キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

827件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

827件中 221240件を表示(新着順)

「山口県」「中学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院新下関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその塾と比較した事がないので分かりませんが、普通だと思います。

講師 新下関校が開塾した時に入塾しました。先生は基本的に20代前半がほとんどです。子供は先生によって分かりやすさに差があったとよく言っていました。特に塾長は他の先生とは全然違い、関心意欲が湧くような講義をして下さり、さすがだなと思いました。

小5~中ニ(1学期)まで楽しく通塾していましたが、今一つ成績が上がらないので、思い切って辞める事にしました。時には学校の悩みなども聞いてくださっていたようで、温かい先生方が多い塾だと思います。

カリキュラム 収入源なんでしょうが、テキスト・講習代など(皆さんが言われるように)高めだと思いました。テスト前講習などは、申し込み多数で時間割に苦労しました。学校の試験日に間に合わせないと意味がないので、空きコマを探すのに苦労しました。自習が出来たので、友達と張り合って頑張っていました。

塾の周りの環境 近くにドラッグストアがあり、夜でも明るいし、交通量も多いので治安の面では心配なかったです。駐車場が少ないので、苦労しました。

塾内の環境 環境はよいと思います。敷地が狭いのが難点ですが、図書館のように机は一つ一つ仕切ってあるので集中しやすいと思います。

良いところや要望 塾長が途中で変わりましたが、どちらもとてもよい先生でした。塾長と言っても20代~30代と大変若く、子供との相性がバッチリでした。塾長が持っている引き出し量と講師の先生との差があり過ぎです。

ナビ個別指導学院徳山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の授業料にしては安い方だとは思うが、+諸経費で高くなる。

講師 先生が優しいので、分からない問題も聞きやすく、楽しく勉強出来ているようです。

カリキュラム 講習や教材など、自分で選択できるのは良いと思うが、やや高めなように思う。

塾の周りの環境 立地や治安は悪くないと思うが、狭い場所にある為に車が停めにくい。

塾内の環境 整理整頓はちゃんとされていて綺麗です。
人数が多いため、ざわざわはしてる。

良いところや要望 何教科も受ける場合や、兄弟で入会する場合、授業料や諸経費などを割引してくれたら嬉しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、教材費がかからないのがいいと思います。

講師 話しやすい雰囲気が良かった。出来たら誉めてもらえて、やる気につながった。

カリキュラム AI教材で、タブレットを使用し自分の苦手な所が分かってよかった。

塾の周りの環境 駅に近いので、通い安い。駐車場が2台分しかなくて、路駐したりして少し不便です。

塾内の環境 教室は明るくて静かで、勉強に集中出来る環境です。
個人ごとの仕切りはありません。

良いところや要望 教室長の説明も丁寧で、熱心に子供にあった勉強方法を一緒に考えて下さいました。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生と幅が広く、時間も人それぞれなので刺激になり、自分も頑張る気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いです。先生が有名で分かりやすい授業の分とてもお金がかかります。もう少し安くして欲しいです。

講師 授業に関しては、有名講師の方々の授業ということで非常に質の高い授業だったようです。塾長さんがとても熱心で受験期で不安になった時によく相談に乗ってくれていたみたいです。

カリキュラム 授業は細かくレベル別や大学別で各教科別れているので自分に必要なものを選んでいきやすいです。ただ、授業内容、進め方にも個性が際立つので合う合わないが出てくることもよくあります。

そんな時にも各教科に何人もの先生がいるので、それぞれの授業を見て先生を選ぶ事ができるので、心配はいりません。

塾の周りの環境 本人としては他の高校に通っている方々と勉強することのできる環境が良かったようです。良い刺激を受けておりました。

塾内の環境 塾の周りにはしっかりとした設備で、立地もよく環境のアクセスがしやすいです。また、近くにコンビニエンスストアがあり大変便利です。

良いところや要望 先生のみならず常にお声かけをして下さったチューターさんの存在がとても大きかったと思います。心からお礼申し上げます。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業というと、いくら頭のいい先生が分かりやすく説明をしてくれても、淡々とした授業だと寝むくなってしまったり、集中力が途切れてしまう可能性が非常に高いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければありがたいですが、1対1での指導をしていただけるので、致し方ないかなと思っております。

講師 分かりやすく今後の指導内容を説明していただける。
説明を受けた日に申し込みをすることとなった為か、何度か書類を書き直したりがありました。

カリキュラム その日指導した内容を細かくメールやアプリで教えていただける。
季節の講習については、料金が高かったため申し込んでいないので、わかりません。

塾の周りの環境 自転車で15分ほどの距離なので助かります。雨の日などは、少し心配なので、車で送り迎えですが、車で7,8分で着くので助かっています。

塾内の環境 1人ずつ席が仕切りになっていて、教室内での私語が厳禁の為、本人いわく集中して勉強に取り組めているようです。

良いところや要望 先生方皆さんとても感じ良く、気になった点などあった場合には、すぐにお電話をいただける為、安心してお任せできます。

鷗州塾後田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。中学生は、学年により多少違う。プラスで模試、暗記会が6回程度あり、実施月は追加でかかる。(全員受講が必要)
教材費は年度はじめに一括で購入。
教材費は兄弟児の下の子は無料、夏季講習などは半額。

講師 面談などもあり、志望高校に向けて勉強内容、方法なども本人に指導してくれていると感じた。
年度途中で、講師の交代などもなく信用できる。

カリキュラム 春季、夏季、冬季講習はあるが通常授業なので追加の教材などはない。特別講座や特訓会などに参加する場合は教材費、受講料が別にかかり、高いと感じた。成果はでていたと思う。

塾の周りの環境 徒歩だったため不便はなかったが、駐車場がないため、送迎は、速やかに、近隣の人に迷惑にならないようになど、塾からのお知らせはあった。

塾内の環境 教室や自習室は綺麗。
テスト前などは自習室が混み合って、座れなく家に帰ってくることもあった。道路沿いだか騒音が気になることはなかった。

良いところや要望 休みの時のzoom対応など良いと思う。定期テスト前の勉強会は家で勉強しない子にはとても良い。

三人塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだとおもいます。ですが、1人で1時間半ほど何十人と生徒を教えているため、まあ良いかなっと思います。

講師 教えの速さは学生に合わせてゆっくりと進めてくれ、一人一人に配ったノートに学生が見やすいよう、ノートの向きを変えずに解き方を書いてくれるとても優しく、面白く、一人一人と向き合ってくれる講師なため星4でした。

カリキュラム 教材は基本5教科配布していました。受験前のカリキュラムも生徒1人ひとりに合ったものを提供してくれていたためとても助かりました。

塾の周りの環境 場所は国道の近くなため、車や人通りが多く夜1人で歩くのにはあまり問題はないと思います。ですか、車や自転車を停めるところがないため、初めての頃は少し戸惑いました。

塾内の環境 生徒2人、講師1人なためスペースの広さは何も問題はありません。ただ、先生は朝から夜までずっと1人で教えているため学生に教えながら、少しずつ休憩をとられています。トイレの流す音や飲み物の音など気にならない人におすすめです

良いところや要望 先生とLINEやメールを通じて、連絡をすることができ、基本電話をかければ出てくれるので急ぎであってもすぐ繋がることが多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 教えている途中に休憩を少しさせるのですがその時に、昼頃だと先生はお昼を裏で食べられます。なので匂いなど勉強中の生徒の所にも漂ってくるのですが、一応生徒も裏にある机でお昼を食べる事が出来るのでwin winだと考えれば良いと思います。

個別指導の明光義塾光教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は流石に高かったです。コマ数は苦手な科目だけ取らせてしっかり身につきました。

講師 年齢の若い方もいらし子どもの悩みや話し相手にもなってくれとても明るくなり学習意欲も高まりました。反面友人はあまり出来ずにでしたが学校では友人が居ましたので塾に行かずに友人とも遊びたいなと悩んでいました。

カリキュラム 教材は子供に合わせてくれて受験前ですが基礎からやり直したりしてしっかりとカリキュラムに合うようにしてくださりまさした。

塾の周りの環境 治安は良いですが家から遠いため送迎に苦労しました。近くにあれば良かったなと思います。

塾内の環境 教室は程よい距離感でした。黒板が見づらかったりはしましたが塾側から前の席に変えてくださりました。

良いところや要望 近くにあると良いです。
送迎などあれば安心します。
連絡はこまめに取れて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わるので顔を覚えるのが大変でしたが、受験にはなれてらっしゃるので良いアドバイスを頂きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが1対2の指導なので妥当だと思う。夏休みは授業数で料金が増えるようだ。

講師 わかりやすく教えてくれて子供が理解できたと言ってました。学校の先生の説明で理解不足だったところもわかるようになったと喜んでいた。

カリキュラム 時間割を希望通りに組むことができ良かった。テスト前はテスト対策に取り組むことができる。

塾の周りの環境 周りにお店が多く夜も明るい。待ち時間の間に買い物ができ待ち合わせもしやすい。

塾内の環境 室内は整理整頓されており清潔感があった。道路からの雑音も気にならず静かに勉強できる。

良いところや要望 面倒見が良さそうなので今後もサポートをお願いしたい。子供と良い信頼関係を気づき勉強へのモチベーションアップにつながることを期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に悪い点もなく先生の教え方も上手かった、また生徒の成績が上がっていた人も多かったと感じる。

カリキュラム 説明のわかりづらい部分があった。また、同じような趣旨を問う問題が幾つか見受けられた。

塾の周りの環境 渋滞にまきこまれることなどがある。また、駐車場が混んでいて駐車が難しいことがある。

塾内の環境 基本的に騒がしくなく勉強できる環境。自習室も静かで雑音の入らない快適な状況の部屋だった。

良いところや要望 面談などや相談などしてくれて良かった。進路について生徒一人ずつのことを考えてくれていた。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方や生徒への接し方は良かったものの、先生の名前が最後までわからなかったので、接しづらい部分もあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。
しかし、それに見合った内容が行われているので目標している学校には大体の人が合格している印象があります。

講師 比較的年齢が近いため質問などはしやすい印象があります。
フレンドリーな方が多いので楽しく通うことが出来ました。

カリキュラム 総合の料金的には高い方ではあるけど、学校の難易度別で補習のようなものが行われたりするので、目標に向かって頑張れると思います。

塾の周りの環境 駅がとても近いので通いやすいです。バス停も近くにあるので交通の面では比較的いいと思いますが、車を止めるところがないので車で通う場合は少し困りました。

塾内の環境 とても綺麗で清潔に保たれているので勉強を行う環境は整っています。
他の塾よりは全体的に狭いかと思います。
落書きなどはほぼありません。

良いところや要望 学校の授業のように大人数で受けるのではなく、1~3人の生徒に先生が1人つく形なのでとても勉強しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 近所の中学高校の人も結構通っていたので、楽しく頑張ることが出来ました。
しかし小学生など小さい子もいたりしたので受験期には少しうるさいと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高すぎますもう少し安く出来たら個人的には嬉しかった限りです

講師 いい塾でした
でも先生が少し人によって良い悪いの差が激しい気がします
うちの子は数学と英語をやっていましたが少し不満を覚えました

カリキュラム 教材などは受験に合わせて1からやってもらいAIを採り入れたやり方などで子供もすごく成長できたと思います

塾の周りの環境 送り迎えは車でやっていましたが少し駐車場が狭いと感じましたもう少し広げて欲しいです

塾内の環境 室内は広くはありませんが教室が2つあり一体一でやる分にはとても整っていると感じました

良いところや要望 いい所はAIなどで分かりやすく教えてくれるところ
悪いところは料金です

その他気づいたこと、感じたこと 受験生にはとてもおすすめです自分の分からないとこなど結構発見できます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の中では安い方だと思います。夏期講習、冬季講習も他の団体の塾より安かった気がする。

講師 個別で一対一で対応してもらえるのでわかりやすいと思います。(僕は個別と相性がよかった)

カリキュラム 個別のため自分に必要なことを選んで学ぶことができたのでよかった。

塾の周りの環境 自分は家から近かったのでよかったが、遠い人はよくわらかない。

塾内の環境 個別で友達もいなかったので必然的に勉強に向き合える環境だったと思う。

良いところや要望 何度も繰り返しますが、個別でしっかり1人で勉強できる環境があるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分はしっかり振替にいれてもらえるので、親目線では良い。子供目線ではめんどくさくかんじるかも。

ナビ個別指導学院山の田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかと思われます。だけど、それに見合った授業内容だと思います。

講師 若い先生方が多く、とてもわかりやすい説明をして下さる。また、先生方と親しみやすく、気軽に分からないところなどを聞けるため、とても勉強しやすい。

カリキュラム 授業内容は学校で習ってる場所を予習、復習両方を兼ねており、3週解き終わったら自分の分からない場所を重点的にやってもらえる。

塾の周りの環境 少し分かりにくい場所にあるが交通の便ではとても良いと思う。また、近くにバス停が沢山ある。

塾内の環境 少し車の音はあるがそれ以外は集中できる環境である。また、自習するための机が複数ある。

良いところや要望 緊急の用事が入ってもすぐに対応してくれ、振替を自分の大丈夫な時にずらしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 中3の夏になると受験向きの授業方針になり、問題を解く量がかなり増える。

かわしま進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めに設定されている。その分講師の先生の対応がとてもいいので割と納得できる。

講師 フレンドリーな講師が多く、質問もしやすい。志望校の相談も真摯に対応してくれる。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習などもありしっかりしている。夏特訓、正月特訓などでは学力で編成され一日中勉強出来る。

塾の周りの環境 各地区ごとに校舎があるので通いやすい。中学校の近くに立地しているので学校帰りでも、直接行ける。

塾内の環境 教室はその学年によりますが少し狭め。自習室はたくさんあるのでとてもいいと思う。

良いところや要望 講師によっての差が凄いです。圧が凄い講師がいたりしてその人の授業はあまり楽しく無かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思います。
3年生になったら、週2回は行かないと行けなくなります。

講師 塾長がとてもいい人で選択してない科目でも丁寧に教えてくれました。講しは当たり外れが
あります。

カリキュラム 教材は学年ごと、講習ごとに買わなければなりません。
高校受験のときは特別な教材をかいました。

塾の周りの環境 とても駅から近いです。コンビニも徒歩1分で行けます!
治安も良いと思います。バス停も近いです

塾内の環境 自習室はありますが部屋ではないので周りの音が気になります、しかし、仕切りはあるので隣の人は気になりません。

良いところや要望 もう少し自習室の席数を増やしてほしいと思っていました。テスト週間中は席はだいたい埋まっています。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師が多いので当たり外れがとてもあると思います。しかし、悪い先生の噂を聞いた事は特にありません

IFS進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な値段かなと思います。夏期講習とかだとまたお金がかかるので少し大変でしたが、全体的に良かったと思います

講師 面倒見が良くて親身になってくれる人ばかりで助かりました相談しやすかったし、それに見合った授業もしてくれたり個人の苦手な分野を伸ばすために資料も準備もしてくれて嬉しかった

カリキュラム その時その時にあったプログラムで、予習復習がちゃんとできていたので勉強につまづくことなく取り組めたと思います
テストの点数もよくて平均以上取れて嬉しかった

塾の周りの環境 とても通いやすかったです。
子供治安もとてもよく安心して預けられました。ただ、駐車場が狭かったので子度が飛び出してきた時とか怖いなと感じました

塾内の環境 教室も狭すぎす、集中できる環境が確保出来ていた勉強しやすかったらしいです。おしゃべりする人がいたのが気になってちょっと嫌だったそうです

良いところや要望 逐一連絡をくれるので何かと予定額見やすかったですコミュニケーションをたくさん撮ってくれていたので助かりましたそこがいいところかなと思います

その他気づいたこと、感じたこと 休んだつぎの授業が詰め込みすぎて大変だった見たいです。
覚えるのが沢山あり大変そうにしてました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこんなものかなと思います。
たくさん自習室に行っていたので、良かったです。

講師 女性の先生が希望だったので、そのようにしていただけました。色々話を聞かせていただいて、やる気になっていました。

カリキュラム 基本的には学校教材のサポートをお願いしていました。そのときにより、定期テスト対策や模試、受験対策もしていただきました。

塾の周りの環境 駐車場や駐輪場もありました。
近くにコンビニがあり、長時間いるときに便利だったみたいです。

塾内の環境 皆静かに勉強していたみたいです。
たまに、授業の声が自習室に聞こえることもあったみたいですが、あまり気にはならなかったみたいです。

良いところや要望 模試などで落ち込んだときにも励ましてもらい、最後まで通え、志望校に合格できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 県内では有名な塾なのでそれなりにする。他のところよりも高いと思う

講師 講師によって実力差のあるように感じる。同じお金払っているのでその差がなるべく減ることをお願いする

カリキュラム 集団なので一人一人にあったものではない。勉強が苦手な人はついて行くことは難しいかもしれない

塾の周りの環境 新山口という大きい駅から徒歩10分もかからないため電車でも通える。便利

塾内の環境 整理整頓はされている。前の道が大きい道路なので静かとは言えないが気にならない程度である

良いところや要望 集団ですが、質問にはきちんと答えてくれます。
意欲のある人はやっていけます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場をしらないのですが、多分標準ぐらいだと思います。ただ、3年生になるといろいろ追加で払うことが増えました。

講師 定期的に先生と保護者で面談があって、教室での様子やこれからの方針など細かく教えてくださって安心して任せられる先生だなと思いました。

カリキュラム カリキュラムや教材は分かりませんが、夏期講習などは合宿している気分で楽しそうに通っていました。

塾の周りの環境 学校からも自宅からも近くて、子供は通いやすかったと思いますが、駐車場が狭くて車で待つ所が少なくて困りました。

塾内の環境 道路のそばなので多少の騒音はあると思いますが、気になるほどではないと思います。

良いところや要望 強制的でなく子供がやる気になるように面談してくださって、反抗期で親の言うことを聞いてくれなくて困っていたのですがとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時に補講があるらしいのですが。やっていたのかどうかよく分かりませんでした。

「山口県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

827件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。