キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,832件中 681700件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,832件中 681700件を表示(新着順)

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということで、料金はかなり高く感じました。また、後半は追い込みもあり、どんどん金額があがっていく感覚があったので、きちんと必要か不必要かを判断する必要がある。

講師 子供が話しやすく、親しみやすかった。そのため通いやすかったです。

カリキュラム 他の塾を知らないので、良かったのか悪かったのかがわかりませんでした。

塾の周りの環境 前の道が、幅が狭いにも関わらず、車の通りが多かったため、迎えに行くのも行きにくかったです。

塾内の環境 車通りは多かったですが、建物に入ればそれほど気にはならなかった。あまり区切りが多いわけではなく、人見知りのわが子にとっては、すこしやりずらい所はあったようです。

良いところや要望 遠方から通っていたこともあり、講師の先生がとても気にかけてくださったのが有難かったです。もう少し、親と密に連絡をとって、成績などの話し合いができればよかったと思います。

個別指導キャンパス天理校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては低価格だとは思うが、頻度が増えると料金もあがるため結局は他の塾と大差ないのでは

講師 親しみのある講師ではあるみたいだが、まだ成績が上がったという結果が伴っていないため

カリキュラム 積極的に勧めてくれているが、まだ分からない部分があるため。習い始めのため評価は難しい

塾の周りの環境 駅近ということで人通りがあるので、遅い時間でも安心感はある。けれど、目移りするものもあるため心配な点でもある

塾内の環境 塾内は密にならないよう人数制限してくれており、多くなる場合は部屋を分けてくれている。また少人数のため集中はできそう

良いところや要望 連絡事項はアプリを使用してくれており、塾全体の休校日は把握しやすい。本人の予定も毎月郵送で知らせてくれて助かる

その他気づいたこと、感じたこと まだ本人が一年生のため受験に対する意識が薄く、勉強に関しても怠惰な部分がある。それに対して先輩たちの話を聞く機会があればもう少し前向きになれるかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業や講師の質、その他もろもろひっくるめたら妥当な料金だど思う。

講師 教科によって講師の能力の差がかなりあり、教科によって好き嫌いが出てきた。

カリキュラム 市販の教材ではなくオリジナルの教材で内容がしっかりしていた。

塾の周りの環境 近くに駅がなく、子供な送り迎えかクルマでしかできない点。交通量も多い幹線道路沿いだった。

塾内の環境 感染症対策や隣の教室の声が聞こえてきたり、教室に窓がないので閉塞感があり、トイレが汚いかった。

良いところや要望 良いところは親身になって相談にのってくれるし、苦手な教科の補習もやってくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾ならこのくらいの金額だとは思いますが、決して簡単に支払える額ではないと思います

講師 子供の成績が思ったように上がらないので3点とさせていただきました
もちろん先生のせいでは無いと思います

塾の周りの環境 駅からは近いですが、それゆえに車を停めるスペースに限りが発生するため

塾内の環境 自分は校内に入ることはほとんどないので、詳しいことは言えませんが、特筆するところはないと感じたので3点とさせていただきました

良いところや要望 上の子の進学には大きく貢献していると思いますが、思ったように成績が上がらない下の子にはレベルが高すぎたのかもしれません

その他気づいたこと、感じたこと 受験まで残りの日数を無駄なく過ごせるように指導していただきと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教化から5教化にするのにあまり金額上がらず、そこは助かるが、夏期講習などの料金はやはり高いと思う。

講師 わりと熱心で親身に話を聞いてくれる講師もおられて助かっている。

カリキュラム 教材は入校した時と学年が変わる時に塾から購入しますが、値段は高額な方であると思う。

塾の周りの環境 バイクで送り迎えする事が多く、駐車して待っておくぶんには不便はない。

塾内の環境 通っている生徒数の割には建物自体はあまり大きくはないと思うが、小学生と中学生の時間帯を分けて不便の無いようにしていると思う。

良いところや要望 良い結果を出した時(テストの点数)はしっかりと子供本人にも激励してくれているようで、そこは子供の評価してくているようで助かっている。

個別指導キャンパス押熊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い感じがするが、季節講習等で金額がかかったので、評価するとそうなりました。

講師 子どもの能力や可能性をうまく引き出してくれ気がします。
そういう意味ではよかったと思う。

カリキュラム 季節講習はしっかりしていたと思う。
ただその分の費用が思った以上にかかったと思う。

塾の周りの環境 これまでは家から近くてよかったけど、学校が始まってからは
別の場所に変わらざるえなかった。

塾内の環境 特に気にも留めていなかったので、答えようがないです。
そういう意味で評価させてもらいました。

良いところや要望 特に要望等はありません。しっかりしていただいていると思います。

たまき塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制では安いほうであるが、二人の料金となるといささかこたえてしまう金額になる。春夏秋冬のなると日にちが増える分金額も上がってします。

講師 20代の先生が教えてくれるので現代にあった考え方や教え方があっていると思います。もちろんベテランの講師もおられるのでいたらずはカバーしてもらえてる。

カリキュラム 現在は夏期講習の真っ只中で週の5回もの講習に参加させてもらっている。ただ少し疲れ気味である

塾の周りの環境 住宅地の中にあるので車での送り迎えがいささかご近所迷惑かなと気になっれしまう

塾内の環境 教室が2つしかないが、小6から中3までなので、講義日を調整してもらっているようで1日2クラスまでの授業である

良いところや要望 わからないところは個別対応してくれているようで何とか講義にはついていけてるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の近くに空き地があるのでそこを送り迎えに使わせてもらえれば助かるかな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通の、塾と、あまり変わらず、
値段は、それなりと思う

講師 げっしゃの、わりに、
あまり、成績が、のびなかった
コロナで、休みになったりして

カリキュラム 先生は、親切だったり
体調を、気にしてくざさったり
いい所がよかった

塾の周りの環境 駅に、近いため、電車では、よかったが、
車で、送り迎えは、止める所がなく、不便

塾内の環境 先生方が、熱心で、1人1人気にしてくれてるところが、よかった

良いところや要望 車での、送り迎えが、できるよーに、駐車場がいくつかあれば、いいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生も、頑張ってくれてたし、子供も、楽しく行っていたので、よかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師、塾内環境などを考慮すると、料金設定は高いのではないかとおもう。。

講師 子供のためではなく、結局、自分のために物事を考えている感じがした。

カリキュラム 学校から出されたテスト前の課題をするだけの、テスト前対策の授業をしていた。

塾の周りの環境 24時間のスーパーがあり、真っ暗になることはない。土地柄の治安は良くも悪くもない感じ。、

塾内の環境 個別指導であるが、それぞれがしやべっており、常にガヤガヤしていて、静かになることがない。

良いところや要望 良いところは特にない。塾ないの環境を勉強に集中しやすい環境に整えるべき。

個別指導キャンパス富雄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も普通の感じです。コマ数に応じて料金は上がります。定期試験前や夏季冬季講習では出費がかさみます。

講師 本人の実力にあった教え方をしてくれる。教え方が分かりにくい先生は、塾に言って変更してもらいました。

カリキュラム 教材はここが優れていたとかはありません。一般的な教材だと思います。

塾の周りの環境 駅からも近くて非常に便利な所だと感じました。ただ駐車場はない為、車での送迎は注意が必要です。

塾内の環境 幹線道路沿いですが、比較的静かな場所だとおもいます。建物はあまり大きくないので、部屋数は少ないです。

良いところや要望 建物が小さいので、部屋数が少なく感じられます。ある程度集中できるように部屋数は増やして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 中間テストや期末テストの結果を持参して、苦手なところを徹底的に指導してもらいました。

ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自主学習は全然行かず、週一だけで、金額はちょっと高いかなと思います

講師 個別なので、一人一人に合わせた内容の教材で教えてくれ、無理強いをしないので、子どもも嫌がらずに通えている

カリキュラム その子に合った教材を懇談を定期的にしながら、親と一緒に選んで、すすめていってくれる

塾の周りの環境 自転車で10分ほどで行け、暗いところは通らないし、塾のすぐ目の前に交番があるので、安全面的には安心できる。

塾内の環境 雑音などはなく、静かな環境で集中して勉強できていると思います

良いところや要望 先生がみんな明るく、優しく指導してくださるので、子どもも嫌がらずに通えている点ではいいです。

進学塾文堂西大和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 少人数制での授業でやりやすいと思う。利用したことはないが個別指導の授業もある。

カリキュラム まだ結果が出ていないのでなんとも言えない部分がある。子供はわかりやすいと言っている。

塾の周りの環境 家から近い子はいいかもしれないが、車がないと通塾には不便な子もいると思う。

塾内の環境 住宅街なので静かだとは思うが、実際はどうかはわからないので。

良いところや要望 休んだ場合でも別日にフォローの授業を組んでくれる。苦手な教科は補習もしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンのため高額ですが、子供に適した環境と思い通わせています。あとは、料金に見合った成果を期待したいです。

講師 親切、丁寧で勉強に取り組みやすい環境と思います。
講師の年齢が若く、教えることのスキルについては、まだ不明な部分もありますが、期待しております。

カリキュラム 特段ございません。
授業料に教材込みはわかりやすくて助かります。
カリキュラムもわかりやすいと思います。

塾の周りの環境 自宅より塾まで少し遠いのですが、駅前立地のため交通の便もよく助かります。

塾内の環境 勉強に取り組みやすい環境だと思われます。
うるさくなく、静かすぎずと言ったところかと思います。

良いところや要望 コロナ禍もあり、塾内がもうすこし広いと良いのにと感じました。自習スペースももう少し余裕があればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾の為、集団塾に比べると料金は高めだと思います。
本人がどの程度やる気を出して取り組んでいくかによって納得できるか、今後の動向を見守っていきたい。

講師 指導の内容がわかりやすいと言っています。一緒に学習の目標を立ててくれ、寄り添ってくれる姿勢が嬉しい。
悪かった点は、今のところわからない。

カリキュラム 苦手な科目を中心に、授業を進めてくれているのが良かった点。

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。
治安も悪くない。
車の交通量が多いので、自転車で通塾する時は心配です。

塾内の環境 塾内はおおよそ綺麗との事。
授業を受けるデスクも自習コーナーのデスクも綺麗に整えられている。
道路沿いの為、サイレンを鳴らす車が通る時は大きな音が聞こえるけれど、それは仕方がない事で大したことではないそうです。

良いところや要望 良い点は子どもが嫌がらず、塾に通えているところ。時間を見つけて自習室を利用したり、塾であった話を家でしてくてます。その様子からイヤイヤ行ってる訳ではない事がわかります。
きっと先生方の声がけに励まされていることも多いんだろうなぁと思います。
やる気スイッチをバンバン押して頂きたいと思います。

進学ゼミナール香芝二上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなとは思いますが、授業以外にも自習をできるそうなので、テスト前等は助かります。

講師 良かった点は、分からないところを分かるまで熱心に教えてくれるそうです。

カリキュラム 夏期講習は自習も含めて長時間の講習になるので、疲れ果てて帰ってきます。

塾の周りの環境 自転車で行ける範囲なのでとても助かってます。治安もいいです。

塾内の環境 私語は一切禁止で、集中できる環境だそうです。
水分補給も教室から出ないといけないのは厳しいなと思います。

良いところや要望 いい所は家から自転車で通えるところと、夏期講習でしっかり学習させてくれるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだが、いろいろなカリキュラムがあるので、仕方がないと思う。

講師 まだあまり授業を受けていないので、よくわからないが、熱心に指導してくれそう。

カリキュラム 進んで勉強するタイプでないので、強制的にもっと勉強するようにしてほしい。

塾の周りの環境 駅近で電車で行くにも便利だし、駐車場もあって、送迎もしやすい。

塾内の環境 みんな熱心に取り組んでいるので、集中しやすい環境になっていると思う。

良いところや要望 学力別になっているので、同じようなレベルのひとと勉強できて、わかりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないですが、他の塾よりも少し良心的な価格かと思います

講師 まだ入塾したばかりでどんな講師の方がいるのかわからないが、入塾の面談の時にいた講師の方は話しやすくて良かったと思いました

カリキュラム まだ入塾したばかりで教材の内容がどんな感じかよくわかりませんが、教材が多くどれがどの時にいるものなのかを渡す時に説明があれば親切かと思いました

塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすくて良いが、周辺に他の塾がたくさんあり、送り迎えの時にとても混雑するのが難です

塾内の環境 塾の教室を見せてもらっていないのでよくわかりませんが、エントランスはきれいにされていると思います

良いところや要望 ロードマップという計画書を自分で作成し、それをもとに学習を進めるのはとても良いと思います

個別指導キャンパス二上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安いと思う。広告に出ている金額は安かったが、振り替え出来ない料金だった。振り替え出来るプランだと他社よりは多少安い程度だった

講師 子供と年齢が近く親しみやすそうだった。また出来ないことの指摘もしてくれるが、小さなことでもできることを褒めてくれるようで子供はうれしそうだった。

カリキュラム まだ受講させたことはないが、普段は個別指導だが、定期テスト前は集団で5教科を集中的に勉強できる講座があること。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多いので夜遅くなっても一人で帰って来られると思う。自転車置き場が少し遠いのが面倒に感じた

塾内の環境 あまり広いスペースではないが、適度に雑音があっても気にならないようです。

良いところや要望 夏期講習から入会後したが、自由に日程を決められる。普段の授業だけでなく夏期講習でも振り替え制度がありとてもありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はキャンペーンで初月無料、夏期講習無料とかなりお得だった。ただ、教材の数が多く初回の出費がかさんだ。

講師 途中入塾で不安だったがしっかりフォローして頂けた。授業がわかりやすいと言っている。

カリキュラム カリキュラムについて特になし。
教材について、買う物が多くて高額。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので非常に便利。基本車での送迎だが電車を使わせることになった場合でも安心。

塾内の環境 特に子供から聞いてないが勉強できやすい環境と聞いている。勉強に意欲的なメンバーなので学校と違い集中できる環境。

良いところや要望 今まで個別塾で、集団塾に転塾。
集団なので競争心がめばえると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で規模が大きいので模試を受ける際は本番のリハーサルみたいと言っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾より高いと思いますが、個人講師よりは安いのかと思います。

講師 毎回、対策内容の手書きの通知をもらっています。具体的な取り組み方まではわかっていません。

カリキュラム 普通の(ほかの)塾の教材がわからないので、判断できないです。

塾の周りの環境 場所は家から近いので便利です。治安がイイかどうかはわかりません。

塾内の環境 国道沿いなので車は多いですが部屋の中でそれが気になるレベルかどうかはわかりません

良いところや要望 自宅から近いのがいいと思います。自習スペースがあるのもいいと思います。

「奈良県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,832件中 681700件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。