
塾、予備校の口コミ・評判
828件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「中学生」で絞り込みました
鷗州塾後田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いと思います。追加でゼミ料金などが発生してしまうので、はじめに聞いていた金額よりどんどん高くなります。
講師 丁寧できめ細やかな指導で、保護者に対する先生の印象もいいです。
カリキュラム 良かった点は予習、復習もしっかりやれる。
悪かった点は、的中ゼミなど、後から色々とお金がかかる。
塾の周りの環境 駐車場がないので、塾が終わる絶妙なタイミングで迎えに行かないと車を止める場所に困る。
塾内の環境 水筒を忘れた時でも、塾内に自販機があるので水分補給には困らない。
良いところや要望 塾の内容は手厚くて安心していますが、入塾説明の時に、毎月の塾代プラス追加でいくらかかるのかきちんと明示して欲しいです。そこも含めて心構えができるからです。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全1対1なのでもっと高いのかと思ってたが、意外と安かった
悪いところは見受けられない
講師 通い出したばかりなので、よく分からないけど、子供はとても気に入っている先生のようです
カリキュラム 受講時間の内の1時間は絶対マンツーマン授業になるので、質問してもすぐに返答してもらえる
今のところ悪いところは見受けられない
塾の周りの環境 駐車場が狭いので迎えに行く時間に停車するのに困る
周りにコンビニとかがないのは助かるが繁華街が近いのが気になる
塾内の環境 周りとの距離が近いので友達同士で話をしてしまう事があるが、あまり先生も注意しない
良いところや要望 タブレットで5教科、個別授業でもっとも苦手な教科をしてくれて、最後に振り返り指導までしてくれて低価格なのは有難い
エース進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別しか受けたことがないのですが、個別の料金は普通。
可もなく不可もなくって感じですね。
講師 先生方がとても優しく、授業の合間の先生の休憩時に質問をしても時間ギリギリまで教えてくださったり、部活の試合などで塾に行けなくなった時も別日に組み替えてくださったり、その他にもいろいろありますが生徒一人ひとりに合わせた丁寧な対応でした。
別の塾に通っていたこともあったのですが、ここの塾の対応や講師の方々全てにおいてこの塾の方が私に合っています。
カリキュラム ついて行けていない教科はぐいぐい進めるのではなく、どこがどうわからないのか、や、どうすればより理解ができるか、と不明点を一つ一つゆっくりと確実に潰す授業をしてくれたから。
塾内の環境 自習スペースがあり、授業の合間の講師の休憩時には先生が見に来て、わからないところの解説をしてくれたりした。
個別教室のトライ防府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思った。が、タブレットを使用したり、一対一で授業してもらえるなら、妥当な値段なのかと。
講師 わからないとこは丁寧に教えてくれる。若い先生ばかりなので、子供も話がしやすそうにおもう。
カリキュラム 学習のやり方、習慣が身につきそうだと思う。タブレットを使うのは良さそうだけど、ゲーム感覚にならないか不安
塾の周りの環境 駅からも近く、騒がしくはないが、車通りが少し危ないかなと感じた。
塾内の環境 オープンスペースで、質問しやすそうな雰囲気をかんじた。他の人の声が気になって集中できるかな、大丈夫かなと少し思った
良いところや要望 まだ、はいったばかりなので、よくわからないが、こちらの望む指導をしてもらえそうだなと感じれたところがよかったと思う
対話式進学塾 1対1ネッツ安岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので分かりませんが当方にとっては高いと思いました
教科を増やしたいですが思案中です。
講師 丁寧に優しく教えていただいていて本人も講師の方と相性がいいと感じているようです
悪い点は特になし
カリキュラム 数学だけですが、学校よりも先に教えていただいているので、学校の授業でつまづくことなく理解できる。
悪い点は特になし
塾の周りの環境 大通りに面している。電車もバスも近い
駐車場が1台しかないのでもう少しあれば助かるなと思います。
塾内の環境 中に入ったのが一度なのですが、狭い印象でした。隣との仕切り板も低いので集中に欠けるかなと感じました。
良いところや要望 丁寧に指導報告をしてくださいます。テストの見直しなどもしていただいて分からないところを教えてもらって理解できるようになっているので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 校区内の塾なので同級生や先輩なども多くいて、すぐに馴染めたようです。授業も集中が続くくらいの時間なので子供に合っているようです。
個別教室のトライ新下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回同じ講師の方が担当してくださるので安心です。
まだ振替はしたことがありませんが振替も同じ講師だと聞いています。
カリキュラム マンツーマンなので科目はこちらの希望にあわせてもらえます。
全員に同じ教材を使用することはないようです。
塾内の環境 部屋に入ってすぐに自習するスペースがあります。奥が個別に指導を受けるスペースです。
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンなのでこちらの希望にあわせてもらえるところがいいです。
個別教室のトライ新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任制なので関係が安定しているところが、勉強に集中できて良いと思う。
カリキュラム 本人に合わせて数学、英語、理科、社会のどの教科にも対応してもらえるのが良い。
塾内の環境 周辺の塾に比べると若干広く開放感がある造りに感じるのが、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代は高く感じるが、一回の勉強時間が長いこと、テキスト代がないことを考えるとコストパフォーマンスは良いと思う。
あけぼの学習会岬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどいい感じでした。夏期講習は他の塾より高い気がしました。
講師 若い先生がほとんどで話やすいみたいでした。わからないところも丁寧に教えてくださり感謝しています。
カリキュラム 教材が多くて週に1回90分しかなかったので宿題が多かったので
塾内の環境 集中できる教室で夏は涼しく冬は暖かく快適な環境で勉強できたようです。
良いところや要望 連絡はラインがありとても便利でした。コミュニケーションはとりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾は自宅から近い方がいいですね。送り迎えが大変でした。自転車で行ける距離がいいです。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生(中3)の一年間のみに絞っての受講でしたが、それでも思っていたよりも料金がかかりました。コマ数で受講料は変わりましたが、冬期講習、夏期講習は密度を高めたので通常の月謝の二から三倍となりました。模擬試験が、塾の諸手続費用(前期と後期に二回納付)に含まれている回とそうでない回とがあり、少し高くなっても模試はすべてオプション扱いか、そもそも全て込みにするかに統一して貰えたら助かると感じました。
講師 年齢が近く、話しやすい雰囲気の方が多かったようです。学習指導の内容や、子の習熟度を詳しく記した資料を渡してくれるので誠実な印象を受けました。退出時に出迎えをすると、時々口頭で当日の指導の内容を教えて頂けました。
カリキュラム 最初に宿題の量の指導に行き違いが生じました。内容は、塾の課した課題の頁数を子が少なく勘違いをしたまま通塾し、こちらが課せられたものをきちんとこなしていない、と一時学習意欲を疑われかけたという食い違いでした。わが子の性格がうっかりミスが多いのが主たる原因ですが、できれば課題の頁数は明確な指導をしていただければとの感想を抱きました。まれに時間が余った、と子が口にしていたのも気になりましたので★4です。
塾の周りの環境 防音が行き届いているのかうるさくはなかった様子です。ですが、飲み屋街にあたる場所にあるので駐車場の前の人通りがかなり多く、送迎車を出し入れするのに時々苦心しました。酔った方とかが団体で歩かれていたりとか、運転に自信のないものには少し難易度が高い時間帯がありました。バス停がそばにあるので、時間合わせに自習室を使ってよいところは安心できて助かりました。
塾内の環境 余計なものはなくすっきりした見通しのいい教室でした。静かな環境を作ってもらえていると感じました。
良いところや要望 塾の電話が通じるのが夕方からで、急な用事などの場合なるべく早く連絡したいと思っても通じる時間が限られていて不安な時がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 直前の試験傾向の対策講座などは助かります。具体的な試験傾向などの蓄積がある塾なので、経験に基づいた近年の受験英語の予測などは聞きごたえがありました。大学受験を見据えた全国レベルかつ長期的見解を話して貰える場は有難いです。
TOP-U予備校 宇部進学教室宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や直前講習は高いと感じた
カリキュラム 志望校合格のためいろいろな教材や短期学習をしてきた
塾の周りの環境 自宅から近く送りや迎えに適した場所にあったのでそこのところはよかった
塾内の環境 施設や環境は十分整備されていたのでとくに問題はなかったと思う。
良いところや要望 同じ目標を持った他の塾生としのぎを削ってがくしゅうできたことはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 合格できればもんだいなかったがとくにそこが残念
TOP-U予備校 宇部進学教室山口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座ごとに料金は、違っていますが、比較的、料金は高いので、負担がおおきいです。
講師 テスト対策が充実したけどおり、相談をすぐに出来るのが良い。友達がたくさんできた
塾内の環境 教室は狭いときと広いときがありました 道路に近くうるさいときがありました。
良いところや要望 振替授業があいまいなものがあるため、塾にいかなかったときがあるのではっきりしてほしいです
個別指導の明光義塾防府駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思えなかったが、費用対効果は十分にあったと思うのでよかった。
講師 年配の講師等多く安心できる。
カリキュラム 個別、少人数での指導や、テスト前には自習で教室を遅くまで開けてくれていたり、おかげでこどもは勉強する気になっていた。
塾の周りの環境 駅の真ん前にあるのでとても安心。ただし、送迎の車が駅前にたまり、警察から注意を受けることも最近あった。
塾内の環境 子供本人に聞くと、狭くはあるが、気にならなかったとのことだった、
良いところや要望 体調を崩したりしての塾欠席はできるだけ他の日に振り替えてくれるなど良心的であった。
その他気づいたこと、感じたこと 若い講師から時々電話が自宅に入っていたが、上手な敬語を使えていないことが気になった。
KATEKYO学院下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導でペースを合わせてもらえるのが良い。週に2回通いたいが金額が高いと思う。
カリキュラム 教材を自分で選べるのと、塾側でも用意して貰えているので選択肢が多く、良いと思う。
塾内の環境 パーテーションで仕切りがして有り、他人の目を気にせずに集中出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の希望で入塾しました。子供のやる気が出るような指導をお願いします。一所懸命指導して頂けていると思うので期待しています。
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科だと妥当な金額なのかなと思います。 中三になると少し値段が高く感じますが仕方ないのかなと思います。
講師 自宅から近いので、送迎が楽。講師の先生には毎回熱心にしていただけて心強いです。
カリキュラム 教科書や定期テストに合わせて指導してくださっているので助かりました。プリントが多いのと、テキストもしていない箇所も結構ありました。自主学習で使っていくのだろうなと理解しております。
塾の周りの環境 交通手段は基本自家用車ですが、自宅から近いので徒歩でも行けるのが助かります。
塾内の環境 親が行くことは少ないですが、行く限りは整理整頓されているし、学習しやすい環境にしてくださっていると思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはLINEでのやり取りもできるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールもわりと早めにわかるように出してくださるので計画は立てやすいかなと思います。
星蛍館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は長期休みの講習も含めてとても良心的でした。時々設備費として別に徴収されることがありましたが、それでも周辺の塾に比べても良心的でした。
講師 本人のやる気や学力に合わせて指導してくれるのがとても良かったです。料金も良心的でした。たまに教室が騒がしくなってしまったり、先生が一人なので教えてもらうのに順番待ちができてしまったりと、その辺が残念でした。
カリキュラム 教材は先生が造ってくれたプリントでした。通っている学校の過去問なども取り入れてありましたが、手作りのプリントで特別な教材があるわけではなく少し気になりました。
塾の周りの環境 駐車場が広く塾周辺の住民を気にすることなく送迎ができて良かったです。
塾内の環境 教室は余り広くなく塾生がたくさん来ると席が近くなってしまい、私語で騒がしくなってしまいがちでした。
良いところや要望 先生が一人て変わらないので安心でした。一人一人の学力等を尊重してくれるので、とてもいいと思いました。
能力開発センター山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まず第一印象は、料金設定がとにかく高額であるということです。いくつかの授業が セットになったお得?メニューもありましたが、家庭の収入からすると、それでも高額だと思います。
講師 子供たちの性格や特徴を良く分析できており、個々の能力を伸ばすことが流石にうまいと感じております。ただ残念に思いますのは、親側から学習方針などをお尋ねすると、見当外れなこちら側の欲しい回答をいただけないことです。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しており、塾の駐車場から出るときにとても苦労します。
塾内の環境 他の塾生も学習意欲の高い子供たちが揃っているため、学習の妨げとなるような雰囲気はありません。
良いところや要望 子供たちの指導は長けておられます
その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちがあまりにも夜遅くまで学習している時には、そのまま見守るのではなく、そろそろ帰宅したらどうかなど、お声掛けしていただけると幸いです。
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては若干高めである。家庭教師よりは安いけど、集団授業よりは高い。
講師 数人の生徒に対して一人の先生が家庭教師のように教えるスタイルだが、生徒を公平に見ていないケースがあるため。
カリキュラム 基本的に自分の持ち込んだ教材を解いていたため、カリキュラム自体に問題はない。
塾の周りの環境 自宅からも近く、通りも広く、明るいところにあったため場所に問題は感じない。
塾内の環境 居室自身は特に狭くもなく、うるさくもないので問題を感じていない。
良いところや要望 分からないところがあれば、聞けば答えてくれるので気が楽であった。
TOP-U予備校 宇部進学教室新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べていないので正確にはわかりませんが、友達の情報ではこの辺りでは一番良心的だと聞いておりました。
講師 半年間の高校受験対策講座だけ受講しましたが、主任の先生は親身になって相談を受けてくれました。受験当日、合格発表当日に会場に来られて生徒を励ましたり一緒に喜んだりしてくれました。
カリキュラム 高校受験対策講座で受験対策問題を中心に苦手克服など行いました。
塾の周りの環境 最寄りの駅内の教室で子供がバスで通えるところだったので通いやすかったです。
塾内の環境 教室では生徒が集中しやすいように配慮されていたようです。自習室は受験対策講座だけの子は使いにくいのか使ったことはなかったようです
良いところや要望 学校の試験だけではわかりにくい市内、県内での順位が出て良い。受験対策問題が充実している
その他気づいたこと、感じたこと 基本の講座の他に、次から次へとオプションで講座を勧められましたが、よく考えて選ばないとキリがないと思いました
個別指導塾スタンダード宇部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は高いです。 特に長期休みは別授業が組まれるので、通常と合わせてなかなかの金額とらなりました
講師 子どもは身近で嬉しかったようです。 時間変更も可能な限り対応してくださったので感謝しています
カリキュラム 教材、合宿などいろいろあり、金銭面が中々大変でした。が、個人のカリキュラムはしっかり把握されている印象でした
塾の周りの環境 交通手段は車、または本人自転車でした。車の場合駐車場もきちんとあり、長く待っていても大丈夫でした。
塾内の環境 個別とはいえ隣の席では違う学年の違う教科をしている人もいて、見ていて、なかなか集中するのは難しそうに見えました
良いところや要望 教科以外に自由時間などに、話や経験を教えてくれたようで、人生経験を聞く良い機会でした。
その他気づいたこと、感じたこと 変更も先生の希望も可能な限りそってくださるので、とてもありがたかったです。
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、結果として成績が上がっているので、妥当なように感じた。
講師 うちの子は数学が苦手だったが、数学の講師の方の授業がわかりやすくて楽しいと言っていたことに加えて、成績が良くなった。
カリキュラム カリキュラムについては、特に問題はなく、妥当な内容だと思います。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は繁華街のそばにある為、若干、治安について気にはなったが、うちの子は男だし、家から近いので問題なかった
塾内の環境 教室は綺麗で自習室もあり、空調もあるので、夏休みの宿題をしに行ったりしていたようです。
良いところや要望 塾の良いところは何と言っても、家から近いことと結果として成績が良くなったこと。
その他気づいたこと、感じたこと その他では、講師の先生の良し悪しがあるようで、数学の講師で良い先生がいたが、変わってからは授業が面白くなくなり、塾をやめた。