている子が多いことからしっかり指導していただいていると感じています。また、登下塾時に声掛けをしてくれるので、子供も講師に親しみを持って学習に臨んでいるようです。

カリキュラム テキストは塾独自の考えこまれたものを提供してくれていますが、ボリュームがあって一冊をやり遂げるには相当な苦労が必要な内容になっているので、授業をしっかり聞いてテキストをやり込んでいけば成績が上がる仕組みになっている点を評価しています。

塾の周りの環境 駅前の繁華街に面していて、帰宅時にも道が明るいのである程度安心しています。ただ、駐車スペースがないため、毎回お迎えの車で道路が混雑してしまうのがちょっと気になります。

塾内の環境 教室の設備については狭くもなく広くもなくといった感じです。ただ、教室内の備品等はきちんと手入れされたものを使っているので、子供たちも集中して学習に取り組めているようです。

入塾理由 地域でも厳しく指導してくれることで有名な塾で知られていて、学力別にクラス分けされていて入塾試験もあるため力試しのためにテストを受けさせたところパスしたので入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策はしっかり行ってくれます。特に苦手科目については丁寧に指導してくれて、分からない点についても細かく教えてくれるようです。

宿題 宿題は毎回出されていて、難易度は比較的難しい内容です。次の授業までに数時間集中して取り組まなくては終わらないので、子供も四苦八苦しているようです。

家庭でのサポート 毎回、車で塾の送り迎えをしています。また、塾で行われる面談にも一緒に参加しました。

良いところや要望 指導内容のレベルが高く、通っている生徒の学力も高いので子供にとってもとても刺激になっているようです。今後は苦手科目の指導を重点的に行ってくれて、苦手を克服できるようにしていただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めてまだ半年くらいのため、今後の成績の伸びに期待したいと思っています。そのほかの項目は特にありません。

総合評価 学習指導内容のレベルが高く、通っている子供たちの学力も高いので子供にとってとても良い環境で、学習意欲を高めるよい刺激になっているようです。授業料はそれなりにするため、そこは考慮しておいた方がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということでやや高めにはなっています。
が、それが無駄かというとそうではないので、高いけど通わせて頂いているということです。

講師 若い先生です。
あまり話をしない我が子が慣れて、先生に質問できています。
その子にあった先生をつけてくださるのでとても安心しています。

カリキュラム 夏期講習は毎日のようにあり大変でしたが、身になる内容だったのでとても助かりました。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ほどですが、夜なので車で送迎がほとんどです。
隣に空きスペースがあり車で待機ができるのが良いです。
都合がつかず雨の日は塾の目の前がバス停で、バスが来るまで塾の中にいさせてくださるのでそこも安心です。

塾内の環境 授業中など中に入ったことがないのでわかりませんが、子どもが特に何も言わないので良いのだと思います。

入塾理由 高校受験に向けて、成績アップをし志望校を目指しています。
成績も上がり今は合格にむけて更に頑張れています。

定期テスト テスト期間を把握してくれているので、完全に塾に任せていました。
親の私たちにはわからない部分もありましたが安心して過ごせていました。

宿題 やりきれる量での宿題をだしてくれます。
都合で時間があく場合はたくさん出されますが、妥当だと思います。

良いところや要望 塾長の方もとても気さくで感じの良い方です。
質問にスラスラ答えてくださるので、そこも安心しています。

その他気づいたこと、感じたこと 振替も同じ先生でスムーズに組んでくださり助かります。
うちの子にはあっている塾です。

総合評価 塾長をはじめ、先生の対応も良く、あまり心を開かない我が子が楽しんで行けているのが一番に思っています。

L進セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には安くないと思うが家から近く交通費も含めればトントンかと

講師 衛生授業なので繰り返し何度も見ることができたのでよかったと思う。

カリキュラム 独自のプリント教材で宿題等が出されていたが難易度的に本人には合っていない部分もあった

塾の周りの環境 基本的には住宅街なので地元に特化している点では特に問題はない。バス停も目の前にあり交通の便も悪くはない

塾内の環境 狭い教室で教材、プリント等が煩雑に置かれていたイメージがある。

入塾理由 家から近く評判も良かったので。少人数制であったことも理由の一つ。

定期テスト 当然ですが順位の高い子を優先するような部分が多くレベルの合わない子が含まれて集中できない時があるようでした

宿題 多い時と少ない時があったがやり忘れがないようにルールが決められていた

家庭でのサポート 基本尻を叩いてやらせたが、本人のやる気を見守ることが多かったと思う

良いところや要望 できる子には良かったと思うが、多様性の時代背景では色々な生徒がいることへの対応には多少の疑問が残った

総合評価 学習塾なので勉強を教えることは当然だがそれ以外のモラルなどの教育はできないと感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの有名塾にも通ったときがあり、同じ教科を受けて概ね1割高かった。恐らく少人数のクラスが京葉学院は中心なので、その分高い受講だと思う。

講師 親の個人面談もあり、都度、学習内容についても相談できる体制が整っていると感じた。塾も個人個人の成績を把握し的確な指導がされていて、安心感がある。

カリキュラム 事前にカリキュラムの明示とともに、進行情報も明らかにしてくれており、生徒の習熟度合いに応じて個別に対応してくれている。

塾の周りの環境 送り迎えの車を駐車できる場所がなく、悪天候の際は道路に送迎車があふれて困った。その後は移転したようですが、駅の目の前なので、環境は大きく変わってないと思う。

入塾理由 実績があり信頼できる。塾の講師の評判が良く、実際に仮で受講した内容が良かった。

定期テスト 定期テスト対策は全体的な対策とともに、間違いが多い分野の対策を重点的に実施してくれている。

宿題 宿題は多くなかったようですが、復習が大事との話で、前の受講の確認テストがあったようです。

家庭でのサポート 送り迎えは必ずしてました。また、個人面談は欠かさず受けており、子どもの情報を把握しました。

良いところや要望 入学時には馴染み易くなるような講師の配慮があり、子どもも継続して学習できる環境となったと言ってました。本部からの方針が徹底されているようです。

総合評価 子どもの学力に応じてクラス分けしており、途中のテストでクラスが入れ替わることや、子どもへの面談により、クラス替えを適宜対応しているところが良い。

「千葉県千葉市花見川区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

230件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。