
塾、予備校の口コミ・評判
1,754件中 1,161~1,180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「中学生」で絞り込みました
志門塾RESPECT長良 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚い分、料金は他の塾よりも高い設定になっていたと思います。
講師 あまり自習室に通う子ではなかったですが、色々と相談しやすいようでした。
カリキュラム 教材の量がとても多く、私立の学校には合わせた教材を対応してくれました。
塾の周りの環境 自転車で通っても近く、夜でもあまり心配にならない立地でした。
塾内の環境 自習室も整っており、質問が対面でできる環境になっていたようでした。
良いところや要望 雰囲気も良く、先生方も話しやすい環境で勉強させて頂きました。
個別指導 スクールIE穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な授業料は高いです。そこは納得していましたが、長期休暇講習の授業料や教材費、受けているのか分からない他教科名義の教材費?などが負担に感じます。
講師 子供と相性が良く、説明が分かりやすいと言っています。努力したところをきちんと認めてくださってよろこんでいます。学期末に学年一位もとれました。
カリキュラム 長期休暇の特別講習の教材がボリュームの割にさらっと流されているように感じ、金額を考えるとポイントをおさえたプリントをチョイスするのでは駄目なのかと思ってます
塾の周りの環境 市役所前で家から大通りだけで行けるので、交通安全以外は安心です。子供だけで通うのも行きやすいです。
塾内の環境 自習室の利用規則が良くわからず、本人は長期休暇中利用したかったみたいですが利用できませんでした。
良いところや要望 こまめに連絡メールや電話があり、忘れていた手続きがある時に助かります。
西村学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りもあり二人目の子は藩学で勉強を見て頂けたので良かった。
講師 分からないの単元等があると個人的にでも、しっかり時間をかけて指導して頂けた事。
カリキュラム 今までの塾生のテスト内容を繰り返し練習しバターン化して繰り返し学習した。
塾の周りの環境 家から程よい距離にあり車で送迎しやすかった。また、子どもが自転車で行く時も分かりやすかった。
塾内の環境 昔ながらの寺子屋のような作りで、教室内は落ち着いて学習しやすい感じだった。
良いところや要望 進み具合や学校別で同学年でも別々に同じ内容を教えて頂けた子どもは分かりやすかったと思う。
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系については高いのかどうかはわからないですが、気になるような価格ではなかった。
講師 短い期間ではありましたが面談等も密に実施いただき丁寧でよかったと思います
カリキュラム 個々にあった教材と方法を提案いただきレベルに合わせた勉強ができた
塾の周りの環境 交通量も多すぎず見通しも良い場所なので通わせやすかったです。
塾内の環境 塾の中は特に騒がしくもなく親から見ても集中しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 親身になり問い合わせにも対応いただき個別に面接も実施してもらえ満足しています。
螢雪ゼミナール(高校部)岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は皆んなが高いと思っていて、やっぱり高いというのが正直なところ
講師 親身になり、苦手を克服するための方法を教示していただいたから
カリキュラム 季節講習は、テストや行事に合わせていただき、オンオフの切り替えができた
塾の周りの環境 駅近で安心して行けたし、交通の便もよかったから安心して通わせれた
塾内の環境 自習室がいつでも使えるので、授業がなくても利用でき、ヤル気にも繋がった
良いところや要望 相談しやすい先生であり、大学進学について、丁寧に付き合って教えてくれた
螢雪ゼミナール(小中学部)鏡島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 非常に熱心な印象があった。・年齢も生徒に近く、親近感があるように感じられた
塾の周りの環境 家の近くだったよかった。駐車場も会う程度大きかったので、親としては楽だった
塾内の環境 おおどおりに面していないので環境的によかったと思う。後者も大きかった
良いところや要望 自宅でひとりで集中してできない子供にとっては、よいと思う。周りの雰囲気でやる気になる
その他気づいたこと、感じたこと 子供分からない問題に対し、適当に答えているところが見受けられたので改善してほしい
螢雪ゼミナール(小中学部)北方真正校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。料金に見合っているのかが疑問です。
講師 どんどん子供の成績が下がり、塾が合わないのかと思い講師と面談させていただいたら、少し反抗期に突入している子どもに対して、席を一番前にして目が届くようにして下さったり、個人的に教えて下さったりと、とても親身に教育してくださっていたことが分かりました。
カリキュラム 個別性というよりに、みんな一律で、ついていけないと置いていかれます。レベルが高い分、ついていくのも大変です。
塾の周りの環境 家から近く、大通りから一本中に入った静かな住宅街にある立地で、環境は良いと思います。
塾内の環境 塾内の環境は清潔で整っていると思います。自習室もあり自由に使用できますし、雑音もなく勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 夏期講習や冬期講習が高いことと、居残りがあり、帰宅するのがとてもおそくなることがあるので心配です。でも、それも子どものためを思って遅くまで教えてくださっている証拠ですよね。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がとても厳しい方です。ただ、親の前でも子どもに厳しく指導している姿を見て、悪印象はありません。
東進ゼミナール多治見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては普通なんでしょうが、我が家にとってはがんばって支払う額でした。
講師 子供自信は楽しく通っていました。先生も柔軟に対応してくださいました。
カリキュラム うちの子には多すぎてうまく活用できなかったが、活用次第で充実した学習ができると思う
塾の周りの環境 駅の近くで明るくて、駐車場もあるし、車での送迎も安全でした。たまたまうちからは程よい距離だったので、運動不足解消のいみでもあるくこともできました
塾内の環境 道も広く、車でも自転車でも行きやすいと思いました。お店もあり、夜でも明るくて安全でした。
良いところや要望 一教科でも申し込めたらよかったのに、と思いました。得意教科に時間、お金を使うのが惜しかったです。
ナビ個別指導学院岐南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導の塾と比べると、やや高いのでは、と思いました。夏期講習で2倍以上の料金が、かかりました。
講師 子供本人と合えば特に嫌がることはありませんでした。
カリキュラム 予習型ではありました
塾の周りの環境 ちゅうしゃは他のテナントと共同のため、狭く、第二駐車場は道路を渡らないといけませんでした。
塾内の環境 ざわざわしている感じもありましたが、自習スペースは、机ごとに仕切りがあり、集中できそうな環境でした。
良いところや要望 塾長の先生はフレンドリーで話しやすい方でした。
志門塾養老校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高のように感じました。が、本人が成績を上げたこともあり、納得の範囲内です。
講師 よく声掛けをしてくれたので、子供も通いやすかったようでした。
カリキュラム 季節講習は、やはり割高の印象でした。 本人の志望校に関しては、あまり強くない塾だったのか、第一志望はダメでした。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、お迎えの時間帯は大渋滞となることが多かったです。
塾内の環境 雑音等はなく、静かに取り組めそうな印象でした。 自習室はとても静かと聞いてました。
良いところや要望 地元では大半の子が通っており、親同士での情報共有ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が好きでよく通っておりました。質問を積極的にしていたのかは疑問ですが、親とは話さないことも話していたようで、安心できる環境だったのだと思います。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール岐阜大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場はわからないが、近隣の塾に比べてしっかり子供の事を見てくれて、リーズナブルだと思う。
講師 話がわかる講師が多い。いろいろ相談にものってくれる。子供の話も根気よく聞いてくれる。
カリキュラム 現状の学力など、しっかり把握してくれる。その都度、来たとき帰る時、メールしてくれる。融通もある程度きくので、助かる。
塾の周りの環境 塾周辺の交通量が多い。今のところ送り向かいだが、自転車に変更する予定。途中は、田んぼ道で夜は、真っ暗。
塾内の環境 自習室もしっかりあり、部屋も2つにしきられている。実際自分が使用していない為わからないが、いい環境だと思う。
良いところや要望 日にち、時間等、かなり融通がきく。親の仕事都合だが、予定の変更も多く、助かっている。
各務進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく妥当だと思いました。個人にしては安かったかもしれません
講師 授業中は厳しいが、普段は冗談を言ってくれるそうで良かったみたいです。公にしている塾ではなく個人でやってみえるので、個々をみてくれたのが良かった
カリキュラム 授業に沿った内容の授業をしてくれたので、授業内容もわかりやすかったそうです
塾の周りの環境 田舎なので、公共機関はなく車通いでした。
塾内の環境 教室も個人でやっていたので、机ではなく畳の部屋で正座だった点がきつかったそうです
良いところや要望 塾とのコミュニケーションも撮れていたので良かったです。冷暖房も問題なかったです
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの時も、日にちを変更してやって頂けたのでありがたかったです
リード進学塾美濃加茂西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。補習授業の手厚い部分も考慮すると近隣の塾と比較しても手頃だと思います
講師 生徒に合わせた指導と手厚い個人向けのアドバイスがされ良かった
カリキュラム ウイークポイントを見つけ集中的に指導がされ良かった。補習指導もあり良かった
塾の周りの環境 終了時刻に門だちをし生徒の帰宅を見守ってくれた。家族への受け渡しまで立ち会いされた
塾内の環境 クラス分けのスペースは普通です。補習授業は先生が目の届く範囲で良かったと思います
良いところや要望 登下校の見守りがされ補習授業も手厚い部分や学校の宿題を時間の許す範囲でできたところ
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業に合わせた進行がされ宿題を見てくれたりしてくれたところは大変ありがたい
生駒塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は良心的な価格設定でありがたい。兄弟割引もあるみたいです。
講師 家族経営で親しみやすい。色々相談に乗ってもらえる。 料金も良心的で良い。場所も近いので便利で良い。
カリキュラム 学校の勉強よりも先に進んでいて良い。また、春夏冬と講習が組まれていて家で勉強しない我が子には良いです。
塾の周りの環境 場所が近く自転車で通えるので良い。車で送り迎えするにも便利です。
塾内の環境 最近人数が増えてきたので教室内がパンパンになってきたみたいです。
良いところや要望 家族経営で親しみやすい。料金も良心的で良いです。場所も近いので便利で良い
その他気づいたこと、感じたこと とかにはないが、とにかく近くて便利です。あとは、成績が上がれば文句ないのですが
西村学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間をこえて、五教科しっかり教えて頂けたので良かったと思う。
講師 子どもの事を親身になって考えて頂け、分かるまで時間を掛けてしっかり厳しく時には優しく見ていただけたので安心して送り出せた。
カリキュラム 今までのデータをもとに、やっておくと良い教材を取り寄せて指導して頂けた。
塾の周りの環境 家から車で程よい距離にあり街中で分かりやすく、時には、子どもが自転車で日中通う事もできた。
塾内の環境 教室内は古めかしく昔で言う寺子屋風ではあったが、逆に今の子どもには落ち着いた雰囲気の環境で良かったと思う。
良いところや要望 個々の苦手な教材や単元をそばに寄り添って分かりやすい言葉で教えて頂けた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の日にちが変更になっても必ず日を改めてしっかり教えて頂けた。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うので、その分、自習室をなるべく利用していた。
講師 授業の時には、細かい指導をしてもらえたたり、分からない時に質問して丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 教材は分かりやすく、利用することができた。なかなか自分のペースでは勉強できないのけどカリキュラムに沿った学習ができた。
塾の周りの環境 駅から近いところに塾があるので、学校帰りに寄ってすぐ電車で家に帰れるところ。利便性がいい。
塾内の環境 設備は整備されている。他の学生で、友達同士で通ってる人たちの話声など気になった。
良いところや要望 いつも空調きいていて、勉強する教室も快適に利用することができた。
リード進学塾音羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここら辺の地域の学習塾の値段を比較すると割高だと思うので点数を引くくつけた
講師 結構分かりやすいと言っていたので、学校よりも理解しやすく問題が解けるようになったらしい
カリキュラム 地域の問題傾向に強く、点数が取りやすいカリキュラムを組んでると感じた
塾の周りの環境 車が入りにくいところにあり、渋滞しているため送り迎えがしにくい
塾内の環境 建物は鉄骨作りのため防音はしっかりしてると思う。不満も聞いたことはない。
良いところや要望 もう少し値段が安いと高校生になっても通わせやすいと感じている。
東進ゼミナール美濃加茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義以外の日は自習でも通えるので家で勉強できない人には良いと思う
講師 生徒が集中して勉強できる環境が整っていたと思う。課題も多く嫌でもやらなくてはいけない環境だったため自主性のない子には向いていると思う
カリキュラム 予習もしてくれるため学校の授業も比較的付いて行きやすかったと思う
塾の周りの環境 家から比較的近かったので送り迎えしやすかった。 迎え時間に車が集中するため入口が混雑しすぎていた
塾内の環境 生徒同士の私語には厳しかったと聞いているため勉強に集中できる環境が整っていた
良いところや要望 高校生になると授業形式ではなくなると聞いているため残念に思う
聖陵学院外渕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金としては、他の塾に比べて安かったが、半年後ごとに月謝以上の運営費の請求があった。 また、普段の授業をなくして、特別講習として、別料金をとられ、年間の負担はかなり多かった。
講師 他の塾に通っていないため、比べることができず良いのかどうかわからない
カリキュラム 一般的な販売テキストと違い、塾の独自のプリントで学習ができた
塾の周りの環境 駐車場があったため送迎をしてもらえる。ただ駐車台数は少ない。治安は問題ない
塾内の環境 教室は人数のわりに狭いと感じた。もう少し余裕がある広さだとよかった
その他気づいたこと、感じたこと テスト前には朝学習等を実施してくれるなど、学習づけの習慣が身についた
志門塾本荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要となる費用が高額となるため、時期を限定した通塾が必要ではないか。
講師 熱意、やる気が感じられる。生徒のやる気を引き出す指導方針に共感できる部分が多い。
カリキュラム 質、量ともに充実している。価格は高いが、価格に見合った価値が感じられる教材である。
塾の周りの環境 静かな環境で学習に適している。周辺の道路も広く、自家用車での送り迎えもしやすい。
塾内の環境 清掃が行き届いており、整理整頓もされている。学習に適した環境である。
良いところや要望 熱心な指導が期待できる。教材や模擬試験の問題等、価格に見合った価値は感じられる。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な生徒が多く、刺激を受けることができる。いい友達ができるのではないか。