
塾、予備校の口コミ・評判
529件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE青森青葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べて平均くらいだと思う。取る教科の数によって料金が変わる。いろいろなコースがあるし、説明してくれるのでなんとかなる。
講師 講師に関しては個別はどこも同じと思った方がよい。私が行っているところは講師みんな雰囲気が良く勉強しやすい環境だった。
カリキュラム 教科書は取っている教科のものしか出ないので注意が必要です。月に一度塾内でテストがある(全教科)
塾の周りの環境 こればかりは塾がある場所それぞれだと思います。私のところは、大通りの近くにあるので夜でも人通りがあり、安心して通塾できました。
塾内の環境 たまに生徒と教師の話し声がうるさいと感じることはあるが気にならない程度。教室はとてもきれいで自主スペースなどもあり使いやすい。
良いところや要望 全体的な雰囲気が良いため、塾に自習に行きやすいし講師の人たちがとてもみんな優しいので勉強していてあまり苦しく感じない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。みんな明るい雰囲気の講師が多いいので行きやすいし、よく頭の中に内容が入ってくる。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾より教材や夏期講習費など割高に感じます。
講師 勉強の効率化があがった。
わからないところを丁寧に指導していただけた。
カリキュラム 勉強スピードや、進学に合わせてのカリキュラムがしっかりしていた。
塾の周りの環境 駅からすこし離れていて、不便。
ただ、看板がわかりやすい事と、バスでの通いは◎
塾内の環境 勉強中は、静かです。
個々への対策もバッチリで進学にむけ励みになります。
良いところや要望 受付の方がしっかりいらっしゃるので冬の遅れなどしっかり対応していただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾より、勉強に集中できます。
講師によりますが、勉強の覚え方に差があるように感じました。
創学館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた頃から少し値段が上がったが他の塾に比べればやすい、いい値段設定だと思う
講師 先生のレベルが高かった、数学と英語の教え方が上手かった
数検一級や英検一級を持ってるせんせいもいた
カリキュラム どれも難関校に行けるレベルまで持っていけるレベルだった
また全国統一テストも受けれるから今のレベルがしれる
塾の周りの環境 車で行っていたが、行きづらいと感じたことはなかった
周りにスーパーもあるし、塾では飲食おっけなので買いに行ったりもした
塾内の環境 使われてない教室とかを自習室として使わせてくれたりしたけどその部屋も綺麗だった、くるま通りは少し多いからちょっとうるさい
良いところや要望 先生がとても優しいし面白かった、上級生がたまに教えに来てくれるし、遅い時間までのこっていても怒られない
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。これだけです。高いです。
講師 分からないところは親身になって教えてくれます。でも時々間違えてます。
カリキュラム 歴史はとても分かりやすかったです。講習も沢山あって受験までびっしり頭の中に詰め込めることが出来ます。
塾の周りの環境 一方通行なので通り過ぎたらまた回って行かないと行けません。萎える。近くにコンビニがあります。帰りによるのはダメらしいですが…
塾内の環境 自習室みたいな所にはパソコンがあって一人一人仕切られてるので集中しやすいと思います
良いところや要望 もっとルールを優しくして、周りのことも話せるように少しレクみたいなのをして欲しいです。完全に孤立して行きづらかったです
やまばと学習館新館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりもやすく、とても通いやすい値段でした。とてもよかったです。
カリキュラム しっかりと中学1年生から中学三年生までの部分をできて、点数が上がりました。とても良かったです。
塾の周りの環境 行きやすくもなく、行きにくくもなくちょうどいい位置にありました。とても良かったです
鈴木塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私が通っていた前の熟よりも時間などを考えると安い方なのではないかと思います!
講師 教え方もよくとてもいい塾でした!受験生の人は今からでもおすすめします!
カリキュラム 教材は自分に合っているものを先生に選んでもらい指導をさせてもらいました!
塾の周りの環境 自分の通っている学校からすぐ近くの距離にあったのでとても移動が楽でした
塾内の環境 教室は人数が多く広くて、とても静かな空間なので集中しやすかったです!
良いところや要望 先生がとても分かりやすく教えてくれて、かつとても優しいので頑張ろうという気持ちになりました
個別指導の明光義塾むつ中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは、他の学習塾と比べても高い。安ければ、コマ数を増やせる
講師 せいとがお喋りしていても、叱らないようです。集中出来ないときもあるので。どうにかしたかった
カリキュラム 教材はたかいです。しかし、のどもにはわかりやすいようでがんばってました。
塾の周りの環境 駐車スペースが混んでいて停められない時がある。しかし、立地はよい
塾内の環境 人数の割に狭く、トイレが臭い。隣の人が聞こえやすいので集中できない
良いところや要望 塾長がやさしくて、いつも親身にすぐ、調べてアドバイスをしてくれた
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾より金額が高いです。
受験生になるともっと金額がアップするので金銭的に大変でした。
講師 生徒がどんなに間違っていても、生徒を否定せず、バカにすることなく、解りやすく面白く楽しく授業をしてくれたと子供が話していました。料金が高く、一度別の塾に通いましたが、やはり東北大進学会が良いと子供が話しましたので結局最後まで進学会に通いました。
カリキュラム 独自の教材があり、実際の学校の授業よりも勉強の進み方が速かったです。なので、学校の授業は復習になっていたと子供が話していました。
塾の周りの環境 駐車場が無いため、一時的に路上駐車をするか少し歩く市の駐車場に停めるしかありませんでしたので少し不便でしたが、どこの塾も駐車場はないので仕方ないと思ってます。
塾内の環境 あまり広くは無い塾ですので、自習スペースはありますが生徒の出入りや、生徒が帰宅前に先生と楽しくワイワイ話していると、自習している生徒には少しうるさく感じるかもしれません。
しかし、私も毎回塾内を見ているわけではないので授業終わりの生徒が帰宅すれば静かな環境だとも思います。
あとは、進学会は学力の高い生徒が多く、勉強したくて自習室に来ている子が多いので、生徒とにっては慣れている環境かもしれません。
良いところや要望 先生が素晴らしいです。
子供も先生が大好きでしたし、尊敬していました。
私自身も面談などで先生とお話し色々勉強になりました。
先生達もノルマがあるのか、生徒の勧誘は大変そうでした。素晴らしい先生が多いのであまりノルマは厳しくしないでほしいです。
解りやすく楽しく優しく授業する先生は貴重です。
個別指導の明光義塾五所川原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わがままをいうのであれば、もう少しだけ低料金であってもらいたいです
講師 わからないところをわかりやすく教えてもらえる。聞きやすい環境にある
カリキュラム 対策にそってやってくれるので、苦手科目をなんとか克服できるまでになった感じがある
塾の周りの環境 場所はとてもいいのですが、交通量がおおいとこな為に車椅子の出入りがやや難しい
塾内の環境 広さのわりに生徒が多い為にごちゃごちゃしてるように思いました。
良いところや要望 都合があり、予定をキャンセルした後の対応がとてもいいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、生徒に寄り添って対応してもらえてると思っています。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏秋の講習やオプションなどでかなりの費用負担が発生するので厳しい。
講師 本人曰く、講師に癖が強い人がいるみたいで、特定の日は行きたがらない。
カリキュラム 教材費が3年間前払いで家計には大変な負担ですが、内容は良い。
塾の周りの環境 駅から徒歩15分で街中にあるため比較的治安は良く通わせやすい。
塾内の環境 室内は快適らしいが、使用しているパソコンが古いようでストレスらしい。
良いところや要望 学習状況の確認の連絡はまめにしてくるので面倒見は良い方だと思います。
ナビ個別指導学院佃校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
妥当
悪かった点
コンビニ払いと葉書通知払いの2通りで毎月有るので把握しづらい
講師 良かった点
わかるまで丁寧に説明してくれた点が良かった。
悪かった点
無し
カリキュラム 教材が細かいところまでわかりやすくかかれていて見やすかった。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、明るいし、通いやすい場所だと思います。
塾内の環境 しきりがついていて、個人的には周囲の視線が気にならなくて、集中しやすい環境だったと思う。
良いところや要望 明るく、優しい先生方がとても丁寧に教えてくださります。緊張しなくて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の季節でも良くも悪くも、雰囲気がピリピリしていないと感じました。
個別指導の明光義塾むつ中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としてはどこも同じような値段だと思うので、どうしようもないが、安い方が嬉しい
講師 地域柄、学生バイトがいないので、講師の当たり外れが少ないと思う
カリキュラム 独自の教材を買わされるので、そこが不満だった。
教科書や学校教材も使って欲しかった
塾の周りの環境 駐車場があるので車での送迎が可能。
同じ時間帯に送迎車が集まるが、駐車できなくても、隣のサンデーで待つことができた
塾内の環境 こじんまりとしているので、周囲にいる講師に質問しやすい。隣の人が仕切りで気にならない
良いところや要望 出席カードを機械に通すことで、入室退室の連絡が携帯に来るので安心
個別教室のトライ青森浜田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高いと感じました。個別教室なので仕方が無いとのかな。
講師 一人一人にあった先生を選んでくれたので良かったです。
先生によって宿題の量が多かったり少なかったりしました。
急な休みが多くて先生が変わることがよくあったため、人見知りな私には大変でした。
カリキュラム プリント学習が多いですが、教材は個人によく合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭いので、不便でした。周りはバスが多く通っているので、そこはいいと思います。
塾内の環境 教室内は狭いですが、身の回りはよく整頓されていたので集中出来ました。
良いところや要望 加湿器があったのでとてもいいと思いました。夏は冷房もよく効いていてよく集中できました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に成績は上がりませんでしたが、勉強に集中できる環境だったのでいいと思いました。
PTE学習塾黒石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が高いと思う。普段の講習でも家計負担でそれなりに頑張ってるのに季節講習は別料金となると、負担が大変だ。
講師 今現在の実力と合格率を率直に指摘してくれた。無理なら無理、頑張ればどうにかなるなど。三者面談も、都合に合わせて時間を取ってくれし、親身なって相談に乗ってくれた。
授業内容は、他の塾に通った事がないので評価出来ないが、悪くはないと思う。
カリキュラム 教材費はもう少し安くならないものかとは思うが、学校以外で勉強となると仕方ないかとも思う。季節講習については、高い印象を受けた。
塾の周りの環境 住宅街にあり、道路も狭く、駐車場はあるものの駐車しきれない場合は路駐となり、混雑してた。
塾内の環境 教室は広さもあり、自習が出来る部屋も確保されてあり十分だと思う。
良いところや要望 学校の予定に合わせた時間割や、個別対応、模擬テスト、検定試験など受ける事が出たので、良かった
個別指導 スクールIE弘前和徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が高くないので、短期間で成績が上がるように、遅れをこれ以上ひろげないように、たくさん授業を組んでいただいてますが、その分費用がかかっています。特に通いはじめはテキストや管理費がかかって大変でした。
講師 本人の性格に合わせた講師を2人くらいつけてもらえると聞いた一方で講師のかたが多いためか変更がけっこうありました。
カリキュラム 本人の学力にあわせて教材を選定してくださったり、たくさん教えて頂いてありがたい一方で、値段が高いのでちょっとつらいです。
塾の周りの環境 雪かきがあまりきちんとされていないので、車を停めにくい感じがあります。家から近いので便利ではあります。
塾内の環境 騒々しくなく、静かで子供たちも集中している雰囲気にみえました。
良いところや要望 部活動や親のスケジュールなどを優先して無理なく予定を組んでくれたり、テスト前に多く授業を入れてくれたりと親身になって対応してくれるのでありがたいです。
挨拶をすることをきちんと教えてくださっているのも良いと思います。先生方も優しく丁寧に指導してくださるので子供も信頼しているようです。
S.K.K.個別指導部本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いし、不要な参考書など買わされて、ほんと不必要だったと思います。
講師 まさしく、女同士で、友達感覚で、緊迫感がなくなってしまってました。
カリキュラム あまり、きちんと理解してから、次、というふうには、できなかったと思います。
塾の周りの環境 自転車で、20分くらいで通えてました。ときに、車で送り迎えしました。
塾内の環境 もっともっと厳しく、理解したか、確認して、すすめてほしかったです。
良いところや要望 あまり、いいところは、正直…わかりませんでした。まあ、優しかったらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が、理解したことを、ちゃんと確かめる…個人的な進めかたをしてほしいと思います。
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が高いので、出費をどうするかで塾通いの継続を続けるかで悩んでしまう。
講師 授業内容が分かりやすくて良い。
分かりやすくていい反面、料金が高いので継続しにくい。
カリキュラム 基礎力を身につけるために通わせてみましたが、子供が学校の授業内容より詳しくて楽しいと言っていました。ただ、料金が高い以外はとても良いと思います。
塾の周りの環境 塾付近は、車が一方通行なので立地は良いと思います。また、バス停も近くにあるので、子供だけで行けるのもメリットに思います。
塾内の環境 授業内容の時以外、みんなが静かに勉強ができます。また、夏の暑い時はエアコンもきちんと完備されていてていいです。
良いところや要望 できることなら金額をさげてほしい。
兄弟で通わせたいが高いので、諦めてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと やめ際に他のママやお子様の名前を紹介してほしいと言われた事があるので、やめてほしちい。
英智学館弘前末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 物価高のご時世なので仕方ないが、教材費がこの1年であがった。
講師 親身になって子ども・親の双方の話をきいてくれ、アドバイスをくれる
カリキュラム 先生にお任せしている。
先生と本人と話し合いをした上でやっている
塾の周りの環境 車の量が多く、近くにはお店があり、私の子どもの場合には誘惑するものが多い
塾内の環境 自習スペースは、先生の目の届く所がよい。
先生もきちんと見てくれる
良いところや要望 先生が親身になって話を聞いてくれる。
私も子どももいつもお世話になっています
その他気づいたこと、感じたこと 急に休まなければいけなくなった時に代替授業をすぐ入れてくれるのは助かる
個別指導 スクールIE十和田南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないですが自分の時より倍以上の設定だと思うので高い。
講師 直接お話ししたことがないので特に言いたいことがあるわけではありません。
カリキュラム 進め方に関しては苦手教科は苦手のまま改善したようには見えませんでした。
塾の周りの環境 送り迎えをしておりましたが、21:00過ぎると交通量も減って暗いので数十メートル距離でも怖いと思う。
塾内の環境 子供に聞いた限りではたまに曜日が変更になったりするとうるさくて気になる塾生がいると言っていた。
良いところや要望 料金は仕方がないと思いますが、もう少し目に見えて結果に反映すれば少しは安心できるかなと思います。
総合学習塾虎の門三沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全く成績が上がらず、理解もしてないので料金は高く感じた。もう少し成績を上げる努力をしてほしい
講師 個々の能力を把握出来てないので、成績も上がらなかった。子供に合った塾選びは難しい
カリキュラム なぜ出来ないのか掘り下げて欲しかった、問題点を探してどうにかしてほしかった
塾の周りの環境 学校の近くにあり、通学路でもあったため、危険は少なかったように思う
塾内の環境 狭いスペースにギュウギュウ詰めで雑多な感じがした。狭いから生徒が良く見えるかと思ったが、イマイチ指導が行き届いてない感じがした
良いところや要望 特に感想はない。出来る子出来ないこの教え方は考えるべき
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強の、理解度はそれぞれだと思うので、それぞれに合わせたやり方を