
塾、予備校の口コミ・評判
125件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道釧路市」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾釧路鳥取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬季講習は高くて通えなかったのでもう少し安くして欲しいです。
講師 先生と生徒の雰囲気が良かったし、息子も楽しそうに通っていました。
カリキュラム 息子が楽しく通っていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 家の近くに塾はなく、必ず30分以上かけて車で送らなければならないので遠かったです。
冬は雪の山が高く駐車場から道路に出るのが大変でした。
塾内の環境 教室みたいに席が並んでいて、席に仕切りがついた感じだったので、プライバシーが守られていて良かったです。
入塾理由 息子の受験対策のためオンライン、個別塾、集団塾を体験した結果、息子が行きたいと行ったところを選びました。
定期テスト 息子に聞いても普通としか言わないのでわかりません。
してくれていたと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや親の面談で不安なことなどの相談などしていました。
良いところや要望 息子の苦手をしっかりわかってくれて、授業を進めて教えてくれました。
総合評価 塾に通って成績が上がりましたし、息子に合っていて、楽しく通っていたので良かったです。
個別指導の明光義塾釧路愛国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり期待していなかったので、まあ、こんなものかなと、あくまでも、高校受検なので、受かるとは思っていたため。
塾の周りの環境 家から、比較的近かったし、周りの環境も、特に気になる事は、ありませんでした、周りの評価も、決して悪いものでは、ありませんでした。
塾内の環境 子供の自由にさせていたので、短期間でも、行っていたから、問題はなかったと思います。
入塾理由 知人に聞き、効果は出るとの事で、ためしに行かせた、あまり期待はしていなかったが、まあまあの結果だった。
宿題 問題がなかったのは、問題なくやっていっていたと、ゆうこと、
良いところや要望 あくまでも田舎の高校受験ですから、問題は大学受験ですから。
総合評価 たいして、期待していなかったので、結果は、まあまあです、あくまでも、高校受験ですから。
北大学力増進会釧路本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思います。
湖陵高校生むきの塾でそれ以外の高校の生徒には不向きな塾てす。
講師 高校受験までは先生達の対応がよく面談など熱心にしてくれていました。
カリキュラム 教材は塾独自の物を使用していていいと思います。
カリキュラムは、個別だとその子にあったカリキュラムを組んでくれますが集団だと湖陵高校に合わせて進んでいくのでついていけませんでした。
塾の周りの環境 バスターミナルや駅が近いので交通の便はいいと思います。
自宅から遠いので夜遅くなると送迎が必要になります。
塾内の環境 建物が古いので全体的に暗いイメージがあります。
自習室は自由に使用できます。
入塾理由 自宅近くに塾ができ子供本人が塾へ通いたいと希望したため通い始めた。
定期テスト 中学までは定期テスト対策はしっかりしてくれていましたが、高校はわかりません。
宿題 宿題というより予習が必要だと思います。
量は無理のない範囲だったと記憶しています。
良いところや要望 あまりいいところは思いつきません。
学力の高い子向けの塾です。
総合評価 高校受験までは、対応が良く10点だと思います。
高校合格後も塾に通うように勧めれ、子供も希望したため継続していました
あすなろ会個別学習無限駅前校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や講習会費もかかってきます。
講師 どの先生もわかりやすく、おもしろい授業で本人もとても喜んでいます。
カリキュラム 学校で習う前に教えてもらえるのが楽しいようです。教材も合っています。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのが難点です。ですが誰でも通いやすい場所にあり、バスなどでも通えるのが良いところだと思います。
塾内の環境 広すぎず狭すぎず、ちょうどよく授業中に快適に集中できると思います。
入塾理由 本人の希望と、講習会がとても楽しそうだったこと。
お友達も通っていること。
定期テスト ありましたが内容はわかりません。定期テストの点数は上がったので良い内容だったのだと思います。
宿題 把握していません。部活に通いながらも続けていられるので適量なのだと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。その他は特にサポートはしていません。
良いところや要望 丁寧です。親への連絡も丁寧にしてくれます。LINEで連絡が取れるのが良いです。
総合評価 何より本人が楽しく続けられているのが良いです。テストの点も上がりました。
学習塾あすなろ会昭和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 1.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な料金度と思うので妥当な料金だと思って支払っています
講師 講師の質はあまりよくない
入れ替わりが激しい
カリキュラム テキストの内容が悪い
子供の成績には合わなかった
大学受験レベルの内容ではなかった
塾の周りの環境 ショッピングセンターが近くにあり、交通量が多いので自転車や歩行するには危険な場所
場所的にはまあまあいい所だが、夜間の子供だけで帰ってくるのには不安がある
塾内の環境 自動車の交通量が大変多いので自動車の騒音があるので授業に集中できない
保護者が送迎に来るときに駐車場が狭いので不便
入塾理由 通いやすい場所にあるから
本人の友人がかよっいぇいるから自ら通いたいと言ってきた
定期テスト 時間外の補習や自己学習があった
通塾日以外に対応してくれた
希望に合わせて対応してくれた
宿題 宿題は塾の講師が判断して出してくるので、その日によって宿題の量が多いとき安くない時があるので毎回平均的な量にしてほしい
家庭でのサポート 夏期講習など、夏休みや冬休みの講習の説明会があった
説明は丁寧だが、その後の保護者の説明やサポートは不十分と感じた
良いところや要望 全体的にはあまりいい印象はない
この地域でしかないので大手の塾に通わせたい
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際には毎回電話がかかってくる
その際に授業の内容や宿題を教えてくれる
総合評価 塾の授業料に見合った授業内容に期待できない
講師の質が悪い
一流レベルの大学出身の講師を採用してもらいたい
あすなろ会個別学習無限星が浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や短期講習しか参加して居ないので全体的な金額はわかりませんが、集中して短期で学習したのは子供には良かったと思います。受験に向けて偏差値の向上というか自分の勉強の仕方に自信がなかったので確認の意味合いとしての受講でしたのでちょうど塾のシステムも合ってたので良かったと思う
講師 動画での学習で、わからない所は個別に講師の方に質問出来るシステムが子供に合ってる様で最後まで挫けずに出来たので良かったと思う
カリキュラム 他の講習生にも気兼ねなく自分のリズムで出来たのが良かったと思います
塾の周りの環境 国道沿いで明るく、駐車場も十分あり保護者の送迎に周りに迷惑をかけることなく親子共々助かりました。遅い時間でも安全に子供がいられる立地でした
塾内の環境 結構往来の激しい街中でしたが、教室内は騒音はシャットダウンされており静かに学習出来る環境でした。
入塾理由 集団塾よりも個別で指導していただける方が雰囲気に流されず自分の疑問にも向き合え、パソコンで動画で何度も見返して確認出来、本人も気兼ねなく学習できると言われたので
定期テスト 定期テスト、全道統一テストがあり、自分がどの辺の学力なのか確認出来たのはイイと思う
宿題 量は無理なく出来る量でした(プライベートで忙しいかったりしたら出来るところまでで良い指導)
家庭でのサポート 塾まで距離があったので送迎をしてました。講師との三者面談などもあり保護者が参加するものは出来るだけ参加しました
良いところや要望 親身に指導、相談もしていただき子供本人も受験に向けて自信を持てたと思います。本番も落ち着いて出来たそうです。
総合評価 あすなろ会は集団塾、個別指導と勉強方法にもいろんなシステムがあり、学生の勉強スタイルにあう学び方が出来るのでとても良いです
学習塾あすなろ会文苑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いですが、この位が妥当ではないでしょうか。
講習の度に料金が発生するのは痛手
講師 成績は上がっていたので、良かったのではと思います。
英検対策ではお世話になりました。
カリキュラム 授業とほぼ同時並行です。
面白く、分かりやすかったと好評でした。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、やや不便でした。送迎バスが廃止されたので、苦労された方も多いように思えます。
隣にローソンがあります。
塾内の環境 特になにもなかったので、大丈夫だと思う
少し狭いと感じていたようですが、学習には差し支えないみたいです。
入塾理由 1度、夏期講習で様子見。家から近く、同級生も多かったため、そのまま入会。
良いところや要望 周囲に店があり、アクセスもいいです。
親身に相談できるのがよかったですね。
総合評価 無事に合格することが出来ました。
明るく、アットホームな雰囲気が本人には合っていたみたいです。大変感謝しています。
個別指導の明光義塾釧路鳥取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学費は大丈夫なものの、模試、コンクールなどにお金がかかる。
問題集などもあるため結構かかる
講師 わからないところがあったら、教えてくれる。
ですが、私の通っていたところは、急かしてくる先生が1人いて、何回泣きました
塾の周りの環境 治安は良かったと思います。
何事もなく通学もできたし、周りの雰囲気も良かった。
事故も少なくて安全な通塾できる
塾内の環境 授業中に、高校生2人ほどが声がでかく。集中出来ませんでした。
そして、それに便乗して先生も声がでかくってしまい。
うるさかったです
入塾理由 自分の実力に自信がなくて、塾に通い始めました。
お兄ちゃんが通っていたので引き継ぎと言うこともありました
定期テスト ありました。中学の頃ほ、総合aからcまでの間模試があったり、
対策プリントをくれたりします
宿題 量は20もんほどでした。
私のところはスマホやタブレットで宿題が出されており、それが出来ない人や、スマホで宿題があまり出していない人に対して、先生な気を使ってくれてプリントでも出されることもあります
家庭でのサポート イエスタデイというリモートですかね、それに入って勉強していました。1日30分いると1ポイント貰えてそれが積み重なるとクオカードが貰えたりします!
その他に塾で買った問題集などを活用してます
良いところや要望 タブレット学習なのですが、自分の弱点を見つけることができます!
総合評価 全体的に見て良かった点は多と思います。
先生がしっかりと教えてくれて分かるところもしっかり聞けて、分かりやすい説明をしてくださって。
個別教室のトライ釧路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費がかからないとの、冬の暖房費もかからないので、月謝のみ支払えばいいので高くは感じない。
講師 講師ではあるが、信頼はできる。合わなかったら講師の変更もできる。
カリキュラム 長期休みに、子供の苦手な分野を重点的に授業をしてくれるようにしてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので、バスでは通いやすい。駐車場はないので、お迎えの時には路駐となる。近くに違う塾もあるため、路駐も長くはできない。
塾内の環境 広いワンフロアを区切り、個別指導の部屋、自習室にしているので、先生の目が行き届く。
定期テスト テスト前に授業を入れたり、テストに重点をおいて日程も変更可能。
宿題 講師と子供の間で、できる量の宿題を出してくれる。そこまで多いとは感じない。
良いところや要望 電話が繋がりにくい。面談は、塾にいけない場合はzoomでもしてくれる。
総合評価 集団で行う授業よりも、個別生のある授業をしてくれるので成績もアップしそう。
学習塾あすなろ会春採教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 模試で志望校への合格率がわかるなど、学校の中だけではわからないところが判明すること。
カリキュラム 教材は高校受験に合わせてくれていたようで、受験前に模試などを経験できるのはよかった。
塾の周りの環境 自宅からは近く通いやすく、送迎もしやすかった。ただ駐車スペースがなく道路や商業施設に車を止めることになる。
入塾理由 成績が少し落ちてきたため、高校受験のためになると思い入りました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えについては実施していましたが、説明会や面談に参加したことはありませんでした。
良いところや要望 自宅から一番近い学習塾なので、通いやすかった。
総合評価 志望校に合格したので、結果通って良かったのではないかと思います。
進学指導会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数は少なくても他の塾より払いやすい金額で安いと思ったから。
講師 その子その子で合う先生を調整してくれる
塾長のおしえかたがよい
カリキュラム 苦手なところをとことん指導してくれた。
熱心だと思った。
塾の周りの環境 家から近いので自分でいけるし、送るのも近い
駐車スペースを作ってほしい
中学校の目の前なので安心感もある
塾内の環境 古い建物なので冬は結構寒いみたいなので設備の整った建物にしてくれるとありがたい
入塾理由 家から近い
塾長がよかったから
個人的に質問ができる環境がよい
定期テスト テスト前は特に授業以外にも残って自習する時間をもうけてくれて、わからないところは教えてくれる
宿題 宿題はだされていてそつなくこなせる程度の量でした。問題は応用もだされていたようです
家庭でのサポート 何か疑問点やわからないこと
などあったときは相談していました
良いところや要望 塾長のおおらかな対応がとてもよく話しやすい感じでした
行けないときはそのあとの対応もスムーズでした
総合評価 塾は個人のやる気の問題もあるため、伸びる教科伸びない教科は差が出るように感じます
釧路トップゼミナール緑ケ岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安くはないとおもいますが、目標達成できたのでよかった
講師 若い講師も多く最初は色々と不安がありましたが、熱心に指導してくれました
カリキュラム 個別に合わせて授業をしてくれたりなど、大変よかったです。感謝
塾の周りの環境 家からちかいので共働きの我が家は送り迎えが大変なので、徒歩で通える範囲で助かりました。ありがとうございます
塾内の環境 そうじもいきとどいており、清潔感があって大変よかったとおもいます
入塾理由 家が近かったため、送り迎えをせずに済んだのが1番のりてんでした。
家庭でのサポート インターネットでの情報収集はこどもといっしょにおこないました。
良いところや要望 とてもよい塾なのでまわりの友人たちにもおすすめします。
総合評価 目標達成できたこと、おくりむかえのことで百点満点です。ありがとうございます
超個別指導 練成会PLUS駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思います。通い放題なので。夏期も冬季も関係なくひたすら自分のやらなければならないところを勉強します。
講師 一生懸命に考えてくれます。一人一人の性格や能力、向き不向き等色々とみて考えてくれてます。
カリキュラム 本人に合わせた内容と、授業に合わせた内容を勉強させてくれているようです。
塾の周りの環境 駅前なのでバスの便はいいです。ただバスの本数が元々釧路は多くないので時間が決められてしまいます。コンビニしかないので食事は不便です。
塾内の環境 皆静かに勉強しています。喋ったりしてる子はいません。各自自分のやるべきことをやっているようです。
入塾理由 理解してないところに戻って何度も繰り返してくれます。ただわからないところがたくさんありすぎてなかなか成果は出てませんが少し変わってきたような気がいたします。
良いところや要望 子供に合わせてくれます。出来てるところは褒めてくれて、わからないところは何度も繰り返して理解できるように考えてくれてます。
総合評価 もっと勉強ができる子ならスラスラと自分のやるべきことをこなしていくのでしょうが、なかなか大変な時もあります。でも周りの子達も頑張ってるのでそれが当たり前のようになって嫌がらずに通うことができてます。
個別教室のトライ釧路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 教材は学力に合わせてくれていました。とくに大きく気になる点はなかったです。
塾の周りの環境 駅前であることやまわりに他の塾があるので人通りはあります。もともとバスや電車の本数が少ないので送迎は必須です。駐車場がないので送迎の車がびっしり路上駐車している状況です。
塾内の環境 教室はワンフロアで、個別指導を受けている子どもとタブレット学習をしている子どもとに分かれている環境です。タブレット学習は学年も混在しており集中していない子どもも多くいました。
入塾理由 高校受験に向けて集団より個別指導してくれる塾を探していました。また、自宅から自分で通える場所が良かったこと、当時の塾長の印象がとてもよかったことが決め手でした
定期テスト 指定した教科以外にも対応してくれました。
苦手な分野の相談にも乗ってくれました。
宿題 宿題の量はそれほど多くはないですが、学校の宿題と合わせると、部活動もやっていたため、こなすことで精一杯でした。
良いところや要望 年齢も近く、勉強以外の話でもコミュニケーションをとってくれ大変良かったです。塾長が4人代わったことだけが不満でした。
総合評価 個別指導を考えている方は良いと思いますが、タブレット学習に集中できず、友だちと遊んでしまう方には不向きかもしれません。
あすなろ会個別学習無限駅前校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み冬休みは、いろいろな割引もある。春休みは受講料がテキスト代のみになりお得。
講師 予定の変更の相談や、成績状況の面談も親身に対応してもらえる。
映像授業でわからないところもフォローしてくれるらしい。
カリキュラム 映像はテキストの分からなかったところを中心に見て、分かっていることを飛ばすこともでき、余った時間に次の予習や、復習プリントに取り組むこともできるので時間を有効に使えると言っている。
塾の周りの環境 送迎しているが、駅前なのでバスでも行きやすい。
駐車スペースがないので、送迎の際に路駐の列ができて不便。
塾内の環境 個別ブースになっているようで、静かで集中できると言っている。先生も全体に1人ついてくれているようだ。
入塾理由 長期休業中の講習のみを受けている。映像なので見たいところだけ見て効率よく学習できる。
定期テスト 定期テスト対策は行われているが、我が子は受講していないので、内容は分からない。
宿題 講習前にテキストを渡される。一授業見開きの2ページ。教科によって基礎と発展が分かれているものもある。
良いところや要望 自分の習熟度に合わせて効率的に学習できるところが、部活に忙しい我が子には合っているようだ。ただ、映像なので、合う合わないあると思う。
総合評価 我が子にはこのスタイルが合っている様で、長期休暇、遊んでいるよりは、復習になるので良いと思う。
個別教室のトライ釧路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれ相応の値段だと思い、とくに何も値段については気にならなかったです。
講師 苦手な部分や得意な部分をすぐに見つけてくださり、宿題なども適当なものをだしていただきました。
カリキュラム 分からない部分があれば分かるまでしっかり教えてくださり、実際に問題を解き最後までしっかりとみてくださいました。
塾の周りの環境 駅前なのでバスの公共交通機関も使えるのでとても立地的には通いやすい環境だと思いました。また、駅前ということもあり治安に関しては学生や社会人など幅広い方が周辺にいますが治安が悪いということは特にないです。
塾内の環境 騒音は駅の周辺なので様々なものはありましたが、施設内は問題集や自習スペースなどしっかりと整理整頓されていたので集中できる環境でした。
入塾理由 個別指導というのに惹かれ、個人に合わせた苦手分野を克服できると考えたため入塾を決めました。
良いところや要望 個別指導ということもあり、質問や分からないことをすぐに聞けるということ。自分の苦手な教科に特化した先生が指導してくださり、会わなくてもすぐに先生を変えてくださるなど対応してくださります。
総合評価 様々な問題集や過去問の中から苦手分野などを見つけ、一つ一つに丁寧に対処してくださるので安心ができます。
進学指導会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業を選択している割には安いと思う。あともう一教科増やしたいが講師の都合がつかないので増やすのが難しいから
講師 すぐに結果を出すのは難しいと思うが自分なりに合う勉強方法を見つける手助けをしてもらえたような気がする。
カリキュラム 予習がメインのようなので、先取りしてからの授業は楽になるらしいが復習や章末テストは自分で自習しているようなので
塾の周りの環境 通学している中学校の目の前にあり場所は分かりやすいが駐車場はないため送迎時は路上駐車になってしまうから
塾内の環境 成績が良くない生徒が授業時間に集中できず騒いでいるらしい。黒板授業から個別授業に切り替えたので今は気にならないらしい
入塾理由 子供の同級生で利用している人がいたし、本人が通いたいと希望があったため
定期テスト 定期テスト間近の土曜日または日曜日に数時間テスト対策をしてくれて、追加料金もかからないので
宿題 塾の宿題のプリントで困っている様子は見たことがありません。学校の宿題が多いので塾からはできればやるという内容かもしれない
家庭でのサポート 送迎以外はあまり口を出すと本人が納得しないと思ったので自由にしています。テスト結果も本人が話さなければ特に聞きません
良いところや要望 テスト直前対策が時間が直前に決まるので予定が組みにくい。メールの制度はあるが返信がすぐ来るわけではない。
総合評価 なんだかんだいって一年程通い成績は伸びてきているし、何より本人が勉強をやる気になり進路も具体的になってきた
超個別指導 練成会PLUS駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンの金額で入塾を決めたので、正規でとなると割高に感じた。
講師 日によって講師も変わり、楽しく学習ができた様子。常に子供側の立場に立ち指導してくれた。
カリキュラム タブレットを使い、苦手・得意を分析しての学習だったので今の時代に対応してるんだと感じたから。
塾の周りの環境 駅前と言う事で、親の送迎などを考えると駐車場がなく路駐しなければならなかたので。駐車スペースなどあると助かる。
塾内の環境 特に良くも悪くもないという印象。 まだ新しい教室だったので塾内は綺麗だった。
入塾理由 オープンしたばかりで、指導にあたる職員さん達に信頼ができたから
宿題 宿題などはなし。それぞれの不得意分野をAIが教えてくれる感じ。
良いところや要望 講師陣が丁寧に指導してくれるところ。その他は特に思い当たらない
総合評価 基礎が出来ている子には適していると思います。 不得意分野を復習していき理解していく感じなのでテスト対策には少し不向き
あすなろ会個別学習無限景雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が快適に勉強できているなら安いと思う。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎え(5分程度)だが、たまに駐車場にとめられないことがある。駐車場は狭いとかんじる。
入塾理由 集団での学習が苦手であり、個別指導が子供には適していると思い決めた。
北大学力増進会釧路本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に春期、夏期、冬期講習などの費用もかかりかなりの負担。教材費や維持費も高いと思う。
講師 とても親身になって教えてくれているようです。娘が行きたいという気持ちにさせてくれます。
カリキュラム 授業内容や進度など娘から何も言われた事がないので大丈夫なのかと。定期テスト対策など自分に必要じゃないものは受けませんでした。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩1~2分の場所で、JR利用なので便利です。駅前という事で明るいし、人通りも多く治安はいいと思います。
塾内の環境 特に狭いとは思わなかったが、今以上に広ければ感染症対策などしやすいかなと思う。
入塾理由 地元に増進会しか塾がなかったから
同じ中学の先輩も通っていたから
定期テスト 定期テスト対策は受けませんでした。
受けない旨を伝えたら快く答えてくれました。
宿題 当たり前ですか毎回宿題があり大変そうでしたが今では当たり前のようにこなしているようです。
良いところや要望 いつも親身になって教えて頂きありがとうございます。授業のない日も自習室で勉強出来る環境はありがたいです。もう少しでも月謝が安くなってほしいです。
総合評価 先生方の熱心な指導、やさしさ、生徒に対する愛情などが感じられる塾だと思います。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市