キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

836件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

836件中 2140件を表示(新着順)

「山口県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の形式としてはリーズナブルな料金だと思います。夏季,冬季講習を受講すると、プラスで費用がかかります。

講師 各担当の講師によって教育意欲にムラがある印象です。英語の先生は寄り添って丁寧に指導してもらっていたようですが、数学はこなす感じだったそうです。

カリキュラム 生徒の成績に応じてレベルを合わせてくれますが、基本的には自社のテキストを使って進められます。

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも10分程度で通える場所に立地し、近所にもスーパーがあるため、夜間でもある程度人の目があり安心して通わせることができました。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習が許可されているのですが、混雑時には自習スペースが確保できないことがあります。

入塾理由 自宅から通塾し易く、英語,数学,国語と3教科受講してもリーズナブルな費用だったから

定期テスト 高校受験での志望校合格を目指していたので、あまり定期テスト対策に関してはフォローしていませんでした。

宿題 量はそれほど多くなく、難易度も生徒の成績に合わせて適切だったと思います。

家庭でのサポート 時折、宿題の実施状況や塾での理解度を確認する程度でした。定期的に塾長との面談があります。

良いところや要望 他の塾に比べてリーズナブルな料金であるため、意欲があれば成績が伸びるのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 当日の練習でなければ比較的自由にスケジュール変更してもらえます。

総合評価 結果として息子が希望する高校に合格できたので、良かったです。

ナビ個別指導学院新下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習と冬季講師だけの参加だったが、教材費が高いと思った。元々勉強は出来たので、通ったからという達成感はあまり感じられなかった。

講師 本人は満足していたが親の目線から見ると満足いくものではなかった。

カリキュラム 本人的には教材があれば勉強する物があるので不安ではなかったようだが、短期的な講習しか受けていないので、良いかどうかがイマイチ良くわからなかった。

塾の周りの環境 家からは歩いて行ける距離ではなかったが、送迎が出来るので特に問題なかった。が、長期的に通う事はかんがえなかった。

塾内の環境 個別とは言えど、2人に1人の先生が見ている感じだったようなので、本人的には嫌だったようだ。

入塾理由 たまたま訪ねてきた人が塾の先生で、勧誘されたので、長期休みの時だけ通った

定期テスト 対策をしてくれたかどうかはわかりませんが、本人的にはテストの結果に結びついたと思っているようです。

宿題 宿題は特に与えられていなかったようだが、予習して塾に行っていた。

家庭でのサポート 申し込みから送迎や支払いまでは親のサポートでしていた。高額なので、ボーナスの時期しか通わせられなかった。

良いところや要望 短期講習だけだったのにも関わらず、先生方が覚えていてくれていたのが嬉しかったそうです。

総合評価 個別指導に興味があり参加したが、マンツーマンではなかったので長期的の通学はしなかった。

九大進学ゼミ新山口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ってないのでよく分からないけど、親身になって指導してくださるので、適当な料金だと思います。

講師 わからないところを理解するまでじっくりと教えてくださる。

カリキュラム 受験対策、テスト対策などたくさんの教材を用意してもらいました。

塾の周りの環境 駅近くにあり、また、コンビニも近くにあるので、便利だと思いますが、駐車場がないので迎えの時間が大変です。

塾内の環境 学力によってクラス分けがあり、友達と教えながら、また競い合いながら勉強ができた。

入塾理由 志望校に入学するために、徹底的に指導をお願いすること、学習方法を教えてもらう事を目的として入塾した。

定期テスト テスト期間中はテスト対策として、徹底的にテスト範囲の勉強をしてもらいました。

宿題 次の授業までに適当な量の宿題があり、また、毎日する宿題もありました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、受験対策セミナーなど、家で親子で視聴する説明会がありました。

良いところや要望 塾とラインで繋がっており、休みの連絡や相談はラインでやり取りしていました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調を崩して長期に休んでしまった時は、焦らずまず、体調をもとに戻す事に専念させてもらい、いろいろサポートしてもらいました。

総合評価 子どものやる気を引き出す言葉かけをしっかりしていただきました。

鷗州塾宇部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、やはり負担はある。入塾時に教材を購入したが、あまり使ってないので残念です。

講師 年齢の近い講師が多く悩みや進路の相談に乗って貰える反面友達みたいな関係になって馴れ合いの様に思う。また、教師の急な休みによる変更が多かったため、なれないめんもあった。

カリキュラム 教材は受験項目に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも受験に合ったもので納得感がありました。しかし結果のチェック等、徹底されていないところもあり、気になりました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。またビルの1Fにはコンビニもあり、買い物の時は便利です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く貧弱に見えました。また自習室が品雑でせっかく行っても勉強できないときがあり残念でした。もう少し個々の勉強スペースが確保されていれば良いと思う。

入塾理由 予備校に入塾するにあたり、適切な指導をお願いしたく受講項目が本人にも合っていると思い決めました。また適合だったのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策は順調でした。講師は教材を中心に解説し、その際は偏差値を基に対策をしてくれたようです。

宿題 量は多く難易度は平均でした。次の授業までに適度な分量でちゃんとやらないと終わらなく、復習としても大変な量だったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや受験の説明会や受験の申し込みにも参加しました。必須いの科目については勉強するために、インターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望 変更の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けても話し中の時が多く、なかなか塾とのコミニュケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 急な熱などで安んだ際、スケジュール変更は突然だったが、変更すると教師が変わるので困るのです。カリキュラムに特化しているので復習等はおろそかになっている点が気がかりです。

総合評価 受験に適している塾だと思います。それに親しみの感じで教えてくれているので、子供にとっても良いことだと思ういます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強のやり方も分かってない子なので、個別指導と考えると、それなりにするものなんだと思います。

講師 まだ入塾から2回分ですが、先生は違ったようです。何にしても成績がのびていくことを期待します。

カリキュラム 学校授業の予習をさせてもらってるようです。
テスト前に、ここをやっとくと良いと教わったことが的確だったと本人から聞きました。

塾の周りの環境 通いやすい立地ですが、有料駐車場に停めるか迷うことがあります。たくさん勉強して帰ってきてくれた方が良いですが、迎え時間は迷います。

塾内の環境 手続きの際、塾の中へ入りましたが、雑多なイメージを持つことはありません。

入塾理由 キャンペーンがあったこと。受験生になったこと。勉強のやり方を身につけてほしかったので入塾しました。

宿題 学校の宿題プラスで塾の宿題があるのに、本人の勉強時間は相変わらず短く感じます。

良いところや要望 勉強の仕方・コツがしっかり身につくように、ご指導よろしくお願い致します。

総合評価 以前、お兄ちゃんが通塾していた頃から印象の良い塾です。現在兄は塾は行ってませんが、自分で勉強できるようになりました。

完全個別 松陰塾長府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 専用のパッドを持ち帰り、自宅でも自主的に学べるサービスもあることから、料金は決して高いとは思わない。

講師 子供の状況に共感してくれたり、将来を見据えた話しをしてくれたりと、子供にとっては、そのような寄り添いが良かった

カリキュラム わかるまで先に進めない指導法は、基礎定着につながり、良いと思う。

塾の周りの環境 お店やコンビニが近いので、送迎する保護者としては、とても良い立地である。塾の前が道路で、交通量もあるので、夜は特に気をつけないといけない。

塾内の環境 基本的に少人数で、タブレット学習もヘッドホンを着用するため、雑音がない環境で勉強ができる。

入塾理由 落ち着いた静かな環境で整っていた、塾の宿題がない、
塾長の優しそうなお人柄、通塾の日時に融通がきく。

良いところや要望 個人の学力状況が、タブレット学習からも把握しやすく、テスト対策のための取り組みもされているのはありがたい。

総合評価 基本的にデメリットに感じるところはなく、概ね満足している。まだ短期間の通塾だが、今のところは満足しているため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかなと思った。でも結果がでるならがんばってみたい。

講師 体験帰宅後から姿勢が変わった気がします。
親が100回教えるよりマンツーマンでの1回が効いたみたい。

カリキュラム 学校の予習にいいと思った。
できるようになって帰ってくるからやる気が続く。

塾の周りの環境 治安は悪い。送迎は必須です。
近くにスーパーがあってそこに待機しているが
そのスーパーの客層がひどすぎてこわい。
塾の前は車の通りが激しいが横断歩道があるか。

塾内の環境 自習室がよさそう。
無音ではないが集中できると言っていました。
テストが楽しみです。

入塾理由 英語の成績をあげたかった。前の塾が合わなくて本人も悩んでいた。

良いところや要望 時間や曜日の融通がかなりきく。
休んだときの振替がありがたい。

総合評価 本人がやる気になってくれたことがなにより。
結果はこれからだが今までとは違うと感じた。
学校のワークを中心にやるのでテキスト代が安い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いと思いますが、トライのやり方は確かに学力の定着に対して理にかなっているのかなと思いました。なのでまぁ妥当な金額だと思いました。

講師 目が行き届いていると感じる。面談時も子ども達の出入りに目を光らせているようで声掛けされていました。

カリキュラム タブレットによるゲーム感覚で問題を解いていくやり方は楽しみながら自宅学習もできます。

塾の周りの環境 学校帰りに駅から一人で寄れる点です。人通りもまあまああって、送迎も子供が出てくる正面に駐車場もあるので安心してまっています。

塾内の環境 騒音はないと思います。雑音といえるのかはそれぞれだと思いますが、他の方の授業内容は聞こえてくるので、気になる人は気になるのかな、という感じです。

入塾理由 家庭教師もやたりしましたが、成績が伸びず、友人の口コミも良かったので今回はこちらに挑戦してみることにしました。

良いところや要望 担当の先生が楽しい方で、子供も帰ってきてから先生の面白エピソードを聞かせてくれます。

総合評価 もう少しお安いとありがたいですが、多分その価値はあるのだろうと直感で感じています。

鷗州塾岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 苦手な教科も覚えやすいコツなども交えて授業をしてくれたので印象に残りやすく理解しやすかった。

カリキュラム 教材に書き込まず、ノートにやることで後からまた教材をするときに何回も解きやすく感じた。
ネイティブの授業も初めは緊張するがよい経験だと思った。

塾の周りの環境 車通りがそこまで多くないので車での送迎もしやすいのかなと思います、歩きの日でも駅を通ったら近いのが良かった!

塾内の環境 自習室があり、テスト前に自由につかえたり先生に質問しやすい環境がよい。

入塾理由 家から近い所は個別塾が多かったけど、こちらの塾は集団であったため。

良いところや要望 自習室が自由に使えるのでテスト前に利用ができる
集中して勉強ができる環境がいい。

総合評価 設備は申し分ないが、仕方ないとはいえ金額がやはり高い。
文系と理系のクラスが以前のように選択できるようになればいいなと思うからこのような評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて安いと感じた。ただ、塾費の別に施設利用料が加算されるので注意が必要。

講師 褒めて伸ばしてもらえる。ただ、時間帯によっては人数が増えるので、一人当たりにかかる時間が少なくなるので、それが嫌な方は個別で申込みの必要がある。

カリキュラム 体調が悪く、なかなか思うように通塾できない不安があったが、塾開始時間までに連絡すれば振替していただけるので、大変助かる。まあ、毎月の通塾も自分で決められるので、曜日を変えれば色々な先生に見てもらえるので、変化があっていいと思う。

塾の周りの環境 交差点の所に塾があるので、入り難い。
目の前が警察署なので、安心。
ただ、安心な反面パトカー等が出入りするので、少し気になるかも。

塾内の環境 綺麗で仕切りがあり、集中しやすそうスリッパに履き替えスタイルなので、綺麗にできる

入塾理由 振替が自由にできる。
希望に沿ってもらえた。
以前に同じような子が通っていて経験があったから。

定期テスト 希望に沿ってもらえる。体調面を考慮してもらえるので、助かる。

宿題 体調の事を相談していたので、宿題は一度出されたが、出来なくても何も言われなかった。

良いところや要望 体調が悪くなかなか思うようにならない事が多い事を理解して頂き、他の子の体験談等話して頂き、希望が持てた。また、子供に無理のないように通塾方法を提案してもらえ、安心してこれから通信できそうだ。

総合評価 体調が安定しない子には配慮して頂けるので良いと思うが、ガッツリ成績を上げるたい方には少し物足りないかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾は1教科単位の金額に対して、こちらは1コマ単位の受講で良心的だと思った

講師 丁寧にわかりやすく教えてくださる講師の方が多く、指導時間が過ぎても熱心に教えてくださるようです

カリキュラム 1コマ単位制なので色々な教科をその都度教えていただけるのがとても良かった

塾の周りの環境 大きな通りに面していて歩道に街灯もあり、目の前は警察署ということもあり安心して通える立地だと思います

塾内の環境 遅めの時間ということもあり高学年の生徒さんが多く、静かに集中して勉強できる環境だそうです

入塾理由 家から近く通いやすいのと、個別指導もあり本人のペースで教えていただけるから

良いところや要望 希望する曜日や時間など、こちらの要望を可能なかぎり調整してくださるところが有り難いです

総合評価 1教科単位ではなく月に何コマ受講するかで色々な教科も指導していただけたから

下関西南セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の料金は妥当だとおもいます。しっかり学べているので満足です。

講師 この塾の講師の方はとても優しく教えてくださって指導の質もいいです。

カリキュラム この塾は授業内容もわかりやすいそうだし、進みもちょうどいいと言っておりました。

塾の周りの環境 バス停も近いし車を停めてる場所も近くにあるので環境はそこそこにいいと思います。治安も悪くないと思うのでとても通いやすいと思われます。

塾内の環境 雑音など悪いところは特にないです。しっかり環境設備整っています。

入塾理由 周りの人たちにおすすめされたためこの塾への入塾をきめました。

良いところや要望 講師の指導や対応が優しいから通いやすいです。環境や設備も整っています。

総合評価 いい所が多いてです。環境も整っていて、講師の方も優しく指導の進度もちょうどいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思うけど、話も理解しやすく、この料金なら納得できます。

講師 この日は塾を入れてないのに、入れられていた日が多々あります。

カリキュラム 学校よりやや早めに授業を進め、ここが分からないと言っても詳しくより理解しやすく指導してくれます。

塾の周りの環境 ゴミなどもなく、綺麗な場所ではあったが、うるさい生徒も多々いて子供が集中しにくい事もあった。ただ、先生がそのうるさい生徒をしっかり注意していることがあります。寒さや暑さも調整してくれます。

塾内の環境 私たちが仕事で迎えが遅くなった時に、自習をさせてくれたりしていました。

入塾理由 先生の説明も理解しやすく、塾長の対応もしっかりしていて、話も聞き取りやすい

定期テスト テスト期間の1週間前にはテスト範囲を教えると、分からないところを教えてくれる。

宿題 宿題は適度な量で、自分は丁度良いと感じました。難しい課題は出さず、間違えた問題を復習します。

家庭でのサポート 土曜日、日曜日は出かけないで宿題をする。耳栓をつけ、集中させていた。

良いところや要望 偏差値や、子供が悲しかったことがあっても先生が励ましてくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生(指導者)がランダムになり、分かりづらい人や、ボリュームが小さいこともある。

総合評価 塾長の対応、先生の指導の仕方、とても素晴らしいです。ただ、塾長のミスも多い。

高川ハイスクール大道教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の内容がとても良かった。子供が苦手なところを改善して、つぎにはとけるようになっていた。素晴らしい。

講師 体罰などがなかった。先生が生徒に優しく教えていたし、厳しく、しつこく教えていなかった。

カリキュラム 教え方や、教える環境の設備が良かった。勉強がしやすいカリキュラムがあり、素晴らしかった。

塾の周りの環境 事故がなかった。喧嘩もなく安全な環境でした。事件もあまりなく、子供が安心して通塾できる環境でした。危ない人が近くにいるようなニュースもなかった。

塾内の環境 静かで、集中しやすい環境であった。綺麗で勉強がしやすい環境でした

入塾理由 娘の友達が塾に通っていて、成績を大きく伸ばしていたから。娘の友達の成績の上がり方に驚いたから。

良いところや要望 先生も生徒に分かりやすく教え、生徒の向上心を高めていた。子供もできるようになって喜んでいました。

総合評価 子供が安全に通塾できる環境であるし、授業の内容も子供が分かりやすく教えていたのでよかった。良かったです

ナビ個別指導学院岩国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の授業はまだお手頃価格かなと思いました。1体1の授業は家庭教師スタイルなのでやはり高いと思った。

講師 保護者にはとても丁寧に説明してくれて私はとても好印象でした。授業中にはやはり厳しい意見もあるそうで子供は少し嫌そうですが、親としてはしっかり指導して頂いて助かります。

カリキュラム 集団塾と違い、本人の分からないところをしっかり指導して頂けるので理解出来るとのことでした。

塾の周りの環境 路地が狭いため車での送り迎えは少し不便かと思います。駐車場も2台なので待つ場所も限られます。自転車で来れる子は良いが駅から離れているため電車で通うのは難しそう。

塾内の環境 仕切りがある為集中して授業が受けられそうだった。
自習室がいつでも使えるのはありがたいと思った。

入塾理由 説明が丁寧で塾長の対応が良かった。子供が授業内容を気に入った為。

良いところや要望 自習室が通い放題なのがとてもたすかっている。
予約なども要らないため気が向いたら通っているそうです。

総合評価 とても良い塾だと思っていますが、まだ入塾してから間もないため評価が4になってます。

慶進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の価格は高すぎないと思います。
年度はじめに一年間のテキスト代と模試代を払うので、まとまった支払いが必要です。

講師 集団なのであまり何度も質問はし辛いようです。
子どもの性格までよくみてくれています。

カリキュラム 教科書に添ったテキストで、分かりやすいです。
学校よりは先生の言うことが分かりやすかったようです。

塾の周りの環境 駅から結構遠い。
近隣住民からのクレームがあるので路駐禁止といいつつ、駐車場は小さく入れづらいのでずらっと路駐されています。

塾内の環境 建物は古いです。いつでも自習オッケーといいながら、教室が足りなかった?のか一度廊下で自習させられたと言っていました。

入塾理由 知人の勧めで入塾しましたが、うちの子にはレベルが高く授業についていけず、1年程で退塾しました。
先生は熱心で、使っているテキストもわかりやすかったです。学力がそこそこあるお子さんには効果的な塾だと思います。

良いところや要望 レベルの高い授業が受けられるようです。もう少し個人的なサポートがあれば嬉しかったです。

総合評価 一人一人に即した塾と言うよりは、ある程度学力があるお子さんのための塾でしょうか。

九大進学ゼミ厚南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りに個別の塾に通っている子がいるので、そこと比べたら安くすんでいる。授業の内容もしっかりしているから、満足している。

講師 子供の成績が実際伸びているのでいいと思う。詳しくは分からない。わからないところはしっかり教えてくれる。先生にもよる。

カリキュラム クラス内で騒いでいる子がいるらしい。授業の進行をとめている。授業内容はわかりやすいので、環境をもう少し考えて欲しい。

塾の周りの環境 近くにセブンイレブンがある。ここの塾の生徒が多いなと思う。塾の前の横断歩道は車がぜんぜん止まらないから不安。子供たちが事故にあいそう。

塾内の環境 道路の隣にあるため、やはり外の車の音は聞こえるらしい。室内は綺麗な方だと思う。整理整頓はされていた。

入塾理由 子供と同じ学校の子が多いから。よくこの塾に通っているという話を聞いたから。

良いところや要望 先生と子供たちの距離感がとてもいい。子供も学校の先生より塾の先生にきこうといっていた。

総合評価 生徒と先生の距離感が最もいいポイントだと思う。授業内容もいい。外の交通の面ではもう少しどうにかして欲しい。

全教研下関教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところより高かったから
他の人に話したら高くない?と言われたから

講師 フレンドリーな先生がいて、質問しやすい。単元をまとめたプリントが配られるため、いつでも見直しがしやすい

カリキュラム 進みが早いが、わかりやすいからどんどん進めて、学校の授業に余裕が出来た

塾の周りの環境 田舎にしては近くにバス停があるため、遠くからでも通いやすいと思う。駅が少し遠いから、他県から来る人は遅れることが多い

塾内の環境 古い建物のため、トラックなどが通ったら揺れる
それ以外は問題ないと思う

入塾理由 友達がいたから、友達がいいよと言っていて、気になったから
近くにあったから

良いところや要望 休んだ日の埋め合わせができるのがいい
休憩時間をもう少し長くして欲しいと思う

総合評価 テキストが多く、値段相応の塾だと思う。今までの中でいちばん良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学長さんは、最初の面談の時子どもが話しやすい雰囲気を作り出しておられ、印象は良かったです。

カリキュラム 受験まで期間が短いため、何が必要かを説明しながら一緒に決定できたので安心しておまかせできると思いました。

塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎の時に困る。
自宅からは近いため送迎は苦にならず、子ども本人も嫌がらずに通えています。

塾内の環境 学習時間は1時間30分ですが、集中して学習ができると話していました。

入塾理由 高校受験に向けて学力向上のためと、以前長子が通っていたため。

定期テスト 子ども本人から苦手なところを聞き、そこを中心に教えて頂いたようです。

良いところや要望 個別指導のため、周りの子達に気兼ねすることなく質問できるのが魅力だと思います。

総合評価 入塾して間もないため、評価することが難しいですが、今のところ本人も無理なく通えているので可もなく不可もなくというところです。

個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に年間の5週になる分の授業料を払うようになっていました。

講師 塾長が指導熱心。定期テスト前に対策教室あり。各学年ごとに対策教室があります。

カリキュラム 基本的にプリントを色々出されます。
テキスト代がかからない点は良かった。

塾の周りの環境 立地は近くにコンビニやほっともっともあり、スーパーもあるので良いと思いますが、駐車場が狭くて出入りしにくいです。

塾内の環境 塾内は静かです。
私語をしないように厳しく言われるらしいので、基本的に静かでした。

入塾理由 冬期講習が安く通えたのと、家からの通塾距離が割と近かったため。

定期テスト 定期テスト前に対策教室ありました。
対策テストで目標点数が取れるまで帰れない、という時もありました。

宿題 次の授業までにやってくるように、課題のプリントが出されます。

家庭でのサポート 進捗具合をみたり、出された課題プリントをやっているかチェックが大変。

良いところや要望 塾長が力を入れていて、指導熱心。学期ごとに面談があります。もう少し駐車場のスペースが広いと良い。

その他気づいたこと、感じたこと 学期ごとに面談があります。塾テストもあるので、それで自分の偏差値などを知ることができます。

総合評価 指導は良いと思います。ただ、小学生の料金が高い。もう少し安くなると良い。

「山口県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

836件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。