
塾、予備校の口コミ・評判
827件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「中学生」で絞り込みました
TOP-U予備校 宇部進学教室新山口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高く、追加料金が多い。
入る時にキャンペーンしておらず随分払った。
講師 講師によって合う合わないがあるのはもちろん、説明がわかりやすいや一問に時間がかかるなど、バラツキがある
カリキュラム 難易度が高く受験レベルにあっていたはよくかわからない。
学校の授業のものにあっていない。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからず、家からも近い。
通いやすくてよかった。
塾内の環境 自習室があり助かるけれど、人の出入りで気が散り集中できなかったらしい。
良いところや要望 受験は合格できたが、高校になってからはモニターを見て問題を解くだけで、学校の授業についていけず、塾のために勉強してるだけになり、学校のテストでは点が取れず、辞めた方が成績が上がった。
その他気づいたこと、感じたこと 嫌味が多く嫌いだったらしい。
高校で担当の先生は優しくてなんでも相談できて好きだったらしいが、塾がモニターを見て勉強で塾と学校の問題が違うものでためにならなかったらしい。
わからない問題の質問ができるのがメリットでそれ以外は家出した方がいいたいうので、高いお金に見合わず辞めた。
個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所の塾に行った事がなかったが、他の塾に比べてかなり高いことが分かりがっかりしてます。
講師 学校のテスト内容などよく把握されていて、生徒にバックアップできていると思います。ただ、受講料は高いと思います。夏期講習は高すぎてここでなくても良いのかなとも思いましたが他所に行くのもどうかと思いそのまま行くことにしました。
カリキュラム とにかく受講料が高いと思います。他所に通っている人と比べても倍以上違います。
塾の周りの環境 周りには色々なお店があり、子供の待ち時間を有益に過ごせて時間ロスがありません。
塾内の環境 個別であるが、机を並べてすぎなのではないかと思います。もう少し少人数でもよいのではないか。
良いところや要望 先生がかなり学校のテスト内容やテスト傾向を把握されていて理解力がたかい。
その他気づいたこと、感じたこと 内容も結構高く生徒がやる気があればかなりハイパフォーマンスを発揮できると思う。
TOP-U予備校 宇部進学教室吉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にも色々と出費があるので、トータルすると高いです。英語のヒヤリング教材でCDを買いますが、家でCDを聴く機材がないので使ってないです。パスワード管理をしっかりして、ネットでダウンロード出来るとかにかえてほしいです。
講師 勉強だけでなく、高校進学のノウハウがある。また講師が面白いらしく、子供が楽しんで通ってる。
カリキュラム 学校の授業を予習するかたちで授業が進められる。途中途中で復習するようになっている。
塾の周りの環境 駐車場が完備してあるので送迎の時に駐車スペースで困る事ない。
塾内の環境 人数の上限があるので、ちゃんと勉強出来るスペースは確保されてるので良いと思います。ら
良いところや要望 ウベトレの案内メールがギリギリの時がある。
もう少し早い時間に案内してほしいです。
TOP-U予備校 宇部進学教室山口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾などと比べると明らかに高額なようです。
夏期講習、春季講習も別料金ですし、受験前は何かと特別講座で別料金です。
講師 県内の情報量は1番だと思います。
生徒数も多いので細かい指導は期待できませんが、本人の気持ち次第では伸びると思います。
カリキュラム 問題量は多いと思います。
夏期講習や冬季講習ごとにテキストがあります。
塾の周りの環境 距離があるため、車での送迎です。
時に自転車で通ってもらいますが、雨の日などはたいへんそうです。
塾内の環境 単独ビルです。
他の方の出入りはありません。環境はいい方だと思います
良いところや要望 休んだら補講もあります。
予想問題は的中したと良く聞きます
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目が不安な時は市内の個別学院でマンツーマンを希望できます(別料金)
数回の利用もできて良かったです。
芸城学院岩国教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱり高いですね。子供が多いのでいるものが多いと大変でした。
講師 厳しかったがピリピリしている空気でわかるように教えてくれた。学校ではわからないところが多かったのでよかった。
カリキュラム 個人ではないのでカリキュラム通りではついていけないところもあった。夏休みなどは徹底的にできるのでよかった。
塾の周りの環境 くるまで送り迎えするのに変なところにはないので行きやすかった。回りも安全。
塾内の環境 教室は特に狭かったり広かったりと感じたことはありませんでした。
良いところや要望 緊張感があり勉強に集中できるところがよかったと追います。みんなと刺激しあえた。
能力開発センター宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安ければ安いほど家計的にはとても助かるので、3点とした。
講師 行きたがっていた高校へ行けたので、指導も本人に合っていたのだろうと思うので、良かったのではないかと思う。
カリキュラム 高校受験用に対策出来ていたのではないかと思う。基本、内容までは詳しく把握していない。
塾の周りの環境 田舎なので、車での送迎が基本なので、遅い時間だと家族も本人も大変。
塾内の環境 教室内まで同伴するようなことはしないので、騒音等は不明。整理されていたと思う。
良いところや要望 個人個人に合ったやり方、対応を心掛けて下さればと思う。多くいる生徒に一人一人では大変だと分かるが、覚えれるスピード、理解力もそれぞれなので、一緒くたに指導しても、わからない子はわからないまま、学校と変わらなくなってしまう。
能力開発センター宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほど、家計にとっては有難いので、3点としました。
講師 その子にあった対応をしてくださり、目的だった高校へ進学出来た。
カリキュラム 行きたがっていた高校へ行けたので、その受験対策が出来ていたのだと思う。
塾の周りの環境 田舎なので、基本送迎を車で行うので、別段悪い点など思い当たらない。
塾内の環境 塾内まで同伴するようなことはなかったので、騒音は不明。塾内は整理されていたと思う。
良いところや要望 本人が行きたがっていた志望校へ合格することができたので、本人に合った内容だったのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 車での送迎なので、家族、本人は遅い時間までだと大変だと思った。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学コースではなかったわりに少し料金が高いように思いました。
講師 教わる先生が数名いらっしゃいましたが、ムラがある感じがしました。
社交的で明るく生徒と仲良くなりながらやる気を引き出し勉強を教えてくださる先生もいれば声も小さく聞き取れずに質問もしにくいという先生もいました。子供を長く担当してくださった先生はとてもよかったと思います。
カリキュラム 教材は使いやすくわかりやすいものだったと子供も言っておりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分、周りに色々な企業のビルもあり田舎にしては交通量や人通りも多い場所のため安心して1人で通わすことができました。
塾内の環境 交通量が多い場所のためどうかと思いましたが雑音などもなく環境も綺麗で安心できる教室でした。
良いところや要望 子供を1人で通わせていたのですが着いたら保護者のスマートフォンにメールがくる仕組みで大変安心できました。
個別教室のトライ新下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験からの入塾でまずまずリーズナブルな価格帯だったと思います。
講師 子供の話では年齢は30ぐらい、入塾当時勉強の習慣がなかったのだが少しずつ興味を持てるように指導してくれたらしい。
カリキュラム 私はあまり分からないが、少しずつ机につくことができるようになったのは適切な指導があったからだと思う。
塾の周りの環境 車で送り迎えしてたのですが、駐車場が狭く停めにくい感じでした。
塾内の環境 これは全く分からないのですが、静かに自習ができる環境であったみたいです。
良いところや要望 結果的には部活の特待で高校進学したのですが、学力的には合格は難しかった。入塾することによって中学3年の最後の模擬試験では合格圏内に入ってました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更などにも柔軟に対応してもらえました。途中で担当の講師が代わった時に子供が戸惑っていました。
能力開発センター徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習のコマ数がとにかく多く、毎回高額な講習料だったので苦痛だった。
講師 厳しい講師だったが最後まできちんと教えてくれたので良かった。
カリキュラム 季節講習がとんでもないコマ数だったのでその分講習料も高額だった。
塾内の環境 自習もできたので良かった。雑音もなく集中して学習することができたと思う。
良いところや要望 通わせていた時と体制が変わっているようなので、今現在において要望はありません。
ITTO個別指導学院下関川中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をしりませんが…夏期講習や冬期講習の負担がかなりおおきかったです。
講師 親しみやすかった。わかりやすくおしえてもらった。ネイティブな英語の発音だった。
カリキュラム 自分にあったカリキュラムで受験に役立った。英検の面接の練習にも付き合ってもらって、助かりました。
塾の周りの環境 家から徒歩3分位だったのがよかった。近くの友達と曜日が一緒だったのもよかった。
塾内の環境 みんな和気あいあいで、楽しく勉強できました。でも、私語は厳禁でした。
良いところや要望 講師の方々が親しみやすく、質問しやすかったです。英検の面接の練習は、無償でしていただき、感謝です。
KATEKYO学院下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので妥当かなと思います。一般の先生とプロの先生で金額が違うのに驚きました。
講師 まだ始めたばかりなのでわかりません。相性が合わなければ変更もきくそうです。
カリキュラム 季節講習など受講以外の出費がないことは有難いです。子供に合わせたカリキュラムを立ててくださっているようです。
塾の周りの環境 駅に近く遅い時間も周りは明るいので安心しています。バス停も近いので良いです。
塾内の環境 自習室が自由に使え席もたくさんあり静かなので気軽に行け有難いです。
良いところや要望 日曜日も空いているのでテスト期間中自習室を利用できるそうではかどると子供から聞きました
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は少し高いかなと思いましたが、個別指導で、追加の教材等もないので、妥当な金額だと思います。
講師 若くて気さくな先生だったので安心すると子供が言っていました。
カリキュラム タブレットだったので、追加の教材等がないので費用もかからず安心しました。
塾の周りの環境 駐車場は少し狭いが、停車できるところがあるので子供を待ちやすいです。
塾内の環境 みなさん私語もほとんどなく勉強されているので、良い環境だと思います。
良いところや要望 先生方も色々相談しながら熱心にやってくださるので、とてもありがたいです。
ナビ個別指導学院岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高めですが個別なので仕方ないと思います。それだけのものを指導していただけると思います。
講師 親身になって教えていただけそうな所が良かった点です。悪かった点はないです。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでよく分かりませんが、夏合宿、冬合宿、直前合宿が組まれており受験に向けて頑張れそうです。
塾の周りの環境 ビルの入り口が暗い所が心配です。もう少し明るいと安心できます。
塾内の環境 静かに授業がされていて良かったです。自習している生徒も静かで良いです。
良いところや要望 受験まで子供が最後まで走り抜けられるよう寄り添ったご指導をよろしくお願いいたします。
鷗州塾後田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いと思いませんが、模試料金が毎月の様に必要なので、全体的には普通かなと思います。
講師 子供のやる気をほめてくれました。
悪い点はまだわかりません。
カリキュラム 塾に通うのが楽しそうなので、今のところ本人に合っていると思います。
悪い点はまだわかりません。
塾の周りの環境 高校などが多い地域なので治安はいいと思います。駐車場は少ないですが、送り迎えはしやすいです。
塾内の環境 車の通りが多い道路に面してますが、子供本人は集中できると言ってます。
良いところや要望 今の子供のやる気が持続することや勉強を楽しめる指導をお願いしたいです。
個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めですが、個別指導であること、科目の限定なくタブレット学習もできること、追加教材がないこと、などを考えると仕方ないかと思います。
講師 人見知りの激しい子どもの性格に合わせた担当を決めていただけて安心でした。
カリキュラム 追加の教材等がないとのことで、そこは良かったです。
子どもの得手不得手を見て、進め方も決めてくださるのでよかったです。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも通いやすい場所です。駐車場が狭いのが少し難点です。
塾内の環境 指導席と自習席が仕切りのない同室なのが少し気になりましたが、子どもは問題ないようです。
良いところや要望 まだ、経験のない部分もあり、いまのところ要望は特にありません。
TOP-U予備校 宇部進学教室新山口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の塾に比べると、月謝料金は1.5倍くらい高いです。その他教材費や夏や冬の講習費用を加えると結構な負担です。中高生の6年間通うと、馬鹿にならない金額です。
講師 ベテラン講師が多く、指導が優れると思う。子供が質問したら的確に指導していた。親子から進路相談にも時間をかけて乗ってもらえた。
カリキュラム 志望校に合わせた、レベルの高い教材を使用していた。学校の試験対策ではなく、高校受験対策を中心として、一部高校入学後の内容も盛り込まれていた。
塾の周りの環境 駅前でお店が多く、親が送迎に合わせて、買い物などをすることができた。送迎時は駐車場が混雑するが、駐車場スペースが広く、困ることはない。
塾内の環境 コロナウイルス感染症防止のため、入塾時の1回しか塾内を見学したことはないが、整理整頓されていた。感染防止のため、もう少しスペースが広いと良いが、窓を開放し、消毒液を整備して、感染防止対策をしていた。
良いところや要望 レベルの高い高校入学を目標にしていた当方にとっては、目標に沿ったコースがあり、講師レベルも高く良い塾であった。講師に限りがあるため、コースによっては希望しない日時(日曜午後6?9時)となることもある。
個別指導塾 トライプラス南岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても妥当ではあると思う。まだ入塾したばかりなので、あまり良く分かりません。
講師 子供の目線で授業を行ってくれているようで。学習意欲が湧いてきたようだ。
カリキュラム 理解しやすい、と本人が言っている。学校の授業の予習となっている。
塾の周りの環境 駅よりは近いが、自宅からの交通の便はあまり良くなく、送迎しないといけない。
塾内の環境 教室は入り口入って回りが見渡せる。ただ、人目を気にする子供とそうでない子供とがいると思うので。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院厚南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
無料の春期講習に参加したメリットが入塾金免除だった記憶がありますが、その他の初期費用が多くかかったので想定外でした。
講師 毎回先生が違うので指導方針がいまいちよくわからなかったです。
カリキュラム テスト代や教材費、夏期講習会が必須なのに追加料金がかかるなど、想定以上に費用がかかっていました。
塾の周りの環境 自宅から近く、交通量が多い道路に面していますが、通学路で慣れた道なので一人で行かせても安心でした。
塾内の環境 個別指導のスペースが少し狭いように見えた。
面談スペースと学習スペースが壁で隔たりがあるのは良かった。
良いところや要望 模擬試験を受けることができるのは良かった。
子供にお知らせを渡されるので、連絡の不備が多々ありました。
塾からのお知らせが親に伝わらなかったり、申込書を出したのに確認の連絡が入ったりしました。
連絡方法の検討が必要かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾と学習塾があることを知らずに入塾して、わが子には進学塾は不向きでした。
あけぼの学習会黒石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国平均の相場がよくわからないが、そんなに成績が上がったわけでないから高い気がする
講師 講師が毎年のように入れ替わる。
受講日に講師の数がばらばらである。
カリキュラム 学校の教科書にそったワークを使用されてる為授業の予習復習が充実出来てます
塾の周りの環境 県道真横だから車の音はよく聞こえる。
駐車場はせまい。
塾内の環境 近くに消防署があり救急車や消防車が真横の道を通過するときは会話にならない
良いところや要望 受講日に行けない場合は違う日に変更して対応してくれます。テスト期間中も集中講座もあり助かってます。