
塾、予備校の口コミ・評判
206件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市西区」「中学生」で絞り込みました
育英舎自立学習塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾としては、月謝はすごく高いわけではないけど、特別講習が高いと思った。
講師 料金なりの仕事はしていたと思う
特にここがよかった、という点は思い出せない。
カリキュラム 個人に合わせた教材や授業内容は用意してくれていたと思う。
宿題も用意してくれていた。
塾の周りの環境 駅からは遠い。
自宅からも冬に歩くには、距離がある。
迎えに行っても、車は止めづらい場所にある。
歩いて行ける近い人には、不便はないかもいれない。
塾内の環境 教室は広くはなく、個別の机にはなっているものの、雑音がいやになる人には、気になるレベルかも。
入塾理由 難関校を目指す子が多い、集団授業ではついていけなかったから。
定期テスト 定期テスト対策は、ある程度みんな一緒だったと思う。
隣の学校の子も多かったので、
大手ほど過去問を入手できてなかった印象
宿題 宿題の量はまあまああったけど、それくらいこなさないといけないよ、という意味の励ましもあったと思う。
家庭でのサポート 自転車で行けない時期の送り迎え。
良いところや要望 狭さもそんなに気にならなかったが、
隣と距離をとるのは、難しそう。
その他気づいたこと、感じたこと 大手にはなかった振替制度があったのが、通塾を決めた理由のひとつ。
総合評価 振替制度があるのは、とてもよかった。
難関校対策重視の塾についていくのが厳しい子には、合っていたと思う。
ニスコ進学スクール発寒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に話を聞いた塾よりも、内容に見合った金額だと感じたから。テキストがたくさんあり、その他にもコピーした問題をくれたりもします。
講師 これから面談などの機会があれば、先生の質についてわかってくるかもしれません。
カリキュラム 製本された立派な独自のテキストがあるので安心です。いろんな問題に触れることができるので、考える力が伸ばせそうだなと思いました。
塾の周りの環境 大きめの道路に面しているが、さほどうるさいところではないと思います。出入り口もそこに面しているので、危ないことも比較的少ないのではないかと思います。
塾内の環境 塾内は無駄がなく、集中して勉強ができそうな感じでした。自習室があるので、授業以外にも塾を活用して勉強することができるようです。
入塾理由 親しい友人が以前から通塾していたことや、自宅から近いので、夜でも比較的安心して通わせられると思ったからです。
良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、特に要望はありません。これからの成績などをみていく中で、よく思う点が増えていけばいいなと思います。
総合評価 中学校になると途端に勉強内容が難しくなり、ボリュームも多くなるので、それを分かりやすくまとまった形で教えられるのは、実績のある塾にしかできないと思います。そのような塾であることを期待して評価しました。
秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の資料を見ていたらもう少し安い印象でした。
あまり今まで塾の料金を知らなかったので改めてこんなにかかるんだと思いました。
講師 まだ通いはじめて日が浅いですが授業がわかりやすく面白いそうです。
カリキュラム 定期的に試験がある
受験に向けて一年生からの復習の授業がある
宿題を多く出してくれる
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分かからず歩いて行ける
学校からも近いから帰りに自習室にも行きやすい
大きな通りから近いので帰り道も安心出来る
塾内の環境 建物には清潔感と明るさがあります。
中も広いので閉塞感を感じず、自習室もあるのでいつでも利用しやすいと思います。
入塾理由 学校、家から近く通うのに便利
他の習い事と曜日が重ならない
同じクラスの成績上位者が、通塾していた
良いところや要望 もう少し授業料、教材費が安いと嬉しいです。
これから成績が上がることを期待しています。
総合評価 まだ日が浅いですが、塾の先取り授業や宿題を受けていき、学校の授業が面白く感じてきていると話しています。
個別指導の明光義塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験し、説明を受けて比較し、授業時間を考えると妥当な金額だと思う。
講師 わからないことがあったら、すぐに質問でき、教えてもらえるところが良い。
カリキュラム 同じ塾に同じ学校の生徒はいないが、本人の学力に合わせて学習を進めてくれるところ。
塾の周りの環境 大きい通りに面しており、塾の前にバス停がある。向かいに地区センター、図書室もあり、通塾の際に利用しやすいこと。近くにコンビニがあること。
塾内の環境 体験授業、教室長からの説明を伺っているあいだも、特に雑音やうるささは感じなかった。
入塾理由 自習室が利用できる。体験授業がよかった。教室長の先生の説明がわかりやすかった。
良いところや要望 日曜日と月曜日はおやすみですが、自習室だけでも利用できるとありがたいと思います。
総合評価 まだ通塾をはじめたばかりなので、わからないことが多いですが、今のところこちらの希望を聞いて下さり、協力してくださることになったので。
個別指導の明光義塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費で滞在できるコースがありとてもいいと思うが、授業を入れるとなると少し負担だった
講師 質問はしっかり解決してくれて、身近な相談なども乗ってくれたりなど、生徒一人一人に真摯に向き合う講師が多くて良いと思った
カリキュラム 生徒の習熟度を参考に進めていくので、学校の授業にも対応できる
塾の周りの環境 駅から近く、琴似駅からは徒歩15分でいくことができる。セブンイレブンなどのコンビニも近くにあり便利である
きのとやの上にあり場所がわかり易かったり、車で行くのも自転車で行くこともでき、塾の目の前にバス停があるため、バスで通うこともできる
塾内の環境 あまり静かであるとはいえなかった。小さな子が少し騒いでいたイメージがある
入塾理由 家が近かったのと、友人がいたこと、評判が良いと聞いていたから
良いところや要望 生徒一人一人に向き合っていくところや、悩みや質問があればすぐに解決してくれるところがとてもいい所だと思います
札幌練成会宮の丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額かと思います。夏期講習、冬期講習それぞれも妥当な金額かと思います
講師 分からないところは、早めに行ったりしてせんせいに指導してもらい、役に立ちました
カリキュラム 学校のテストや受験に出題された過去問なと丁寧なカリキュラムかと思い
塾の周りの環境 立地は良いとは言えない。地下鉄なども近くに無いが、親が、送迎してるパターンが多くそんなに問題ないと思います
塾内の環境 学校の教室をちいさくした感じでした。雑音もなく勉強しやすい環境かと思います。課題の進捗も張り出されたり、親が見てもわかり易かった
入塾理由 お試しで何度か通ってみて、わかりやすいと子供が言っており、分からないとこは個別に聞いたりできるところが良かったとの事です。
良いところや要望 先生も熱心指導して下さり、定期的に親との面談があったり
どこが悪いのかなど知る事ができました
総合評価 最終的には、子供のやる気ですが、良いとこ、悪いとこを的確に分析し指導してくれました
ニスコ進学スクール八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはないが、高くも安くもなく、妥当な金額かと思います。
講師 受験指導をしっかりしてくれる。子供が楽しく通っている、親も安心して通塾させられる
カリキュラム ゼミや講座もたくさん用意されているが、別料金なのが大変です
塾の周りの環境 学区内にあり、スーパーの敷地内にあるので、人通りが無いわけではなく、夜も明るめなところが良い。交番も近くにあり安心。
塾内の環境 全てを見てはいないが、清掃もしっかりされており、教室内は綺麗に整理整頓されていた。
入塾理由 同級生、友人もたくさん通っており、学区内で家から近く、通いやすい所。
良いところや要望 子供の希望の進路に合わせて、しっかりサポートしてくれそう。講座などはもう少し安いとありがたい。
総合評価 安心してお任せできそう、なにより子供が楽しく通ってくれているところ。
個別指導トップゼミナール琴似教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いですが、他の塾に比べてもあまり変わらないと思うので行くべき塾だと思います
講師 どの科目もとても質が良く、わかりやすい説明をしてくれるためとても良かったです、
カリキュラム 個々の実力に合わせて勉強ができるため、周りの目を気にせずに集中して勉強ができる
塾の周りの環境 近くにバス停があるため通いやすい
治安もとても良いし大通りに面しているため危なくない
立地も結構良い場所にある
下にお店があるため少し臭う
塾内の環境 クーラーも完備しているため夏場も快適に勉強ができ、雑音もほとんどなく集中できた、また周りも集中しているためとても集中して勉強ができました
入塾理由 家から比較的近く、知り合いが行っていたから、また集団塾とは違い個別に対応してくれるから
良いところや要望 自分が学びたい科目を優先して学べる
近くにバス停があるため通いやすい
自分が学びたいことを学べる
総合評価 総評としてはとても良い塾だったと思います。通いやすく個々の実力に合わせて勉強ができるためとてもオススメです
秀英予備校札幌西本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と大差ないと思います。個別指導だったので追加でコマ数を増やすとどんどんお金がかかります。
講師 年齢の近い講師の方が多いみたいで気の合う先生も何人かいたようです。
カリキュラム カリキュラムはよくわかりませんが、子どもから塾に対する不満はあまり聞いたことないのでよかったのかと思います。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので通塾にも安心でした。お迎えの車で駐車場が混雑することはありますが、路駐で並ぶ等の迷惑な方はいませんでした。
塾内の環境 個別スペースも周りに配慮されている感じがしてよかったです。生徒一人一人のスペースが確保されていました。
入塾理由 家から近くて通学に便利だった。夏期講習でお試しから通わせてもらった。
定期テスト 息子に任せていたので、特に何もありません。
不満はなかった物だと思います
宿題 息子に任せていたのでよく把握していませんでしたが、量が多くて大変とかはなかったようです。
家庭でのサポート ほぼ送り迎えしかしていません。あとは先生との面談に参加するくらいです。
良いところや要望 特に不満もありませんでした。先生方もこまめに連絡をくれて気にかけてくれる印象がありました。先生とのコミュニケーションも取りやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありませんでした。個別なので息子の体調に合わせて本当によくしていただいたと思います。
総合評価 息子のペースに合わせてよくしていただいたと思います。先生とのコミュニケーションも取りやすくよかったでふ。
北大学力増進会西野会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような、冬期講習も取られた
講師 とても話しやすい先生がおおく子供もとても気軽に勉強出来たとおもいます
カリキュラム きちんと学校で使っている教科書に基づいて教材が配布されていて定期テスト対策もバッチリできていたと思います
塾の周りの環境 冬になると少し大変ですが、治安などは特に感じるものはありませんでした。またとても部屋は暖かく良かったなと感じるところもありました
塾内の環境 とても清潔感があり良かったです。面談に行った時もあまり雑音はしませんでした
入塾理由 パンフレットなどをみてここの塾なら成績を上げてくれると思ったからです。
定期テスト 定期テスト対策はありきちんとその範囲を教えてくれ、学校のワークなどを持っていに勉強することもできました
良いところや要望 とてもこの塾はよく、成績アップもしてくれるところだと思います
総合評価 生徒のことを一番におもい、分からない教科の問題を聞いても、完璧に分かりやすく回答してくれてとても良かった
育英舎自立学習塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものだと思います。
子供に合った勉強方法や困った事をちゃんと聞いてくれて解決してくれるのでいいと思います。
講師 年齢も近く、どんな風に勉強していたとか体験談も話してくれるのでよかったと思います。
カリキュラム 授業の進み具合に合わせてやってくれるのでよかったと思います。
塾の周りの環境 最寄りのバス停はありましたが結構距離があるため通うには少し不便だったと思います。
駐車場がないので車で迎えに行く時は不便でした。
塾内の環境 冬場は暖房が効きすぎて少し暑かったと思います。
夏場は暑かったです。
入塾理由 知り合いが通っていてオススメされたため。
個別なので子供に合った勉強方法ができる。
定期テスト 定期テスト対策もしっかりやってくれたのでさほど酷い点数にならずに済んだみたいです。
宿題 適量だったと思います。今まさに授業でやっているところだったので復習としてはよかったと思います。
家庭でのサポート 送り迎えは必ずしていました。三者面談の時も必ず行ってしっかり話を聞いてきました。
良いところや要望 アットホームな教室で自主勉強するために教室を開放してくれたりしたところはすごくよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 必ず同じ講師が見てくれるとは限らないので講師によって本人のやる気もバラバラでした。
総合評価 どんな子供もしっかりみてくれて優しい時や時には厳しくしてくれる先生が多かったので生徒もやる気を出すいい塾だと思います。
個別教室のトライ宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何ヶ所か塾の体験に行きましたが、マンツーマンで何教科でも教えてもらえるので他の個別教室(マンツーマンではない)と比べると良心的な価格だと思います。
講師 マンツーマンなので質問もしやすく、理解するまで教えてもらえます。
また、子供の興味引くよう少し冗談を混じえながら教えてもらえるのが親しみやすく良かったようです。
カリキュラム 苦手な単元、授業で分からなかったところ、予習したいところ、定期テスト対策などリクエストに応えて教えてくれるのが良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅直結で便利な場所ですが入り口が少しわかりづらいかも。
車で送り迎えしているので駐車場がもっとあれば尚良いと思います。
塾内の環境 程よく静かで勉強しやすい環境です。
清潔感もあり整理整頓されていて勉強に集中出来ます。
入塾理由 マンツーマンなので質問もしやすく、教科も固定ではなくその都度分からないところを教えて貰えるところが良いと思い、本人が決めました。
教室長の対応も良く、体験授業もとても分かりやすく良かったです。
定期テスト テスト範囲の中で子供が苦手に思っている単元を重点的に教えてくれました。
テスト前に解決出来て良かったです。
宿題 出されているようですが、次の授業の時に特にチェックしていないようです。
(宿題の中で分からないところがあれば言えば教えてくれる)
家庭でのサポート 車で送迎しています。
行き帰りの車の中で授業の内容、様子を聞いています。
良いところや要望 マンツーマンで質問しやすく分からないところを重点的に教えてくれるのが良いです。
ここに限らずですが、料金がもっと安ければ助かります。
総合評価 なんと言ってもマンツーマンで丁寧に分かるまで教えてもらえるところが良いです。
部活で忙しいのもあり現状週1回しか通えないので、もう少し1回の授業の進め方が早いと効率良いのかなと思いました。
ITTO個別指導学院宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。必要な部分の費用しか掛からなかったので。
講師 親身に対応してくださる先生が多かった。本人との相性が良かったので。
カリキュラム 教材は、学校授業に合わせて対応して頂いていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、明るい場所だった。実際は、家から歩いてすぐのところで便利だった。環境が悪いものが近くに無いため、安心できた。
塾内の環境 本人は、通うことに抵抗が無かったので、環境自体は良かったのかと思います。
入塾理由 家からも近く、本人にとって通いやすい環境であったから。先生との相性も良かったと思います。
定期テスト その期間は、時間数を増やして対応して頂いた。分からないところを重点的に対策して頂いた。
宿題 特段、量も多くなく、難易度もそれほどでもなく、本人に合わせている感じでした。
良いところや要望 家から近いため、時間の調整が取りやすかった。本人の通う意欲もそがれなかった。
総合評価 本人のレベルに合わせて、授業が行われるので、勉強が好きではない子どもに合っているかと思います。
EMプラス明桜学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題とのことで、他に予定がなく週4~5回程度通塾できたら安いと思います。ただ、基本的に一人の先生で教えているので予約制で、今日たまたま学校が早く終わった・他の習い事が中止になった、という時に急に行くことができない。
講師 その年代の子どものことをよく知っている印象も、いざ子どもが通うと子どものよく思わないことをあまり理解していない様子。
カリキュラム 子どもが国語が弱いと面談時に説明したが、その国語を重点的には教えてくれない。
塾の周りの環境 住宅街の普通のビルの一室。おじさんが一人で運営している。掃除は行き届いていない。
塾内の環境 以前は大勢の子どもが通っていた様子で、教室は2~3部屋ある。ただ、実際には1~2程度しか使っていなく、いつの時代?というPCが設置されていた。
入塾理由 家からも自転車で通える距離で、先生も子どものことをよくわかってくれそうな雰囲気があった。
定期テスト その期間には通っていない、不明。一応、特別期間としているらしい。
宿題 週2回しか通塾できていないため宿題をお願いしていたが、子どもが断っていたのか課題はない。そのため、通塾時のみの学習となっていた。
良いところや要望 この先生が好きではまれば、良い教室だと思う。ただ、拒否感を子どもが覚えると、そこからはもう難しい。
総合評価 小学校低学年から長く通っていれば、はまる可能性はあると思います。ただ、小学校高学年以上から通うのは、難しい。
個別指導塾プラボ宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 約一回の授業が少し高いと思いましたが、集団授業ではなく個別授業なので仕方ないと思いました。欠席に対しての振替がないのが残念です。
講師 講習6日間で、色々な先生と組ませて貰い娘に合う先生を選んで頂けました。色々な先生に教えて貰う事で娘もやる気になりました。また、先生が多いそうで歳が近い分わかりやすいのかなと思いました。
カリキュラム 独自の数学の教科書を使い、まずテストをして出来なかった問題を説明し問題を解くを繰り返し定着させていました。
塾の周りの環境 地下鉄に近いので交通の便が良いです。大きな通りに面しているので、分かりやすく迷うことがないと思います。治安も悪くないと思いました。娘を通わせるのに安心できました。
塾内の環境 何度か拝見しましたが、整理整頓されていて勉強がしやすい空間だと思いました。また、パーテーションで個々が区切られているため集中しやすい環境だと思いました。
入塾理由 生徒二人に先生が一人つくと言う手厚い授業が魅力的でした。また、本人が講習に通ってみて、とても親しみやすくわかりやすかったそうなので、決めました。また、アプリで塾の入退室時刻がわかるのも安心だと思いました。
良いところや要望 先生をあだ名で呼んだり、親しみやすいアットホームな塾で気に入りました。また、通っている生徒が明るい顔をしていたのが印象的でした。娘も楽しく通えそうだと思いました。
総合評価 個別対応なので、少し高いですが先生方に親しみを感じやすく娘も頑張れそうです。先生も親身に相談にのってくれたので、良かったです。
個別指導の明光義塾宮の沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じましたが、他の塾も同等かそれ以上の料金の所もあったので…相場なのかなと思います
講師 まだ通い始めたばかりなので指導の質等はわかりませんが、親切に教えてくれているようです
カリキュラム 1日の授業の振り返りをノートに記入するところが良いと感じました
教材が重いので、放課後にそのまま塾に行く時は学校の教科書等に更に重さが加わり大変そうです
塾の周りの環境 地下鉄のすぐそばなので、人通りもあり夜分でも明るいため安心できます
向かえにスーパーもあるので、買い物ついでに送迎したりもでき便利だと思います
塾内の環境 教室は清潔に思いますし、外の車の音や騒音なども聞こえてないと思います
入塾理由 塾長さんが話しやすかった事と、教室の雰囲気が明るかった事、そして、なにより娘本人が「ここに通いたい」と言ったため(先生が優しそうだったので)
良いところや要望 通い始めたばかりなので通った事による成果はまだまだ感じられませんが、基礎学力が上がり自信がつくように接してくれているようなので、これからが楽しみです
毎日個別指導塾SUNDAY西野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と他の塾の体験に行きましたが、1番お安かったです。2教科でスタートしましたが、5教科にしてもあまり金額が上がらないので、慣れてきたら5教科も検討したいと思っています。
講師 他塾と比べて1番親身になってアドバイスをもらえました。具体的な勉強計画や、子供のレベルも短時間で把握して下さって安心してお任せできると思いました。
カリキュラム 教材は、書店にある市販のものだと思いますが、良いものだと思います。
塾の周りの環境 普通です。自宅から近く、気になっていた飲食店が近くにあるので、近々子供と一緒に行ってみたいと思っています。よく通っているスーパーも近いので、お迎えのついでに買い物も済ませられそうです。
塾内の環境 通っているのは子供なのでわかりませんが、塾内は清潔に保たれていると思います。雑音についても子供からは何も言われていないので問題ないのだと思います。
入塾理由 自宅から通いやすく、通い放題なので部活との両立がしやすいと思ったから。
定期テスト 定期テスト前には学校のドリルなども使って対策してもらえるとは聞いています。
宿題 宿題はないです。宿題は体験に行った時にもないと聞いていました。部活で忙しい子供には大変助かります。学校の宿題を見てくれたりもするようです。
良いところや要望 これからに期待しています。子供の成績が少しでも上がると嬉しいです。何より楽しそうに出かけて行くので、先生方のサポートが素晴らしいのだと思います。
総合評価 子供が嫌がることなく楽しそうに塾に出かけて行きます。勉強習慣のついていない子なのでとても有難いことです。
個別指導ニスコ パーソナル宮の沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと助かるが料金的には妥当な金額だと思う。
用事ができた時、振り替えてくれるところ
講師 何事にも丁寧に教えて下さる。
生徒のレベルに合わせた教え方
何度も丁寧に教えてくれる
カリキュラム 毎月担当者から授業内容の学習指導レポートを下さり安心。
宿題の量が適切
塾の周りの環境 家に近く、歩く道が明るい。
自宅から歩いて通える距離にある。
夜遅くても明るいため安心
駅前にあり、立地はとても良い
塾内の環境 忙しい先生方だが、室内は割と綺麗に生徒が勉強しやすい環境を整えて下さっている。
入塾理由 子どもの曜日に合わせてくれるため
講師の授業が丁寧かつわかりやすい
生徒のレベルに合わせた教え方
定期テスト 1か月前から、パワーアップ講座を行ってくれてテストへのやる気をだしていた。
宿題 本人は量は多いと言っているが適切な量であると思う。
良いところや要望 塾長が素晴らしい方。
用事で休む際に別日に振り替えてくれる
総合評価 子どもも嫌がらず塾に通えてる。
自ら勉強に取り組むようになった。
育英舎自立学習塾西野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏冬期講習が他のところの3倍くらい高くてびっくりした。テスト前に勉強会がないのは残念。
カリキュラム 教材価格は普通のような気がする。
塾の周りの環境 自転車スペースがある。大きい通りに面している。冬は雪が多い地区で送迎は不便さがややあるが、なんとかなるだろう。
塾内の環境 わりと静かな場所です。下がピザハット。教室は普通の広さです。
入塾理由 自宅から近いこと。通塾回数を増やしたかったため。高校受験対策。
良いところや要望 テスト間近でも塾の休校日はテスト対策のために開いたりしないのが不思議だった。テスト対策の勉強会などはなく、普通に単元を使うシステム。
総合評価 通ったばかりでまだわからないが、テスト前日でも塾の休みの日は休みのままで開けたりしないのが不思議であった。テスト対策も普通の授業単月を使い、勉強会はない。
個別指導塾プラボ宮の沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて間もなく分かりかねるところもありますが、講習のある月に通常の月謝がかからないのが良心的です。
講師 先生に質問しやすくどの先生にあたってもそれは変わりないようです。振替はできないのが難点です。
カリキュラム 学校の予習にあたるので前よりも授業が分かるようになったと話していました。
塾の周りの環境 地下鉄のそばで人通りがおおいので夜でも安心です。近くに商業施設があり車を短時間停めておくことができるので送迎に便利です。
塾内の環境 全体的に少し騒がしい感じがしたのが気になる点ですが子どもは特に気にならないようです。
入塾理由 家から近いので送迎がいらない。システムが子どもに合っていそうな気がしたため。
良いところや要望 成績保障システムはありがたいです。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市