
塾、予備校の口コミ・評判
3,295件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道」「中学生」で絞り込みました
個別指導 スクールIE東苗穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験に向けての通塾だったため、他の学年の子よりも夏期講習や冬季講習を含めた授業料とは別の料金の発生は高かったです。受験生であるため仕方のないことだと思いますが定期的に授業の回数を増やしませんか?という営業をかけてきますし断るのにも時間がかかるのが面倒でした。
講師 本当に人によると思います。良い先生は人気ですし、あまり良い先生ではない人は次々と辞めていっていたそうです。
カリキュラム 授業前の予習や授業後に復習として宿題を設けてる部分が良かったと思います。
塾の周りの環境 はっきり言って治安は最悪です。車通りが多い道路の近くに塾があるのも仕方ありませんが横断歩道付近では事故も多々あるので不安でしょうがないです。
塾内の環境 夏も冬もクーラーで温度調節してくださっていたのは良いのですが、冬の暖房費を払っているのにも関わらず12月になるまでつけなかったのは不思議です。
入塾理由 個別指導が1番の理由です。また1つの授業時間や休憩時間などが自分の娘に合ってるなと思ったからです。
良いところや要望 授業の前の予習時間や授業後の復習の機会、どの先生がいいのかこまめに聞いてくださったのが良い点だと思います。
総合評価 良くも悪くもないです。ただ先生の質の差がすごいのでどの先生に当たるかが鍵になると思います。
立志館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は、安くは無かったけど、それなりに普通だと思う。
最終学年に、特別授業がどんどん増えて、当初の考えよりかは、高額になった。
講師 良い先生ばかりで、成績が上がった。ただ、国語の先生だけが、分からない問題などで、感情的に怒る傾向があり、生徒たちが、萎縮していたと聞いている。
カリキュラム 受験前の冬季講習で、絶対に覚える一覧のプリントをもらい、活用していた。価値があったと思う。
塾の周りの環境 送迎バスがあり、通いやすかった。
自習の時など、近くにコンビニもあり、よかった。
駅近で人通りが多いのも良かった。
塾内の環境 自習室が充分にあり、勉強の環境は整っていたと思う。雑音も特には気にしてないようだつた。
入塾理由 送迎バスがあり、駅に近く、通いやすそうだった為。評判も良かったので。
定期テスト 通っている中学別で対策があり、非常に良かった。それぞれの中学の過去問をもらえていた。
良いところや要望 先生の教え方が面白いとよく言ってました。休んだところは補習もあり、安心でした。
総合評価 子供はとても楽しんで通っていました。成績も上がり、思ってもいなかった上位の高校に入学できました。
Wing個別学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないと思った。丁寧な説明があり、それそれ相応だと思う。
講師 講師にレベルの差があったように感じた。
カリキュラム 始めの授業で、学習レベルを確認して、志望校の難易度を加味しながら、テキストの説明をしてくれた。
塾の周りの環境 駅の近くで、治安もいいし、通いやすかった。
コンビニも少し歩けばあるため、便利だった。
駅までの道は、夜でも明るく、安心できる。
交通量は少し多い。
塾内の環境 雑音はほとんどなく、快適だった。
エアコンも相談すれば設定温度を調整してくれて、ありがたかった。
入塾理由 家から通いやすかったことと、好きな科目を好きな日に希望した日に受講できる個人授業だったため。
良いところや要望 自習スペースが確保されており、授業がない時間も集中して勉強できる。また、講師のデスクが開かれていて、質問にいきやすい。
総合評価 講師がやさしく、親身に相談に乗ってくれ、安心して学習できる。自由度が高く、自分に必要な勉強ができる。
アルファプラスアカデミー 集団指導コース麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校に比べると比較的安い方だと思います。 また、とても安いとおもいます。
とても通いやすい塾です。
講師 よいときと悪いときがあるそうで、もちろん怒ると怖いですけど、普段はとても優しくて面白くていい先生だそうです。
カリキュラム わかりやすかったそうで、進度も学校と同じペースで進んでいたそうで分かりやすかったと思います。
塾の周りの環境 回りに交通路が多く、危ないと思っていました。
しかし、信号が多く交通路も整備されていて安全だったと思います。また、コンビニやスーパーマーケットが近くにあり、とても便利だったそうです。
塾内の環境 整理されているところが多かったとおもいますが、先生方のデスクはすこしごちゃごちゃしているときもあったそうで、狭いところが多かったと思います。
入塾理由 先生方が面白く、授業の進度も学校と同じくらいなので分かりやすく、いい環境だと思ったからです。
良いところや要望 先生方が面白く、授業の進度も学校と同じペースで進んでいたので比較的分かりやすく、とてもいいところだったと思います。
総合評価 総合的によかったと思います。また、先生方もとてもよい方が多く、面白くて勉強する環境も整っていたのでよかったと思います。
個別指導の明光義塾八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費で滞在できるコースがありとてもいいと思うが、授業を入れるとなると少し負担だった
講師 質問はしっかり解決してくれて、身近な相談なども乗ってくれたりなど、生徒一人一人に真摯に向き合う講師が多くて良いと思った
カリキュラム 生徒の習熟度を参考に進めていくので、学校の授業にも対応できる
塾の周りの環境 駅から近く、琴似駅からは徒歩15分でいくことができる。セブンイレブンなどのコンビニも近くにあり便利である
きのとやの上にあり場所がわかり易かったり、車で行くのも自転車で行くこともでき、塾の目の前にバス停があるため、バスで通うこともできる
塾内の環境 あまり静かであるとはいえなかった。小さな子が少し騒いでいたイメージがある
入塾理由 家が近かったのと、友人がいたこと、評判が良いと聞いていたから
良いところや要望 生徒一人一人に向き合っていくところや、悩みや質問があればすぐに解決してくれるところがとてもいい所だと思います
個別指導東京クレセール宮の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などしっかりスケジュールをくんで行ってくれます。必要なことだと思いますが、コマ数が多くなって少し高いなと思ってしまいました。
講師 先生が多かった印象です。優しくはなしを聞いてくれるような先生たちでした。
カリキュラム 2人を1人の先生がみるようなスタイルで、早めに解き終わるとまだもう1人の子にかかっていると待ち時間が暇だと言っていました。
塾の周りの環境 治安はいい地域だと思いますが、大きい公園が近くにあってたまに不審者をみかけると聞くので送り迎えはしていました。
塾内の環境 綺麗な感じで、雑多だったり汚れてるなと思ったことは一度もありません。
入塾理由 塾長や先生が一人一人きちんとみてくれ、教え方もとてもわかりやすそうでした。
宿題 1日30分程度の問題が出されていたようですが、実際には前日にまとめてやって終わらせれていました。
良いところや要望 とても親身になってくれる方々からが多い素敵な塾でした。ただ、優しすぎて子供達が甘えてしまってうまくいきませんでした。
総合評価 面談が適宜あり、親も少し関わることができて安心して通わせることができました。
札幌練成会 NEXUS元町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのにこの値段は安すぎる!!皆さんも通わせた方が絶対にいい!ほんとうに
講師 別にいいとおもう。熱心に子供に教えていて、すごいと思うし、これからもその熱意で頑張って欲しい
カリキュラム 見やすくていいと思う。ただ、カラーにした方がもっと見やすいと思う。そこだけなおしてほしい。
塾の周りの環境 明るいところだし、車通りも多いから安心して通わせられる。まぁ、だいたい車なんですけども。けど、おすすめ
塾内の環境 別にって感じ。パソコンを使ってるっぽいけど、結構新しいモノで使いやすそう。
入塾理由 頭のいい高校に通わせるために、塾に行くことになった。もともとどこかの塾には通わせるつもりだダダ。
良いところや要望 要望なんてありません。子供に勉強をしてもらえればなんでもいいかなって。子供も楽しそう
総合評価 悪いところなんてありません。ただ、少し適当なところがある気がする。
個別教室のアルファ月寒中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これが普通だと思います。高いのかと思ったけどちゃんと成果は出ていますし、教材もしっかりしていてこれくらいは妥当だと判断しています。ただすごく安いかと言われたらそうではないのでこちらの評価にさせていただきます
講師 私は体験にしか同席していなくて本人からもあまりよく話は聞けていませんが、先生いわく、本人の飲み込みが早いと教えてくれて、先生はあまり指摘せずとも自分でスラスラ進めてしまうとの事で分からないことを聞いているという教え方だそうです
カリキュラム 教材はすごくしっかりしていて、分かりやすくテスト範囲などもまとめられていて本人もやりやすいと入塾当初はすごくはしゃいでいました。私自身もしっかりしてるとすごく感じました
塾の周りの環境 だいぶ綺麗で交通整理ももちろんされていますし、治安も悪くないです。子供一人でも行かせられます。
塾内の環境 ヘッドホンでネットの講座を見たりするらしいので騒音は気にならないと本人が言っておりました
入塾理由 本人がテストの点が不安のとことで口コミの評判がいい近場の塾を探したところこちらの塾になりました
定期テスト 範囲を先生に伝えてその範囲を重点的にやりつつ先取りしながら進めるという感じと聞いております。
良いところや要望 このままでいいです、おかげですごく点が伸びました。本人もこのままが1番いいと言っています
総合評価 先生も親しみやすく生徒に好かれていて、教え方も上手で文句は何一つありません本当にいつも感謝してもしきれません。
立志館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他と比較しなかったのですが、妥当な金額だと思いました。
講師 塾長さんも気さくな方で講師の方々もわかりやすい指導で、通いやすいと言っておりました
カリキュラム それぞれの教科の苦手をなくして、得意科目をより伸ばすための土台作りをしてくれました。
塾の周りの環境 行きは一人で自転車で行かせていたのですが、帰りがどうしても暗くなってしまうので、送り迎えが大変でした。
塾内の環境 特にうるさくするような子供も見当たらず、皆集中して勉強に励んでいました。
入塾理由 自宅からの距離がそこまで遠くなく、自転車で通える距離だったのでここにしました。
良いところや要望 宿題に追われて学校の宿題がおろそかになってしまっていることがあったので、この点については少し量を調節して欲しいです。
総合評価 しっかりと勉強に集中できる環境と、基礎をつくって学力遠伸ばせる指導法が個人的にすごく良かったと感じました。
個別指導の明光義塾藤野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にありません。妥当な料金だと思います。私的にはちょうどいいと思います。
講師 とても優しくわかりやすく教えてもらったと娘は言っていました。
カリキュラム 私はよくわかりませんが娘はとてもわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 治安も悪くないです。普通です。駐車場もとても停めやすかったです。近くにスーパーもあって娘を待っている合間に買い物を終わらせて時間を潰すこともできてとてもいいと思います。
塾内の環境 塾内の雰囲気はとてもいいです。冬にはちゃんと暖房をつけていてあたたかったです。
入塾理由 娘の学力向上のために塾に通わせようと探していたところ明光義塾が目に入り通わせました。
定期テスト 過去問を問題に使ったりこの範囲を勉強させたりととても良かったと思います。
宿題 宿題はいくつか出されていたようですが1、2問程度ですぐ終わらせていました。
良いところや要望 とてもわかりやすく教えているところだと思います。娘もとてもいいと言っていました。
総合評価 とてもいいと思います。娘もとてもいいと言っていました。これからも通わせたいと思います。
ニスコ進学スクール厚別南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に言われていた値段ではなく、テキスト代や講習代が価格のほとんどを占めていた。
講師 質問しても丁寧に教えてくれて、クラスが分かれているため子供のレベルに合わせた授業をしてくれた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせた授業なので置いてかれることなく周りと切磋琢磨しながら学習できていた。
塾の周りの環境 近くに地下鉄が通ってるので交通の便は悪くなく、少し離れた中学校の生徒も来ていた。治安は他の地域と比べると少し悪かった。
塾内の環境 冬場は少し寒いかもしれないが、上着も自由に着ることができるため不便はない。清潔感もある。
入塾理由 入学実績が高く、ネットでの評判もよかったから。友達も行っていて行きやすかったから。
良いところや要望 宿題量が丁度よく、配られるテキストもとてもためになるものだった。
総合評価 受験で失敗した人がほとんどおらず、テストの結果が張り出されるため今の自分の位置を確認しやすい。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安かったのと、個別指導では当日具合が悪くなっても連絡をすれば振り替えてもらえた
講師 実際成績が上がった、勉強だけではなく、勉強の仕方や受験についても教えてもらった
カリキュラム 入試問題に似た問題を多く解いた、基本からしっかりと学べる問題集であいた
塾の周りの環境 駅前で通いやすく、迎えに行ったとしても少しくらいなら車を止められるスペースもありました。駅が近かったので帰りが遅くなっても安心でした
塾内の環境 たまに面談で行きましたが綺麗に清掃されていました。仕切りがあって集中出来たようです。
入塾理由 その年、娘が行きたいと思っていた高校に全員合格したと書いてあったので
良いところや要望 家でWebで授業を見られるので、具合が悪かったら無理せず欠席できた
総合評価 頻繁ある統一テストでどれくらいの成績か把握でき、実際第1志望の学校に合格することが出来ました
札幌練成会宮の丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額かと思います。夏期講習、冬期講習それぞれも妥当な金額かと思います
講師 分からないところは、早めに行ったりしてせんせいに指導してもらい、役に立ちました
カリキュラム 学校のテストや受験に出題された過去問なと丁寧なカリキュラムかと思い
塾の周りの環境 立地は良いとは言えない。地下鉄なども近くに無いが、親が、送迎してるパターンが多くそんなに問題ないと思います
塾内の環境 学校の教室をちいさくした感じでした。雑音もなく勉強しやすい環境かと思います。課題の進捗も張り出されたり、親が見てもわかり易かった
入塾理由 お試しで何度か通ってみて、わかりやすいと子供が言っており、分からないとこは個別に聞いたりできるところが良かったとの事です。
良いところや要望 先生も熱心指導して下さり、定期的に親との面談があったり
どこが悪いのかなど知る事ができました
総合評価 最終的には、子供のやる気ですが、良いとこ、悪いとこを的確に分析し指導してくれました
ニスコ進学スクール八軒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはないが、高くも安くもなく、妥当な金額かと思います。
講師 受験指導をしっかりしてくれる。子供が楽しく通っている、親も安心して通塾させられる
カリキュラム ゼミや講座もたくさん用意されているが、別料金なのが大変です
塾の周りの環境 学区内にあり、スーパーの敷地内にあるので、人通りが無いわけではなく、夜も明るめなところが良い。交番も近くにあり安心。
塾内の環境 全てを見てはいないが、清掃もしっかりされており、教室内は綺麗に整理整頓されていた。
入塾理由 同級生、友人もたくさん通っており、学区内で家から近く、通いやすい所。
良いところや要望 子供の希望の進路に合わせて、しっかりサポートしてくれそう。講座などはもう少し安いとありがたい。
総合評価 安心してお任せできそう、なにより子供が楽しく通ってくれているところ。
個別指導の明光義塾篠路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より、授業料は高いが生徒と先生がとてもフレンドリーな関係を保ててしかも生徒がやる気の出せる問題を出してくれる
講師 他の塾から見放されてたから、他よりいいのか悪いのかの判別はできないけど、ほんとにIランクだったのにDの上までランクを上げてくれた
カリキュラム 面白い授業なので、一回受けてみたらいいかなと思いました。口コミも大事ですがまずはご自身の目で見て判断したらいいのかなって思います
塾の周りの環境 家から歩いて30分くらいの距離で、帰りは親が迎えに来てくれてた、スーパーの近くでもあるし、人通りも多いので別に気にならない
塾内の環境 されてたと思います。ちょうどいい温度調節に、空気が澱んでなかったですし、体調不良もすぐ対応できる設備でした
入塾理由 親身になってくれる。どこも受け入れてくれなかったのだが、ここが責任もって伸ばしますと言ってくれた。
良いところや要望 サボっててもあまり怒られません。ただ、定期的に出されるテストや面談はあります。サボりは普通にバレます。でも、結果を出せば褒められます。
総合評価 厳しくもあり、自由でもあり、社会の時は社会の先生が替え歌で覚えやすいように範囲を歌ってくれて、合格した時は全力で誉めてくれて、テストの前の勉強の時は賭けをして楽しませてくれて、ランクが徐々に上がるごとにお菓子もくれた。いい環境でいい先生に恵まれて、いい塾だと思います。他の塾より、授業料は高いがいいとこだと思います
旭川練成会北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾と言えばそのくらいの料金になのかなと思ってます。なのでどちらとも言えないという回答です。
講師 講師の教え方もよかったようであきらかに点数が伸びた。受験のことでわからないこともすぐ対応してくれてよかった。
カリキュラム 教材などは受験に合ったものでよかったと思います。カリキュラム通りに進んでいってたのでそれもよかったと思います。
塾の周りの環境 通う中学校の近くにあり、家からも近かったので通いやすかった。ただ、駐車スペースがせまく送迎の時、車を駐車するのが大変だった。
塾内の環境 教室の広さにあった人数で狭くもなく広くもなくでちょうど良い学びやすい環境だったと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、とにかく点数を上げたくて入塾を決めました。また、家から通いやすかったのが決めた理由です。
定期テスト 定期テスト対策というよりかは受験対策メインで進んで行ったが定期テスト範囲内も入ってたので同時に勉強できた。
宿題 宿題の量や難易度も程よく、大変とは思わずこなせてたと思います。
良いところや要望 連絡はラインで都度知らせてくれて、欠席の連絡もラインでできたのでよかった。
総合評価 大手の塾だけあって受験対策には適している塾だと思います。講師の方もフランクに接しててよかったと思います。
札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二年生に比べ三年生になると講習等も含めると金銭的な負担感はそれなりにあった
講師 授業を見ていたわけではないので詳しくはわからないが、特に問題はなさそうだった
カリキュラム 家から近いこともあり、部活との両立が出来ることを考慮して練成会を選択したが、特に問題はなかった
塾の周りの環境 近隣の学校に通っている子を中心とする教室なので交通機関は考慮されていない。
駐車スペースがないので車で送り迎えをするには不便。
塾内の環境 木造の建物で、幹線道路沿いなので騒音はそれなりにありそうで環境はあまり良くない
入塾理由 部活との兼ね合いで、授業の開始時間が合っていたため入塾を決めた
定期テスト 定期テスト対策は行われていたようでしたが効果があったかは微妙だった
宿題 宿題は出ていたが、量はそれほどでもなく、部活で時間が無い中でもこなせていたようです。
良いところや要望 教室直通の電話が無く、本部経由での連絡となるためあまりレスポンスが良くない。
総合評価 大きな問題は無く、結果的に志望校に合格できたため通塾して良かった
学習空間ing本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かと思います。塾を習っている友達が増えてきていると思うのでお近くの塾を通わせてみました。
講師 詳しくは教えてくれるそうです。少し成績も上がったので私なりには心配事はあまりありません。
カリキュラム よい教え方だと思う。将来に向けて子供も頑張っている状況です。
塾の周りの環境 近くの塾なので塾に行くためのバス代などはかからなくてこのままでも良いかなと思っています。もし子供が変えたいと言うならば変えますね。
塾内の環境 たまにうるさい子供はいるらしいですが、あまり自分的には気にしないそうです。集中はできるらしいので安心しています。
入塾理由 友達にいいと聞いてこの塾を選んだ。
他にも高校受験の為に塾が必要かと思い塾を習わせてみました。
良いところや要望 詳しく教えてくれたり、たまに自習もしているらしいので気ままに勉強しているようです。このままでも良いと個人的には思います。
総合評価 塾の先生が詳しく教えてくれる先生がいるそうです。
栄進ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長は教え慣れているが、他のスタッフは優しいし、良いのか悪いのか判断出来ない。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、小学校からも徒歩圏内で治安も良いです。地元の子供が通うには良い場所にあります。駅は遠いです。
塾内の環境 少人数なので、丁度良い広さではないかと思われます。自習部屋もあり、日曜、祝日以外は毎日通って自習しても可能なのが魅力です。
入塾理由 本人が塾に通いたいと言っていたが、兄弟がいたり、親の仕事の都合で送迎出来ない事が予測出来たので、家から自分で行ける距離の塾が栄進ゼミしかなく、決めました。
定期テスト テストが近くなると、毎日テスト対策で塾の予定を入れてくれている。家では勉強が出来ない子なので助かりました。
宿題 子供本人は多いというが、他の塾の話を聞くと、そうでもない様な気がします。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談等に参加しました。他にも、本人が先生に言えない事を代弁したりもしました。
良いところや要望 いつも塾長が対応して下さり、休んだ時も補講を入れてくれたりして、集団の塾なのに割と融通きかせてくれて良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の直さなければならないところも受験するにあたって、三者面談を行ってくれ、勉強だけでなく、直していかなければならないところも話してくださり、親が言うより喧嘩にならずにすみました。
総合評価 自分で計画を立てて行動するのが苦手な子には親身になって教えてくれる塾だと思います。
個別教室のトライあいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で5教科対応なら妥当、もしくは他の個別指導塾より安いのではないかと思う。ただ、親としては安い費用とは言えないが。
講師 担当の先生や代理の先生は親しみやすく、授業も楽しいようです。
カリキュラム 5教科対応で、授業内容は本人の要望に合わせて随時柔軟に対応してくれます。塾のワークを5教科分購入し、次回の授業までに各教科指定のページを自宅学習。授業時は間違えた箇所や本人の希望項目を学習。定期テスト前は学校のワークを使用し同様に自宅学習と授業を行うのも良かった。
塾の周りの環境 JRの駅前で、向かいに交番があり、ショッピングモールの中にあるため駐車場も利用できます。通いやすいし送迎しやすく、安心感もある。
塾内の環境 二年前に体験受講した時より塾生が増え、教室も広さが2倍になりました。半分が自習スペース(囲いのない個別の机)、半分が授業スペース(囲いで仕切られている連結した机)。授業時に隣は気にならないとのこと。静かすぎず、騒がしくもない。綺麗で明るい教室です。
入塾理由 5教科対応で自宅学習の管理をしてもらえるので、遅れている受験勉強を効率よく進められるし、料金は妥当だと思った。講師も親しみやすく本人が授業が苦にならないのも良かった。
良いところや要望 5教科対応の個別指導で、授業内容も柔軟に随時対応してもらえるのがありがたい。立地が良く通いやすい。
総合評価 授業内容と環境は満足。料金は妥当だと思うし納得しているが、親としては安い費用では無いので満足ではない。まだ2ヶ月目で、成績に結果として効果が出てはいないので、評価は3にした。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市