キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

113件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

113件中 2140件を表示(新着順)

「静岡県富士宮市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾している兄弟に割引があることは助かる。また、追加の講義も無料になることは良い。子供への出費はしょうがないが、物価高騰のなかでも負担ではある。

講師 色々と相談にのってくれ、急な変更にも対処してくれた。また、よいことに褒めてくれるところが評価できる

カリキュラム テストに合わせ今までの蓄積した情報から教えてくれていると感じる。

塾の周りの環境 自宅から25分以上かかる場所にあり、送迎に負担がある。また、飲食店と駐車場を共有しておりとめられないことがある。

塾内の環境 学年ごとの学習であるが、人数のわりに狭く感じる。自習室にいる生徒に説明している姿がよく見られる。

良いところや要望 子供が進んで話さないためテスト返却や時間の変更、テストの日時など登録メールで知らせてもらえると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習だったので、テキスト代のみで受講できましたが、実際入塾するとなると、料金は高いです。

講師 分からないことは聞けば教えてくれたみたいです。
分かりやすかったと聞いています。

カリキュラム 映像を見ながら、自分のペースで進めることができました。自分で分からないことを戻ったりもできて良かったです。

塾の周りの環境 メインの通り沿いで、夜も暗くないです。我が家からは、20分ちょっとかかり、もっと近いと良かったです。駐車場は送迎時間にはいっぱいになってしまうこともありました。

塾内の環境 基本、一人で集中できるように、設置されていたようです。落ち着いて勉強できたようです。

良いところや要望 夏期講習前後で、個人面談をしてくださり、一人一人をしっかり見てくださっていると思います。

秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初進学費用に見込んでいた費用を塾代に充てたので決して安いとは思わない

講師 普通の進学校ではなかったのですが他の例などを挙げて指導してくれた点が良かったです

カリキュラム レベル別の設定と教材が用意されており本人のレベルに応じた学習ができた

塾の周りの環境 車で送迎ができる環境であったが台数に制限があり時折止められないこともあった

塾内の環境 築年数は経っていたがそれなりに学習環境は整備されていたと思う

良いところや要望 もう少しコースの費用がお手頃であれば他にも進めやすいと感じました

文理学院富士宮西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。夏期講習なども受講させましたが、高いというイメージが一番!

講師 親身になってくれたように思うが、成績アップにはやはり本人のやる気だと思いました。

カリキュラム 特に感じる事はありませんでした。教材を購入してもやり込まなければ意味がないと思います。

塾の周りの環境 ショピングモールが近かったので、誘惑もあり良くもあり悪くもありといった感じです。

塾内の環境 自習室がありましたが、あまりいい環境だとはおもいませんでした。

良いところや要望 連絡はまめにくれました。が、これも受講する為なのかな?と思ってしまう所が。。。
でも、皆さん、優しかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の対応などは親切だったように思います。子供のやる気をアップさせてくれたら嬉しかったです。

文理学院小泉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの金額だが、内容的に安いのではないかと思う。自習室・テスト・講習・その他使えるものはあると思った。

講師 講師は話しやすくよかった。携帯やゲームも使用が増えてしまう子供には塾で預かる提案をしてくれるほど親身になってくれる。はかどらない子にも声をかけていただき、相談・面談もしてくれる。私の子供はテストや宿題が多く勉強嫌いが進む傾向があり、打ち込める子供には向いているかもしれない。

カリキュラム 子供が教科によって講師が変わるが、若い先生がいてわかりづらいところがある。教材は塾で用意されたものがありやりにくいと言っていた。

塾の周りの環境 狭いが駐車場ある。ないところよりは良い。送り迎えの時間は講師が誘導もしてくれる。

塾内の環境 自習室があり、集中できるよう机の向きも考えて配置されている。

良いところや要望 いつも親身になって相談に乗ってくれた。勉強以外にも挨拶から始まり、子供に塾にこれだけお金がかかっていてと説明もしてくれ生活面指導もしてくれているように思えた。

その他気づいたこと、感じたこと 休ませなくてはいけない時、振替授業をしてくれるので助かった。

秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾生だとほぼ強制的に単発講座を受けることになっており、本人も親も大変

講師 費用が高く、駐車場が狭い。
統一テスト後によく面談をしてくれるので、本人の位置が分かり、ありがたい。

カリキュラム 大手だけあってしっかり作られてる印象を受ける、豊富な量だと思う。

塾の周りの環境 治安や立地はいいが、駐車スペースが少ないため、送迎時間になると道路に列になる。時間をズラして行く。

塾内の環境 割と整理されている印象だが、自習室をもっと開放してほしいと思う

良いところや要望 駐車場は致し方ないと思うので、授業時間をずらすとかして、送迎時間が被らないようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもっと細かくいらないものといるものに細分化してもらうと宜しでふ

講師 進学する生徒のみになって、勉強を教えている。受験対策をして進学校に行かせるようにしている

カリキュラム 教材はとてもわかりやすくなっている。カリキュラムに沿って勉強をする

塾の周りの環境 交通の便が悪く、送り迎えをしている。出来れば送迎があれば良い。

塾内の環境 教室は少人数で生徒に分かりやすきしている。落ちこぼれがないように気配りができている

良いところや要望 コミニケーションが対面ではなくウェブなのでもっと対面にしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後の遅れ挽回のカリキュラムが明確な提示がないのでカリキュラムを組み直してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高いです。これが相場で、仕方ないのかなと思いますが、やはり高いと思ってしまいます。

講師 なかなか難しい子だけど、楽しく通っているので、上手に付き合ってくれているのだと思う。

カリキュラム 定期的に教材の購入があり、仕方ないのかもしれないけれど、その都度費用かかかるので少し嫌だと思う。

塾の周りの環境 家から近いので、通いやすくてありがたいです。通りも暗くないし、一人で行かせても安心です。

塾内の環境 涼しいし、雑音もなく、自習室もあるので塾のない日も通いやすくていいです。

良いところや要望 話しやすいので、相談ごともできていいです。クールな感じもありますが、やらなきゃいけないことが明確にわかるように説明してくれるので、わかりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 部活で体調不良になった時に、急におやすみをしましたが、振り替えをしてくれるたので、嬉しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して高くはないと思うが、季節講習や模擬試験などで、プラスの料金がかかってくると、負担は小さくない。

講師 定期的な面談に加え、必要があれば随時相談にのってくれる。ただ、講師の入れ替えについて、事前のお知らせがないので、前もって教えてもらえると良いとは思う。

カリキュラム 学校のテスト等に合わせ、また、通う学校毎でのカリキュラムを組んでいただいている。季節講習も、まんべんなく取り組めるようにしていただける事には満足。

塾の周りの環境 大通りに面しているため、通行車両の騒音が気になるときがある。

塾内の環境 授業によっては、人数が多く狭く感じることがある。トイレがきれいではない様子。

良いところや要望 スケジュールを組むのは大変だと思いますが、昼食または夕食時間帯にあまりかからないようにしていただけると助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や所用で休んだ時は、振替で受けさせてもらえる事があり助かる。

秀英iD予備校大富士校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材も多くその為費用もかかるのは分かっていましたが 何かある事に料金が発生する事は本当に怖かったです。それに教材も全て使っている訳ではなかったのでとても無駄な感じがしました。

講師 レベルが高い塾だったせいか目標に向けて頑張っていましたが 分からない所を講師に質問出来る環境ではなく気がつけば分からない所ばかりで 宿題を分からないながらもやってはいましたがテストが出来ないと教えるのではなく責めるばかりでした。

カリキュラム 教材は沢山ありましたが その中でもテスト問題等が色々ありその点では模擬テスト感覚出できた事はとても良かったと思いますが 答え合わせの時にもう少し解説等わかりやすければ良かったと思います。

塾の周りの環境 車での送迎でしたが家からと学校からも近い距離だったのでとても助かりました

塾内の環境 塾内の環境はとても良かったと思います。仕切りで個別的な感じでID式イヤホンを付けながらモニターを使っての勉強だったので雑音等は聞こえず自分だけの時間で勉強出来ると思います。

良いところや要望 お金がかかるのはわかりますが もう少し料金の見直しをして頂きたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し子供と講師とのコミュニケーション等必要だと思います。出来る子供ばかりではありません。受験までの間でいいのである程度寄り添って頂けたら親御さんも少しは安心かと思います。

文理学院富士宮西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝に加えて、やっぱり夏期講習や冬季講習なとが別々にあるので非常に高い授業料金になってしまう。

講師 先生が非常に親切で、授業前に分からないところや疑問点などにしっかり答えてくれて大変親身になって教えてくれる。

カリキュラム レベルにあった授業やクラス別になっており、ここのレベルにあった授業をやってくれる。

塾の周りの環境 自宅の近くには文理が無かったので仕方なく富士宮西にしましたが、近くのかたなら良いと思う。

塾内の環境 繁華街などではないので、子供達も落ち着いて授業に集中出来ると思う。

良いところや要望 先程も書いたが、先生たちは非常に親切で熱心に教えてくれるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 人気の学習塾なので生徒数も多いので、料金をもう少し下げて欲しいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パンフレットを請求しすぐに塾の方から電話がありました。
料金については電話で少し伺っていましたが
塾に体験入学させて頂きながら説明を聞くと予算オーバーでした。
高いです。

講師 英語が苦手で先生にわかりやすい説明をして頂き単語の使い方が理解出来たようです。

カリキュラム ノートを頂いたようで
当日勉強した教科の振り返りなどノートに記入して先生によっては一言添えてくれる先生もいます。
勉強のやり方がわからないので振り返りが出来て計画的に勉強が出来そうです。
模擬試験もあるようなのでやってみたいようです。

塾の周りの環境 駐車場は三台しかなくて停められない時もあります。
駅前で交通量も多いですが道が広くて夜も照明が明るいです。
近くにコンビニもあります

塾内の環境 体温表を提出しアルコール消毒液もあります。
コロナ対策もしてくれているので安心できます。
机も一人一人のスペースで仕切られているので集中して勉強できる環境です。

良いところや要望 勉強についていけるように明光義塾さんへ体験入学させて頂き室長さんのお話を聞かせてもらい、息子も先生の説明がわかりやすかったと言っています。
夏期講習でしっかり勉強して夏休み明けの学力テストで成績が上がっていたら嬉しいです。
成績が上がって自分に自信が持てるようになったら良いなと思います。
先生方宜しくお願い致します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何しろ高い 他もこんなものかと思うが
うちの子には宝の持ち腐れのような高価な教材や季節の講習などなんだかんだでお金がすごくかかった 

講師 講師は多分毎回変わる 関わり合いもないので良し悪しはわからないが 結果が出なかったと言う点で減点

カリキュラム 講師同様 よくわからないので教材の良し悪しはわからないが うちの子にはレベルが合わなかったと思う 親からまた子供のレベルにあった教材が選べるとよかった

塾の周りの環境 職場にも近く生活の圏内だからついでの用達ができ 送迎の待ち時間も困らなかった

塾内の環境 かもなく不可もなく 勉強するには困らない最低限の環境はあった

良いところや要望 講師の方々は感じよかったです
個別講習というなら教材もレベルにあったものを選べるとよかった うちの子のような勉強できない子が行くようなところではなかったのかも

その他気づいたこと、感じたこと 結果は出ませんでしたが 初めての受験で感じる疑問など面談でお話しできたのは良かったです

秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははっきり言って高いです。ブランド感があるのはわかりますが、、、

講師 個人個人に向き合ってほしい人にはお勧めできません。目標を自分で持って切磋琢磨できる人はいいと思います。

カリキュラム 特にいいも悪いもありません。これがこの後にどうなるのか不明です。

塾の周りの環境 完全に送り迎えをしないとならない環境です。駐車場が少ないのが懸念です。

塾内の環境 本人も特に話をしないのでわかりませんが、ザ学習塾って感じです。

良いところや要望 リモートもやってくれてますが、まず個人と向き合ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個人のスイッチをちゃんと押してほしいです。これまで個人に向き合ってきた人ならおせるはずですが、本人もを本気にさせるのも責任があると思います。

秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の単価がわからないので、今の料金が安いのか高いのかはわかりません。週2回通塾していますが特に高いとは感じていません。

講師 若い年代の講師が多く、子どもも講師とのコミュニケーションを取りながら勉学に頑張ってくれています。

カリキュラム 大規模な塾なので教材は充実しています。季節ごとのゼミも積極的に指導していただいております。

塾の周りの環境 街の中心部にあり、生徒数に対して駐車場の確保台数が少ないため送迎時には非常に混雑します。そのため終了時には1時間程前に迎えにいっています。

塾内の環境 新型コロナウイルスの対策もしっかりしてくれていますし、清掃等も非常にこまめにやっていくれています。清潔感たっぷりの塾です。

良いところや要望 何よりも子供が嫌がらずに通塾しているので、これが一番です。なんの為に通っているのかを塾でもちゃんと教えてくれていると思います。講師も若い割には対応や礼節がしっかりしているので満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅から車で10分くらいのところなのですが、もう少し周りが静かな環境だったら良いと思った事はあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は少しお高いと思います。受験に向けて科目を増やしてあげたいところですが、金額のことを考えると即答できません。

講師 学校の授業よりも断然わかりやすいそうです。個別指導のため、理解するまで教えて頂き助かります。

カリキュラム 一人一人のペースに合わせて進めて頂けるので、子供も焦らずじっくりと取り組む事ができる

塾の周りの環境 自宅から送迎しやすい場所にあります。

塾内の環境 教室内はとても静かで清潔感があり、仕切りもしっかりあって。特に不満はありません。

良いところや要望 月例テストは基本的に全員で別料金ですし、その日の授業を他の日に振り替えなければなりません。部活で調整が厳しくても平日夜に回さなければならず、テストは希望者にして頂けると助かるのですが…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で一対一なので、かなり割高に感じます。

講師 最後に必ず塾長さんなどが勉強内容をチェックしてくれるので、先生に丸投げではない所が良いと思います。

カリキュラム 教材がないので買う必要が無く、自分の物を使える所は良かったです。

塾の周りの環境 道路沿いで交通の音がかなりします。
コロナ対策の為に入口ドアを開放してあるので、寒いかなと思います。
また階段がとても急で、手すりが遠くつかめないので、危ないと思います。

塾内の環境 みんな同じ方向を向いて自習するので良いです。

自習をしている子に背を向けているので、集中出来ると思います。

文理学院富士宮駅南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうがないのかもしれませんが、模試や講座の度に お金を払うので トータルすると大きな金額。

講師 子供の出来る所と苦手な所をきちんと把握してて よくなる為に声を掛けてくれる。 冷暖房の調子が悪く暑かったようです。

カリキュラム 項目を絞って教えてくれる。 英語で増えた単語補う為に必要な教材を考えて作っていただきました。

塾の周りの環境 駐車場が狭いのが少し不便です。

塾内の環境 それほど交通量となく 工場の音などうるさい環境ではないです。

良いところや要望 個人の不得意な所を 少し残るなどして 見ていただけるととても有難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は本当に高い。個別だけど、1教科であの値段は高い。 もう1教科やってほしいくらい。

講師 エピソードはないけれど、わりと難しい子ですが、嫌がらずに毎週きちんといくし、宿題もやってあるから。

カリキュラム 教材がいいかどうかはわからないけど、教材費が高すぎる。もう少し安くしてほしい。

塾の周りの環境 学校から近いから、送り迎えなく通える。周りにコンビニとかないから余計な人たちもいなくてよい。

塾内の環境 環境は静かで、個別も部屋みたいにはなってなく、見わかせる環境だけど、仕切られていて丁度いい。

良いところや要望 要望は、とにかく、もう少し安い方がありがたい。学生、他にも色々お金かかるので…。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。でも、テスト前に対策講義をやってけれるのは嬉しいです。

秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常の学習以外にたくさん講座があり、その都度で高い

講師 熱心だが、なんだかんだとお金がかかる。勧められた講座を受講するとすごい金額になりビックリ

カリキュラム テキストを最後までやりきるように声を掛けてくれる。対応が優しい

塾の周りの環境 車での送り迎えはしやすい。時間通りに終わらせてくれるので待たずに済む。

塾内の環境 無駄話などをしっかりと注意してくれる。部屋は狭く密になるが、換気も考えていそう。

良いところや要望 自習室も利用すればやる気もアップしていれてよかった。先生も優しく色々相談にのつてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。充分満足している。あとは合格するだけ!がんばって欲しい。

「静岡県富士宮市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

113件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。