
塾、予備校の口コミ・評判
519件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県」「中学生」で絞り込みました
個別指導塾スタンダード浪館教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験講師の講師は若くて少し不安だったが、子供の印象は話しやすく質問しやすく良かったそうです。
カリキュラム 苦手科目だけ受講するのであまりわからないが、足りない分は冬期講習で補えるので活用予定です。
塾内の環境 教室はせまいが、講師の目が届きやすく、私語も出来ないし、気にかけてもらいやすい。
その他気づいたこと、感じたこと キャンペーンで数回講習が付いてくるので、1対2の料金でもお得感はあった。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点 すごく丁寧でわかりやすいし、合間にはスポーツの話などで盛り上がってくれるし、塾に行こういう気にさせてくれたら
悪かった点 特になし
カリキュラム 良かった点 自分に合わた内容が多い、授業の予習にもなったし、わからない点もピンポイントでおしえてくれた
悪かった点 特になし
塾内の環境 良かった点 塾の雰囲気がすごく良い
悪かった点 特になし
その他気づいたこと、感じたこと すごく雰囲気がよくて、講師同士も仲が良いのがいいと思う。授業になると、切り替えてみんな真剣に教えてくれて、良かった
エース塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同じような塾と比べるとさほど高いとは感じませんでした。
講師 子供がつまづくと、丁寧に解説し同じような問題を出題し何度でもわかるまで粘り強く教えてくれました。先生の熱心さに子供も一生懸命努力するようになり、本当にありがたいです。
カリキュラム 子供のの学力に合わせてカリキュラムをつくってかださり子供も目標ができそれに向かって進んでいけた事が良かった。
塾の周りの環境 家からは遠いので車での移動になるが送迎があるので助かっている。
塾内の環境 教室内では雑音は気になりません。勉強するには環境はいいと思います。
良いところや要望 送迎があり、先生の熱心な指導で子供のやる気を引き出してくれるのでとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、強いて言うなら、もう少し少人数の方が目が行き届くのでいいとおもいます。
英進塾【青森県】篠田本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の定期テスト対策(授業時間延長)を含めてこの値段だと妥当なのかもしれません。他と比べたことがないので、何とも言えませんが。
講師 成績が伸びない我が子に対して親身になってアドバイスをしてくれます。
カリキュラム 長期休暇の時はオプションで個別指導が追加できるのがありがたい。
塾の周りの環境 国道が近い。でも細い道を通るので夜は心配です。車での送迎をすると、駐車場がないのが難点。
塾内の環境 無駄なものがない教室。建物自体は新しいものではないけれど、勉強するには支障ありません。
良いところや要望 学校の先生には聞きづらい『勉強の仕方』を聞けるのはよいと思います。
ほのぼの塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オリジナル教材の購入、冬料金、強化講習など、上の子の時に失敗したとおもっていたので、その点での比較で、きめました。
講師 価格が良心的だとおもいました。オリジナル教材の購入や、冬料金などもありません
カリキュラム 講習の時間を自分の都合で選択できた教科書とプリントなので、別途購入がないのでよい
塾の周りの環境 大き目のとおりに面しているので、街頭もあり、送迎しやすかったです。
塾内の環境 個別指導なので、2~3人に1人の先生なので、大きな声ではなすわけでわないので、静かです
良いところや要望 価格と時間の自由選択可能がきにいりました。部活などにあわせられます
あおもり進学プラザ青森本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講者する授業で決まるのでわかりやすい料金だと思います。
講師 初めは志望校の成績が合格ラインを下回ってたけど塾に行き始めたら成績がぐっと上がって合格することが出来ました。 入れて良かったと思います。
カリキュラム 受験対策でいろいろと分かりやすく教えてもらう事ができたようなので良かったと思います
塾の周りの環境 家から塾まで近くて、近くにコンビニにもあって良かったと思います。
塾内の環境 自習室があって好きな時間に行って、わからない事があったら質問して教えてもらってたようなので良かったと思います。
良いところや要望 短い期間でしか受講しませんでしたが、先生方が親切に苦手教科のプリントをくれたり補修などしてくれたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入る前は成績があまりよくなかったのですが、塾に行き始めたら成績が上がりました。行かせて良かったと思います。
鈴木塾【青森県青森市】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。でも、指導がたりないと思うので、いいのか悪いのかわからない。
講師 教室内があまりきれいではなかったのが、子供にとっては苦痛だったよう。指導方法がもう少し、丁寧さと親切さがほしかった
カリキュラム 特にはなかった。だからこそ、何か物足りなさを感じ、その教室をやめることになったのだと思う。教室には優秀な生徒さんも多かったようだが。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、不便さは感じなかった。夜は多少怖かったと思う
塾内の環境 教室内がきれいだと、雑音もあまり感じなくなる時もあるが、異臭や不潔さもあると雑音もそれ以上に感じる
良いところや要望 料金が安いところと、時間が自由なところがいいと思う。きれいならいいが。
あおもり進学プラザ造道教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満に感じたことはありませんでした。何教科でいくらという料金設定でした。
講師 集団の授業でしたがレベルに合わせたクラスわけがされていてライバルだが合格すれば、同級生になる仲間と一緒に頑張れるのがいい
カリキュラム 春、夏、冬と特別講習があるとともに平日も延長の授業がありました。
塾の周りの環境 国道に面した教室で近くにはお店もあり街灯が多い道で雪の多い日でも通うことができます。
塾内の環境 国道に面しているので車の音がうるさいかと思われますが、道路に面したところには教室がなく教室はうるさくない環境でした
良いところや要望 教えてくれる先生が子供とコミュニケーションをとってくれていたので、面接で楽だった
個別指導塾スタンダード浪館教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社も比べてみましたが、劇的に安いというわけではありませんが、安い部類ではないでしょうか
講師 まだ始めたばかりなので、悪い所が見えていない状態なのでこれからどうなるか次第
塾の周りの環境 商店街だが、寂れており夜はちょっと暗い、自宅より距離があるので冬期間の通学が不便
塾内の環境 若干寒いとの事でしたが、暖かすぎると眠くなるので、ちょうど良いかと
良いところや要望 現状は不満等ないようです
エース塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないし、他の塾の料金を聞いたこともないが、それなりに支払は大変でした。
講師 通っていたのは子供なので親は講師について良い悪いなど正直わかりません
カリキュラム 親は子供の教材等を特に細かく見ることもしないと思います。教育ママゴンでもないので。だから良いか悪いかなんてわかんない。
塾の周りの環境 交通の便は良かった。関係ないかもしれないけど、送り迎えもあったので、楽だった。隣がコンビニなので何かあれば食料等を買わせることができたので良かった。
塾内の環境 塾内の環境とかも親は特に塾内へ入ることもなかったので、わかりません。
良いところや要望 子どもからの話からすると概ね良いと思うが、改善点があるとすれば、料金が高いところではないでしょうか。
青森練成会弘前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても面倒見の良い先生が多くて、子供も授業に集中しやすいといっておりました。また、先生の指導方法も丁寧で良かったです。毎日、予習復習という習慣が身に付きました。
カリキュラム 志望校合格を目指して指導するだけでなく、人間力も育ててくれる方針です。応用の授業は、様々な難易度もある、問題に取り組み、しっかりと着実なステップアップを期待できます。
塾の周りの環境 交通の便は、冬以外は本人が自転車でしたので、それほど、不便さは感じませんでしたが、車で送迎したときは、駐車スペースがないので、路上に本人が現れるタイミングを見計らいながら、路駐?をたまにしてました。近所のコンビニの駐車スペースで待ち合わせしたり、とかしてました。
城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので、個別に比べると安く抑えられました。毎月、模試などあるので、授業料プラスの支出がありました。
講師 子供との相性がいいか、行ってみないとわからない。うちの子には合っていたみたいでした。
カリキュラム 模試対策の授業が勧められていて良かった。受験校別の対策もあり良かった。
塾の周りの環境 駐車場が数台分しかなく、毎回、送迎の車が長蛇の列に並んでいた。
塾内の環境 席が決まっていて、欠席者がわかるようになっていたとの事。構内はスマホ禁止でしたが、隠れて使ってる子もいたそうです。
良いところや要望 分かりやすく、うちの子には合っていた。自宅から、少し離れていたので、冬場などは送迎が必要だが、駐車場が無い所が不便。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の面談などもあり、みんなに目をかけてくれていると思いました。受験前には各校の数年分の点数傾向の資料なども作ってくれ、分かりやすかった。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないです。
講師 先生は明るくてハキハキ女の先生が多いかな?
親受けはイマイチですが、子供受けは良かったです。
カリキュラム 担当してる先生が結構変わりました。
先生側の責任感は感じがられないかな。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいですが、教室の隣が居酒屋です。
塾内の環境 教室は明るくて綺麗です。
その他気づいたこと、感じたこと 入会の前の面談で、こちらの希望を話したら、塾側から、週2の通常授業。他に春期、夏期 でコマ数(1コマ90授業)50コマ購入(一括前払い) と言われ、塾側の提案に従ったのですが、成績は上がりませんでした。
個別指導Axis(アクシス)本八戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあそれなりの値段、合格すれば結果は すべてよしとなる
講師 個々に合わせた指導を行っていただき、大学AO入試の対策も効果だった。
塾の周りの環境 街中、一方通行、他の塾利用者もおなじような場所でよくわかるシチュエーション
塾内の環境 個別に敷居のある自習室はそれなりに集中できているように思われました
良いところや要望 価格は安い方が助かりますが事情に合わせて・ しょうがないことも大き
KATEKYO学院むつ新町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直「高い」と思いました。でも、学校と違って本当に個別に対応して下さるので通って良かったと思っています 不満はありません。 追加料金(例えば冬季間の灯油代)などもなく一定額でした。
講師 高校受験前の半年間だけ通塾しました。講師の先生はこちらから連絡しなくてもよくお電話下さり 子供の様子や今後のスケジュール、また受験校の相談など気さくにお話することが出来ました。中学の担任の先生よりも身近に子供の事を見て下さいますし 受験のプロとして頼りになりました。 子供と相性の良い先生が担当になるようなシステムらしく 高校生になった今でも担当の先生の事を話題にしています。受験勉強の合間に先生の経験談や大好きな宇宙の話をしたことが楽しかったと話していました。
カリキュラム 子供の「やる気」を重視していて 強要せずにチャンスを与える方針のようです。季節講習の参加回数は自分で決められるシステムでしたし 定期テスト前は自由に参加できる勉強会がありました。普段は個別指導ですが勉強会はグループ学習で、友達と参加できるので楽しみに通っていました。
塾の周りの環境 学校から歩いて通える範囲でした。放課後 近くのコンビニで軽食を買って通っていました。大きな通りに面しているので特に心配したことはありませんでした。
塾内の環境 教室は1階と2階にあってグループと個別に分かれているようでした。2階の個別用教室の様子は静かで問題ありませんでした。
良いところや要望 要望は、もう少し駐車場が広ければ良いのにと思います。ほとんどの親が車で迎えに来ていましたが、塾の前は2台が限界で 少し離れた所で待機していました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はいつでも利用できる勉強スペースを開放してくれていて 好きな時に自主勉強できました。
個別指導Axis(アクシス)観光通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べるて私は
低価格リーズナブルだと思います。
別途かかる分はありますが、
負担では無かったです。
講師 先生方も優しく、声掛けが良いので
子供も続けて通うことが出来たのだと思います。
自習にお邪魔しても、嫌な顔一つせず
本当にお世話になりました。
カリキュラム 生徒に寄り添い、合わせてカリキュラムを
作成してくれるので、無理なくて良かったです。
子供は自分から進んでの取り組みが不得意なため、
お任せ出来て良かったです。
塾の周りの環境 家からは距離があったため、自家用での送迎でした。
雪片付けもきちんとされていたため、迎えに行っても
保護者の車が邪魔になりませんでした。
塾内の環境 とても新しい建物ではありませんが、
清潔です。不満は一切ありません。
自習室の使う頻度が高かったのですが、
席数が多いため、自習に集中する事ができました。
良いところや要望 この塾は個人の個性を生かし、無理矢理な
カリキュラムでは無いのでのびのびと授業に参加出来ます。問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後の自習にも協力頂き、本当に感謝します。
塾長が元気な為、楽しく通うことができました。
志望校への合格となり感謝でなりません。
英進塾【青森県】桜川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生から色々教えて頂く中で、子供も一生懸命勉強に励むようになりました。心から感謝を申し上げます。机に向かう時間も増えました。
カリキュラム 自分の実力からレベルが、アップできるような発言をして下さり、子供は勉強により一層精進できました。先生のお陰です。
塾の周りの環境 駅は近くにあります。バス停も近くにあり、不便さは感じられません。治安も悪くなく、街灯もありますので、夜間でも歩くことができます。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は特にほかの塾と変わらないと思うのですが、難関公立高校の特別対策の授業やテストも一緒に組まれており、その都度料金の請求が来た。こちらとしては国立志願者だったため、必要ないものに関しては授業もテストも受けなかった。
講師 担当になった講師の先生のお子さんが高専生だったため、保護者としてのアドバイスがもらえたことは大変良かったと思います。
カリキュラム 上位の公立高校の受験対策のカリキュラムのみで、高専専用のカリキュラムがなかったため、受験対策には物足りなさがあった。結局自分たちで過去の問題を何度も解いて、受験時の問題の出し方の傾向を捜す事となったため。
塾の周りの環境 繁華街にある塾だったため、塾が終わるころには送迎の車が路駐する状態となりご迷惑になったと思います。
塾内の環境 1部屋がとても狭かったため、授業中は息苦しさがあったようです。
良いところや要望 難関公立高校カリキュラムの他に高専テスト対策があればよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他校の生徒との交流ができ、高専に入ってからも同じ塾生が数人いたことは、とても心強かったようです。
個別指導進学塾 勉強ナビ寺子屋はちのへ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては妥当だと思います。自習で行って質問する分には無料なので、大変助かります。
講師 とても落ち着いた感じのある先生で、5教科のどれもわかりやすく教えてくれると子どもからは聞いております。
カリキュラム 個別指導なので、子どものレベルや要望に合わせて授業を進めてくれます。
塾の周りの環境 街中のビルの3階にあるので、階段の上り下りがやや大変です。
交通の便は良い方だと思います。
塾内の環境 個別のブースがあるなど特別な仕切りはありませんが、集中して勉強できる環境にはなっているようです。パソコンを使った教材もわかりが良いそうです。
良いところや要望 勉強の内容だけでなく、やり方も教えてくれるところです。通塾してまだ間もないですが、本人も気に入っています。テストの点数がこれからもっと上がることを期待しています。
青森練成会大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。やはり教材などが高すぎる。他の塾の料金についてはあまり知らないが、自分としては高いのにこの授業内容で少しがっかりした。
カリキュラム 教材が独自の練成会の授業用でその料金もかかった。予習などが授業の前までにやっておく課題でとても多かった。
さらに授業が終わった後には復習もしなければならない。
塾の周りの環境 さらに教室や自習室が密集しておりかなり声が響いてた。
塾内の環境 たまに冷房を調節してくれていて塾内環境は良かった。机などは少なめで受講生も少ない。この点では受けやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 頭の良い人ありきで物事が進んでいく。自分の成績がいいと思う人はこの塾はいいと思う。