キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

356件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

356件中 6180件を表示(新着順)

「愛知県春日井市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その辺の塾と同じくらいだと思う。高くもなく安くもない。長期休みの講習は良心的な料金設定だった。

講師 自主的にやらせてもらえる。模試は多め。映像授業は可もなく不可もなく。個別はわかりやすい

カリキュラム 映像授業はレベルに合わせて応用を解くか決められる。個別は隣にいる先生が細かく教えてくれる

塾の周りの環境 駅から3分もかからずに到着することが出来る。家からも5分かからない場所にあってよかった。

塾内の環境 小学生が居ない時間はいつも静かだった。隣との席は近い。衝立のおかげで邪魔だとは思わなかった。

良いところや要望 毎月やってる模試が高い割に意味があるのかわかなかった。2ヶ月に一回で良かったと思う

神塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めではある。
大体みんな週2か週3でとっている。

講師 教え方が上手い。周りの生徒が同じ学校が多いので環境として続けやすい。悪くはないと言った感じである。

カリキュラム 学校のペースよりやや早めである。クラスが四段階に別れていて、自分に合ったカリキュラムで学習できる。

塾の周りの環境 バスがあるので、家から遠くても送迎してもらうことが可能です。お金はかかります。

塾内の環境 自習室があり、テスト前などは活用していた。先生に質問をして納得がいくまで勉強できる!

良いところや要望 家から近いので通いやすかった。勉強の教え方も悪くはなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 一回休むとかなり差がつくと感じた。またテストがあるので、授業はしっかり聞いた方が良い。

個別教室のトライ春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので辛いですが、夏期講習などの長期休みの講習は安くなっているので全体的に普通の印象。

講師 講師の方々が快く接してくれて行きやすかった。
相談にも乗ってもらいやすかったです。

カリキュラム 教材やカリキュラムは学校に合わせて選定してくれました。受験前や英検前のカリキュラムも内容に合ったもので安心しました。

塾の周りの環境 駅から近く、雨の日も通いやすくて助かりました。コンビニも近くにあるので非常に便利でした。

塾内の環境 個々の机が少なく自習スペースに行っても勉強できない時がありました。それが改善されたらいいなと思います。

良いところや要望 連絡がいつも急のため予定が組みにくかったです。また、電話をかけても混雑時の時が多く、なかなかコミュニケーションが取れなかったです

個別指導秀英PAS神領校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団で行う塾に比べると高いと思うが、個人なのでこのくらいが相場なのかなと思う。

講師 子どもが質問などしやすく、優しく教えてくれている。悪い点は今のところありません。

カリキュラム まだ1ヶ月の体験が終わり通い始めたばかりなので、よくわかりませんが教材は個人のレベルに合わせて選んでくれるのがいいと思う。

塾の周りの環境 大通りに面していて、自転車でも通いやすく、送り迎えする際は駐車場も停めやすくいいと思う。

塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境だと思う。先生にも質問しやすい環境であると思う。整理整頓はきちんとされている。

良いところや要望 個人塾なので苦手なところなどをじっくりわかるまで教えてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでしょうがないが少し高めだと思う。でも1対1て教えてくれるので勉強が苦手な方にはおすすめ

講師 年齢が近い講師の方が多く話も合い塾に行くのが楽しみになった。

カリキュラム 基本から応用まで教材にのっていてすごく良かった。自分のレベルが分かる、

塾の周りの環境 駅近なのでコンビニなどがあり良い。自転車置き場もあるので便利。

塾内の環境 自習室もみんなが集中していて自分もやんなきゃという気持ちがでてくる

良いところや要望 長い休みの予定がでるのがはやいので凄くありがたい。冬の教室もすごく暖かい

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業が自由にできるので凄く良いと思った。時間も自由なのですごく通いやすい

ナビ個別指導学院春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が少し高いから下げて欲しい。個別だからやっぱり高いのかな。

講師 先生が優しいし個別なので一対一で教えて貰えるし、とても分かりやすいと自分的に思う

カリキュラム 友達が多いのでカキュラムや教材を楽しく学ぶことができるし楽しい

塾の周りの環境 道路がひろく、家からは少し遠いけど内装はとても良かった、車で行く時は凄く便利です。

塾内の環境 人数分以上の席があり、先生は多くはありませんが、先生の教えてくれる内容がとても分かりやすい

良いところや要望 特にないですが、空気が乾燥するため加湿器を置くようにしてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はさほど安くないかと思う。他の講習も追加でとるとお金はかさみたたかった

講師 親身に話しをきいてくれた。色々と相談にものってもらえてありがたかった

カリキュラム 沢山問題をあたえられたので、数はこなせた

塾の周りの環境 車通りが多いから道にたっていたため、送迎の際すごく不便だった。

塾内の環境 きれいに整備されて印象がとても良かったと思います

良いところや要望 要望はとくにありません。駐車場がなんとかなるといいのになと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習をとると高い。勉強させてあげたいけど、高すぎて選ばないと無理

講師 苦手だった数学が嫌いでしょうがなかったけど、なんとか嫌いではなくなり、解ける喜びを教えてもらった

カリキュラム 本人にあったテキストで、料金は高かったが理解するのにはよかった

塾の周りの環境 駐車場が少なく狭く、路駐して送り迎えする人が多く、生徒数に駐車スペースがあきらかにあっていない

塾内の環境 エレベーターや通路が薄暗く、下の子が女の子で怖いといっていた

良いところや要望 駐車場をもっと確保するか、他の広いところに移転して方がいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生の良し悪しが開きがある。いい先生に当たったのでその点はよかったが、友人は適当な先生だったみたいで愚痴をよく言っていた

秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高額ではなかったが、問題集が多すぎてさばけなかったため、問題集を減らしてその分安くなるなら納得する。

講師 宿題を出すことが少なくて、チェックも甘くて、問題集を全部解くことができず、もったいなかった。

カリキュラム 問題集を全部解けるように、講習ではできなかった問題を宿題にしてチェックしてほしい。

塾の周りの環境 駐車場が狭くて、出入り口が交通量の多いメイン通りにあるので不便だった。

塾内の環境 自習室をもっと広くし、もっと多くの生徒が使えるようにしてほしい。

良いところや要望 先生達はとてもよく話しかけてくれたりして、子どもには良かったが、宿題のチェックを厳しくしてほしい。

秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 その他

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はテキスト代のみだったので安いです。
個別を勧められましたが、金額的に高かったのでやめました。

講師 夏期講習のみの授業だったので、詳しくはわかりませんが、塾長さんは親身になって色々教えて頂きました。

カリキュラム 夏期講習のみでしたので、程よい量で良かったように思います。ただ、集団がうちには合っていないようであまり伸びることはなかったように思います

塾の周りの環境 自宅から少し遠く、駐車場もそんなにないので送迎時は混雑します。

塾内の環境 学校の延長上のような感じの教室で、勉強するにはいいのかなと思います。

良いところや要望 夏期講習中に、テストがあったのですが終わる時間が曖昧で予定の時間に迎えに行くつもりが、早く終わったようで、子供が自宅まで1時間かけて歩いて帰ってきました…。
終わる時間が早くなるなら連絡が欲しかったですね。

その他気づいたこと、感じたこと 2人とも初めての塾だったので、どうかなと思いましたが、集団、個別どちらが合ってるかなど教えて頂けたので良かったかなと思います。結局費用面で秀英はやめましたが…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較しても高くもなく安くもないと思います。ただ受験生になるときびしいです。

講師 親身になって相談に乗ってくれる。面談の際に具体的な家庭学習の方法を教えてくれた。

カリキュラム 定期テスト前には過去問をベースにした模擬テストを実施してくれた。

塾の周りの環境 基本的に交番も近く治安の良い地区にあります。基本的に車での送り迎えです

塾内の環境 自習室は開放されてます。隣りが小学校なので騒音はなく環境は良いです。

良いところや要望 コロナ前は理科の実験をやったり、ハロウィンパーティーなどのレクリエーションが充実していました。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な教科で遅れていると個別指導での補習を提案してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な月謝料金だと思います。
テスト前対策講座が無料な点がありがたいです。

講師 経験豊富な先生が多く、教科担任制なのでその教科のプロフェッショナルで信頼できます。

カリキュラム 春季講習、夏期講習、冬季講習などしっかり見てもらえます。
毎回小テストがあり、追試もしてくれます。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通える距離です。
小学校の近くなので本人も安心です。

塾内の環境 自習室を利用することができ、テスト前はほぼ毎日利用しています。

良いところや要望 保護者への連絡が密で、家庭へのプリント配布などをあらかじめお知らせしてくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
子供は楽しく通っており、辞めたくないと言っています。

名進研春日井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昨今の情勢から値上がりにもなりそうたので、塾はやはりどこでも高い

講師 じっくりとわからないところを教えてくれたり反復練習をやってくれます

塾の周りの環境 雨の日や暗いときなどは車での送迎ができるので、まずまずではないか

塾内の環境 人数が多い日などはとても混雑していて、集中が難しいときもある

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはそこそこではないかと思います。このまま成績に反映させたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思ったら思いました。他の塾が高いと聞いていたので、ちょうどいい値段だった。

講師 子供の苦手な部分をわかってくれ対策などを教えてくれたり、手紙を書いてくれたりと交流も図ってくれた。塾長さんも声をかけてくれたり気にしてくれていた。

カリキュラム こどもが分かりやすいと言っていた。目標もしっかり決めてくれゴールラインがわかりやすかったので勉強を進めやすかった。

塾の周りの環境 駅の前で、バスも止まるので定期を買って毎日、自習室にいって勉強ができた。

塾内の環境 コロナかもあってか、区切られており集中がしやすい環境作りがされていた。

良いところや要望 通り沿いで駐車場がなかかったため送迎が困る。先生が生徒を気にかけて、親が気づかないことを連絡くれたりするので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みも振替などできちんと対応してくれる。受験が終わるまでしっかりサポートしてくれた。

野田塾勝川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体を通じで、料金は高いと感じました。夏期、冬期、直前など追加の講義があり、そのたびに、結構な料金がかかりました。

講師 生徒一人一人に対しての面倒見は良かった。また、やる気を起こさせる努力をしてくれた。

カリキュラム カリキュラムについては、比較対象がなく、判断できない。教材は実用的なものではあったと思うが、
一般的な教材といった感じでいた。

塾の周りの環境 もともと塾の周辺エリアは治安が良くなく、街頭の数も少なく、夜道は聞けを感じます。塾の帰りに、不良グループに声をかけられ、逃げたこともあったようです。

塾内の環境 主要道路に近く少し雑音があるように思えました。教室内は整頓がなされていたと思います。

良いところや要望 全国共通の教材ではなく、県内に特化した受験対策用教材であったこと、合格判定データなど、県内受験では一番信頼感があると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生はフレンドリーな感じがしました。もっと厳しくてもいいかなとも思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは別料金なので、その都度費用が必要になって、それはちょっと余計な出費かなと思えた

講師 分かりやすい内容だったのと、周囲に通っている同学年の子が多かったので、気持ちも楽に通えた

カリキュラム 分かりやすいと思えた。
学校の教科書の予習復習的な事もやれて授業が分かりやすくなった。

塾の周りの環境 自転車で20分ぐらいで、やや遠い気もしたが、生活圏ないだったので、特に問題なかった。

塾内の環境 交通量の多い道に面していたので、車の通る音はした。

良いところや要望 子供が希望する学校に進学できたことが一番の成果だったので、それが実現できたことは素直に喜んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 冬は日が暮れるのが早いので、暗いなかを通わせることになったが、交通量が多い道沿いだったので、安心でもあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別な講習など、通常料金以外でも出費が必要でした。全体的な金額は一般的と思いました

講師 塾に行きたくないなど、不満を本人が言うことが少なく、丁寧に教えてもらえていたのだと思う

カリキュラム 生徒の数がそれなりにいたのですが、個人の学力を見て指導してくれていたと思う

塾の周りの環境 塾の周辺が暗い場所が多く、自転車で行かせるのは少し不安になり、送迎していた

塾内の環境 特に過不足なく、空調や環境も悪い感じはみうけられなかったと思います

良いところや要望 同じ学校の生徒が少なかったことから、他の生徒の学校の授業、教材の進捗の違いでテスト範囲などの対策が上手くできていたのかわからない時がありました

その他気づいたこと、感じたこと お休みの連絡や、月のカリキュラムの連絡など、特に不都合はありませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季冬季の講習が高いと感じるがどこも似たレベルであった。しかし高い

講師 親身になって相談に乗っていただけた。数学はわかりやすくて、結果成績が一番伸びた

カリキュラム しっかりとした指導で、わかりやすく数学の成績が伸びたと聞いている

塾の周りの環境 人通りが少なく娘であっったため夜は送迎が必要。住宅街にあり渋滞がひどかった。

塾内の環境 自習室を開放され勉強に集中できたと聞いている。また同レベルの子が集まっているため刺激がありよかった

良いところや要望 志望校に入学できたので全般的に満足している。期待通りであり本人も満足していたが高い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に高いと思いました。通い放題のようなプランでしたが、そんなに通えなくてもったいなかったです。

講師 講師の方最初からあまり感じが良くなく、子供は萎縮してしまったようでした。うちの子とは合わないタイプでしたが、合う方には良いのかもしれません。

カリキュラム 子供が何を理解し何を理解していないのかをちゃんと考えたカリキュラムを用意して貰えたと思います。

塾の周りの環境 JRの駅前で子供だけでも通いやすいと思いました。
我が家では車で送迎していましたが、近くに駐車場もあって便利でした。

塾内の環境 教室は広くはなかったですが、集中できる環境のように見えました。

良いところや要望 責任者の方の感じはとても良かったです。こちらの話をちゃんと聞いてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 決められた時間をオーバーして勉強してくることが何度かありましたが、連絡等ないので迎えに行って1時間以上待ちぼうけした事がありました。
こういう時は本人が連絡する時間をくれたら良いのに
と思いました。

秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果として見た場合、今回は結果が伴わなかったため、結果的に高いと感じた。

講師 上の娘が通っていたため、通ったが、思ったより成績が伸びなかったため

カリキュラム やすみの期間は、勉強する環境が自宅よりも確保できるので助かった。

塾の周りの環境 市街地、人通りも多いロケーションだったため、夜も安心して自転車で通うことができた。

塾内の環境 もともと上の娘が通っていたため、学ぶ環境は良いと感じていた。

良いところや要望 特に今はないが、更地になっているため、移転したのだと思うが要望はない。

その他気づいたこと、感じたこと 学ぶ環境が、自宅でも確保できれば、在宅塾というものを選択していたかも知れない。

「愛知県春日井市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

356件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。